【Jリーグ出場停止情報】J2最終節に自動昇格争う2クラブ、東京VのDF深澤大輝、磐田のDF伊藤槙人が出場停止

2023.11.06 21:30 Mon
J1自動昇格を争う東京VのDF深澤大輝(左)、磐田のDF伊藤槙人(右)
©︎J.LEAGUE
J1自動昇格を争う東京VのDF深澤大輝(左)、磐田のDF伊藤槙人(右)
Jリーグは6日、最新の出場停止選手情報を発表した。

今回はJ2とJ3の出場停止選手が更新。最終節のみを残すJ2では、自動昇格を争う東京ヴェルディのDF深澤大輝、ジュビロ磐田のDF伊藤槙人が出場停止となった。

なお東京Vと磐田は勝ち点72で並んでおり、2位の清水エスパルスとの差は「1」の状況。東京Vは21位が確定した大宮アルディージャと、磐田は栃木SCと対戦する。
また、J3では昇格を争う鹿児島ユナイテッドFCのDF戸根一誓、松本山雅FCのFW小松蓮が出場停止となる。

【明治安田生命J1リーグ】
MF明本考浩(浦和レッズ)
第32節 vsヴィッセル神戸(11/12)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DFエンリケ・トレヴィザン(FC東京)
第32節 vsアルビレックス新潟(11/11)
今回の停止:警告の累積による1試合停止(1/2)

第33節 vs北海道コンサドーレ札幌(11/25)
今回の停止:警告の累積による1試合停止(2/2)

FW仲川輝人(FC東京)
第32節 vsアルビレックス新潟(11/11)
今回の停止:1試合停止

FW遠野大弥(川崎フロンターレ)
第32節 vs京都サンガF.C.(11/12)
今回の停止:1試合停止

MF佐藤響(京都サンガF.C.)
第32節 vs川崎フロンターレ(11/12)
今回の停止:警告の累積による1試合停止

MFダワン(ガンバ大阪)
第32節 vsアビスパ福岡(11/11)
今回の停止:警告の累積による1試合停止

MFネタ・ラヴィ(ガンバ大阪)
第32節 vsアビスパ福岡(11/11)
今回の停止:警告の累積による1試合停止

FWドウグラス・ヴィエイラ(サンフレッチェ広島)
第32節 vs北海道コンサドーレ札幌(11/11)
今回の停止:警告の累積による1試合停止

DFドウグラス・グローリ(アビスパ福岡)
第32節 vsガンバ大阪(11/11)
今回の停止:警告の累積による1試合停止(1/2)

第33節 vs浦和レッズ(11/25)
今回の停止:警告の累積による1試合停止(2/2)

