【Jリーグ出場停止情報】逆転優勝目指す浦和はMF明本考浩が出場停止、残留争い中のG大阪はMFダワンとMFネタ・ラヴィの2名が出場停止

2023.10.31 20:45 Tue
神戸戦が出場停止となる浦和MF明本考浩
©超ワールドサッカー
神戸戦が出場停止となる浦和MF明本考浩
Jリーグは31日、最新の出場停止選手情報を発表した。

J1では、逆転優勝を目指す浦和レッズのMF明本考浩が出場停止に。FC東京はDFエンリケ・トレヴィザンとFW仲川輝人の2名が出場停止、J1残留がまだ確定していないガンバ大阪はMFダワンとMFネタ・ラヴィの2名が出場停止となる。FC東京のエンリケ・トレヴィザンとアビスパ福岡のDFドウグラス・グローリは累積警告による出場停止が今シーズン2度目のため、処分が2倍となる。

仲川は28日のサンフレッチェ広島戦の終盤に一発退場。Jリーグは「相手競技者の脛付近に対して足裏で過剰な力を用いてタックルを行った行為は、『著しい反則行為』に該当する」と判断。また、川崎フロンターレのFW遠野大弥は29日の柏レイソル戦の後半序盤に一発退場。Jリーグは「相手競技者の左足付近に対して足裏で過剰な力を用いてタックルを行った行為は、『著しい反則行』に該当する」と判断したという。
サガン鳥栖のDF山﨑浩介は27日の名古屋グランパス戦の後半序盤に一発退場。「ドリブルをしていた相手競技者に対しボールにプレーできず反則で止め、決定的な得点機会を阻止した行為は、『著しい反則行為』に該当する」と判断し、「DOGSO」と認定された。

また、J2では6名が出場停止。まだJ2残留が確定していない栃木SCはFWイスマイラが出場停止、同じくJ2残留が確定してないいわきFCはDF遠藤凌とMF下田栄祐が出場停止となる。
J3では4名が出場停止。J2昇格圏内にいる鹿児島ユナイテッドFCはDF岡本將成が出場停止となる。

【明治安田生命J1リーグ】
MF明本考浩(浦和レッズ)
第32節 vsヴィッセル神戸(11/12)
今回の停止:警告の累積による1試合停止

DFエンリケ・トレヴィザン(FC東京)
第32節 vsアルビレックス新潟(11/11)
今回の停止:警告の累積による1試合停止(1/2)
第33節 vs北海道コンサドーレ札幌(11/25)
今回の停止:警告の累積による1試合停止(2/2)

FW仲川輝人(FC東京)
第32節 vsアルビレックス新潟(11/11)
今回の停止:1試合停止

FW遠野大弥(川崎フロンターレ)
第32節 vs京都サンガF.C.(11/12)
今回の停止:1試合停止

MF佐藤響(京都サンガF.C.)
第32節 vs川崎フロンターレ(11/12)
今回の停止:警告の累積による1試合停止

MFダワン(ガンバ大阪)
第32節 vsアビスパ福岡(11/11)
今回の停止:警告の累積による1試合停止

MFネタ・ラヴィ(ガンバ大阪)
第32節 vsアビスパ福岡(11/11)
今回の停止:警告の累積による1試合停止

FWドウグラス・ヴィエイラ(サンフレッチェ広島)
第32節 vs北海道コンサドーレ札幌(11/11)
今回の停止:警告の累積による1試合停止

DFドウグラス・グローリ(アビスパ福岡)
第32節 vsガンバ大阪(11/11)
今回の停止:警告の累積による1試合停止(1/2)
第33節 vs浦和レッズ(11/25)
今回の停止:警告の累積による1試合停止(2/2)

DF山﨑浩介(サガン鳥栖)
第32節 vs横浜FC(11/11)
今回の停止:1試合停止

【明治安田生命J2リーグ】
FWホ・ヨンジュン(ベガルタ仙台)
第41節 vsV・ファーレン長崎(11/4)
今回の停止:1試合停止

DF髙田椋汰(ブラウブリッツ秋田)
第41節 vsファジアーノ岡山(11/5)
今回の停止:警告の累積による1試合停止

DF遠藤凌(いわきFC)
第41節 vsモンテディオ山形(11/4)
今回の停止:1試合停止

MF下田栄祐(いわきFC)
第41節 vsモンテディオ山形(11/4)
今回の停止:警告の累積による1試合停止

DF山田奈央(水戸ホーリーホック)
第41節 vsジュビロ磐田(11/4)
今回の停止:警告の累積による1試合停止

FWイスマイラ(栃木SC)
第41節 vs東京ヴェルディ(11/5)
今回の停止:警告の累積による1試合停止

【明治安田生命J3リーグ】
MF鈴木拳士郎(アスルクラロ沼津)
第34節 vsテゲバジャーロ宮崎(11/5)
今回の停止:警告の累積による1試合停止

MF森田凜(奈良クラブ)
第34節 vs鹿児島ユナイテッドFC(11/5)
今回の停止:警告の累積による1試合停止

MF牛之濵拓(ガイナーレ鳥取)
第34節 vsいわてグルージャ盛岡(11/4)
今回の停止:警告の累積による1試合停止

DF岡本將成(鹿児島ユナイテッドFC)
第34節 vs奈良クラブ(11/5)
今回の停止:警告の累積による1試合停止

明本考浩の関連記事

明本考浩と大南拓磨が所属するベルギーのOHルーヴェンは22日、オスカル・ガルシア監督(51)の解任を発表した。 今シーズン開幕から苦戦が続くルーヴェンは、ジュピラー・プロ・リーグで3勝7分け4敗の13位に低迷。この成績不振を受け、クラブはスペイン人指揮官の更迭を決断した。 ガルシア監督は、バルセロナのU-1 2024.11.22 20:30 Fri
OHルーヴェン移籍のDF大南拓磨が移籍後初先発で初ゴールだ。 8月31日のジュピラー・プロ・リーグ第第6節でスタンダール・リエージュをホームに迎え撃ったルーヴェン。前節、途中出場でデビューの大南は右センターバックでフル出場し、2-0の勝利に貢献した。 結果的にS・リエージュを無失点で抑え切った試合だが、大南 2024.09.01 15:20 Sun
ちょっと今年さ、夏に衝撃の移籍って多くない? 一応8月21日までで日本のウインドウは閉じたけど、ヨーロッパってまだ閉じてないから、最後9月22日(ポルトガル)まで分からないんだけどね。 で、どれくらいの選手が動いたか、そして同じカテゴリーには何人行ったかを調べてみました。資料はJリーグ公式サイトの移籍情報から、第 2024.08.24 10:00 Sat
川崎フロンターレは20日、日本代表DF大南拓磨(26)のOHルーヴェンへの期限付き移籍を発表した。 大南は鹿児島実業高校から2016年にジュビロ磐田へ入団し、プロデビュー。4年目の2019シーズンにレギュラーに定着すると、2020年に柏レイソルへ完全移籍した。 柏には2022年まで在籍し、3シーズンで通算8 2024.08.20 21:56 Tue
レスター・シティが、チェルシー行き迫るエンツォ・マレスカ監督の後任として前スタッド・ランス指揮官の招へいを検討しているようだ。 マンチェスター・シティ時代にジョゼップ・グアルディオラ監督の右腕として知られていたマレスカ監督の下、1年でのプレミアリーグ復帰とチャンピオンシップ優勝を成し遂げたレスター。 しかし 2024.05.31 19:51 Fri

J1の関連記事

10日、11日にかけて明治安田J1リーグ第16節の10試合が全国各地で行われた。 【京都vs名古屋】終盤にスコアが動いた中ドロー 連敗で首位から陥落も劇的勝利で3位に位置している京都サンガF.C.と降格圏からなんとか抜け出した17位の名古屋グランパスの対戦となった。 上位と下位の対決となった試合。名古 2025.05.11 19:25 Sun
明治安田J1リーグ第16節のセレッソ大阪vs横浜F・マリノスが11日にヨドコウ桜スタジアムで行われ、1-0でホームのC大阪が勝利した。 前節はアウェイでヴィッセル神戸と対戦し1-3で勝利。シーズン初の連勝で12位に浮上したC大阪。勢いを継続したいアーサー・パパス監督は、古巣との一戦に向けて神戸戦から先発を2人変更 2025.05.11 17:20 Sun
11日、明治安田J1リーグ第16節のガンバ大阪vsサンフレッチェ広島がパナソニック スタジアム 吹田で行われた。 6位のG大阪と5位の広島の上位対決。勝ち点「23」で並ぶ中での重要な一戦となった。 G大阪は直近の浦和レッズ戦から1名を変更。食野亮太郎を外し、ファン・アラーノを起用し、4連勝を目指していく。 2025.05.11 17:03 Sun
11日、明治安田J1リーグ第16節の東京ヴェルディvs湘南ベルマーレが味の素スタジアムで行われ、アウェイの湘南が0-2で勝利した。 前節、横浜FCに2-0で勝利し11位に浮上した東京V。ホーム3連勝とともに今季2度目の連勝を目指した中4日の一戦では先発3人を変更。宮原和也、稲見哲行、松橋優安に代えてサスペンション 2025.05.11 17:02 Sun
thumb 11日、明治安田J1リーグ第16節のアルビレックス新潟vs浦和レッズがデンカビッグスワンスタジアムで行われた。 18位と降格圏に沈む新潟と、5連勝がストップした4位の浦和の対戦に。立ち位置が大きく異なる両者の対戦となる中で、新潟は直近の試合から5名を変更。 稲村隼翔、堀米悠斗、小見洋太、秋山裕紀、小野裕二が外れ、 2025.05.11 16:00 Sun

記事をさがす

明本考浩の人気記事ランキング

1

日本人2選手在籍のOHルーヴェンが指揮官解任…昨季残留に導くも今季は13位と低迷

明本考浩と大南拓磨が所属するベルギーのOHルーヴェンは22日、オスカル・ガルシア監督(51)の解任を発表した。 今シーズン開幕から苦戦が続くルーヴェンは、ジュピラー・プロ・リーグで3勝7分け4敗の13位に低迷。この成績不振を受け、クラブはスペイン人指揮官の更迭を決断した。 ガルシア監督は、バルセロナのU-19やマッカビ・テルアビブ、ブライトン、ワトフォード、ザルツブルク、サンテチェンヌ、オリンピアコス、セルタ、スタッド・ランスの指揮官を歴任していた。 2023年11月に途中就任したルーヴェンでは、就任時不振に陥っていたチームを見事に立て直し、残留に導いていた。 なお、現時点で後任人事に関する情報は明かされていない。 2024.11.22 20:30 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly