セルティックFWギアクマキスは浦和ではなくアメリカに…アトランタが誠意を見せる完全移籍オファー

2023.01.31 09:57 Tue
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
日本かアメリカか、去就が注目を集めているセルティックのギリシャ代表FWギオルゴス・ギアクマキス(28)だが、どうやらアメリカに渡ることになるようだ。ギリシャ『SDNA』が伝えた。

2021年夏にVVVフェンロからセルティックへと加入したギアクマキス。2021-22シーズンは公式戦29試合で17ゴールを記録し、FW古橋亨梧と共にチームを牽引した。

今シーズンは控えに回る機会も多い中、公式戦28試合で9ゴール1アシストを記録。その中で、今冬の移籍が浮上。多くのクラブが関心を寄せる中、ここ最近ではアトランタ・ユナイテッドと浦和レッズが獲得に向けて争っている。
浦和のメディカルチェックに合格したという報道も出れば、アトランタが獲得に近づいているという報道も出ており、両クラブの争いが続いているとされていた。

アトランタへの移籍が傾いた中でネックとなったのはオファーの内容。セルティックは完全移籍を望んでいたが、レンタル移籍のオファーだったために拒否されていた。

しかし、どうしてもギアクマキスを手にしたいアトランタは、「指定選手」のポジションを空ける決断をしたとのこと。メジャーリーグ・サッカー(MLS)ではサラリーキャップがあるものの、「指定選手」として3選手を登録可能で、サラリーキャップを超える権利を持っている。

レンタル移籍には必要ないが、完全移籍で好条件を出すには必要だった動きをしたとされるアトランタ。セルティックへのオファーは、380万ユーロ(約5億4000万円)に加えて試合出場やゴールなどに応じてボーナス90万ユーロ(約1億3000万円)が加わるという。

『SDNA』によればセルティックはこのオファーを受けることを決めたとのこと。ギアクマキスのアメリカ行きは、時間の問題のようだ。

関連ニュース
thumb

28日にコロンビア戦の日本、前田大然が負傷離脱…追加招集なし

日本サッカー協会(JFA)は26日、セルティックに所属する日本代表FW前田大然の離脱を発表した。 ケガによるもので、追加招集なし。24日に国立競技場で行われたキリンチャレンジカップ2023のウルグアイ代表戦ではベンチ入りしたものの、出場しなかった。 ウルグアイ戦を引き分けた日本は28日に舞台をヨドコウ桜スタジアムに移して、コロンビア代表とのキリンチャレンジカップ2023を戦う。 2023.03.26 16:15 Sun
twitterfacebook
thumb

「日本のあの有名な某テレビ番組の取材を受けました」セルティックアカデミーの選手たちに“空港”で奇跡が起きる!

セルティックのアカデミーの選手たちが、日本で思わぬ出来事に遭遇したようだ。 古橋亨梧、前田大然、旗手怜央、岩田智輝、小林友希と5人の日本人選手を擁するセルティック。かつては中村俊輔氏や水野晃樹も在籍しており、日本人にも馴染みのあるクラブではないだろうか。 クラブの公式ツイッターによると、そんなセルティックの選手たちが日本のテレビ番組の取材を受けたという。 今回取材を受けたのは、日本人選手ではなくアカデミーの選手たち。「私たちが空港を出る前、テレビ東京のインタビューを受けました」とアカデミーの公式ツイッターが伝えている。 どうやら、東京、福岡、広島でキャンプを行うアカデミーの選手やスタッフたちが、空港でテレビ東京「Youは何しに日本へ?」の取材を受けたようだ。 セルティックの日本語版の公式ツイッターも、「セルティックサッカーアカデミーのメンバーが日本のあの有名な某テレビ番組の取材を受けました 日本のサッカースクールで、これから2週間滞在します」と説明している。 番組のスタッフと思われる男性がお馴染みのマイクを向け、セルティックアカデミーのクリス・スミスヘッドコーチが答える様子も見受けられた。 「Youは何しに日本へ?」は毎週月曜夜6時25分放送。もしかしたらセルティックの選手たちも放送されるかもしれない。 <span class="paragraph-title">【写真】セルティックの選手たちが「Youは何しに日本へ?」の取材を受ける</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr"> Hello Japan!! <br><br>Stopped by <a href="https://twitter.com/hashtag/TokyoTV?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#TokyoTV</a> for an interview before we even left the airport. Shaping up to be a fantastic two weeks ahead! <a href="https://twitter.com/hashtag/CelticFC?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#CelticFC</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/CelticSoccerAcademy?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#CelticSoccerAcademy</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/GoalAppJapan?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#GoalAppJapan</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/WhyDidYouComeToJapan?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#WhyDidYouComeToJapan</a> <a href="https://t.co/2IBq95ypE3">pic.twitter.com/2IBq95ypE3</a></p>&mdash; Celtic Soccer Academy (@CelticSocAcad) <a href="https://twitter.com/CelticSocAcad/status/1638898540259803136?ref_src=twsrc%5Etfw">March 23, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.03.24 12:35 Fri
twitterfacebook
thumb

「ボールを持ったら仕掛ける」ドリブル突破が増えた前田大然、その理由は“オズの魔法使い”の存在「映像を見たら、凄いなと」

21日、日本代表はキリンチャレンジカップのウルグアイ代表戦に向けて千葉県内でトレーニングを実施。カタール・ワールドカップ(W杯)後初の活動となった今回のトレーニングキャンプにはまだ全員が合流していない中、多くの観衆の前でトレーニングを行った。 練習後、FW前田大然(セルティック)が報道陣の取材に応対。ウルグアイ戦への意気込みを語った。 「まずはW杯を応援してくれた人たちを含めて、国立に来てくれる人たちに感謝の気持ちを示すプレーを見せること。もちろん得点もそうですけど、そういうプレーを見せられればと思います」 W杯ではラウンド16のクロアチア代表戦でゴールも記録。最前線からのプレスなど、チームを牽引した。 次のW杯までの残り3年間については「まずはしっかり代表に定着すること、チームで結果を残すことがまずは大事だと思います」とコメント。定着に必要なものについては「やっぱりゴールやアシスト、ゴールに絡むプレーというのはしていかないといけない」と語り、「アシストはチームでもより感じているので、得点に絡むことが大事だと思います」と、数字を残すことが大事だとした。 前田はW杯後にもリーグ戦で4ゴールを記録。特にドリブルの突破が増え、チャンスメイクや得点にも繋がっている。 その要因は、リーズ・ユナイテッドやリバプールでプレーし、“オズの魔法使い”という異名も持っていた元オーストラリア代表FWでセルティックのコーチを務める、ハリー・キューウェル氏の存在があると明かした。 「セルティックで1人コーチがいるんですけど、マンツーマンでミーティングをしたり、練習でも指導を受けることが増えたのが理由です」 「僕がW杯前は自信なくプレーしていたのがあって、そのタイミングで声を掛けてくれて、もっとできると言われました。そこからやって、今もやっていて、チームでの良いパフォーマンスに出ていると思います」 現役時代はプレミアリーグでも活躍し、ドリブル突破や仕掛けが魅力でもあったキューウェル氏から直々に指導を受けている前田。自信のなさについては「簡単にはたいていましたが、相手と一対一なら勝負しろ、取られても良いと言われてから、ボールを持ったら仕掛けることを心がけています」と、指導を受けて意識が変わったという。 ただ、キューウェル氏の存在は知りながらもプレーは見たことが無かったという前田。「最初は全然見ていなかったんですが、最近YouTubeで見ていて凄いなと。めっちゃ言ってくるから映像を見たら、凄いなと感じました」と、プレーを見て凄さを知ったと語った。 2023.03.21 23:38 Tue
twitterfacebook
thumb

