オリー・ワトキンス

Ollie WATKINS
ポジション FW
国籍 イングランド
生年月日 1995年12月30日(29歳)
利き足
身長 180cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ 代表

オリー・ワトキンスのニュース一覧

アストン・ビラのウナイ・エメリ監督が、トップ5フィニッシュを懸けたマンチェスター・シティとの大一番への思いを語った。クラブ公式サイトが指揮官のコメントを伝えている。 前節、絶好調のニューカッスルに4-1で快勝しリーグ5連勝を達成したアストン・ビラ。順位は依然として7位も、上位陣との勝ち点差を詰めるとともに来シーズ 2025.04.22 17:50 Tue
Xfacebook
アストン・ビラのイングランド代表FWオリー・ワトキンスがウナイ・エメリ監督の起用法に不満を爆発させている。 ワトキンスは19日にホームで行われたプレミアリーグ第33節ニューカッスル戦に先発。開始33秒に電光石火弾を決めてチームの4-1の快勝劇に貢献していた。 このゴールによりプレミアリーグ通算74ゴールとし 2025.04.20 10:30 Sun
Xfacebook
プレミアリーグ第29節、アストン・ビラvsリバプールが19日にビラ・パークで行われ、2-2のドローに終わった。なお、リバプールのMF遠藤航はベンチ入りも出場機会はなかった。 リバプールのEFLカップ(カラバオカップ)決勝進出に伴い、前倒し開催となった強豪対決。 前節、ウォルバーハンプトン相手に2-1と競り勝 2025.02.20 06:32 Thu
Xfacebook
アーセナルのミケル・アルテタ監督が、冬の移籍市場の終了を受けてコメントした。クラブ公式サイトが伝えた。 3日、プレミアリーグの冬の移籍市場が終了。プレミアリーグで2位につけるアーセナルは、レンタル移籍も含めて1人も選手を補強せずに終えた。 エースであるイングランド代表FWブカヨ・サカ、そしてブラジル代表FW 2025.02.05 12:55 Wed
Xfacebook
アル・ナスルは1月31日、アストン・ビラからコロンビア代表FWジョン・デュラン(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「9」に決定している。 なお、移籍市場に精通するファブリツィオ・ロマーノ記者によると、移籍金は7700万ユーロ(約123億2000万円)+アドオンとなる見込みだ。 母国コロンビア 2025.02.01 06:00 Sat
Xfacebook

アストン・ビラのニュース一覧

プレミアリーグ第37節のアストン・ビラvsトッテナムの試合日程の変更が発表された。 現在、熾烈なトップ5争いを繰り広げる7位のアストン・ビラと、16位のトッテナムの一戦は、当初5月18日(日)に開催予定だった。 しかし、ヨーロッパリーグ(EL)決勝進出の可能性があるトッテナムが、5月21日(水)に行われるサ 2025.05.07 14:35 Wed
Xfacebook
今シーズンのセルティックで多大なる活躍を見せている日本代表FW前田大然(27)にプレミアリーグのビッグクラブが関心を持っているという。イギリス『TBR』が伝えた。 2022年1月に横浜F・マリノスからセルティックに加入した前田。今シーズンは公式戦47試合で33ゴールを記録。スコティッシュ・プレミアシップでは16ゴ 2025.05.02 16:45 Fri
Xfacebook
アストン・ビラの躍進を支えている主軸の2人が今夏サウジアラビアに行く可能性が浮上している。イギリス『テレグラフ』が伝えた。 毎年のようにサウジアラビアへの移籍が発生している欧州サッカー界。アストン・ビラは、コロンビア代表FWジョン・デュランがアル・ナスルへ移籍し、その前にもフランス代表FWムサ・ディアビがアル・イ 2025.04.30 23:55 Wed
Xfacebook
アストン・ビラのイングランド代表FWマーカス・ラッシュフォードが、今シーズンの残りの試合を欠場するようだ。イギリス『BBC』が報じている。 今冬の移籍市場にマンチェスター・ユナイテッドからアストン・ビラへレンタル移籍したラッシュフォード。移籍後はここまで公式戦17試合に出場し、4ゴール6アシストを記録。3月には、 2025.04.29 09:30 Tue
Xfacebook
クリスタル・パレスの日本代表MF鎌田大地が高い評価を受けている。 26日、クリスタル・パレスはFAカップ準決勝でアストン・ビラと対戦。鎌田は先発フル出場を果たした。 プレミアリーグで上位を争うアストン・ビラとの一戦。クリスタル・パレスはアーセナルとミッドウィークのリーグ戦で引き分けた中、31分にエベレチ・エ 2025.04.27 16:05 Sun
Xfacebook
アストン・ビラについて詳しく見る>

オリー・ワトキンスの人気記事ランキング

1

プレミア最優秀選手の最終候補8名が発表! 優勝争う2クラブから2名ずつがノミネート

プレミアリーグは9日、2023-24シーズンの最優秀選手賞であるプレーヤー・オブ・ザ・シーズンのノミネート選手8名を発表した。 シーズンも残すところあとわずか。2022-23シーズンに続いてアーセナルとマンチェスター・シティが優勝を争っている状況だ。 4連覇を目指すシティと20年ぶりの優勝を目指すアーセナル。8名の最終候補には、それぞれ2名ずつがノミネートしている。 現在首位のアーセナルからはキャプテンであるノルウェー代表MFマルティン・ウーデゴールと、今シーズン加入したイングランド代表MFデクラン・ライスの2名、4連覇を目指すシティからは、得点ランキングトップを走り昨シーズンはこの賞を受賞したノルウェー代表FWアーリング・ハーランド、イングランド代表MFフィル・フォーデンがノミネートしている。 その他、3位で追いかけるリバプールのオランダ代表DFヴィルヒル・ファン・ダイク、今季シティからチェルシーに移籍し、プレミアリーグで21ゴールの活躍を見せているイングランド代表MFコール・パーマー、4位につけるアストン・ビラで19ゴールを記録するイングランド代表FWオリー・ワトキンス、そして20ゴールで得点ランキング3位につけるニューカッスルのスウェーデン代表FWアレクサンダー・イサクがノミネートされた。 ファン投票は5月13日まで、EA SPORTSの公式サイトから投票が可能。サッカー専門家委員会の投票と合わせて勝者が決定され、5月18日に受賞者が発表される。 ◆最優秀選手候補8名 MFフィル・フォーデン(マンチェスター・シティ) 今季成績:32試合16ゴール8アシスト FWアーリング・ハーランド(マンチェスター・シティ) 今季成績:28試合25ゴール5アシスト FWアレクサンダー・イサク(ニューカッスル) 今季成績:27試合20ゴール1アシスト MFマルティン・ウーデゴール(アーセナル) 今季成績:33試合8ゴール8アシスト MFコール・パーマー(チェルシー) 今季成績:31試合21ゴール9アシスト MFデクラン・ライス(アーセナル) 今季成績:36試合ゴール8アシスト DFヴィルヒル・ファン・ダイク(リバプール) 今季成績:34試合2ゴール2アシスト FWオリー・ワトキンス(アストン・ビラ) 今季成績:35試合19ゴール12アシスト 2024.05.09 23:30 Thu
2

「誇りに思う」アストン・ビラを13年ぶりの欧州の舞台へ導いたエメリ監督が喜びと抱負語る「目標と野心は常にタイトル争いをすること」

アストン・ビラのウナイ・エメリ監督が、ヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)出場権獲得にコメントした。クラブ公式サイトが伝えている。 28日に行われたプレミアリーグ第38節、アストン・ビラはホームでブライトン&ホーヴ・アルビオンと対戦した。 前半にドウグラス・ルイス、オリー・ワトキンスのゴールで2点を奪い、最終的に2-1で勝利したアストン・ビラは、7位でリーグをフィニッシュ。来シーズンのECL出場を決めた。 アストン・ビラを13年ぶりの欧州の舞台に導いたエメリ監督は、試合後に「誇りに思う」と喜びを口にした。 「我々の仕事ぶり、サポーター、クラブ、ここで働くすべての人を誇りに思う」 「ヨーロッパに進出するという目標に向けて大事なステップになるので、カンファレンスリーグでプレーすることはとても重要なものだ。我々はトロフィーを獲得できる可能性をもう1つ加えたことになる。プレミアリーグ、FAカップ、カラバオカップでタイトルを獲ることは非常に難しいが、我々の目標と野心は常にタイトル争いをすることだ」 「クラブやコーチたちのためにヨーロッパの舞台で戦うことは、15年連続欧州カップ戦をを戦ってきた私にとって、素晴らしいことだしとても幸せなことだ」 「我々はより多くの試合とより困難な出来事を経験するが、私は競争力のあるチームを望んでいる。可能な限りの良いプレー、より多くの挑戦を本当に本当に要求するつもりだ。ヨーロッパの舞台で戦うとはそういうことだ」 2023.05.29 17:03 Mon
3

アーセナルの新CF候補にワトキンスも? 本格派か万能型か悩める補強路線

ストライカーの獲得が噂されるアーセナルは、アストン・ビラのイングランド代表FWオリー・ワトキンス(28)も新戦力候補に考えているようだ。 ここ最近はドイツ代表FWカイ・ハヴァーツが最前線で奮闘しているものの、ブラジル代表FWガブリエウ・ジェズスが負傷しがちなこともあり、新たなセンターフォワードを求めているアーセナル。ブレントフォードのイングランド代表FWイヴァン・トニー(28)を始め、スポルティングCPのスウェーデン代表FWヴィクトル・ギョケレシュ(25)や、ボローニャのオランダ代表FWジョシュア・ザークツィー(22)がターゲットに浮上している。 ここに加わっているというのが、先日のプレミアリーグ第33節でアーセナル相手に鮮やかなループシュートを決めたワトキンス。イギリス『デイリー・メール』によると、アーセナルは現在、トニーのような本格派CFだけでなく、ウイングもこなせるようなオールラウンダータイプの獲得も検討しているという。 しかし、ワトキンスとビラの間には2028年6月までの契約が存在。たとえビラが売却に応じたとしても、移籍金は高額と予想される上、もうすぐ30代のワトキンスの将来的な売却を考慮した場合、投じた大金の回収はあまり期待できない。 一方、アーセナルはニューカッスルのスウェーデン代表FWアレクサンダー・イサク(24)にも注目。こちらもワトキンスと同様、困難かつ高額な取引になると推測されるが、将来性に関してはイサクの方に分がある。 いずれにせよ、今夏は最前線の補強に苦労しそうなアーセナル。他にも中盤や左サイドバックの補強が取り沙汰されているが、移籍市場でどのように立ち回るのだろうか。 2024.04.16 21:33 Tue
4

