【Jリーグ出場停止情報】J1残留争い中の柏の3選手が出場停止、J2最終節で退場の藤枝FWアンデルソンは出場停止処分はなし
2023.11.14 15:30 Tue
残留争い中の柏で出場停止となる古賀太陽、ジエゴ、高嶺朋樹(左から)
Jリーグは14日、最新の出場停止選手情報を発表した。
J2リーグのレギュラーシーズンが終了した中、J1とJ3は残りのシーズンがある。
J1では8選手が出場停止に。残留争い中の柏レイソルはDF古賀太陽、DFジエゴ、MF高嶺朋樹の3名が出場できないこととなる。なお、高嶺は2度目の出場停止となり、最終節も出場停止となった。
また、J2では最終節で藤枝MYFCのFWアンデルソンが退場。Jリーグは、「相手競技者の左アキレス腱に対し、足裏で過剰な力でタックルした行為は、「著しい反則行為」に該当する」と判断したとのこと。1試合の出場停止処分がくだされた。
しかし、J2の全日程が終了したこと、また出場停止処分の対象となる同レベルの大会がないこと、停止処分となる対象試合が1試合で翌シーズンへ繰り越さないことから、出場を停止する試合はなしとしたという。
DF馬場晴也(北海道コンサドーレ札幌)
第33節 vsFC東京(11/25)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF岩尾憲(浦和レッズ)
第33節 vsアビスパ福岡(11/25)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DF古賀太陽(柏レイソル)
第33節 vsサガン鳥栖(11/25)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DFジエゴ(柏レイソル)
第33節 vsサガン鳥栖(11/25)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF高嶺朋樹(柏レイソル)
第33節 vsサガン鳥栖(11/25)
今回の停止:警告の累積による1試合停止(1/2)
第34節 vs名古屋グランパス(12/3)
今回の停止:警告の累積による1試合停止(2/2)
DFエンリケ・トレヴィザン(FC東京)
第33節 vs北海道コンサドーレ札幌(11/25)
今回の停止:警告の累積による1試合停止(2/2)
MF松木玖生(FC東京)
第33節 vs北海道コンサドーレ札幌(11/25)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DFドウグラス・グローリ(福岡)
第33節 vs浦和レッズ(11/25)
今回の停止:警告の累積による1試合停止(2/2)
【明治安田生命J3リーグ】
DF新保海鈴(いわてグルージャ盛岡)
第36節 vsFC岐阜(11/19)
今回の停止:1試合停止
DF花房稔(Y.S.C.C.横浜)
第36節 vs松本山雅FC(11/18)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF加藤弘堅(ACパルセイロ長野)
第36節 vsギラヴァンツ北九州(11/19)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF普光院誠(ガイナーレ鳥取)
第36節 vsFC琉球(11/19)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF楠美圭史(FC今治)
第36節 vs鹿児島ユナイテッドFC(11/19)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF清武功暉(FC琉球)
第36節 vsガイナーレ鳥取(11/19)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
J2リーグのレギュラーシーズンが終了した中、J1とJ3は残りのシーズンがある。
J1では8選手が出場停止に。残留争い中の柏レイソルはDF古賀太陽、DFジエゴ、MF高嶺朋樹の3名が出場できないこととなる。なお、高嶺は2度目の出場停止となり、最終節も出場停止となった。
しかし、J2の全日程が終了したこと、また出場停止処分の対象となる同レベルの大会がないこと、停止処分となる対象試合が1試合で翌シーズンへ繰り越さないことから、出場を停止する試合はなしとしたという。
【明治安田生命J1リーグ】
DF馬場晴也(北海道コンサドーレ札幌)
第33節 vsFC東京(11/25)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF岩尾憲(浦和レッズ)
第33節 vsアビスパ福岡(11/25)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DF古賀太陽(柏レイソル)
第33節 vsサガン鳥栖(11/25)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DFジエゴ(柏レイソル)
第33節 vsサガン鳥栖(11/25)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF高嶺朋樹(柏レイソル)
第33節 vsサガン鳥栖(11/25)
今回の停止:警告の累積による1試合停止(1/2)
第34節 vs名古屋グランパス(12/3)
今回の停止:警告の累積による1試合停止(2/2)
DFエンリケ・トレヴィザン(FC東京)
第33節 vs北海道コンサドーレ札幌(11/25)
今回の停止:警告の累積による1試合停止(2/2)
MF松木玖生(FC東京)
第33節 vs北海道コンサドーレ札幌(11/25)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DFドウグラス・グローリ(福岡)
第33節 vs浦和レッズ(11/25)
今回の停止:警告の累積による1試合停止(2/2)
【明治安田生命J3リーグ】
DF新保海鈴(いわてグルージャ盛岡)
第36節 vsFC岐阜(11/19)
今回の停止:1試合停止
DF花房稔(Y.S.C.C.横浜)
第36節 vs松本山雅FC(11/18)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF加藤弘堅(ACパルセイロ長野)
第36節 vsギラヴァンツ北九州(11/19)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF普光院誠(ガイナーレ鳥取)
第36節 vsFC琉球(11/19)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF楠美圭史(FC今治)
第36節 vs鹿児島ユナイテッドFC(11/19)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF清武功暉(FC琉球)
第36節 vsガイナーレ鳥取(11/19)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
馬場晴也の関連記事

J1の関連記事
記事をさがす
|
馬場晴也の人気記事ランキング
1
東京V、ユース所属の4選手が来季トップ昇格内定! いずれも世代別代表歴のある“緑の新たなスター候補”
東京ヴェルディは18日、東京ヴェルディユースに所属するDF馬場晴也(17)、MF松橋優安(17)、MF石浦大雅(17)、MF藤田譲瑠チマ(17)の4選手の2020シーズンからのトップチーム昇格内定を発表した。 千葉県出身でジュニアユースから東京Vの下部組織でプレーする馬場(写真中央左)は、U-16~U-18の日本代表で主力を担ってきた181cmの守備センスに長けたセンターバック。すでにトップチームのトレーニングやトレーニングマッチに絡んでいた。 一方、近年トップチームに昇格してきた先達が背負ってきたヴェルディユース伝統の背番号10を背負っている神奈川県出身の松橋(写真中央右)は、東京Vジュニアから8年間同クラブに在籍する攻撃センスと個の打開力に長けた気鋭のアタッカー。馬場と同様にU-17日本代表、U-18日本代表にも選出されている。 松橋と同じく東京Vジュニアから在籍する神奈川県出身の石浦(写真左)は、今年に入ってU-18日本代表にも選出された技術とパスセンスに長けたインサイドハーフを主戦場とするレフティだ。 最後にジュニアユースから在籍する東京都出身の藤田(写真右)は、高い身体能力を生かした対人守備、守備的MFを主戦場に両サイドバックやセンターバックもこなすユーティリティー性、視野の広さや展開力にも長けた守備のマルチロールだ。今年に入ってU-17日本代表にも招集されている。 すでに飛び級でトップチーム登録となり、主力を担うMF山本理仁と同期である4選手は、今シーズン途中からトップチームの監督に就任した永井秀樹監督の指導を受けてきた“永井チルドレン”だ。近年、サムライブルーに多くの代表選手を輩出しているJリーグ屈指の育成出身の4選手のトップでの活躍に期待が集まる。 なお、トップチーム昇格が内定した4選手のコメントは以下の通り。 ◆DF馬場晴也選手コメント 「ユースから昇格が決まりました馬場晴也です。6年間お世話になったこのクラブでキャリアを始められることを嬉しく思います。ヴェルディの力になれように頑張ります。応援よろしくお願いします」 ◆MF松橋優安選手コメント 「ユースから昇格しました松橋優安です。まずは8年間お世話になったヴェルディという伝統あるクラブでプロになれたことを嬉しく思います。1年目から試合に出て、このクラブをJ1に戻せるように頑張ります。応援よろしくお願いします」 ◆MF石浦大雅選手コメント 「ユースから昇格しました、石浦大雅です。小さいころからお世話になったこのクラブでプロになれたことを嬉しく思います。このクラブの力になれるよう頑張ります。応援よろしくお願いします」 ◆MF藤田譲瑠チマ 「来シーズンからトップチーム昇格が決まりました、藤田譲瑠チマです。ヴェルディの戻るべき場所にいち早く戻るために全力で戦っていきたいと思います。応援よろしくお願いします」 2019.08.18 14:50 Sun2