DF山﨑浩介(サガン鳥栖)
第32節 vs横浜FC(11/11)
今回の停止:1試合停止

【明治安田生命J2リーグ】
FW谷村海那(いわきFC)
第42節 vs藤枝MYFC(11/12)
今回の停止:警告の累積による1試合停止

MF石田凌太郎(栃木SC)
第42節 vsジュビロ磐田(11/12)
今回の停止:1試合停止

DF深澤大輝(東京ヴェルディ)
第42節 vs大宮アルディージャ(11/12)
今回の停止:1試合停止

DF山本義道(ツエーゲン金沢)
第42節 vsファジアーノ岡山(11/12)
今回の停止:警告の累積による1試合停止

DF伊藤槙人(ジュビロ磐田)
第42節 vs栃木SC(11/12)
今回の停止:警告の累積による1試合停止

DF中川創(藤枝MYFC)
第42節 vsいわきFC(11/12)
今回の停止:1試合停止

FWルカオ(ファジアーノ岡山)
第42節 vsツエーゲン金沢(11/12)
今回の停止:警告の累積による1試合停止

MF杉本太郎(徳島ヴォルティス)
第42節 vsブラウブリッツ秋田(11/12)
今回の停止:警告の累積による1試合停止

【明治安田生命J3リーグ】
FW小松蓮(松本山雅FC)
第35節 vs福島ユナイテッドFC(11/12)
今回の停止:警告の累積による1試合停止

MF西村恭史(AC長野パルセイロ)
第35節 vsガイナーレ鳥取(11/12)
今回の停止:警告の累積による1試合停止

DF戸根一誓(鹿児島ユナイテッドFC)
第35節 vsFC琉球(11/11)
今回の停止:警告の累積による1試合停止

明本考浩の関連記事

明本考浩と大南拓磨が所属するベルギーのOHルーヴェンは22日、オスカル・ガルシア監督(51)の解任を発表した。 今シーズン開幕から苦戦が続くルーヴェンは、ジュピラー・プロ・リーグで3勝7分け4敗の13位に低迷。この成績不振を受け、クラブはスペイン人指揮官の更迭を決断した。 ガルシア監督は、バルセロナのU-1 2024.11.22 20:30 Fri
OHルーヴェン移籍のDF大南拓磨が移籍後初先発で初ゴールだ。 8月31日のジュピラー・プロ・リーグ第第6節でスタンダール・リエージュをホームに迎え撃ったルーヴェン。前節、途中出場でデビューの大南は右センターバックでフル出場し、2-0の勝利に貢献した。 結果的にS・リエージュを無失点で抑え切った試合だが、大南 2024.09.01 15:20 Sun
ちょっと今年さ、夏に衝撃の移籍って多くない? 一応8月21日までで日本のウインドウは閉じたけど、ヨーロッパってまだ閉じてないから、最後9月22日(ポルトガル)まで分からないんだけどね。 で、どれくらいの選手が動いたか、そして同じカテゴリーには何人行ったかを調べてみました。資料はJリーグ公式サイトの移籍情報から、第 2024.08.24 10:00 Sat
川崎フロンターレは20日、日本代表DF大南拓磨(26)のOHルーヴェンへの期限付き移籍を発表した。 大南は鹿児島実業高校から2016年にジュビロ磐田へ入団し、プロデビュー。4年目の2019シーズンにレギュラーに定着すると、2020年に柏レイソルへ完全移籍した。 柏には2022年まで在籍し、3シーズンで通算8 2024.08.20 21:56 Tue
レスター・シティが、チェルシー行き迫るエンツォ・マレスカ監督の後任として前スタッド・ランス指揮官の招へいを検討しているようだ。 マンチェスター・シティ時代にジョゼップ・グアルディオラ監督の右腕として知られていたマレスカ監督の下、1年でのプレミアリーグ復帰とチャンピオンシップ優勝を成し遂げたレスター。 しかし 2024.05.31 19:51 Fri

J1の関連記事

2日、明治安田J1リーグ第8節の10試合が各地で行われた。 首位に立つ鹿島アントラーズ(勝ち点16)はアウェイで勝ち点差「5」で追いかける7位のサンフレッチェ広島(勝ち点11)と対戦した。 共にここまで1敗で迎えた上位対決。首位を走りたい鹿島は立ち上がりこそペースを握るも、すぐにホームの広島ペースに。途中加 2025.04.02 22:25 Wed
2日、明治安田J1リーグ第8節のサンフレッチェ広島vs鹿島アントラーズがエディオンピースウイング広島で行われ、1-0で広島が勝利した。 前節の京都サンガF.C.戦で今季初のリーグ戦黒星を喫した広島は、その試合からスタメンを3人変更。加藤陸次樹、東俊希、中野就斗に代えて、新加入の前田直輝や菅大輝、新井直人がスタメン 2025.04.02 21:40 Wed
2日、明治安田J1リーグ第8節の名古屋グランパスvs横浜F・マリノスが豊田スタジアムで行われ、2-0で名古屋が勝利を収めた。 ここまでわずか1勝で降格圏に位置している名古屋と、同様に1勝で下位に苦しむ横浜FMの対戦。名古屋は前節から2名を変更し、浅野雄也、森島司が外れ、内田宅哉、永井謙佑を起用した。 対する 2025.04.02 21:30 Wed
明治安田J1リーグ第8節の川崎フロンターレvs湘南ベルマーレがUvanceとどろきスタジアム by Fujitsuで2日に行われ、2-0で川崎Fが勝利した。 前節はFC東京との"多摩川クラシコ"でアウェイながら3ゴールを奪って快勝を収めた川崎Fは、その試合からスタメンを3人変更。家長昭博、大島僚太、山本悠樹に代え 2025.04.02 21:15 Wed
thumb 2日、明治安田J1リーグ第8節の京都サンガF.C.vs柏レイソルがサンガスタジアム by KYOCERAで行われ、1-1で引き分けに終わった。 前節はサンフレッチェ広島に勝利した京都と、東京ヴェルディと引き分けた柏の一戦。京都は広島戦から2名を変更。アピアタウィア久、佐藤響が外れ、宮本優太、福田心之助が入った。 2025.04.02 21:05 Wed

記事をさがす

明本考浩の人気記事ランキング

1

ルーヴェンで奮闘中のMF明本考浩が浦和からの完全移籍決定!「覚悟をもって闘い続けます」

浦和レッズは18日、ジュピラー・プロ・リーグのOHルーヴェンへ期限付き移籍しているMF明本考浩(26)が7月1日から完全移籍へ移行すると発表した。 2020年に国士舘大学から栃木SCへ加入し、プロキャリアをスタートした明本。翌年浦和へ完全移籍すると、その万能性や豊富な運動量を活かし、3シーズンで公式戦135試合に出場した。 今年1月にはベルギーでの欧州初挑戦が決定。ここまでジュピラー・プロ・リーグやプレーオフ2で公式戦14試合に出場しており、3月30日に行われたプレーオフ2第1節のメヘレン戦では初アシストを記録した。 なお、期限付き移籍決定時にはルーヴェン側が買取オプション付きのレンタルであることを発表。オプションを行使した際には3年契約となることが明かされていた。 明本は浦和を通じてコメントしている。 「OHルーヴェンへ完全移籍することになりました。どんな状況でも力をくれた浦和レッズに関わる全てのみなさま、本当にありがとうございました」 「ACLを優勝したときの熱狂、天皇杯を優勝したときの感動、体験したことがないほど胸が熱くなり、こみ上げるものがありました。3年間浦和レッズの選手として闘えたことは僕の誇りです」 「活躍という形で恩返しできるよう、今よりもっともっと大きな舞台で走り、覚悟をもって闘い続けます。ありがとう、浦和レッズ」 2024.05.18 10:03 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly