ローマのウズベキスタン代表FWショムロドフ、半年レンタルでスペツィアへ
2023.01.27 20:27 Fri
ローマのウズベキスタン代表FWエルドル・ショムロドフ(27)は、スペツィアへのレンタル移籍が確実となったようだ。イタリア『TuttoMercatoWeb』が伝える。
ウズベキスタン代表の主将ショムロドフは、2020-21シーズンにジェノアでセリエA31試合8得点をマーク。この活躍が認められ、2021年夏に名門ローマ移籍を果たした。
ローマではジョゼ・モウリーニョ監督の下で貴重なオプションとなるも、途中出場がメインということもあり、ゴール数は伸び悩み。昨季は公式戦40試合で5得点と6アシスト、今季は8試合151分間の出場で1得点のみとなっている。
今冬は当初から半年レンタルが噂され、行き先はトリノとサンプドリアの二択だと言われていたが、交渉をまとめたのはスペツィア。買い取りオプション等は付帯せず、6月までのレンタル費用は150万ユーロ(約2億1000万円)という。
スペツィアがローマと合意したのは26日とのことで、最後はエラス・ヴェローナ、クレモネーゼとの争いを制したようだ。
ウズベキスタン代表の主将ショムロドフは、2020-21シーズンにジェノアでセリエA31試合8得点をマーク。この活躍が認められ、2021年夏に名門ローマ移籍を果たした。
ローマではジョゼ・モウリーニョ監督の下で貴重なオプションとなるも、途中出場がメインということもあり、ゴール数は伸び悩み。昨季は公式戦40試合で5得点と6アシスト、今季は8試合151分間の出場で1得点のみとなっている。
スペツィアがローマと合意したのは26日とのことで、最後はエラス・ヴェローナ、クレモネーゼとの争いを制したようだ。
エルドル・ショムロドフの関連記事
スペツィアの関連記事
記事をさがす
|
エルドル・ショムロドフの人気記事ランキング
1
イタリア代表常連もナポリで控え…ラスパドーリが今冬移籍も? アタランタ&ローマが関心継続か
ナポリがイタリア代表FWジャコモ・ラスパドーリ(24)を手放す可能性もあるようだ。 ラスパドーリはイタリア代表に定着する万能アタッカーで、サッスオーロで脚光を浴びたのち、2022年夏にナポリ入り。加入初年度にセリエA優勝メンバーとなるも、ここまでおよそ2年半、一度も定位置を確保できていない。 今季も途中出場か90分間ベンチかで、リーグ戦の先発起用はたった2度。この冬に向け、アタランタ、ユベントス、ローマがラスパドーリ獲得のアイデアを保有と伝えられていた。 アルフレッド・ペドゥーラ氏の最新レポートいわく、ユベントスは去り、アタランタとローマが引き続きラスパドーリに関心。選手自身はイタリア代表における地位を守るため、プレータイム確保へ移籍を希望しているという。 ローマに関しては、ウズベキスタン代表FWエルドル・ショムロドフ(29)の放出話が進んでおり、これが成立なら前線にスペースが空くことに。ナポリは適切なオファーと判断すれば、完全移籍でもラスパドーリを放出するとされる。 2025.01.22 15:17 Wed2
ジェノア、橋本拳人同僚のウズベキスタン代表FWショムロドフを獲得
ジェノアは1日、MF橋本拳人が所属するロストフのウズベキスタン代表FWエルドル・ショムロドフ(25)を完全移籍で獲得したことを発表した。『フットボール・イタリア』によれば、移籍金は800万ユーロ(約9億9000万円)とのことだ。 190cmの大型FWであるショムロドフは、ウズベキスタン代表として43試合に出場して20ゴールをマーク。2019年1月に行われたアジアカップでは日本代表相手に得点を挙げていた。 2017年夏からロストフでプレーするショムロドフは、在籍3年間で公式戦91試合に出場し18ゴール12アシストを記録。昨季はロシア・プレミアリーグで28試合に出場し11ゴールを挙げていた。 2020.10.01 23:30 Thu3
ローマでエイブラハムとポジション争うウズベキスタン代表FW「彼の到着を受け入れるのは難しかったけど…」
ローマのウズベキスタン代表FWエルドル・ショムロドフはチームがイングランド代表FWタミー・エイブラハムを獲得したときの心情について語った。イタリア『スカイ』が伝えている。 今夏にジェノアからローマに加入したショムロドフは、デビュー戦となったヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)プレーオフ1stレグのトラブゾンスポル戦でゴールを決めるなど、上々のデビューを果たした。しかし、チームは今夏に4000万ユーロ(約51億7000万円)の移籍金で獲得したエイブラハムを主軸に据えていることもあり、ショムロドフはセリエA開幕からの2試合でベンチスタートとなっている。 ウズベキスタン『Championat.asia』のインタビューに応じたショムロドフは、クラブがエイブラハムを獲得したと知った時は複雑な感情があったと告白。一方で、強豪クラブに競争がつきものであることは理解していると語り、エイブラハムと共にプレーする機会もあるはずだと期待した。 「すべての選手はプレーしたいと思うものさ。それでもローマは素晴らしいチームだから、僕はベンチのときもスタメンで出場したときも、常にベストを尽くすようにしている。これから多くの試合があるのだから、誰にでもチャンスはやってくるだろう」 「最初は彼(エイブラハム)の到着を受け入れるのは少し難しかった。でも、今はすべてうまくいっているよ。僕は仕事を続けていて、彼と一緒にプレーすることもできる。まだ2人で組んでプレーしたことはないけど、(ジョゼ・)モウリーニョ監督は僕がサイドでもプレーできることは知っているから、そのうち試してくれると思う」 また、ショムロドフはローマ移籍の経緯についても説明。モウリーニョ監督の指導を受ける喜びを明かしつつ、今季のチームの目標についても語った。 「すべては1週間のうちに起こった。モウリーニョがまず僕の代理人と話をして、次に僕と会話したんだ。こんなに早く決まるとは信じられなかったね。監督との仕事にプレッシャーはないよ。チームでは全員が共通の目標のため働いている。最初の出会いは刺激的だったけど、今では先生と生徒のような関係さ。彼は偉大な心理学者であり、一緒に仕事をするのは興味深いね。彼の言葉は本当に面白い」 「最大の目標はチャンピオンズリーグ(CL)に復帰することさ。それから、ECL優勝も目指している。ジェノアでは残留のため戦っていたけど、ローマは上位を目指して戦う。この差は大きいね。組織的に見ても、ローマは明らかにトップクラブだ。ジャッロロッシでは、すべての準備が違うんだ」 2021.09.06 16:31 Monスペツィアの人気記事ランキング
1
インテル、セリエBでブレイク中の“エスポージト3兄弟”の三男フランチェスコと2030年まで契約延長か
インテルが、スペツィアへレンタル移籍中のU-21イタリア代表FWフランチェスコ・ピーオ・エスポージト(19)との契約延長に動いているようだ。 長男のサルバトーレ、次男のセバスティアーノ共にインテルのユースで育ったフランチェスコは、2023年夏にサルバトーレの所属するセリエBのスペツィアに2年レンタルで加入。 189㎝の大型FWは加入初年度からコンスタントに出場機会を得ると、セリエB全38試合(先発:17試合)に出場し3ゴールを記録。レンタル2年目を迎えた今季は、開幕からエースFWとして定位置を掴むと、ここまでリーグ戦27試合に出場し、得点ランク首位タイの14ゴールを記録している。 インテルとフランチェスコの契約は2027年6月までとなっているが、このタイミングで契約更新を打診。 イタリアの移籍市場に精通するマッテオ・モレット氏によると、新たな契約期間は2030年6月30日までで、年俸は100万ユーロ(1億6000万円)強で合意に近づいているとのことだ。 なお、セリエBでブレイク中のフランチェスコには、マンチェスター・ユナイテッドやレスター・シティなどイタリア国外からも関心を集めていた。 2025.03.27 09:30 Thu2
ミランの20歳マルディーニ、スペツィアに武者修行へ
ミランのU-20イタリア代表FWダニエル・マルディーニ(20)は、スペツィアへのレンタル移籍が目前となっているようだ。 ダニエル・マルディーニの父は言わずと知れたミランのバンディエラであり、現在は同クラブのスポーツ・ディレクター(SD)を務めるパオロ・マルディーニ氏。祖父の故チェーザレ・マルディーニ氏も、ミランの選手として欧州王者に輝き、引退後には監督を務めたという、まさにクラブの歴史を象徴する一家だ。 誉れ高きマルディーニ一族に生を受けたダニエルは、父同様にミランの下部組織を経て、2020年2月に18歳でファーストチームデビュー。まだまだ主力選手ではないものの、2021-22シーズンの第6節スペツィア戦でキャリア初ゴールを記録するなど、着実に階段を上がっている。 そして、新シーズンはそのスペツィアに武者修行へ出る模様だ。イタリア『カルチョメルカート』によると、ミランとスペツィアの両者はすでに合意済み。スペツィアのルカ・ゴッティ監督から承諾を得たのち、ここ数日で交渉の細部を詰め、1年レンタルで合意したとみられている。選手は26日にスペツィアのメディカルチェックを受診するとのことだ。 2022.07.26 16:59 Tue3
サッスオーロが2人の若手フランス人アタッカーを補強!
サッスオーロが2人のフランス人アタッカーを獲得した。 サッスオーロは8月31日、スペツィアからU-21フランス代表FWジャニス・アンティスト(20)を買い取り義務付きのレンタル移籍で獲得したことを発表した。 アンティスト(写真)は、母国のトゥールーズでプロキャリアをスタート。昨夏にはスペツィアに完全移籍し、加入1年目はセリエA18試合に出場して1ゴールを挙げていた。まだまだ粗削りもセンターフォワードを主戦場に、高い身体能力を生かしたダイナミックな仕掛けが売りの有望株だ。 また、サッスオーロは同日、ロリアンからフランス人FWアルマン・ローリエン(23)を完全移籍で獲得したことを発表した。 国内屈指の育成クラブであるスタッド・レンヌの下部組織出身のウイングは、レンヌのトップチーム定着には至らず。2019-20シーズンにレンタル加入したロリアンに翌シーズンから完全移籍した。 ロリアンではここまで公式戦91試合13ゴール13アシストを記録。フィニッシュの局面での判断、精度に課題は残すものの、左右のウイングを主戦場に突破力に優れる伸びしろ十分のアタッカーだ。 2022.09.01 06:30 Thu4