昨季決勝のリバプールvsレアルが実現し3年連続の対戦、PSGはバイエルン、鎌田&長谷部のフランクフルトはナポリと《CL》
2022.11.07 20:27 Mon
7日、チャンピオンズリーグ(CL)のラウンド16組み合わせ抽選会が行われた。
カタール・ワールドカップ(W杯)がシーズン中に開催されることで、通常よりも過密日程で行われた今シーズンのCL。バルセロナ、アトレティコ・マドリー、ユベントスなど常連クラブがグループステージで敗退する波乱もあった。
一方で、昨シーズンのヨーロッパリーグ(EL)王者であり、日本代表MF鎌田大地、MF長谷部誠が所属するフランクフルトはクラブ初の決勝トーナメント進出に。一方で、日本代表MF守田英正が所属するスポルティングCPは3位でELプレーオフに回ることに。また、日本人4人が所属するセルティックは1勝もできずに敗退と明暗が分かれた。
また、昨シーズン準決勝で敗れたマンチェスター・シティはRBライプツィヒと対戦。悲願のCL制覇を目指すパリ・サンジェルマン(PSG)はバイエルンとの対戦が決定した。このカードは2020-21シーズンの準々決勝と同じカードとなっている。
鎌田と長谷部が所属するフランクフルトはセリエAで首位を走るナポリと。2020-21シーズン王者のチェルシーは、ドルトムントと対戦する。
◆2022-23シーズン CLラウンド16組み合わせ
RBライプツィヒ(グループF・2位) vs マンチェスター・シティ(グループG・1位)
クラブ・ブルージュ(グループB・2位) vs ベンフィカ(グループH・1位)
リバプール(グループA・2位) vs レアル・マドリー(グループF・1位)
ミラン(グループE・2位) vs トッテナム(グループD・1位)
フランクフルト(グループD・2位) vs ナポリ(グループA・1位)
ドルトムント(グループG・2位) vs チェルシー(グループE・1位)
インテル(グループC・2位) vs ポルト(グループB・1位)
パリ・サンジェルマン(グループH・2位) vs バイエルン(グループC・1位)
カタール・ワールドカップ(W杯)がシーズン中に開催されることで、通常よりも過密日程で行われた今シーズンのCL。バルセロナ、アトレティコ・マドリー、ユベントスなど常連クラブがグループステージで敗退する波乱もあった。
一方で、昨シーズンのヨーロッパリーグ(EL)王者であり、日本代表MF鎌田大地、MF長谷部誠が所属するフランクフルトはクラブ初の決勝トーナメント進出に。一方で、日本代表MF守田英正が所属するスポルティングCPは3位でELプレーオフに回ることに。また、日本人4人が所属するセルティックは1勝もできずに敗退と明暗が分かれた。
前回王者のレアル・マドリーは、リバプールと対戦。昨シーズンの決勝カードがラウンド16で実現した。なお、2020-21シーズンは準々決勝で当たっており、3シーズン連続決勝トーナメントで対戦することとなった。
また、昨シーズン準決勝で敗れたマンチェスター・シティはRBライプツィヒと対戦。悲願のCL制覇を目指すパリ・サンジェルマン(PSG)はバイエルンとの対戦が決定した。このカードは2020-21シーズンの準々決勝と同じカードとなっている。
鎌田と長谷部が所属するフランクフルトはセリエAで首位を走るナポリと。2020-21シーズン王者のチェルシーは、ドルトムントと対戦する。
◆2022-23シーズン CLラウンド16組み合わせ
RBライプツィヒ(グループF・2位) vs マンチェスター・シティ(グループG・1位)
クラブ・ブルージュ(グループB・2位) vs ベンフィカ(グループH・1位)
リバプール(グループA・2位) vs レアル・マドリー(グループF・1位)
ミラン(グループE・2位) vs トッテナム(グループD・1位)
フランクフルト(グループD・2位) vs ナポリ(グループA・1位)
ドルトムント(グループG・2位) vs チェルシー(グループE・1位)
インテル(グループC・2位) vs ポルト(グループB・1位)
パリ・サンジェルマン(グループH・2位) vs バイエルン(グループC・1位)
|
|
関連ニュース