途中出場の三笘が同点弾の起点に!アストン・ビラと引き分けたブライトンは7戦勝利なし…【プレミアリーグ】

三笘薫の所属するブライトン&ホーブ・アルビオンは30日、プレミアリーグ第19節でアストン・ビラと対戦し2-2の引き分けに終わった。三笘は59分からプレーしている。 3日前に行われたブレントフォード戦をゴールレスドローで終え、リーグ戦6試合未勝利中の10位ブライトン(勝ち点26)は、その試合からスタメンを4人変更。三笘やオライリー、エストゥピニャンらに代えてアディングラ、アヤリ、ランプティらがスタメン出場した。 直近のニューカッスル戦を完敗を喫した9位アストン・ビラ(勝ち点28)に対し、ブライトンは12分に先制する。DFダンクのロングフィードからボックス左まで駆け上がったジョアン・ペドロは上手く収めることができなかったが、左サイドから並走していたアディングラがこぼれ球を拾うと、カットインから右足一閃。このシュートがゴール右に突き刺さった。 先制を許したアストン・ビラは30分、ボックス左横からカットインを試みたロジャーズが、相手DFのブロックでイレギュラーしたボールに反応するとボックス内でDFファン・ヘッケに倒されたが、これはVARの末にノーファウルと判定された。 しかし、ブライトンは直後のセットプレーから再びピンチを迎える。33分、ティーレマンスの左CKをGKフェルブルッヘンがファンブルすると、こぼれ球をクリアしようとしたジョアン・ペドロがわずかに早く反応したロジャーズの右足を蹴ってしまうと、VARの末にPKを献上。このPKをワトキンスが左隅に決められた。 1-1で迎えた後半、ブライトンは開始早々に失点を許す。47分、右CKのこぼれ球をバイタルエリア中央でカットしたワトキンスが浮き球のパスを供給。このボールに反応したロジャーズが胸トラップからボックス内に侵入すると、ゴール左隅にシュートを流し込んだ。 逆転を許したブライトンは、59分にエンシソ、アディングラ、グルダを下げて三笘やミンテ、リュテールを、69分にアヤリを下げてオライリーを投入。 すると81分、ボックス左から侵入した三笘がマイナスに折り返すと、ジョアン・ペドロの落としを中央に走り込んだランプティがハーフボレー。これがゴール左隅に突き刺した。 追いついたブライトンは、 終盤にかけてアストン・ビラの猛攻を受けたが、試合はそのまま2-2でタイムアップ。3試合連続ドローとなったブライトンは7試合未勝利で2024年を終えた。 アストン・ビラ 2-2 ブライトン 【アストン・ビラ】 オリー・ワトキンス(前36)【PK】 モーガン・ロジャーズ(後2) 【ブライトン】 シモン・アディングラ(前12) タリク・ランプティ(後36) 2024.12.31 06:59 Tue
5

「残念ではあるが…」補強なしに終わったアーセナル、アルテタ監督は目的果たせずも不満はなし「特定のタイプの選手だけ獲得したかった」

アーセナルのミケル・アルテタ監督が、冬の移籍市場の終了を受けてコメントした。クラブ公式サイトが伝えた。 3日、プレミアリーグの冬の移籍市場が終了。プレミアリーグで2位につけるアーセナルは、レンタル移籍も含めて1人も選手を補強せずに終えた。 エースであるイングランド代表FWブカヨ・サカ、そしてブラジル代表FWガブリエウ・ジェズスが負傷離脱中となり、前線がかなり手薄な状況。ジェズスに至っては今シーズン中の復帰はなく、サカは3月になんとか復帰が間に合う見込みだ。 そのため、前線の選手を中心に補強に動いていたアーセナル。アストン・ビラのイングランド代表FWオリー・ワトキンスの獲得に動いた他、RBライプツィヒのスロベニア代表FWベンヤミン・シェシュコの獲得にも動いたが、いずれも叶うことはなかった。 アルテタ監督は今冬の補強が実現しなかったことについて言及。チームとして明確な意図があり、目指したタイプの選手のみ獲得を考えていたと明かした。 「チームに貢献できる選手を獲得し、チームを強化する機会を常に模索するという明確な意図があった」 「その意図は達成できず、その意味では残念ではあるが、特定のタイプの選手だけを獲得したいと強く思っており、その点でも非常に規律正しく行動することが必要であることも重々承知している。そして、そのように行動できたと思う」 それでも手薄なストライカーを補強したかったはずのアーセナル。ただ、アルテタ監督は今いる選手たちが成長することも大事だとした。 「私とクラブの立場から、チームを強化できるならば強化したいという意向について、非常にオープンに話し合っていると思う」 「最も重要なことは、チームとチーム内の個人を強化し続けることだ。なぜなら、彼らは我々が持っていて、我々が愛している人たちだからだ」 「この後はそのことについて議論するつもりはない。移籍市場が開いていた時から続けてきたことに集中する」 また、アーセナルはプレミアリーグが制限する国内でのレンタル移籍をFWラヒーム・スターリングとGKネトで使用しているため、レンタル移籍ならば国外からの加入しかない状況。国内であれば完全移籍のみとなるが、費用対効果を重視するクラブのルールにより、今回は断念する形となった。 補強できなかったことへ不満はあるか?と聞かれたアルテタ監督は「ノーだ。なぜならば、ベストを尽くし、正しいプロセスで物事を進め、同じ意図や意思を共有する人々を目の当たりにし、それが達成できなかったとしても、学ぶことはある」とコメント。「それはその瞬間に重要だった部分であり、今は前に進まなければならない。そうした方が良かったのかどうかは、誰にも分からないが、シーズンの終わりにはそれが分かるだろう」と、補強が全てではなく、同じ考えを持っての決断のため、不満はないとした。 一方でシーズン終了後の夏の補強についても言及。スタンスを変えることなく、しっかりとチームの強化、成長につながる人材のみ獲得すると語った。 「分からない。私が言いたい規律正しいということは、あらゆる面で、チームを本当に大きく成長させてくれると我々が信じているタイプの選手のことだ」 「財政面では、これまで我々を導いてきた道を歩み続け、そこからさらに向上するためには多くの方法がある」 2025.02.05 12:55 Wed

オリー・ワトキンスの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2020年9月9日 ブレントフォード アストン・ビラ 完全移籍
2017年7月18日 エクセター・シティ ブレントフォード 完全移籍
2015年5月31日 Weston-super-M. エクセター・シティ レンタル移籍終了
2014年12月8日 エクセター・シティ Weston-super-M. レンタル移籍
2014年7月1日 エクセター・シティ 完全移籍

オリー・ワトキンスの今季成績

FAカップ 1 9’ 0 0 0
プレミアリーグ 36 2434’ 16 2 0
UEFAチャンピオンズリーグ 12 697’ 1 0 0
合計 49 3140’ 17 2 0

オリー・ワトキンスの出場試合

FAカップ
4回戦 2025年2月9日 vs トッテナム メンバー外
2 - 1
準々決勝 2025年3月30日 vs プレストン・ノースエンド 9′ 0
0 - 3
準決勝 2025年4月26日 vs クリスタル・パレス 90′ 0
3 - 0
プレミアリーグ
第1節 2024年8月17日 vs ウェストハム 62′ 0
1 - 2
第2節 2024年8月24日 vs アーセナル 65′ 0
0 - 2
第3節 2024年8月31日 vs レスター・シティ 61′ 0
1 - 2
第4節 2024年9月14日 vs エバートン 84′ 2
3 - 2
第5節 2024年9月21日 vs ウォルバーハンプトン 90′ 1
3 - 1
第6節 2024年9月29日 vs イプスウィッチ・タウン 84′ 1
2 - 2
第7節 2024年10月6日 vs マンチェスター・ユナイテッド 90′ 0
0 - 0
第8節 2024年10月19日 vs フルアム 75′ 1
1 - 3
第9節 2024年10月26日 vs ボーンマス 82′ 0
1 - 1
第10節 2024年11月3日 vs トッテナム 90′ 0
4 - 1
第11節 2024年11月9日 vs リバプール 65′ 0
2 - 0
第12節 2024年11月23日 vs クリスタル・パレス 90′ 1
2 - 2
第13節 2024年12月1日 vs チェルシー 84′ 0
3 - 0
第14節 2024年12月4日 vs ブレントフォード 65′ 1
3 - 1
第15節 2024年12月7日 vs サウサンプトン 32′ 0
1 - 0
第16節 2024年12月14日 vs ノッティンガム・フォレスト 16′ 0
2 - 1
第17節 2024年12月21日 vs マンチェスター・シティ 10′ 0
2 - 1
第18節 2024年12月26日 vs ニューカッスル 45′ 0
3 - 0
第19節 2024年12月30日 vs ブライトン&ホーヴ・アルビオン 90′ 1
2 - 2
第20節 2025年1月4日 vs レスター・シティ 90′ 0
2 - 1
第21節 2025年1月15日 vs エバートン 90′ 1
0 - 1
第22節 2025年1月18日 vs アーセナル 80′ 1
2 - 2
第23節 2025年1月26日 vs ウェストハム 66′ 0
1 - 1
第24節 2025年2月1日 vs ウォルバーハンプトン 45′ 0
2 - 0
第25節 2025年2月15日 vs イプスウィッチ・タウン 90′ 1
1 - 1
第29節 2025年2月19日 vs リバプール 90′ 1
2 - 2
第26節 2025年2月22日 vs チェルシー 77′ 0
2 - 1
第27節 2025年2月25日 vs クリスタル・パレス 68′ 0
4 - 1
第28節 2025年3月8日 vs ブレントフォード 90′ 1
0 - 1
第30節 2025年4月2日 vs ブライトン&ホーヴ・アルビオン 25′ 0 92′
0 - 3
第31節 2025年4月5日 vs ノッティンガム・フォレスト 62′ 0
2 - 1
第32節 2025年4月12日 vs サウサンプトン 24′ 1
0 - 3
第33節 2025年4月19日 vs ニューカッスル 82′ 1
4 - 1
第34節 2025年4月22日 vs マンチェスター・シティ 14′ 0 85′
2 - 1
第35節 2025年5月3日 vs フルアム 71′ 0
1 - 0
第36節 2025年5月10日 vs ボーンマス 90′ 1
0 - 1
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月17日 vs ヤング・ボーイズ 60′ 0
0 - 3
リーグフェーズ第2節 2024年10月2日 vs バイエルン 70′ 0
1 - 0
リーグフェーズ第3節 2024年10月22日 vs ボローニャ 24′ 0
2 - 0
リーグフェーズ第4節 2024年11月6日 vs クラブ・ブルージュ 80′ 0
1 - 0
リーグフェーズ第5節 2024年11月27日 vs ユベントス 78′ 0
0 - 0
リーグフェーズ第6節 2024年12月10日 vs RBライプツィヒ 45′ 0
2 - 3
リーグフェーズ第7節 2025年1月21日 vs モナコ 90′ 0
1 - 0
リーグフェーズ第8節 2025年1月29日 vs セルティック 90′ 1
4 - 2
ラウンド16・1stレグ 2025年3月4日 vs クラブ・ブルージュ 90′ 0
1 - 3
ラウンド16・2ndレグ 2025年3月12日 vs クラブ・ブルージュ 45′ 0
3 - 0
準々決勝1stレグ 2025年4月9日 vs パリ・サンジェルマン 11′ 0
3 - 1
準々決勝2ndレグ 2025年4月15日 vs パリ・サンジェルマン 14′ 0
3 - 2

オリー・ワトキンスの代表履歴

デビュー日 引退日 チーム
2021年3月25日 イングランド代表

オリー・ワトキンスの今季成績

ユーロ2024 決勝トーナメント 2 38’ 1 1 0
ユーロ2024 グループC 1 21’ 0 0 0
合計 3 59’ 1 1 0

オリー・ワトキンスの出場試合

ユーロ2024 決勝トーナメント
ラウンド16 2024年6月30日 vs スロバキア ベンチ入り
2 - 1
準々決勝 2024年7月6日 vs スイス ベンチ入り
1 - 1
準決勝 2024年7月10日 vs オランダ 9′ 1
1 - 2
決勝 2024年7月14日 vs スペイン 29′ 0 91′
2 - 1
ユーロ2024 グループC
第1節 2024年6月16日 vs セルビア ベンチ入り
0 - 1
第2節 2024年6月20日 vs デンマーク 21′ 0
1 - 1
2024年6月25日 vs スロベニア ベンチ入り
0 - 0