「深刻でないことを願う」ハムストリング負傷の旗手怜央にポステコグルー監督「この数週間で…」

セルティックのアンジェ・ポステコグルー監督が負傷交代したMF旗手怜央について語った。スコットランド『サン』が伝えた。 18日、セルティックはスコティッシュ・プレミアシップ第29節でハイバーニアンをホームに迎えた。 試合は旗手、FW古橋亨梧、FW前田大然が先発出場を果たすが、前半に相手に先制を許してしまう。 しかし、後半に入り52分にジョタがPKを獲得して先制。終盤にはオ・ヒョンギュ、セアド・ハクシャバノビッチがゴールを重ね、3-1で勝利を収めた。 しっかりと勝利を収めた一方で、この試合では開始13分で旗手がプレー続行不可能に。左ハムストリングを抑えるような仕草を見せてピッチを後にしていた。 日本代表から落選したことが現地で大きな話題となっており、今季のリーグ戦では27試合で5ゴール6アシストとチームを牽引している。 ポステコグルー監督は旗手について言及。インターナショナル・マッチウィークで回復してほしいとした。 「私はまだメディカルチームと話していない。ただ、深刻でないことを願っている」 「彼はちょうど張っていることを感じており、試合が無い状態で数週間過ごせることで回復に役立つことを願っている」 なお、セルティックはオーストラリア代表MFアーロン・モーイ、DF岩田智輝もハイバーニアン戦を負傷欠場。リーグ戦が中断することがせめてもの救いかもしれない。 <span class="paragraph-title">【動画】セルティックが見事な逆転勝利!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="__J6ep4sZis";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.03.19 15:10 Sun
twitterfacebook
thumb

10人のハイバーニアンに逆転勝利のセルティックが公式戦14連勝!旗手は前半に負傷交代…《スコティッシュ・プレミアシップ》

セルティックは18日、スコティッシュ・プレミアシップ第29節でハイバーニアンと対戦し3-1で勝利した。 首位を独走するセルティック(勝ち点79)のFW古橋亨梧は83分までプレー、FW前田大然は60分までプレー、MF旗手怜央は12分に負傷交代、DF小林友希はベンチ入りも出場機会せず、DF岩田智輝はベンチ入りせず。 4位のハイバーニアン(勝ち点40)に対し、立ち上がりから攻勢を強めるセルティックだったが12分にアクシデント。プレー中に足を痛めた旗手がピッチに座り込むと、そのままプレー続行不可能となり、ターンブルが緊急投入された。 アクシデントで交代枠を1枚使ったセルティックだが、直後にセットプレーから相手ゴールを脅かす。16分、オライリーの左CKをボックス中央のスターフェルトがヘディングシュートで合わせたが、これはクロスバーを直撃した。 さらにセルティックは、20分にもジョタの右クロスからゴール前に抜け出した古橋が胸でゴールに迫ったが、これは相手GKが好セーブ。23分にはジョンストンの折り返しからジョタにも決定機が訪れたが、これもGKマーシャルの好セーブに阻まれた。 セルティックがゴールの匂いを強める中、24分にさらなる追い風が吹く。ルーズボールを頭で跳ね返したカーター=ヴィッカーズの顔付近まで足を上げる危険なプレーで2枚目のイエローカードを受けたFWユアンが退場に。 数的優位を得たセルティックだったが、不用意なプレーから先制を許す。37分、右CKのポジション争いでスターフェルトがハンロンのユニフォームを引っ張ってしまうと、VARの末にPKを献上。このPKをキャンベルにゴール右下に決められた。 0-1で迎えた後半、セルティックは早い時間に試合を振り出しに戻す。51分、右CKのポジション争いでカーター=ヴィッカーズがハンロンに倒されてPKを獲得。このPKをジョタがゴール右隅に沈めた。 幸先良く同点としたセルティックは、60分に前田やオライリーらを下げてアバダやオ・ヒョンギュらを投入。すると65分、ロングカウンターからターンブルのスルーパスに反応した古橋が決定機を迎えたが、シュートはゴールカバーに戻った相手DFにクリアされた。 その後も猛攻を続けるセルティックは81分、ターンブルの右CKをボックス中央のオ・ヒョンギュがダイビングヘッドでゴール左に叩き込み、逆転に成功。さらに試合終了間際の95分にもハクシャバノビッチがゴールネットを揺らし、試合を決定づける3点目を奪った。 結局、試合はそのまま3-1でタイムアップ。10人のハイバーニアンに逆転勝利のセルティックが、公式戦14連勝を飾った。 セルティック 3-1 ハイバーニアン 【セルティック】 ジョタ(後7[PK]) オ・ヒョンギュ(後36) ハクシャバノビッチ(後50) 【ハイバーニアン】 キャンベル(前39[PK]) 2023.03.19 02:10 Sun
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly