“全社”2023開幕目前! 地域CL出場権確保済みのVONDS、FC徳島、福山はどう戦う?【Road to JFL】
2023.10.18 20:40 Wed
日本フットボールリーグ(JFL)昇格を目指すチームが集う過酷な5連戦、第59回全国社会人サッカー選手権大会(以下:全社)が10月21日〜25日にかけて佐賀県で開催される。“全社”とは、日本全国の地域リーグ(北海道、東北、関東、北信越、東海、関西、中国、四国、九州、各県リーグなど)に所属するチームの中からそれぞれ地域予選を勝ち抜いた32チームが集まる大会。1〜2回戦、準々決勝、準決勝、決勝と5日間で5連勝したチームが頂点に輝くという、この上なくハードなスケジュールが最大の特徴だ。
その過酷さゆえ、多くのサッカーファンを惹きつけてやまない全社だが、JFL昇格を目指すチームにとって非常に重要なトーナメントであり、全国地域チャンピオンズリーグ(地域CL)出場を決めているチームにとっては前哨戦となる戦い。また「全社から地域CLへ(※1)」の道も開かれている。
(※1)大会レギュレーションについては「目指すはJFL昇格!前回王者ブリオベッカ浦安に続け! “全社”2023が21日開幕【Road to JFL】」をご参照ください。
昨年の全社王者に輝いたブリオベッカ浦安は、その後の地域CLまで制して6年ぶりにJFLへ返り咲き、今季のJFLでは現在12試合無敗で4位。関東サッカーリーグ1部6位からのJFL昇格、そして大躍進…現時点で今年の地域CL出場権を持っておらずとも、JFL入会意思を持つ全クラブに「全社から地域CLへ」のチャンスがあると言って良いだろう。
★VONDS市原FC(関東1部1位)
浦安が抜けた今季の関東1部を制し、すでに地域CL出場権を確保済みのVONDS。高校サッカーの名門・市立船橋高校サッカー部を築き上げた布啓一郎監督が率い、MF清原翔平(36)やMF久富賢(33)、FW沼大希(26)、DF渡辺広大(36)ら多数の元Jリーガーが所属するライトグリーンの強豪だ。
チームの特徴は関東1部18試合で「8」失点という堅守。充実のスカッドはシーズンを通して安定した戦いを披露し、強敵・栃木シティフットボールクラブとの2試合も2連勝。大きな不安要素もなく地域CLの前哨戦となる全社へ挑む。
昨年の全社では「全社から地域CLへ」を目指して1回戦を突破するも、2回戦で九州サッカーリーグの新興勢力・FC延岡AGATAに0-2で敗れて敗退。JFL昇格は夢と散った。そして今回、延岡と1回戦で激突することとなる。
延岡は今季の九州リーグで2位となったため、2年連続となる地域CL出場のためには「全社ベスト4」がマスト。VONDSにとって今大会は前哨戦ではあるものの、地域CLで再び顔を合わせるかもしれない延岡に対し、どんなメンバー構成で臨むのか。この1回戦を注目ポイントとしたい。
★FC徳島(四国1位)
徳島県勢2番目のJリーグ加盟を掲げるFC徳島。四国サッカーリーグ内に敵なしの彼らは、昨年の地域CL1次ラウンドをホーム徳島で戦うも、昇格した浦安、福山シティFC、アルテリーヴォ和歌山に3連敗を喫し、あえなく敗れ去った。
しかし、その戦いぶりは翌年に期待を抱かせるには十分なもの。前半に2点を先行された浦安戦(1●2)は後半45分間押し込み続け1点を返すも惜敗。福山戦(1●2)は逆転負けを喫すも終盤まで1点をリードし、グループ本命とみなされた福山と互角以上の戦いを披露した。
今年は5年連続となる地域CL出場に先立ち、全社1回戦でFC LA U. Sendai(東北1部7位)と対戦。ここを突破すれば地域CL出場歴のある北海道十勝スカイアース(北海道2位)、VONDS、延岡も同じブロックに入っており、前哨戦として十分な腕試しの場にできるだろう。
★福山シティFC(中国1位)
2017年創設の福山。広島県から誕生した地域リーグの新興勢力としてもてはやされた時期は早くも過ぎ、昨季の中国サッカーリーグ昇格から今季で2連覇。見事、全勝優勝を成し遂げ、2年連続で地域CL出場権を手にしている。
マンチェスター・シティを彷彿とさせる華麗なムービングフットボールは、昨年の地域CLで一次ラウンドCグループの本命候補と見なされるも、2連勝で迎えた第3戦の浦安戦、自陣でのパスミスから先制点を献上。引き分け以上で決勝ラウンド進出という状況だったが、この1点に泣いた。
20代前半の新卒指揮官として注目された小谷野拓夢監督は昨季で退任し、今季からは数々のJクラブで指揮官を歴任した上野展裕監督が就任。FC徳島同様、地域内に敵なしの福山だが、地域CLの前哨戦となる全社で全国基準のフットボールを展開できるか、非常に楽しみだ。1回戦は東邦チタニウム(関東1部4位)と対戦する。
◆全社1回戦
▽10月21日/11:00
[1]BTOP北海道(北海道1位) vs FC BASARA HYOGO(関西1部6位)
[2]ジェイリースフットボールクラブ(九州3位) vs 栃木シティフットボールクラブ(関東1部2位)
[3]ジョイフル本田つくばFC(関東1部5位) vs トヨタ蹴球団(東海2部8位)
[4]KUFC南国(四国3位) vs コバルトーレ女川(東北1部2位)
[5]ベルガロッソいわみ(中国4位) vs FC刈谷(東海1部2位)
[6]東京23FC(関東1部9位) vs 阪南大クラブ(関西2部2位)
[7]福山シティFC(中国1位) vs 東邦チタニウム(関東1部4位)
[8]KMGホールディングスFC(九州4位) vs NUHW FC(新潟医療福祉大学/新潟県1部1位)
▽10月21日/13:30
[9]ヴェロスクロノス都農(九州1位) vs 厚木はやぶさFC(関東2部3位)
[10]守山侍2000(関西1部4位) vs wyvern(東海1部1位)
[11]アルテリーヴォ和歌山(関西1部1位) vs 東京ユナイテッドFC(関東1部3位)
[12]岳南Fモスペリオ(東海2部1位) vs アルティスタ浅間(北信越5位)
[13]北海道十勝スカイアース(北海道2位) vs Brew KASHIMA(佐賀県・開催地代表/九州7位)
[14]FC徳島(四国1位) vs FC LA U. de Sendai(仙台大学/東北1部7位)
[15]FCバレイン下関(中国3位) vs 飛鳥フットボールクラブ(関西1部5位)
[16]VONDS市原FC(関東1部1位) vs FC延岡AGATA(九州2位)
その過酷さゆえ、多くのサッカーファンを惹きつけてやまない全社だが、JFL昇格を目指すチームにとって非常に重要なトーナメントであり、全国地域チャンピオンズリーグ(地域CL)出場を決めているチームにとっては前哨戦となる戦い。また「全社から地域CLへ(※1)」の道も開かれている。
昨年の全社王者に輝いたブリオベッカ浦安は、その後の地域CLまで制して6年ぶりにJFLへ返り咲き、今季のJFLでは現在12試合無敗で4位。関東サッカーリーグ1部6位からのJFL昇格、そして大躍進…現時点で今年の地域CL出場権を持っておらずとも、JFL入会意思を持つ全クラブに「全社から地域CLへ」のチャンスがあると言って良いだろう。
一方で、全社を前哨戦として戦うチームも、死に物狂いで挑んでくるチームにリーグ優勝の良い流れを断ち切られたくないところだ。
★VONDS市原FC(関東1部1位)
浦安が抜けた今季の関東1部を制し、すでに地域CL出場権を確保済みのVONDS。高校サッカーの名門・市立船橋高校サッカー部を築き上げた布啓一郎監督が率い、MF清原翔平(36)やMF久富賢(33)、FW沼大希(26)、DF渡辺広大(36)ら多数の元Jリーガーが所属するライトグリーンの強豪だ。
チームの特徴は関東1部18試合で「8」失点という堅守。充実のスカッドはシーズンを通して安定した戦いを披露し、強敵・栃木シティフットボールクラブとの2試合も2連勝。大きな不安要素もなく地域CLの前哨戦となる全社へ挑む。
昨年の全社では「全社から地域CLへ」を目指して1回戦を突破するも、2回戦で九州サッカーリーグの新興勢力・FC延岡AGATAに0-2で敗れて敗退。JFL昇格は夢と散った。そして今回、延岡と1回戦で激突することとなる。
延岡は今季の九州リーグで2位となったため、2年連続となる地域CL出場のためには「全社ベスト4」がマスト。VONDSにとって今大会は前哨戦ではあるものの、地域CLで再び顔を合わせるかもしれない延岡に対し、どんなメンバー構成で臨むのか。この1回戦を注目ポイントとしたい。
★FC徳島(四国1位)
徳島県勢2番目のJリーグ加盟を掲げるFC徳島。四国サッカーリーグ内に敵なしの彼らは、昨年の地域CL1次ラウンドをホーム徳島で戦うも、昇格した浦安、福山シティFC、アルテリーヴォ和歌山に3連敗を喫し、あえなく敗れ去った。
しかし、その戦いぶりは翌年に期待を抱かせるには十分なもの。前半に2点を先行された浦安戦(1●2)は後半45分間押し込み続け1点を返すも惜敗。福山戦(1●2)は逆転負けを喫すも終盤まで1点をリードし、グループ本命とみなされた福山と互角以上の戦いを披露した。
今年は5年連続となる地域CL出場に先立ち、全社1回戦でFC LA U. Sendai(東北1部7位)と対戦。ここを突破すれば地域CL出場歴のある北海道十勝スカイアース(北海道2位)、VONDS、延岡も同じブロックに入っており、前哨戦として十分な腕試しの場にできるだろう。
★福山シティFC(中国1位)
2017年創設の福山。広島県から誕生した地域リーグの新興勢力としてもてはやされた時期は早くも過ぎ、昨季の中国サッカーリーグ昇格から今季で2連覇。見事、全勝優勝を成し遂げ、2年連続で地域CL出場権を手にしている。
マンチェスター・シティを彷彿とさせる華麗なムービングフットボールは、昨年の地域CLで一次ラウンドCグループの本命候補と見なされるも、2連勝で迎えた第3戦の浦安戦、自陣でのパスミスから先制点を献上。引き分け以上で決勝ラウンド進出という状況だったが、この1点に泣いた。
20代前半の新卒指揮官として注目された小谷野拓夢監督は昨季で退任し、今季からは数々のJクラブで指揮官を歴任した上野展裕監督が就任。FC徳島同様、地域内に敵なしの福山だが、地域CLの前哨戦となる全社で全国基準のフットボールを展開できるか、非常に楽しみだ。1回戦は東邦チタニウム(関東1部4位)と対戦する。
◆全社1回戦
▽10月21日/11:00
[1]BTOP北海道(北海道1位) vs FC BASARA HYOGO(関西1部6位)
[2]ジェイリースフットボールクラブ(九州3位) vs 栃木シティフットボールクラブ(関東1部2位)
[3]ジョイフル本田つくばFC(関東1部5位) vs トヨタ蹴球団(東海2部8位)
[4]KUFC南国(四国3位) vs コバルトーレ女川(東北1部2位)
[5]ベルガロッソいわみ(中国4位) vs FC刈谷(東海1部2位)
[6]東京23FC(関東1部9位) vs 阪南大クラブ(関西2部2位)
[7]福山シティFC(中国1位) vs 東邦チタニウム(関東1部4位)
[8]KMGホールディングスFC(九州4位) vs NUHW FC(新潟医療福祉大学/新潟県1部1位)
▽10月21日/13:30
[9]ヴェロスクロノス都農(九州1位) vs 厚木はやぶさFC(関東2部3位)
[10]守山侍2000(関西1部4位) vs wyvern(東海1部1位)
[11]アルテリーヴォ和歌山(関西1部1位) vs 東京ユナイテッドFC(関東1部3位)
[12]岳南Fモスペリオ(東海2部1位) vs アルティスタ浅間(北信越5位)
[13]北海道十勝スカイアース(北海道2位) vs Brew KASHIMA(佐賀県・開催地代表/九州7位)
[14]FC徳島(四国1位) vs FC LA U. de Sendai(仙台大学/東北1部7位)
[15]FCバレイン下関(中国3位) vs 飛鳥フットボールクラブ(関西1部5位)
[16]VONDS市原FC(関東1部1位) vs FC延岡AGATA(九州2位)
布啓一郎の関連記事
JFLの関連記事
記事をさがす
|
布啓一郎の人気記事ランキング
1
栃木シティが初戦敗退で地域CLへ百年構想枠願うのみに...前回準優勝BTOPも敗退、刈谷や東京23FCら2回戦へ【Road to JFL/全社1回戦】
21日、第59回全国社会人サッカー選手権大会(以下:全社)の1回戦16試合が佐賀県各地で行われた。 日本全国の地域リーグから全国地域チャンピオンズリーグ(地域CL)の出場権獲得(※1)、そして日本フットボールリーグ(JFL)昇格を目指すチームが集う“全社”。今年は佐賀県開催となり、その1回戦16試合が行われた。 (※1)大会レギュレーションについては「目指すはJFL昇格!前回王者ブリオベッカ浦安に続け! “全社”2023が21日開幕【Road to JFL】」をご参照ください ★BTOP北海道(北海道1位) 2-3 FC BASARA HYOGO(関西1部6位) 前回準優勝のBTOP。北海道リーグ2連覇で地域CL2023への出場権を確保済みの彼らは20分、ブランデュー弘前FC、東京23FC、ジョイフル本田つくばFC、BTOPと渡り歩くFW海野捷人(26)が先制弾を叩き込む。 BTOPは19日、AC長野パルセイロから育成型期限付き移籍でGKリュウ・ヌグラハ(23)の加入を発表。リーグベストイレブンのGK畠山諒介(22)を差し置いてリュウが先発したなか、36分にクロスからのヘディング弾で同点とされる。 さらに後半立ち上がりの43分(全社は40分ハーフ)、CKの流れからこぼれ球を押し込まれて1点を追う展開に。47分にややラッキーな形のオウンゴールで同点とするも、67分に今度はBTOPのオウンゴールで2-3と再び勝ち越される。 結局、2年連続での地域CL出場を控えるBTOPは、その前哨戦となる全社で初戦敗退。関西1部でボトムハーフに終わったBASARA HYOGOとの接戦を落とした形となり、課題が残る今年の全国初戦ということになった。 ★ジェイリースFC(九州3位) 1-0 栃木シティFC(関東1部2位) 地域リーグ屈指の資金力がありながら、2017年以来となるJFL復帰を逃し続けている栃木。今季は関東1部優勝も逃し、「全社から地域CLへ」を目指すことに。地域CLに向けてはJリーグ百年構想クラブという優位性もあるなか、自陣でのパスミスから開始7分に先制を許してしまう。 自力での地域CL出場権獲得なら全社ベスト4(※1)がマストだが、最後まで決定機を作れず、ここ1〜2年の躍進が目覚ましいジェイリースに内容の乏しい0-1で敗戦。栃木は全社枠3チームが今大会の成績で埋まらないこと、そして百年構想クラブ枠の繰り上げ適用を願うのみとなった。 ★ベルガロッソいわみ(中国4位) 0-3 FC刈谷(東海1部2位) 昨年の地域CLで決勝ラウンドに進みながら、今季の東海1部で優勝を逃し、「全社から地域CLへ」を目指している刈谷。所属選手28人の平均年齢24.0歳という若きチームは24歳MF齋藤雅之が12分にPK、23分に鋭いフェイントから右足弾を叩き込み、早い段階で2点リードとする。 56分にはMF尾﨑僚(23)が勝利を大きく手繰り寄せる3点目。刈谷は中国サッカーリーグ4位のベルガロッソを寄せ付けず、3-0の勝利に。全社ベスト4を最低ラインに掲げるなか、ヤングタレント集団は順当に2回戦への進出を決めた。 ★東京23FC(関東1部9位) 2-2(PK:3-1) 阪南大クラブ(関西2部2位) JFL昇格を逃せば関東2部降格もあり得る23FC。開始9分で大学生チーム・阪南大クラブに直接FKを叩き込まれるも、40+3分に元刈谷のFW清水光(27)が起死回生のPK弾。前半ラストプレーでなんとか追いつく。 64分には敵陣での即時奪回から投入直後のMF小林颯(25)が右足ミドルを突き刺して逆転。JFL昇格、関東1部残留、関東2部降格の可能性がある23FCはこのまま試合を終わらせたかったが、80+5分にCKから被弾。後半ラストプレーでPK戦行きとなった。 PK戦では両チームとも1人目が成功し、先攻・阪南大クラブの2人目を23FCのGK大石文弥(30)がセーブ。後攻・23FCが2人目も成功したなか、阪南大クラブは3人目のキッカーがシュートを枠外へ飛ばす。 両チーム3人目まで終えて3-1。23FCの守護神・大石は阪南大クラブの4人目も正面へのシュートをストップし、とうとう決着。PK戦を3-1で制した23FCがエース清水の古巣である刈谷との2回戦へ駒を進めた。 ★守山侍2000(関西1部4位) 2-2(PK:3-5) wyvern(ワイヴァン/東海1部1位) 今季の東海1部で昇格即初優勝を達成したwyvern。地域CL行きが決定済みの新興勢力だが、前哨戦となる全社初戦は開始2分に被弾。GK土屋ヒロユキ(23)が正面へのシュートを処理し損ねてネットへ。ボールが土屋の処理直前に不規則なバウンドをしたため、やや不運な失点となった。 それでも28分、MF谷口祐亮(25)が同点ゴールを決め、wyvernの全国舞台初得点ということに。62分に左CKから勝ち越し点を叩き込まれたが、終了間際の80+6分にMF西原樹(28)が値千金の同点弾。PK戦へと持ち込み、これを5-3で制して2回戦進出を勝ち取った。 ★アルテリーヴォ和歌山(関西1部1位) 1-0 東京ユナイテッドFC(関東1部3位) “Jなし県”の夢を乗せて戦うアルテリーヴォ和歌山。関西1部2連覇で2年連続の地域CLストレートインを決めた彼らは49分、MF田口遼(28)の左足クロスに在籍7年目を迎えたMF堀野翔(29)が飛び込んで先制点を掴み取る。 和歌山はこの1点を守り抜き1-0で勝利。アルティスタ浅間(北信越5位)との2回戦へ駒を進めた。一方で、「全社から地域CLへ」を目指した東京ユナイテッドは地域CL出場の望みが潰えることとなった。 ★VONDS市原FC(関東1部1位) 0-2 FC延岡AGATA(九州2位) 関東1部を4年ぶりに制したVONDS。高校サッカーの名将・布啓一郎監督率いるリーグ戦18試合「8」失点の堅守軍団は、昨年の全社2回戦で0-2と敗れた延岡との一戦を、DF篠原弘次郎(32)の1発レッドで数的不利となってもゴールレスのまま進め、勝敗はPK戦に委ねられるかと思われた。 しかし「全社から地域CLへ」を目指す本気の延岡が80+2分、左CKからMF池元馨(25)が値千金の先制弾。80+7分にもカウンターからダメ押しの2点目が決まり、昨年に続いてVONDSを2-0と撃破。2回戦進出はVONDSではなく延岡が勝ち取った。 ◆1回戦結果 ▽10月21日/11:00 [1]BTOP北海道 2-3 FC BASARA HYOGO [2]ジェイリースFC 1-0 栃木シティFC [3]ジョイフル本田つくばFC 5-0 トヨタ蹴球団 [4]KUFC南国 0-1 コバルトーレ女川 [5]ベルガロッソいわみ 0-3 FC刈谷 [6]東京23FC 2-2(PK:3-1) 阪南大クラブ [7]福山シティFC 0-1 東邦チタニウム [8]KMGホールディングスFC 4-3 NUHW FC ▽10月21日/13:30 [9]ヴェロスクロノス都農 3-2 厚木はやぶさFC [10]守山侍2000 2-2(PK:3-5) wyvern [11]アルテリーヴォ和歌山 1-0 東京ユナイテッドFC [12]岳南Fモスペリオ 2-3 アルティスタ浅間 [13]北海道十勝スカイアース 4-0 Brew KASHIMA [14]FC徳島 5-1 FC LA U. de Sendai [15]FCバレイン下関 1-1(PK:4-2) 飛鳥フットボールクラブ [16]VONDS市原FC 0-2 FC延岡AGATA ◆2回戦対戦カード(22日) ▽11:00 [17]FC BASARA HYOGO vs ジェイリースFC [18]ジョイフル本田つくばFC vs コバルトーレ女川 [19]FC刈谷 vs 東京23FC [20]東邦チタニウム vs KMGホールディングスFC ▽13:30 [21]ヴェロスクロノス都農 vs wyvern [22]アルテリーヴォ和歌山 vs アルティスタ浅間 [23]北海道十勝スカイアース vs FC徳島 [24]FCバレイン下関 vs FC延岡AGATA 2023.10.21 16:35 Sat2
沖縄SVがJFL残留! 1年での九州リーグ降格回避、今季最下位も入替戦で関東1部王者のVONDS市原を撃破
3日、JFLと地域リーグの入替戦である沖縄SV vs VONDS市原FCがタピック県総ひやごんスタジアム(沖縄市)で行われ、2-1で勝利した沖縄のJFL残留が決まった。 2023シーズンのJFLで最下位となった沖縄、関東サッカーリーグ1部を制して全国地域サッカーチャンピオンズリーグ(地域CL)では2位となったV市原。沖縄は勝てばJFL残留、敗れれば九州サッカーリーグ降格…V市原は勝てばJFL昇格、敗れれば関東1部残留となる。 まさに両チームともクラブの命運を懸けた、今季最終戦にして今季最大の大一番。沖縄は現役ラストゲームとなるFW高原直泰(44/選手兼任監督/代表取締役)とDF岡根直哉(35)が先発。岡根が最終ラインでコンビを組むは元V市原のDF安藝正俊(33)だ。 対する堅守軍団・V市原はセンターバックのDF渡辺広大(35)とDF篠原弘次郎(32)がチームを締め上げる[4-4-2]の布陣。攻撃において頼みの綱となるは2トップの一角に入るFW谷尾昂也(31)で、ベンチでは“ジョーカー”MF清原翔平(36)がスタンバイする。 この入替戦は一発勝負で行われ、「引き分けなら沖縄がJFL残留」というようなルールはなし。90分間で決着がつかなければ延長戦、PK戦へと進むことになる。そのためか、前半は両チームともさほど攻撃に人数を割いてこない。 非常に拮抗し、緊張感溢れた前半45分間をゴールレスで終えると、後半に入って次第に両チームともゴールへの意識を強化。そして70分、“ホーム”沖縄がとうとう均衡を破る。 70分、沖縄は右サイドからクロスを上げると、ゴール前へ走り込んだFW山田雄太(31)には合わず、V市原にボールが渡る。ただ、ボックス内でボールを収めたV市原のMF久富賢(33)に対し、沖縄はDF安在和樹(29)が猛プレス。ボールを奪取し、勢いそのままに右足を振り抜き、ネットへ突き刺した。 JFL残留にグッと近づく沖縄の先制点...それでも77分、V市原は右サイドバックのDF中澤大翔(23)が内側へと駆け上がり、ボックス左へ走るMF土佐陸翼(23)に浮き球のダイレクトパス。走り込んだ土佐がGKとの一対一を冷静に制して同点弾を流し込んだ。 後半45分間で両チームとも1点ずつ取り合った一戦は延長戦へ。沖縄は延長前半10分で高原が退いたなか、同15分、敵陣でのボール奪取からMF荒井秀賀(24)がボックス右へとスプリントするFW伊集院雷(26)へスルーパス。伊集院がワントラップから右足シュートを流し込んで勝ち越しに成功する。 延長前半のほぼラストプレーで勝ち越した沖縄。結局、伊集院のゴールを守り抜いて2-1の勝利となった。 この結果、沖縄SVはJFL残留が決定。終わりよければ全てよし...JFL昇格1年目は屈辱の最下位フィニッシュとなったが、高原と岡根の現役最終戦を勝利で飾り、来たる2024年はJFL2年目のシーズンに。長く苦しい1年を戦った経験は、必ずや、来季のチカラとなることだろう。 JFL初昇格まであと一歩だったV市原にも賛辞を。布啓一郎監督率いるライトグリーンの雄は、今季1年を通じてブレることのない一貫したサッカーを披露し、群雄割拠の地域リーグから狭き門をくぐってこの入替戦まで辿り着いた。悔しさは明日への活力。来季の関東1部が楽しみだ。 沖縄SV 2-1 VONDS市原FC 【沖縄】 安在和樹(後25) 伊集院雷(延前15) 【V市原】 土佐陸翼(後32) 2023.12.03 15:26 Sun3
J通算377試合出場の37歳DF渡辺広大、関東1部VONDS市原と契約更新!「若手のように必死にがむしゃらに走ります」
関東サッカーリーグ1部のVONDS市原FCは21日、DF渡辺広大(37)の2024シーズン契約更新を発表した。 J1通算97試合、J2通算246試合、J3通算34試合と、Jリーグ通算377試合出場を誇る渡辺。ベガルタ仙台、モンテディオ山形、ザスパクサツ群馬などを渡り歩いた百戦錬磨のセンターバックは今季、母校・市立船橋高校の元指揮官・布啓一郎監督率いるVONDS(※1)へと加入した。 (※1)布監督は今季終了後に退任 布体制2年目のVONDSは関東1部を4年ぶりに制し、JFL昇格を懸けて争われる全国地域サッカーチャンピオンズリーグ(地域CL)にストレートイン。しかし1次ラウンドを突破も、決勝ラウンド2位通過の末、入替戦で沖縄SVに敗れ、あと一歩のところで悲願のJFL初昇格を逃している。 それでも、渡辺は最終ラインの要として1年を通じて稼働し、関東1部18試合「8」失点という“要塞VONDS"の大黒柱として活躍。健在ぶりをいかんなく発揮した1年を終え、契約更新にあたってクラブ公式サイトからコメントを発表している。 「布さん誕生日おめでとうございます。2024シーズンもVONDS市原でプレーさせていただくことになりました!」 「入れ替え戦に負け、色々なことを考えました。そんな時に声をかけてくれたのが、恩師・布先生と伊澤新監督でした。2人の言葉で救われ、もう一度チャレンジする覚悟を決めました」 「2023年たくさん応援していただいた方々や、ご支援していただいた方々のためにもプレーと結果で恩返しができるように。そしてVONDS市原、新監督で同級生の伊澤篤のために」 「現役生活20年目に突入するおじさんですが、若手のように必死にがむしゃらに走ります。戦います。共闘よろしくお願いします」 2023.12.21 20:55 Thu4
今治が橋川和晃監督の今季退任を発表 「感謝の気持ちで一杯」
FC今治は17日、橋川和晃監督(51)の今季退任を発表した。 橋川監督はアビスパ福岡のアカデミーで指導者キャリアを始め、日本サッカー協会(JFA)を含む様々な役職を経て、2016年にグローバル事業部長としてFC今治入り。そこでも複数の役職を経験して、2021年9月から布啓一郎前監督の退任を受けて監督に就任した。 その初年度の明治安田生命J3リーグでは11位でフィニッシュし、今季は残り1試合で5位につけているが、退任が決まった橋川監督。クラブを通じて別れの挨拶をしている。 「この度、2022年シーズンをもちましてFC今治のトップチームの監督を退任することになりました。J2昇格という目標を果たすことができずに責任を感じております。大変申し訳ございませんでした」 「全速前進とはなりませんでしたが、選手達はフィロソフィーを基に考え方を高め、プレーモデルを基にサッカーを良くしようと成長してくれました。みんなで準備し、みんなで闘い、蟻の一歩を積み重ねてくれたことを誇りに思います」 「日頃からFC今治を温かく応援していただいてファン、サポーター及びVOYAGEの皆様、FC今治の企業理念に共感して支援して頂いているパートナー、関係機関の皆様には感謝の気持ちで一杯です」 「FC今治というサッカークラブは『次世代のため、物の豊かさより心の豊かさを大切にする社会創りに貢献する。』という企業理念を掲げ、単なるサッカークラブの枠組みを超えた取り組みに挑戦しているクラブだと思います」 「今後もFC今治の航海に、皆様の応援、ご支援の程、よろしくお願いいたします。私もFC今治ファミリーであり続けたいと思います。本当にありがとうございました」 2022.11.17 13:45 Thu5