ファン・バステンの再来か第2のハーランドか、スロベニア代表19歳FWのボレー弾が世界を震撼「今年のプスカシュ賞はこれ」
2022.09.28 20:50 Wed
スロベニアの逸材FWが世界中へ衝撃を与えた。スロベニア代表は27日、UEFAネーションズリーグ(UNL)リーグBのグループ4第6節で、スウェーデン代表とアウェイで対戦した。
1勝4敗で最下位のスウェーデンに対し、スロベニアは1勝2分け2敗で3位のため、引き分け以上であれば降格を免れるという条件下、1-1の同点で終了。スロベニアがグループBにとどまった。
この試合で目の覚めるような先制点をたたき出したのが19歳のストライカー、FWベンヤミン・シェシュコだ。
28分、敵陣中央右寄りのDFペタル・ストヤノビッチからボックス左へ浮き球が送られると、シェシュコは膨らむように動きながら左足でジャンピングボレー。逆サイドのネットへねじ込んだ。
195cmの長身ストライカーは現在ザルツブルクに所属し、来季からはRBライプツィヒでプレーすることが決定済み。オーストリアからドイツというキャリアも重なり、「第2の(アーリング・)ハーランドになるかもしれない」との声も上がっている。
24日のノルウェー代表戦では、そのハーランドの目の前で逆転ゴールを挙げており、この2戦でスロベニアに勝ち点「4」をもたらしたシェシュコ。今後の躍進にも大いに注目が集まる。
1勝4敗で最下位のスウェーデンに対し、スロベニアは1勝2分け2敗で3位のため、引き分け以上であれば降格を免れるという条件下、1-1の同点で終了。スロベニアがグループBにとどまった。
28分、敵陣中央右寄りのDFペタル・ストヤノビッチからボックス左へ浮き球が送られると、シェシュコは膨らむように動きながら左足でジャンピングボレー。逆サイドのネットへねじ込んだ。
驚愕の一撃には実況も興奮。元オランダ代表FWマルコ・ファン・バステン氏を例に出せば、ファンも「ブンデスリーガのロゴのインスピレーション」、「うわー、素晴らしいゴール」、「甘く完璧」、「マルコ!ファン!バステン!」、「2022年のプスカシュの勝者はこちら」、「なんて才能」などの賛辞を送っている。
195cmの長身ストライカーは現在ザルツブルクに所属し、来季からはRBライプツィヒでプレーすることが決定済み。オーストリアからドイツというキャリアも重なり、「第2の(アーリング・)ハーランドになるかもしれない」との声も上がっている。
24日のノルウェー代表戦では、そのハーランドの目の前で逆転ゴールを挙げており、この2戦でスロベニアに勝ち点「4」をもたらしたシェシュコ。今後の躍進にも大いに注目が集まる。
ペタル・ストヤノビッチの関連記事
スロベニアの関連記事
UEFAネーションズリーグの関連記事
記事をさがす
|
スロベニアの人気記事ランキング
1
ノヴァコヴィッチ、オブラクらが招集! スロベニア代表が発表《国際親善試合》
▽スロベニアサッカー協会(NZS)は16日、マケドニア代表(23日)と北アイルランド代表(28日)との国際親善試合に向けたスロベニア代表メンバー23名を発表した。 ▽スロベニアは昨年のユーロ2016予選敗退を受けて、日本代表DF長友佑都のチームメイトであるGKサミル・ハンダノビッチ(インテル)や、JリーグでプレーするFWズラタン・リュビヤンキッチ(浦和)、MFネイツ・ペチュニク(大宮)ら主力が揃って代表引退を表明した。 ▽そして、スレチコ・カタネツ監督の下、若返りを図るチームは、国内組の若手数名を新たに代表メンバーに招集。その一方で、名古屋を退団して母国のマリボルに復帰したFWミリヴォイェ・ノヴァコヴィッチやハンダノビッチに代わる新守護神として期待されるGKヤン・オブラクは、引き続き招集されている。今回発表されたメンバー23名は以下のとおり。 <B>◆スロベニア代表招集メンバー23名</B> <B>GK</B> <B>ヤン・オブラク</B>(アトレティコ・マドリー/スペイン) <B>ヴィド・ベレツ</B>(カルピ/イタリア) <B>ネイツ・ヴィドマー</B>(オリンピア・リュブリャナ) <B>DF</B> <B>ボストヤン・チェサル</B>(キエーボ/イタリア) <B>ルカ・クラン</B>(カリアリ/イタリア) <B>ボスティアン・チェサル</B>(キエーボ/イタリア) <B>アンドラズ・ストルナ</B>(PASヨアニナ/ギリシャ) <B>ボヤン・ヨキッチ</B>(ノッティンガム・フォレスト/イングランド) <B>ネイツ・スクビツ</B>(コンヤシュポル/トルコ) <B>ミラル・サマルジッチ</B>(リエカ/クロアチア) <B>ペタル・ストヤノビッチ</B>(ディナモ・ザグレブ/クロアチア) <B>MF</B> <B>ヴァルテル・ビルサ</B>(キエーボ/イタリア) <B>ヨシップ・イリチッチ</B>(フィオレンティーナ/イタリア) <B>マティツ・チュルニツ</B>(ドムザーレ) <B>アンドラズ・キルム</B>(オモニア・ニコシア/キプロス) <B>ジャスミン・クルティッチ</B>(アタランタ/イタリア) <B>ミハ・ザイツ</B>(オリンピア・リュブリャナ) <B>レネ・クーリン</B>(グラナダ/スペイン) <B>ブラズ・ヴルホヴェツ</B>(ツェリェ) <B>ベンヤミン・べルビッチ</B>(コペンハーゲン/デンマーク) <B>FW</B> <B>エネイ・イェレニッチ</B>(リボルノ/イタリア) <B>ロマン・ベジャク</B>(リエカ/クロアチア) <B>ミリヴォイェ・ノヴァコヴィッチ</B>(マリボル) 2016.03.17 01:39 Thu2
ノヴァコヴィッチ、カンプル、オブラクらが招集! スロベニア代表が発表《国際親善試合》
▽スロベニアサッカー協会(NZS)は18日、スウェーデン代表(30日)とトルコ代表(6月5日)との国際親善試合に向けたスロベニア代表メンバー27名を発表した。 ▽スレチコ・カタネツ監督は、アトレティコ・マドリーのGKヤン・オブラクや、レバークーゼンのMFケビン・カンプル、昨シーズンまで名古屋グランパスでプレーし、現在はマリボルでプレーするFWミリヴォイェ・ノヴァコヴィッチを招集。また、国内組の若手を代表メンバーに招集した。 ▽スロベニアは昨年のユーロ2016予選敗退を受けて、日本代表DF長友佑都のチームメイトであるGKサミル・ハンダノビッチ(インテル)や、JリーグでプレーするFWズラタン・リュビヤンキッチ(浦和レッズ)、MFネイツ・ペチュニク(大宮アルディージャ)ら主力が揃って代表引退を表明。また、DFブランコ・イリッチ(浦和レッズ)も招集外となっている。今回発表されたスロベニア代表メンバーは以下のとおり。 <B>◆スロベニア代表メンバー27名</B> <B>GK</B> <B>ヤン・オブラク</B>(アトレティコ・マドリー/スペイン) <B>ヴィド・ベレツ</B>(カルピ/イタリア) <B>ネイツ・ヴィドマル</B>(オリンピア・リュブリャナ) <B>グレガ・ソルカン</B>(NDゴリツァ) <B>DF</B> <B>アンドラズ・ストゥルナ</B>(PASヨアニナ/ギリシャ) <B>ミラル・サマルジッチ</B>(リエカ/クロアチア) <B>ボバン・ヨビッチ</B>(ビスワ・クラクフ/ポーランド) <B>ネフク・メビジャ</B>(ディナモ・ブカレスト/ルーマニア) <B>ネイツ・スクビッチ</B>(コンヤシュポル/トルコ) <B>ルカ・クラン</B>(カリアリ/イタリア) <B>アリアス・ストゥルナ</B>(パレルモ/イタリア) <B>ボヤン・ヨキッチ</B>(ノッティンガム・フォレスト/イングランド) <B>MF</B> <B>ユレ・マティアシッチ</B>(NKザブルツ) <B>マティツ・チュルニツ</B>(ドムザーレ) <B>ブラズ・ヴルホヴェツ</B>(ツェリェ) <B>ロク・クロナヴェテル</B>(オリンピア・リュブリャナ) <B>ミハ・ザイツ</B>(オリンピア・リュブリャナ) <B>アンドラズ・キルム</B>(オモニア・ニコシア/キプロス) <B>ベンヤミン・べルビッチ</B>(コペンハーゲン/デンマーク) <B>ライコ・ロトマン</B>(イスタンブールBB/トルコ) <B>レネ・クーリン</B>(グラナダ/スペイン) <B>ジャスミン・クルティッチ</B>(アタランタ/イタリア) <B>ヨシップ・イリチッチ</B>(フィオレンティーナ/イタリア) <B>ケビン・カンプル</B>(レバークーゼン/ドイツ) <B>FW</B> <B>ロベルト・ベリッチ</B>(サンテチェンヌ/フランス) <B>ロマン・ベジャク</B>(リエカ/クロアチア) <B>ミリヴォイェ・ノヴァコヴィッチ</B>(マリボル) 2016.05.19 15:42 Thu3