今季プレミア14得点! イングランド代表復帰も噂の27歳FWワトキンス、アストン・ビラと契約延長へ

2023.04.19 19:05 Wed
Getty Images
イングランド代表FWオリー・ワトキンス(27)がアストン・ビラとの契約延長で合意に達したようだ。イギリス『90min』が伝えている。
PR
ワトキンスは今シーズンのプレミアリーグ30試合出場で14得点6アシストを記録。序盤戦で低迷しながらも、昨年10月のウナイ・エメリ監督就任から復調し、来シーズンのヨーロッパの舞台も視野に入る6位と好調なアストン・ビラの絶対的エースだ。クラブキャリアでは2020年9月に当時チャンピオンシップ(イングランド2部)のブレントフォードから3300万ポンド(約55億円)の移籍金でアストン・ビラへと加入し、2025年6月までの契約を締結。満了まであと2年以上あるなか、新契約への合意が近づいてきたようだ。
ワトキンスに対しては首位アーセナルを筆頭に、ニューカッスル、トッテナムなども関心を寄せる。しかし、ワトキンス本人はアストン・ビラへの愛着が強く、すぐにでも新契約にサインする準備が整っているとのことだ。

約1年ぶりとなるイングランド代表復帰も取り沙汰されているワトキンス。エメリ監督は「ワトキンスは我々のサッカーにおいて、最初に守備をする選手であり、彼のハイプレスは見事なまでに機能している。にもかかわらず、ストライカーとしてしっかりゴールを決める」と絶賛している。

PR

ウナイ・エメリの関連記事

アストン・ビラのウナイ・エメリ監督が22日に行われ、1-2で競り負けたプレミアリーグ第34節マンチェスター・シティ戦を振り返った。 チャンピオンズリーグ出場権を争う1ポイント差のシティとのシックスポインター。7分にMFベルナルド・シウバに先制点を許したアストン・ビラは15分にPKを獲得し、これをFWマーカス・ラッ 2025.04.23 09:30 Wed
アストン・ビラのウナイ・エメリ監督が、トップ5フィニッシュを懸けたマンチェスター・シティとの大一番への思いを語った。クラブ公式サイトが指揮官のコメントを伝えている。 前節、絶好調のニューカッスルに4-1で快勝しリーグ5連勝を達成したアストン・ビラ。順位は依然として7位も、上位陣との勝ち点差を詰めるとともに来シーズ 2025.04.22 17:50 Tue
アストン・ビラのイングランド代表FWオリー・ワトキンスがウナイ・エメリ監督の起用法に不満を爆発させている。 ワトキンスは19日にホームで行われたプレミアリーグ第33節ニューカッスル戦に先発。開始33秒に電光石火弾を決めてチームの4-1の快勝劇に貢献していた。 このゴールによりプレミアリーグ通算74ゴールとし 2025.04.20 10:30 Sun
アストン・ビラを率いるウナイ・エメリ監督が15日に行われ、3-2で逆転勝利したチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝2ndレグのパリ・サンジェルマン戦を振り返った。 1stレグを1-3と敗れていたアストン・ビラは27分までに2点をリードされる厳しい展開に。それでも58分までに主将MFジョン・マッギンのスーパーミドル 2025.04.16 09:00 Wed
アストン・ビラのウナイ・エメリ監督が15日にホームで行われるチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝2ndレグのパリ・サンジェルマン戦に向けた前日会見に臨んだ。 敵地での1stレグを1-3で敗れ、ベスト8進出へ後のないビラだが、エメリ監督はしっかりしたプランで戦いに臨みたいと意気込みを語った。 「我々はプラン通 2025.04.15 11:15 Tue

アストン・ビラの関連記事

記事をさがす

ウナイ・エメリの人気記事ランキング

1

ニューカッスルとの上位対決で電光石火弾のワトキンス、快勝劇に貢献もエメリ監督の起用法に不満爆発

アストン・ビラのイングランド代表FWオリー・ワトキンスがウナイ・エメリ監督の起用法に不満を爆発させている。 ワトキンスは19日にホームで行われたプレミアリーグ第33節ニューカッスル戦に先発。開始33秒に電光石火弾を決めてチームの4-1の快勝劇に貢献していた。 このゴールによりプレミアリーグ通算74ゴールとしてFWガブリエル・アグボンラホル氏の持つクラブ記録に並んだが、公式戦ここ6試合で先発は1試合と出番に恵まれず、起用法に不満を爆発させた。 「監督室に行ってなぜプレーできないのかと訴えている。だから監督は少し頭を悩ませていると思う。この地位に到達するために僕らは懸命に努力してきた。しかしPSG戦では2試合とも20分程しかプレーできなかった。正直、プレーできないことに腹を立てていた。そのことを監督にも伝えた。しかし結局は監督に決定権があり、彼の決断を尊重しなければならない。だが、僕はベンチに座って満足するような選手ではない」 「これまで経験したことがないことだ。とりわけチャンピオンズリーグでは常にプレーし続けたいと思うものだ。僕を含め、数人の選手はPSG戦に出場できなかったことにがっかりしていたと思う。2ndレグでは勝てたが、2戦合計では負けた。チームは本当によくプレーしていたが、もっと長くピッチに居たかった。今の僕らの地位に到達するまで僕は大きな役割を果たしてきた。だから重要な試合で先発したかった」 2025.04.20 10:30 Sun
2

リーグ5連勝でシティとの大一番に臨むエメリ監督「我々は止まるわけにはいかない」、主砲ワトキンスへの期待も語る

アストン・ビラのウナイ・エメリ監督が、トップ5フィニッシュを懸けたマンチェスター・シティとの大一番への思いを語った。クラブ公式サイトが指揮官のコメントを伝えている。 前節、絶好調のニューカッスルに4-1で快勝しリーグ5連勝を達成したアストン・ビラ。順位は依然として7位も、上位陣との勝ち点差を詰めるとともに来シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)出場権が与えられる5位のシティとの勝ち点差1を維持。 迎えた今節は対戦相手が今週末にFAカップ準決勝を戦う関係で、前倒し開催となるプレミアリーグ第34節で王者とのアウェイゲームを戦う。 その重要な一戦に向け、エメリ監督は「我々は止まるわけにはいかない」と、難敵相手にさらなる連勝を誓った。 「今シーズンの重要な局面を迎えている。プレミアリーグを通して、38試合での目標達成を目指している」 「明日は34日目、マンチェスター・シティとの対戦だ。彼らはトップ4、あるいはトップ5入りを争うチームのひとつだ。彼らはタイトル獲得を目指しているが、今年は彼らにとって厳しいシーズンとなっている」 「いつものように、彼らには深い敬意を抱いているが、我々は準備万端だ。アストン・ビラの選手全員、そしてスタッフ全員が、この瞬間に非常に集中している」 一時は過密日程による負傷者に悩まされてきたが、この終盤に入って主力クラスに離脱者はなく全選手が起用可能な状態。スペイン人指揮官は選手選考に関して嬉しい悩みを抱えている。 「現時点で全選手が出場できる状態だ。前回のニューカッスル戦のように、初めて全選手が出場可能となり、メンバー、スターティングイレブン、ベンチ入り選手を選ぶことができた」 「もちろん、これまでもそうだったが、毎試合この決定を下せるようにしたいと思っている。中には欠場しなければならない選手もいるし、出場可能な選手を常に厳しく選んでいくことで、競争力を高めることができる」 「私自身も、選択において非常に厳しい姿勢をとっている。私自身も非常に厳しい姿勢で臨み、的確な判断を下せるよう努めている」 その選手選考の部分では直近のニューカッスル戦で1ゴールを記録し、元イングランド代表FWガブリエル・アグボンラホルが持つクラブのプレミアリーグ最多得点記録(74ゴール)に並んだイングランド代表FWオリー・ワトキンスの起用法に注目が集まる。 ニューカッスル戦後にはパリ・サンジェルマンとのCL準々決勝でのスタメン落ちに不満を示す趣旨のコメントを残していた。 ただ、両者の間ですでに問題は解決しており、指揮官は改めて主砲に対する信頼とさらなる活躍を求めた。 「選手にとって、個人目標は非常に重要だ。それを通して、チーム全体の目標も達成できる。彼が我々の指揮下のアストン・ビラで活躍し、成長していることを大変嬉しく思っている。彼の個人目標は、彼自身にとっても、クラブにとっても、そして我々のチームの成長と進歩にとっても非常に重要だ」 「彼がさらに成長できるよう、我々がサポートできればと思っている」 2025.04.22 17:50 Tue
3

シティとのCL出場権争い直接対決に競り負けたアストン・ビラ、エメリ監督は健闘も「時間を無駄にすることはできない」と切り替えを要求

アストン・ビラのウナイ・エメリ監督が22日に行われ、1-2で競り負けたプレミアリーグ第34節マンチェスター・シティ戦を振り返った。 チャンピオンズリーグ出場権を争う1ポイント差のシティとのシックスポインター。7分にMFベルナルド・シウバに先制点を許したアストン・ビラは15分にPKを獲得し、これをFWマーカス・ラッシュフォードが決めて試合を振り出しに戻した。 後半も守勢の展開が続いた中、凌いでいたアストン・ビラだったが、追加タイムにDFマテウス・ヌネスに勝ち越しゴールを許して惜敗となった。 エメリ監督は残り4試合でCL圏内の5位ニューカッスルと暫定2ポイント差の中、素早い切り替えを求めた。 「時間を無駄にすることはできない。試合は最後に負けてしまったが、よく戦って引き分けに近かった。交代選手で勝ちに行ったが、シティも同じようにしてゴールを挙げた。90分を通しては彼らの方が試合を支配していたが、我々も競争力のある試合をした。ポジティブなことはたくさんある。我々はこのレベルを維持した上で強くなりたいと思っている」 2025.04.23 09:30 Wed
4

挑発的な服装でパリ入りのアルゼンチン代表GK、荒れ模様想定のなかで指揮官エメリとアストン・ビラ同僚が見解語る

パリ・サンジェルマン(PSG)とのアウェイゲームに臨むアストン・ビラだが、アルゼンチン代表の守護神を巡って早くも荒れる展開が危惧される。 今シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)で躍進光るアストン・ビラは、9日に敵地パルク・デ・プランスで行われる準々決勝1stレグでPSGと対戦する。 指揮官ウナイ・エメリの古巣対決という部分がフィーチャーされる一方、悪い意味で注目を集めているのが、アルゼンチン代表GKエミリアーノ・マルティネスだ。 以前からクラブ、代表チームにおいて好戦的な性格で知られるマルティネスだが、フランス国民とは犬猿の仲だ。2022年カタール・ワールドカップ(W杯)決勝でフランス代表と対戦し、PK戦の末にアルゼンチン優勝の立役者となった守護神。 しかし、表彰式の際に対戦相手から野次を受けた際、大会最優秀GK賞のトロフィーを股間にあてる挑発的なジェスチャーで煽ると、アルゼンチン帰国後もレ・ブルーのエースであるFWキリアン・ムバッペの写真を貼った赤子の人形を持ち歩き、侮辱する行為が批判を招いた。 そんななか、今回のパリでの一戦ではPSGサポーターを中心に完全アウェイの状況が見込まれるが、傑出したメンタリティを持つGKは飛行機移動の際に2022年W杯でフランスを破って優勝したことを記念したベースボールキャップを被ってパリに遠征した。 そのため、試合前日会見に出席したチームメイトであるベルギー代表MFユーリ・ティーレマンス、エメリ監督には当然のことながら守護神の服装に関する質問が飛んだ。 普段からピッチ上、ドレッシングルームでの振る舞いを間近で見てきた主力MFは、「たぶん、それが彼のスタイルなんだ」と前述のベースボールキャップについて一言。 さらに、「言えるのは、彼は明日の試合に向けて準備万端で、何も特別なことは言っていないということだけだ。彼は試合を楽しみにしている」、「(マルティネスがどんな歓迎を受けるかは)気にしない。エミに何が起ころうとも、それがフットボールという枠にとどまる限り、僕自身は気にしない」と、人種差別や誹謗中傷、暴力行為など問題行為に発展しなければ、厳しいアウェイでの歓迎も受け入れざるを得ないと冷静に語った。 一方、古巣と対峙するスペイン人指揮官は「エミは我々にとって非常に重要な選手だ」と改めて信頼を強調。 その上で「フットボールは、ファンが選手たちが様々なチームとどのようにプレーしているかを理解する場であり、敬意を払う必要がある。しかし、彼らはクラブと国を守っている。ただ、フットボールはフットボールに過ぎない。彼らのサポーターが彼らを応援し、我々のサポーターが我々を応援するのだ」と、対戦相手への過度な反応よりも自分たちのチームの応援に集中してほしいとの考えを強調した。 2025.04.09 20:00 Wed
5

