「クソッタレ!」ストイコビッチ監督が興奮し問題発言、スイスとセルビアに起きた4年前の遺恨が再燃か「とても悪い振る舞い」

2022.12.04 11:10 Sun
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
セルビア代表のドラガン・ストイコビッチ監督の行為が物議を醸している。かつては名古屋グランパスで選手と監督として所属し、Jリーグでもレジェンドとして多くのファンに愛されているストイコビッチ監督。セルビアを率いて臨んだカタール・ワールドカップ(W杯)では、ブラジル代表、スイス代表、カメルーン代表とグループGで同居。1勝もできずに最下位で敗退していた。

そのストイコビッチ監督だが、2日に行われたグループステージ最終節のスイス戦の行為が問題視されているのだ。
セルビアはスイスと対戦し、2-3で敗戦。20分にジェルダン・シャキリに先制ゴールを許すが、26分にアレクサンダル・ミトロビッチ、35分にドゥシャン・ヴラホビッチがゴールを決めて逆転した。

しかし、44分にブリール・エンボロに同点ゴールを許すと、48分にはレモ・フロイラーに逆転ゴールを許すことに。そのまま2-3で敗れていた。

問題視されたのはヴラホビッチが逆転ゴールを決めた直後。中継のカメラはストイコビッチ監督のゴール後の反応を映し出していたが、そこで叫んだ言葉が良くなかった。

クロアチア『VI』によれば、ストイコビッチ監督の口の動きがハッキリとわかったとのこと。「思い知ったか! クソッタレめ!」と非常によろしくない言葉を発していた。

細かい発言はデリケートな言葉となっているが、内容としては非常に良くないもの。コソボ移民系の人々を侮辱する蔑称を用いており、「ジプシーの母」という言葉を使っていた。

スイスとは関係ないようにも思えるが、先制ゴールを決めたシャキリやキャプテンのMFグラニト・ジャカはアルバニア系の選手。ここに当てたものとされている。

というのも、4年前の2018年に行われたロシアW杯でもスイスとセルビアは同じグループに入り対戦。この試合では前述のジャカとシャキリがゴールを決めて1-2でスイスが勝利していたが、この時に2人がアルバニア国旗などにも示されている「双頭の鷲」のジェスチャーを見せ騒動となり、国際サッカー連盟(FIFA)は2人に罰金を科していた。

そのお返しというわけではないだろうが、4年越しにスイスを打ち負かすことができると思い、興奮して発された言葉だと思われるが、あまりにも良くない発言だった。

『VI』も「呪いの言葉は彼の唇からハッキリと識別でき、それが誰に当てられているかは簡単に結論付けられる」と、シャキリとジャカに向けての言葉だろうとし、「本当にとても悪い振る舞いを見せた。懲戒委員会もこの行為に対処する必要がある」と、なんらかの処分が下されるだろうとの見解を示した。

1 2

関連ニュース
thumb

気づけば28歳…ミリンコビッチ=サビッチが契約延長を拒否、ビッグクラブ移籍は今夏がラストチャンスか

ラツィオのセルビア代表MFセルゲイ・ミリンコビッチ=サビッチ(28)は、今夏がステップアップのラストチャンスとなりそうだ。 ここ5〜6年、夏の移籍市場が近づくたびにビッグクラブ移籍が噂されるミリンコビッチ=サビッチ。ラツィオはクラウディオ・ロティート会長が莫大な額の移籍金を要求することによって引き留めに成功してきたが、今夏ばかりはそうもいかない可能性が高いとみられている。 イタリア『カルチョメルカート』によると、ミリンコビッチ=サビッチは契約が2024年6月までとなっているなか、延長の申し出を拒否。対するロティート会長に白旗を振るつもりはなく、契約解除金を設定したうえで年俸を400万ユーロ(約5億9000万円)に引き上げるという前提のもと、シーズン終了まで話し合いを延期しているとのことだ。 選手本人も8年間在籍するラツィオに愛着があり、決して今夏の退団ありきではないものの、気づけば28歳となり、新たな旅に出る必要性に駆られている模様。2023-24シーズンが終わるころには20代最後の1年となっており、今夏をビッグクラブ移籍のラストチャンスだと捉えているようだ。 一方で、虎視眈々と獲得のチャンスを窺うユベントス、ミランにロティート会長を満足させるだけの資金力があるわけではないのも事実。深刻な財政難にあえぐユベントスはさておき、ミランも収支バランスに気を使いながらやりくりしている状況であり、実際に優先順位はチェルシーの元イングランド代表MFルベン・ロフタス=チーク(27)より下だという。 ロティート会長がミリンコビッチ=サビッチの年齢も考慮したうえで要求額を4000万ユーロ(約59億8000万円)以下に引き下げれば、ミランもチャレンジする可能性があるようだが、実現性は未知数といったところ。ラツィオにはここ数日でプレミアリーグのクラブからも照会依頼が舞い込んでおり、可能性としてはこちらの方が高いと見るのが妥当だろう。 2023.05.25 17:56 Thu
twitterfacebook
thumb

チェルシー?ユナイテッド? ユーベのFWヴラホビッチが来季プレミア挑戦か

ユベントスのセルビア代表FWドゥシャン・ヴラホビッチ(23)に対して、プレミアリーグのクラブが獲得に関心を示している。 母国の名門クラブであるパルチザン・ベオグラードの下部組織で育ったヴラホビッチは、2018年7月にフィオレンティーナへと完全移籍する。 フィオレンティーナではエースとして活躍し、公式戦108試合で49ゴールを記録。ここに目をつけたユベントスは2022年1月に完全移籍で獲得する。 ユベントスでは公式戦62試合で23ゴールを記録。今シーズンもセリエA26試合で10ゴールを記録するなど、14ゴールを決めている。 ユベントスとは2026年夏まで契約を結んでいる中、今夏も引く手数多の様子。その中で『ESPN』はチェルシーが大金を用意していると報じた。 2度の移籍市場で6億ポンド(約1030億円)を費やして多くの選手を補強しながら、チームは全く結果を残せず、来シーズンはヨーロッパの大会に出ることが不可能に。無駄遣いだと多くの非難を受け、監督も引き抜いておきながら簡単に解任するなど、その方針は批判的な声を受けている。 今夏は帳簿のバランスを取る必要があるとされ、ファイナンシャル・フェア・プレー(FFP)のガイドラインに適応するためにも選手を放出しなければいけない状況だが、それでも放出以上に積極的に獲得に動く話ばかりが出てくる。 ヴラホビッチに関しては、8000万ユーロ(約119億3000万円)のオファーを出す見込みとのこと。ユベントス移籍も、チームは守備的な戦術を取り、輝ききれていない状況。自身の置かれている環境に不満があるという。 チェルシーは予てから関心を寄せていたが、今回はターゲットにできると考えているとのこと。ユベントスも納得行くオファーが来れば手放すことは検討するというスタンスのようだ。 新監督はまだ決定していないが、マウリシオ・ポチェッティーノ氏が就任する見込み。ストライカーがいないと言われるチェルシーだが、ヴラホビッチも移籍に前向きだとされている。 一方で、そのヴラホビッチにはマンチェスター・ユナイテッドも関心を寄せているとのこと。正式に獲得に動く準備をしているとイギリス『Football Transfers』は伝えている。 ユナイテッドは1月にも関心を示しており、エリク・テン・ハグ監督も太鼓判を押しているとのこと。7000万ユーロ(約104億4000万円)のオファーを出す見込みで、チェルシーよりは低い金額となっている。 ただ、チェルシーは来季のチャンピオンズリーグ(CL)出場権がないものの、ユナイテッドはCLに出場できる可能性が高い。ヴラホビッチもCL出場を求めており、状況としてはユナイテッドの方が有利とも観られている。 ユナイテッドはトッテナムのイングランド代表FWハリー・ケイン、ナポリのナイジェリア代表FWビクター・オシムヘンにも興味を持っている状況。ケインがファーストターゲットには変わりないが、移籍金がどちらも1億ユーロ(約150億円)を超えるとみられており、金銭的に難しい可能性があり、ヴラホビッチに切り替える可能性もあるようだ。 2023.05.22 15:58 Mon
twitterfacebook
thumb

ラツィオのロティート会長、ついにミリンコビッチ=サビッチ流出を覚悟? 後釜の本命は…

ラツィオがセルビア代表MFセルゲイ・ミリンコビッチ=サビッチ(28)の流出に備えているようだ。イタリア『コリエレ・デッロ・スポルト』が伝えている。 ここ数年、ビッグクラブ行きの噂が絶えないミリンコビッチ=サビッチ。移籍が実現してこなかったのはラツィオのクラウディオ・ロティート会長による強硬な姿勢の影響が強く、獲得を目指すクラブに対し、膨大な移籍金を要求してきた事実がある。 ミリンコビッチ=サビッチも今年で28歳となり、この年齢からビッグクラブへの移籍が難しいことは想像に難くない。しかし、セリエA最高峰のMFであるというのもまた事実で、契約は2024年6月まで。これを延長しない限り、ラツィオが高額な売却益を見込めるのは今夏が最後となる。 そのためか、流出に備えて後釜を選定中。セリエA王者のナポリで主軸として活躍するポーランド代表MFピオトル・ジエリンスキ(28)、チェルシーでうだつが上がらない日々を過ごす元イングランド代表MFルベン・ロフタス=チーク(27)らをリストアップしているとのことだ。 また、ロティート会長は移籍市場において浪費をしない“倹約家”として知られる人物だが、チームが来シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)出場権を確保した場合は、多少なりとも財布の紐を緩める方針。2000万〜3000万ユーロ(約30億〜44億7000万円)で後釜を連れてくる算段のようだ。 なお、マウリツィオ・サッリ監督はサッスオーロからイタリア代表MFダビデ・フラッテージ(24)の獲得を要望しているものの、3000万ユーロ以上の移籍金が必要とされ、ロティート会長を説得できないと考えられている。ミリンコビッチ=サビッチの後釜となる可能性が最も高いのは、サッリ監督がかつてエンポリ、ナポリで共闘したジエリンスキとのことだ。 2023.05.18 18:14 Thu
twitterfacebook
thumb

アストン・ビラをV字回復させたエメリ監督、大型補強の一環でヴラホビッチ獲得も要望?

アストン・ビラが、ユベントスからセルビア代表FWドゥシャン・ヴラホビッチ(23)の獲得に乗り出しているようだ。イギリス『フットボール・インサイダー』が伝えている。 今シーズン開幕からしばらくはプレミアリーグで下位に低迷したアストン・ビラ。だが、昨年10月にウナイ・エメリ監督を招へいすると、世間が熾烈な優勝争いに気を取られている間に、来シーズンの欧州の舞台すら視界に捉えるところまで浮上してきた。 一方で、見事な手腕でチームを立て直したエメリ監督が今夏の大型補強をフロントに要望していることは広く知られている。 現段階で名前があがるのは、アーセナルのスコットランド代表DFキーラン・ティアニー(25)、マンチェスター・シティのイングランド代表DFカイル・ウォーカー(32)、バルセロナのスペイン代表FWフェラン・トーレス(23)といった面々だ。 ヴラホビッチもその中の1人。今シーズンのユベントスにおいてチーム最多となる公式戦14ゴールをマークするヴラホビッチだが、クラブが財政難にあえぐなか、来シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)出場権を確保できなかった場合は、今夏で移籍できるという何らかの形の合意があるとされる。 アストン・ビラが来シーズンのCL出場権を確保するのは絶望的だが、この事実をカバーすべくユベントスでの給与を上回る条件面を提示し、「クラブが見据える長期計画の先頭に立って欲しい」と口説くプランがあるという。クラブのオーナーもエメリ監督の要望に応える準備ができているとのことだ。 一方で、ヴラホビッチは3月中旬からゴールから遠ざかっていたなか、直近のセリエAで2試合連続ゴールと復調中。ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(アル・ナスル)の後釜として連れてきた選手をユベントスが易々と手放すとは考えにくいが、果たして。 2023.05.08 20:45 Mon
twitterfacebook
thumb

ジエリンスキ退団に備え? ナポリがMLSで躍動する21歳のアルゼンチン代表MFらと交渉中

今夏の移籍市場に向け、ナポリが動きを加速させているようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 今シーズンのセリエAで首位を独走するナポリ。チャンピオンズリーグ(CL)ではミランとの同国対決に敗れて準々決勝敗退となったが、故ディエゴ・マラドーナ氏を擁した1989-90シーズン以来、33年ぶりのスクデットが近づいている。 その裏で首脳陣は移籍市場に向けて動きを本格化。今シーズンの公式戦40試合出場で7ゴール10アシストを記録しているポーランド代表MFピオトル・ジエリンスキ(28)の退団も予想されており、その後釜としてなのか、攻撃的MFの2選手をリストアップしているという。 1人目はウディネーゼのセルビア代表MFラザール・サマルジッチ(21)。2021年8月にRBライプツィヒからウディネーゼへと移籍し、途中出場が中心ながらも昨シーズンはセリエAで22試合2ゴール2アシスト、今シーズンは29試合4ゴール3アシストをマークしている。 ナポリを率いるルチアーノ・スパレッティ監督は自らのチーム相手にゴールを奪ったこともあるサマルジッチを大変気に入っているそうだが、首脳陣はウディネーゼとの交渉で要求された2700〜3000万ユーロ(約40億〜44億6000万円)という金額を高すぎると感じているようだ。 もう1人はメジャーリーグ・サッカー(MLS)のアトランタ・ユナイテッドで攻撃のタクトを振るうアルゼンチン代表MFティアゴ・アルマダ(21)。カタール・ワールドカップ(W杯)の優勝メンバーに名を連ね、アルゼンチン国内では今後のさらなる飛躍も期待されている選手だ。 こちらについてもナポリはすでにアトランタと交渉中。アトランタの要求額は2000万ユーロ(約29億7000万円)とさほど高額ではなく、すでに本腰を入れている。ティアゴ・アルマダにはラ・リーガとリーグ・アンのクラブからも関心が寄せられているようで、ナポリとしては早急に契約を結びたいと考えているとのことだ。 2023.04.22 20:28 Sat
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly