コウチーニョが14年ぶりに古巣ヴァスコ・ダ・ガマに加入!「大好きなクラブに帰ってきた」
2024.07.11 00:30 Thu
ヴァスコ・ダ・ガマは10日、元ブラジル代表MFフィリペ・コウチーニョ(32)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。
14年ぶりに母国への復帰が決まったコウチーニョは、公式サイトで以下のように喜びを語った。
「本当に幸せで、嬉しくて、待ち遠しい。長い間、離れて暮らしていたから、育った場所、大好きな街、大好きなクラブに帰ってきたという感じなんだ。僕がどれだけ幸せか、家族もみんな知っているし、みんな僕が戻ってくることを喜んでくれているんだ」
ヴァスコ・ダ・ガマの下部組織で育ったコウチーニョは、2008年7月に弱冠16歳でインテルへ完全移籍。その後、2年間はヴァスコ・ダ・ガマでのプレーを続け、2010年10月に海を渡った。
その後はエスパニョールやリバプール、バルセロナ、バイエルン、アストン・ビラでプレー。リバプール時代の輝きは凄まじく、大きな期待が寄せられたものの、バルセロナでは大きく期待を裏切る形となってしまった。
14年ぶりに母国への復帰が決まったコウチーニョは、公式サイトで以下のように喜びを語った。
「本当に幸せで、嬉しくて、待ち遠しい。長い間、離れて暮らしていたから、育った場所、大好きな街、大好きなクラブに帰ってきたという感じなんだ。僕がどれだけ幸せか、家族もみんな知っているし、みんな僕が戻ってくることを喜んでくれているんだ」
その後はエスパニョールやリバプール、バルセロナ、バイエルン、アストン・ビラでプレー。リバプール時代の輝きは凄まじく、大きな期待が寄せられたものの、バルセロナでは大きく期待を裏切る形となってしまった。
2023-24シーズンはアストン・ビラからレンタル移籍でカタールのアル・ドゥハイルでプレー。カタール・スターズリーグでは16試合で3ゴール2アシスト、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)では3試合で2ゴール1アシストを記録したが、クラブからの期待を上回れず、シーズン終了後にレンタルバックされていた。
フィリペ・コウチーニョの関連記事
ヴァスコ・ダ・ガマの関連記事
カンピオナート・ブラジレイロ・セリエAの関連記事
|
|
フィリペ・コウチーニョの人気記事ランキング
1
耳塞ぎパフォのコウチーニョ、意味深メッセージ
バルセロナに所属するブラジル代表MFフィリペ・コウチーニョ(26)が沈黙を破った。 2018年1月にリバプールから加入したコウチーニョ。先発から外れる試合が多々ある今シーズンは、パフォーマンスに対する批判が集まっており、移籍説も取り巻いている。そうしたなか、16日にカンプ・ノウで行われたチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝2ndレグのマンチェスター・ユナイテッド戦で61分に勝負を決定付けるダメ押しのミドルシュートで1ゴール。その得点後、両手人差し指で両耳を塞ぐパフォーマンスを披した。 そのポーズの意味は明らかにされていないが、スペイン各メディアの見解によれば、長らく続くファンのブーイングに対するリアクションとして推測され、バルセロナOBで元ブラジル代表のリバウド氏から「ファンに対して、あんなことは絶対にすべきじゃない」との苦言も…。そうした論争の渦中にいるコウチーニョはインスタグラム(phil.coutinho)のストーリー機能を使い、意味深なメッセージを発信した。 「僕らのやる気を削ぐ人々の声に耳を絶対に貸すべきじゃない。彼らの主張は僕らの目標を見失わせるだけだから。僕は人生のなかで誰かに失望させられたことなんて一度たりともない。フットボールの内外問わずだ」 なお、バルセロナは4年ぶりのCL準決勝に進出。コウチーニョとしては故障離脱から復帰したフランス代表FWウスマーヌ・デンベレとのポジション争いを勝ち抜き、2014-15シーズン以来のトレブル達成に貢献することで真価を証明すると共に、ファンの評価を覆したいところだ。 2019.04.20 08:15 Sat2
勝利とFK弾に喜びも…メッシ、ファンに団結要求「誰かを批判してる場合じゃない」
バルセロナに所属するアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが、リバプール戦を振り返った。スペイン『マルカ』が伝えている。 メッシは1日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)準決勝1stレグのリバプール戦に先発。1-0でリードして迎えた後半、メッシは75分にFWルイス・スアレスのシュートがバーに直撃したこぼれ球をプッシュすると、82分にはボックス手前でからFKをゴール左上隅に突き刺して3-0での勝利に貢献した。 試合後、メッシは試合を振り返り、結果と自身のFKに満足感を示した。その一方で、バルセロナのキャプテンは、不調のブラジル代表MFフィリペ・コウチーニョを批判するファンに団結を求めた。 「選手もファンの皆も、今はこれまでよりも団結しなければいけない時なんだ。誰かを批判している場合ではないよ。コウチーニョに対する口笛はひどい。僕らは共に戦わなければならない」 「(結果について)4ゴール目を奪えれば良かったけど、とても素晴らしい結果だよ」 「(FKでのゴールについて)あれは壮観だったね。コースを見つけ、幸運なことにそこに蹴り込むことができたんだ」 2019.05.02 10:10 Thu3
アストン・ビラMFサンソンがユナイテッド戦交代後の悪態を謝罪…蹴り上げたボトルがスタンドへ…
アストン・ビラのフランス人MFモルガン・サンソンが、マンチェスター・ユナイテッド戦での交代直後の自身の振る舞いを謝罪した。 アストン・ビラは15日、本拠地ビラ・パークで行われたプレミアリーグ第22節のユナイテッド戦を2-2のドローで終えた。 ユナイテッドMFブルーノ・フェルナンデスの2ゴールによって2点を先行される苦しい展開となったビラだったが、これがデビュー戦となったMFフィリペ・コウチーニョが2点に絡む見事な活躍をみせ、最終的に難敵相手に2点差を追いついての勝ち点1奪取となった。 コウチーニョの活躍を含め、チームにとってはポジティブな要素が多く出た一戦と言えるが、その一方で物議を醸したのが、サンソンの交代直後の振る舞いだ。 交代直前に2失点目に絡むバックパスのミスを犯していたサンソンは、自身に対する苛立ちか、ベンチに下がる際にドリンクボトルを強く蹴り上げるなど悪態をついていた。また、蹴り上げたドリンクボトルが不運なことに観客席に飛んでしまったことも、騒ぎを大きくする一因となっていた。 その後、冷静さを取り戻したサンソンは自身の過ちを深く反省し、自身の公式SNSを通じてビラファンへ謝罪を行った。 「素晴らしいリアクションを示したチームを祝福します。ただ、(相手の)2点目に関して個人として申し訳なく思っています」 「それ以上にスタンドに飛んでしまった(ドリンク)ボトルに関する自分の振る舞いに対して、心から謝罪します。もちろん、あれは自発的(故意)ではありませんでした」 「明らかに、あれは0-2の状況でピッチを去ることに対する自分自身の大きな欲求不満によるものでした。あの振る舞いに関してすべての人に心から謝罪したいと思います」 「そして、今は頭を上げて自分の仕事に戻ります。すべてのサポートに感謝しています」 サンソンの振る舞いは決して褒められたものではないが、自身のミス絡みの失点直後の交代というタイミングもあって、多くのビラサポーターは同選手が愚行に至った経緯を理解しているだろう。同時に今回の潔い謝罪を受け入れ、再び出番が訪れた際には変わらぬサポートを見せてくれるはずだ。 <span class="paragraph-title">【動画】自身への苛立ちから豪快にドリンクボトルを蹴り上げる</span> <span data-other-div="movie"></span> <div id="cws_ad"><blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Morgan Sanson angry reaction <a href="https://t.co/kaCHK1r7R0">pic.twitter.com/kaCHK1r7R0</a></p>— FOOTBALL LOKAM (@footballlokam__) <a href="https://twitter.com/footballlokam__/status/1482446108760875008?ref_src=twsrc%5Etfw">January 15, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script></div> 2022.01.16 20:59 Sun4
“ピンク一色”のバースデー! 好調・コウチーニョが最愛の妻を盛大に祝う
アストン・ビラのブラジル代表MFフィリペ・コウチーニョが妻アイネさん(28)の誕生日を盛大に祝った。 今冬の移籍市場でバルセロナからレンタル加入したコウチーニョ。2018年1月のバルセロナ加入以降、キャリアが暗転していたが、4年ぶりに復帰したプレミアリーグでは、ここまで10試合に出場し4ゴール3アシストを記録。早くも中心選手としてチームを盛り上げている。 コウチーニョは3月に行われるカタール・ワールドカップ(W杯)南米予選のブラジル代表メンバーにも招集されているが、このタイミングで母国に帰国し、プライベートの時間を過ごしたようだ。 アイネさんがインスタグラムを更新。リオデジャネイロのビーチで行った誕生日パーティーの様子を伝えている。ピンクの衣装に身を包み、ピンクの誕生日ケーキも登場したパーティー。アイネさんの隣に立つコウチーニョも笑顔だ。 29歳の誕生日を早めに祝ったアイネさんは、周囲の人への感謝の思いを綴っている。 「私の誕生日は31日ですが、たまたまリオで空いている日があったので、家族や友人の近くでこの特別な日を祝うことにしました(10年以上ここでパーティーをしていないので)・・・なんて特別な日、なんてパーティーでしょう!?この瞬間をさらに特別なものにしてくれた友人や家族に感謝!みんな大好きだよ」 コウチーニョとアイネさんは、インテルでプレーしていた18歳の頃から交際し、2012年に結婚。2人の娘と1人の息子に恵まれている。 <span class="paragraph-title">【写真】ピンク一色で祝われて笑顔のコウチーニョ妻</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Inside Coutinho's wife Aine's birthday pool party with giant flamingo cake <a href="https://t.co/3Tjw3UT7BU">https://t.co/3Tjw3UT7BU</a></p>— Sun Sport (@SunSport) <a href="https://twitter.com/SunSport/status/1506265137690427397?ref_src=twsrc%5Etfw">March 22, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.03.23 21:50 Wed5
コウチーニョがバルセロナとバイエルン時代を回想「バルサでは順序や行動が間違っていたのかもしれない」
アストン・ビラのブラジル代表MFフィリペ・コウチーニョが、ブラジル『Globo Esporte』のインタビューで、バルセロナやバイエルン時代を振り返った。 リバプールでブレイクし、2018年1月に1億3500万ユーロの移籍金でバルセロナに移籍したコウチーニョ。加入後半シーズンこそリーグ戦18試合で7ゴール6アシストの活躍を残したものの、2018-19シーズンはリーグ戦34試合5ゴール2アシストで、成績以上に期待を大きく下回るパフォーマンスに終止した。 2019年夏にレンタル移籍したバイエルンでは、公式戦38試合で11ゴール9アシスト。一定の評価を得たが、バルセロナ以上のタレント軍団の前で、印象に残る活躍はできず。また、20-21シーズンはバルセロナに復帰したものの、シーズン半ばに左ヒザを負傷。手術を受けるなどシーズン最後まで復帰は叶わなかった。 「バルセロナでは何がダメだったのか一概には言えない。楽しい時間を過ごしたけど、順序や行動の仕方が間違っていたのかもしれないね。でも前に進む時がきたんだ」 「バイエルンについてはクオリティの高い集団で、多くの人にとって歴史上最高のチームのひとつだった。僕にとってはあのグループの一員であったこと、そしてチームが達成したすべてのことが名誉であり誇りでもあるんだ」 そしてコウチーニョは、今年1月にアストン・ビラに移籍し、プレミアリーグに復帰。すると水を得た魚のように、ここまでリーグ戦10試合で4ゴール3アシストと躍動しており、チームの攻撃を牽引している。 本人も手応えを感じているようで、リバプールでチームメイトだったスティーブン・ジェラード監督とも良好な関係を築けていると語った。 「イングランドサッカーに戻ってきたことで上手く適応できたと思う。ジェラードとも会話が弾んで、とても快適でやる気も出てきた。彼はビラの掲げるプロジェクトにるいて、その目的や僕に期待することを教えてくれたんだけど、それは僕が求めていたものでもあったんだ」 2022.03.24 14:57 Thuヴァスコ・ダ・ガマの人気記事ランキング
1
17位に沈むコリンチャンス、新監督にラモン・ディアス氏を招へい
コリンチャンスは10日、アルゼンチン人指揮官のラモン・ディアス氏(64)を新監督に招へいしたことを発表した。契約期間は2025年12月31日までとなる。 昨シーズンのカンピオナート・ブラジレイロ・セリエAを13位で終え、2024シーズンも開幕から不安定な戦いを続けるコリンチャンス。リーグ戦では13試合消化時点で2勝6分け7敗の17位に低迷すると、2日にはアントニオ・オリベイラ監督を解任していた。 その後任としてクラブは、“Jリーグ初代得点王”のディアス氏に白羽の矢を立てた。 1995年に横浜マリノス(現:横浜F・マリノス)で現役を退いた元アルゼンチン代表FWは、リーベル・プレートやサン・ロレンソ、パラグアイ代表、アル・ヒラル、アル・イテハド、ピラミッドFC、アル・ナスルなど母国アルゼンチンをはじめアメリカやヨーロッパ、アジア、アフリカのさまざまなクラブで監督を歴任。 直近では2023年7月からヴァスコ・ダ・ガマの監督を務め、昨シーズンのカンピオナート・ブラジレイロ・セリエAでは15位フィニッシュも、カンピオナート・カリオカではチームをベスト4に導いた。今シーズンは開幕戦こそ勝利したが、その後3連敗を喫すると、4月28日に成績不振で解任されていた。 2024.07.11 08:30 Thu2