「全てをとても誇りに思う」 PSG相手に一歩届かず… エメリ監督は胸を張って大会を去り来季の出場を目指す

アストン・ビラを率いるウナイ・エメリ監督が15日に行われ、3-2で逆転勝利したチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝2ndレグのパリ・サンジェルマン戦を振り返った。 1stレグを1-3と敗れていたアストン・ビラは27分までに2点をリードされる厳しい展開に。それでも58分までに主将MFジョン・マッギンのスーパーミドル弾などで3ゴールを奪い、2戦合計スコアで1点差に詰め寄った。 その後も途中出場のFWマルコ・アセンシオに同点の絶好機があったが、GKジャンルイジ・ドンナルンマに阻まれ一歩届かず敗退となった。 42年ぶりの欧州最高峰の舞台でベスト8まで進出した中、エメリ監督は胸を張って大会を後にしている。 「全てをとても誇りに思う。このレベルに到達できたことは次のステップだ。2試合共に良い戦いを見せることができた。今日はより良い戦いを見せ、勝利に近づいた。サポーターが素晴らしく、0-2の状況でも後押しをもらえた」 「このレベルで戦う選手たちは皆、主役になろうと努力している。そして我々の選手たちもスキルを発揮して主役になった。また、我々の選手たちはゲームプランを遂行し、一貫性を保っていた。攻撃的にプレーし、トランジションも完璧だった。今、一番重要なのは再びCL出場権を得ることだ。残り6試合のプレミアリーグで我々が目指すのはCL出場権だ」 2025.04.16 09:00 Wed

アストン・ビラの人気記事ランキング

1

ニューカッスルとの上位対決で電光石火弾のワトキンス、快勝劇に貢献もエメリ監督の起用法に不満爆発

アストン・ビラのイングランド代表FWオリー・ワトキンスがウナイ・エメリ監督の起用法に不満を爆発させている。 ワトキンスは19日にホームで行われたプレミアリーグ第33節ニューカッスル戦に先発。開始33秒に電光石火弾を決めてチームの4-1の快勝劇に貢献していた。 このゴールによりプレミアリーグ通算74ゴールとしてFWガブリエル・アグボンラホル氏の持つクラブ記録に並んだが、公式戦ここ6試合で先発は1試合と出番に恵まれず、起用法に不満を爆発させた。 「監督室に行ってなぜプレーできないのかと訴えている。だから監督は少し頭を悩ませていると思う。この地位に到達するために僕らは懸命に努力してきた。しかしPSG戦では2試合とも20分程しかプレーできなかった。正直、プレーできないことに腹を立てていた。そのことを監督にも伝えた。しかし結局は監督に決定権があり、彼の決断を尊重しなければならない。だが、僕はベンチに座って満足するような選手ではない」 「これまで経験したことがないことだ。とりわけチャンピオンズリーグでは常にプレーし続けたいと思うものだ。僕を含め、数人の選手はPSG戦に出場できなかったことにがっかりしていたと思う。2ndレグでは勝てたが、2戦合計では負けた。チームは本当によくプレーしていたが、もっと長くピッチに居たかった。今の僕らの地位に到達するまで僕は大きな役割を果たしてきた。だから重要な試合で先発したかった」 2025.04.20 10:30 Sun
2

後半ATに劇的弾、シティがCL出場権を争うアストン・ビラとのシックスポインターを制して暫定3位浮上【プレミアリーグ】

プレミアリーグ第34節、マンチェスター・シティvsアストン・ビラが22日に行われ、シティが2-1で競り勝った。 3日前の前節エバートン戦を2-0で競り勝ったチャンピオンズリーグ(CL)出場圏内ぎりぎりに位置する5位シティ(勝ち点58)は、エバートン戦のスタメンからサヴィオに代えてマカティーのみを変更した。 一方、前節ニューカッスル戦を4発快勝とした7位アストン・ビラ(勝ち点57)は、5選手を変更。ラッシュフォードやラムジー、パウ・トーレスらがスタメンに戻った。 キックオフ直後、ラッシュフォードにポスト直撃のシュートを浴びせられたシティだったが、ボールを動かしてリズムを掴むと、8分に先制する。 サイドチェンジを受けた左サイドのマーモウシュが仕掛けてボックスポケットへ。マイナスに折り返したクロスをベルナルド・シウバが押し込んだ。 しかし15分、カウンターを仕掛けたアストン・ビラがPKを獲得。カウンターからラッシュフォードが持ち上がり、カットイン。ボックス内で受けたラムジーがルベン・ディアスに倒されると、VAR、オンフィールドレビューの末にPK判定となった。これをラッシュフォードが決めてアストン・ビラが同点とした。 追いつかれたシティが引き続きボールを持つ中、23分にはマーモウシュのクロスにデ・ブライネが頭で合わせてゴールに迫るも、その後は膠着状態に。 39分にはロングボールからラッシュフォードが好機を迎えたアストン・ビラが術中にハメた中、1-1として前半を終えた。 迎えた後半も押し込むシティは57分、CKからルベン・ディアスのボレーでゴールに迫った中、60分に決定機。デ・ブライネの浮き球パスを受けたマカティーがループシュートを狙ったが、わずかに枠を捉えきれず。 守勢のアストン・ビラは64分、ラッシュフォードがディフェンスライン裏を取ってシュートに持ち込む好機を演出したが、66分にもシティがゴールに迫る。 しかしオライリーの絶妙クロスをマカティーは合わせ損ないシュートは枠に飛ばず。勝ち越しゴールを目指す両軍は75分、シティはドクを、アストン・ビラはワトキンスとアセンシオを投入した。 すると80分、シティはギュンドアンのスルーパスを受けたマーモウシュがネットを揺らしたが、オフサイドに阻まれた。 終盤にかけては膠着状態に陥っていたが追加タイム4分、シティに劇的弾。ドクが左サイドを圧巻のスピードで突破。右足アウトでの絶妙クロスをファーサイドのマテウス・ヌネスが押し込んだ。 直後にタイムアップを迎え、アストン・ビラとのシックスポインターを制したシティが暫定3位に浮上している。 マンチェスター・C 2-1 アストン・ビラ 【マンチェスター・C】 ベルナルド・シウバ(前7) マテウス・ヌネス(後49) 【アストン・ビラ】 マーカス・ラッシュフォード(前18)【PK】 2025.04.23 06:00 Wed
3

「​​これは決勝戦だ」グアルディオラ監督、アストン・ビラとの重要なシックスポインターへ決意

マンチェスター・シティのジョゼップ・グアルディオラ監督が、トップ5フィニッシュを懸けたアストン・ビラとの大一番への思いを語った。クラブ公式サイトが指揮官のコメントを伝えている。 シティは前節、エバートンとの接戦を後半終盤の2ゴールによって勝ち切ってリーグ連勝を達成。熾烈な来季チャンピオンズリーグ(CL)出場権争いにおいて5位をキープした。 今週末にFAカップ準決勝のノッティンガム・フォレスト戦を控えるなか、今節は1ポイント差で7位に位置するアストン・ビラとの重要なシックスポインターに臨む。 FAカップでのタイトル獲得の可能性は残されるも、現時点での目標は来季CL出場権獲得となるなか、グアルディオラ監督は「決勝戦」とも表現できる今回の一戦を含め残りのリーグ戦5試合をいずれも大一番として戦い抜く覚悟だ。 「この試合もその後のウルブス戦もまた決勝戦になる。どの試合も重要だ」 「アストン・ビラはチャンピオンズリーグ出場権獲得の有力候補だ。PSGと友人ルイス・エンリケとの試合には本当に感銘を受けた。彼らは低い位置でブロックを組むことができ、スピードとセットプレーは武器になる」 「​​これは決勝戦であり、我々の仲間は来シーズンもチャンピオンズリーグに出場するために力になってくれるだろう。開始1分から、彼らにはずっと応援してもらい、声援を送ってもらいたい」 また、指揮官は大苦戦を強いられたエバートン戦で先制点を挙げたMFニコ・オライリー、攻撃の活性化に一役買ったFWジェレミー・ドクの2選手の活躍にも言及。 本職中盤ながらも左サイドバックで奮闘を見せる20歳の生え抜きMFに関しては「3日に1回、彼がプレーできるかどうかを確認しなければならない。これは現実であり、彼がこれまでプレーしたことのないポジションでプレーしていることを大変誇りに思う」と、慎重な起用法が必要であるとしながらも、その成長に目を細める。 「彼は学習中で、もちろん改善の余地はあるが、ボールの扱いは良い。もし彼が中盤でプレーしていれば、クロスのたびにPKを打っていただろう」 「彼はそこにいるのが好きなんだ。セットプレーで我々が抱えている問題を、彼が助けてくれている」 一方、ドクに関してもその活躍ぶりを評価したが、チームの戦術上の理由で泣く泣くスタメンを外さざるを得なかったと説明した。 「ここ最近の試合、彼に対して本当に不公平な扱いをしてしまった。アウェイのスパーズ戦やブライトン戦を思い出す。彼がいなければ、結果を残すのは不可能だっただろう」 「最近彼が出場していない唯一の理由は、我々がウイングで攻撃しなかったからだ。サイドバックをワイドに、そして中盤に選手を配置して攻撃した」 「彼のインパクトはオールド・トラッフォードよりもはるかに大きかった。正直オールド・トラッフォードでは良くなかった」 「彼はボールを持つとディフェンスを広げ、ゴールライン際まで迫った。ジェレミーは最終ラインで止められない存在だ。彼が本当に良いプレーをしたことを本当に嬉しく思う」 2025.04.22 20:16 Tue
4

リーグ5連勝でシティとの大一番に臨むエメリ監督「我々は止まるわけにはいかない」、主砲ワトキンスへの期待も語る

アストン・ビラのウナイ・エメリ監督が、トップ5フィニッシュを懸けたマンチェスター・シティとの大一番への思いを語った。クラブ公式サイトが指揮官のコメントを伝えている。 前節、絶好調のニューカッスルに4-1で快勝しリーグ5連勝を達成したアストン・ビラ。順位は依然として7位も、上位陣との勝ち点差を詰めるとともに来シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)出場権が与えられる5位のシティとの勝ち点差1を維持。 迎えた今節は対戦相手が今週末にFAカップ準決勝を戦う関係で、前倒し開催となるプレミアリーグ第34節で王者とのアウェイゲームを戦う。 その重要な一戦に向け、エメリ監督は「我々は止まるわけにはいかない」と、難敵相手にさらなる連勝を誓った。 「今シーズンの重要な局面を迎えている。プレミアリーグを通して、38試合での目標達成を目指している」 「明日は34日目、マンチェスター・シティとの対戦だ。彼らはトップ4、あるいはトップ5入りを争うチームのひとつだ。彼らはタイトル獲得を目指しているが、今年は彼らにとって厳しいシーズンとなっている」 「いつものように、彼らには深い敬意を抱いているが、我々は準備万端だ。アストン・ビラの選手全員、そしてスタッフ全員が、この瞬間に非常に集中している」 一時は過密日程による負傷者に悩まされてきたが、この終盤に入って主力クラスに離脱者はなく全選手が起用可能な状態。スペイン人指揮官は選手選考に関して嬉しい悩みを抱えている。 「現時点で全選手が出場できる状態だ。前回のニューカッスル戦のように、初めて全選手が出場可能となり、メンバー、スターティングイレブン、ベンチ入り選手を選ぶことができた」 「もちろん、これまでもそうだったが、毎試合この決定を下せるようにしたいと思っている。中には欠場しなければならない選手もいるし、出場可能な選手を常に厳しく選んでいくことで、競争力を高めることができる」 「私自身も、選択において非常に厳しい姿勢をとっている。私自身も非常に厳しい姿勢で臨み、的確な判断を下せるよう努めている」 その選手選考の部分では直近のニューカッスル戦で1ゴールを記録し、元イングランド代表FWガブリエル・アグボンラホルが持つクラブのプレミアリーグ最多得点記録(74ゴール)に並んだイングランド代表FWオリー・ワトキンスの起用法に注目が集まる。 ニューカッスル戦後にはパリ・サンジェルマンとのCL準々決勝でのスタメン落ちに不満を示す趣旨のコメントを残していた。 ただ、両者の間ですでに問題は解決しており、指揮官は改めて主砲に対する信頼とさらなる活躍を求めた。 「選手にとって、個人目標は非常に重要だ。それを通して、チーム全体の目標も達成できる。彼が我々の指揮下のアストン・ビラで活躍し、成長していることを大変嬉しく思っている。彼の個人目標は、彼自身にとっても、クラブにとっても、そして我々のチームの成長と進歩にとっても非常に重要だ」 「彼がさらに成長できるよう、我々がサポートできればと思っている」 2025.04.22 17:50 Tue
5

CL出場権獲得に大きく近づいたシティ、グアルディオラ監督はそれでも失敗のシーズンと言い訳せず

マンチェスター・シティのジョゼップ・グアルディオラ監督が22日に行われ、2-1で競り勝ったプレミアリーグ第34節アストン・ビラ戦後にコメントした。 チャンピオンズリーグ出場権を争う1ポイント差のアストン・ビラとのシックスポインター。7分にMFベルナルド・シウバのゴールで先制するも、15分にPKを献上し、これをFWマーカス・ラッシュフォードに決められて試合を振り出しに戻された。 後半も押し込むシティは追加タイムにFWジェレミー・ドクの見事な突破からDFマテウス・ヌネスが劇的勝ち越し弾を挙げて大きな勝利とした。 暫定3位浮上とし、CL出場権獲得へ大きく前進したグアルディオラ監督だが、失敗のシーズンであることに変わりはないと戒めている。 「今季はひどいものだった。FAカップで決勝に進出しても、CL出場権を得られても関係ない。シーズンが良いものだったかはプレミアリーグの結果による。CLでもFAカップでもない。プレミアリーグでの安定感こそが重要なんだ。だが、こういう悪いシーズンもある。プレミアリーグのチームのレベルは抜群だからだ」 この発言を受け、元マンチェスター・ユナイテッドMFのロイ・キーン氏は「彼はチームに対して本当に厳し過ぎると思う。ロドリの負傷もあってチームはベストの状態ではなかった。FAカップで優勝し、CL出場権を獲得できれば悪くない成績だと思う。ただ、ここ数年の彼らは非常に高い基準を設定してきたから、少しでも成績が落ちると少し悪い印象を与えるのだと思う」と擁護していた。 2025.04.23 08:45 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly