長野Lが逃げ切りで暫定首位に!決勝進出は明日の浦和L次第《WEリーグ杯》
2022.09.24 20:20 Sat
24日、2022-23 WEリーグカップ・グループステージ(GS)第6節グループAの2試合が各地で開催された。決勝進出が懸かるAC長野パルセイロ・レディースは、ホームでアルビレックス新潟レディースと対戦。開始早々の2分、左サイドの敵陣中央でFKを獲得すると、福田ゆいのキックに瀧澤莉央が頭で合わせて古巣相手にゴールを奪う。
37分には高く上がったクリアボールをボックス内で福田が収めて後方へ下げ、ボックス手前左から岡本祐花が左足一閃。強烈なミドルシュートを右隅に沈めた。
2点のリードで迎えた後半は、78分に新潟のエース、道上彩花に角度のない位置から虚を突かれて1点を返されたものの、最終盤には交代カードも利用しながらしのぎ切って2-1で逃げ切り勝ち。暫定ながら首位に浮上し、明日行われる三菱重工浦和レッズレディースの結果を待つ。
浦和がちふれASエルフェン埼玉に勝利した場合、浦和がグループAの首位に(勝ち点11で浦和と長野が並び、両者の対戦は2-2のため、得失点差による)。浦和が引き分け以下の場合は、長野の決勝進出が決定する。
仙台は開幕戦以来の先発起用となった後藤三知を筆頭にチャンスを迎えるも、度々の決定機を決められないまま後半のアディショナルタイムまで推移し、このまま試合終了かと思われた。
だが追加タイム3分、左CKを獲得すると、中島依美のキックをファーで高平美憂が拾って折り返し、市瀬菜々が頭で合わせる。渾身のヘディングがネットを揺らし、最後の最後で均衡を破ると、直後に試合終了のホイッスル。仙台が1-0で勝利し、今季初白星を手にしている。
なお、グループBは明日最終節が行われ、INAC神戸レオネッサが5点差以上で勝利すればINACが、そうでない場合は日テレ・東京ヴェルディベレーザが首位となる。
決勝戦は10月1日に味の素フィールド西が丘で行われる。
◆WEリーグカップ グループステージ 第6節
▽9月24日
グループA
マイナビ仙台レディース 1-0 大宮アルディージャVENTUS
AC長野パルセイロ・レディース 2-1 アルビレックス新潟レディース
▽9月25日
グループA
ちふれASエルフェン埼玉 vs 三菱重工浦和レッズレディース
グループB
INAC神戸レオネッサ vs サンフレッチェ広島レジーナ
37分には高く上がったクリアボールをボックス内で福田が収めて後方へ下げ、ボックス手前左から岡本祐花が左足一閃。強烈なミドルシュートを右隅に沈めた。
浦和がちふれASエルフェン埼玉に勝利した場合、浦和がグループAの首位に(勝ち点11で浦和と長野が並び、両者の対戦は2-2のため、得失点差による)。浦和が引き分け以下の場合は、長野の決勝進出が決定する。
女川スタジアムで行われたマイナビ仙台レディースvs大宮アルディージャVENTUSの一戦は、仙台が今季初勝利を収めた。
仙台は開幕戦以来の先発起用となった後藤三知を筆頭にチャンスを迎えるも、度々の決定機を決められないまま後半のアディショナルタイムまで推移し、このまま試合終了かと思われた。
だが追加タイム3分、左CKを獲得すると、中島依美のキックをファーで高平美憂が拾って折り返し、市瀬菜々が頭で合わせる。渾身のヘディングがネットを揺らし、最後の最後で均衡を破ると、直後に試合終了のホイッスル。仙台が1-0で勝利し、今季初白星を手にしている。
なお、グループBは明日最終節が行われ、INAC神戸レオネッサが5点差以上で勝利すればINACが、そうでない場合は日テレ・東京ヴェルディベレーザが首位となる。
決勝戦は10月1日に味の素フィールド西が丘で行われる。
◆WEリーグカップ グループステージ 第6節
▽9月24日
グループA
マイナビ仙台レディース 1-0 大宮アルディージャVENTUS
AC長野パルセイロ・レディース 2-1 アルビレックス新潟レディース
▽9月25日
グループA
ちふれASエルフェン埼玉 vs 三菱重工浦和レッズレディース
グループB
INAC神戸レオネッサ vs サンフレッチェ広島レジーナ
1
2
道上彩花の関連記事
AC長野パルセイロ・レディースの関連記事
WEリーグの関連記事
記事をさがす
|
AC長野パルセイロ・レディースの人気記事ランキング
1
WEリーグ新記録の20ゴール達成! 10試合連続ゴールも記録した浦和FW清家貴子が得点王、今夏海外挑戦へ
25日、2023-24シーズンのWEリーグ最終節が行われた。 三菱重工浦和レッズレディースが圧倒的な強さを見せ、18勝3分け1敗。最終節は日テレ・東京ヴェルディベレーザとの対戦となり、3-3のドローとなりストップしたものの、13連勝というWEリーグ記録を樹立した。 最終節が終了し、年間順位も確定した中、得点王には浦和のなでしこジャパンFW清家貴子が輝くことに。22試合で20ゴールを記録。これまでの2シーズンは2021-22シーズンのFW菅澤優衣香(浦和)、2022-23シーズンのFW植木理子(当時、日テレ・東京ヴェルディベレーザ)は14ゴールであり、シーズンの最多記録を大幅に更新した。 今シーズンの清家は得点能力が開花。Jリーグでの記録も抜く10試合連続ゴールを記録するなど、連覇を果たした浦和を牽引してきた。 なでしこジャパンにも定着するなか、今シーズンをもって浦和を退団。海外移籍に向けて準備を進めていることも発表されていた。 ◆2023-24WEリーグ 得点ランキング 1位:清家貴子 20得点/22試合(三菱重工浦和レッズレディース) 2位:上野真実 11得点/22試合(サンフレッチェ広島レジーナ) 3位:島田芽依 9得点/22試合(三菱重工浦和レッズレディース) 3位:藤野あおば 9得点/21試合(日テレ・東京ベレーザ) 5位:田中美南 8得点/22試合(INAC神戸レオネッサ) 6位:廣澤真穂 7得点/22試合(マイナビ仙台レディース) 6位:伊藤めぐみ 7得点/20試合(AC長野パルセイロ・レディース) 8位:伊藤美紀 6得点/22試合(三菱重工浦和レッズレディース) 8位:北村菜々美 6得点/20試合(日テレ・東京ベレーザ) 8位:山本柚月 6得点/22試合(日テレ・東京ベレーザ) 8位:矢形海優 6得点/17試合(セレッソ大阪ヤンマーレディース) 8位:北川ひかる 6得点/22試合(INAC神戸レオネッサ) <span class="paragraph-title">【動画】得点王に輝いた清家貴子の今季ゴール集!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="XhbedzyOaBo";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.05.25 19:10 Sat2
S広島Rがクラブ史上初3連勝!殊勲の日本女子代表FW上野真実が急遽交代も、今季初のクリーンシート【WEリーグカップ】
9日、2023-24WEリーグカップグループステージ第3節の3試合が各地で行われた。 開幕2連勝中のサンフレッチェ広島レジーナは、ホームにノジマステラ神奈川相模原を迎え、1-0で勝利。3連勝を飾った。 好調のS広島Rは開始早々に先制点を奪取。5分、髙橋美夕紀が常田菜那に競り勝って中盤右に流れたボールをキープし、バイタルエリアまで持ち運び相手守備陣を惹きつけてのラストパスを送ると、今季初先発となった上野真実が左足で沈めた。 ただ、殊勲の上野は直後のヘディング後に座り込んでしまい、頭部を固定されて担架でピッチを後に。アジア競技大会の日本女子代表にも選出されているだけに、状態が心配される。 アクシデントに見舞われたS広島Rだが、ボランチから2列目に上がった柳瀬楓菜、髙橋と積極的に足を振れば、左サイドからは2試合連続得点中の中嶋淑乃が果敢な仕掛けを披露。一方、今季いまだ無得点と攻撃が噛み合わないN相模原は、後半開始直後の2枚替えで息を吹き返し、浜田芽来、笹井一愛の突破を中心に好機を作る。 だが、S広島RもGK木稲瑠那を中心にしのぎ、今季初のクリーンシートを達成。中村伸監督体制で3年目を迎えたS広島Rがクラブ史上初の3連勝を達成し、決勝進出へ大きく前進した。 対するN相模原は、オランダから逆輸入の平國瑞希やイングランドから日本へ戻ってきた菅能夏海の投入も実らず、グループステージ敗退が決まった。 デンカビッグスワンスタジアムで行われたアルビレックス新潟レディースvsAC長野パルセイロ・レディースは、両者複数得点を挙げての引き分けに終わった。 互いにここまで1勝1敗。前節は日テレ・東京ヴェルディベレーザに競り負けた新潟Lと、INAC神戸レオネッサに快勝したAC長野。試合を動かしたのはアウェイチームだった。 AC長野は今季初のスタメン起用となった上田莉帆が、自ら得たPKをGKの逆へ沈め、31分に先手を取る。追い掛ける展開となった新潟Lは、ハーフタイム明けに2枚替えを決行して攻勢を強めると、今季初出場となった滝川結女がバイタルエリア右から目の覚めるような左足ミドル。起用に応え、51分に試合を振り出しに戻した。 再びゲームが動いたのは終盤。新潟Lはこちらも途中出場・柳澤紗希の右CKが相手のクリアミスを誘発し、山谷瑠香が頭でプッシュ。85分に逆転に成功する。だが、AC長野も90分、前節は見事な反転シュートを決めながらもベンチスタートとなっていた川船暁海が一仕事。斜め前方へのパスが2つテンポ良く繋がり、ボックス右角付近でボールを受けると、持ち運んでの右足の一振りを沈めて試合は再び同点に。このままタイムアップを迎え、両者勝ち点「1」を分け合っている。 前節初勝利を挙げたディフェンディングチャンピオンの三菱重工浦和レッズレディースは、マイナビ仙台レディースとの敵地戦で圧勝した。 試合開始直後にカーラ・バウティスタの鋭いシュートを浴びた浦和だったが、地力を見せて16分に先制に成功。流れるようなパスワークで左サイドを崩し、安藤梢のクロスに菅澤優衣香が飛び込んだ。 菅澤の2試合連続ゴールで試合を動かした浦和に対し、マイ仙台は隅田凛が37分にこの日2枚目の警告を受けて退場に。以降は数的優位を生かして浦和が主導権を握り続ける。 51分には猶本光のクロスから安藤がネットを揺らし、66分には猶本自らも追加点を奪取。左足関節内遊離体の手術から復帰した塩越柚歩もピッチに立ち、浦和が盤石の3ゴール無失点で連勝を飾った一方、マイ仙台は3連敗でグループステージ敗退が決めった。 ◆WEリーグカップグループステージ第3節 ▽9月9日 ▼グループA マイナビ仙台レディース 0-3 三菱重工浦和レッズレディース サンフレッチェ広島レジーナ 1-0 ノジマステラ神奈川相模原 ▼グループB アルビレックス新潟レディース 2-2 AC長野パルセイロ・レディース ▽9月10日 ジェフユナイテッド市原・千葉レディース vs セレッソ大阪ヤンマーレディース INAC神戸レオネッサ vs ちふれASエルフェン埼玉 大宮アルディージャVENTUS vs 日テレ・東京ヴェルディベレーザ 2023.09.09 20:20 Sat3
キャプテン吉田莉胡の今季初得点! EL埼玉がAC長野にウノゼロ勝利…4戦ぶり白星で2023年締めくくる【WEリーグ】
30日、2023-24WEリーグ第7節のちふれASエルフェン埼玉vsAC長野パルセイロ・レディースが熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で行われ、EL埼玉が1-0で勝利した。 第6節までに1勝1分け4敗の11位(12チーム)と苦しむEL埼玉、2勝2分け2敗で6位のAC長野。両チームにとって今節が年内最終戦だ。 立ち上がりから劣勢を強いられたEL埼玉だが、徐々に押し返して21分、ロングボールで陣地を押し上げ、ルーズボールを繋いで受けた瀬野有希がボックス内まで侵入。最後は左足を振り抜くも、枠へは飛ばせない。 41分にEL埼玉が先制。左サイドでのパス交換からボックス内まで侵入した吉田莉胡が右足シュートを放つと、相手DFに当たってコースが変わり、ネットへ吸い込まれた。今季から背番号「10」を背負う主将の吉田は今季リーグ戦初得点だ。 4試合ぶり白星で2023年を締めくくりたいEL埼玉が1点リードとしてハーフタイムへ。追いかけるAC長野は後半頭から3枚替え…川船暁海、伊藤めぐみ、大久保舞をピッチへ送り込む。 EL埼玉は59分、先制点の吉田が左から中央へと小刻みなドリブルでカットインし、ボックス手前から右足シュート。眼前にはGKだけだったが、必死に足を伸ばしたDFにシュートコースを変えられ、惜しくもネットに届かなかった。 試合は主将吉田の1ゴールを守り抜いたEL埼玉が1-0で勝利。4試合ぶりで2023年を締め括った。 ちふれASエルフェン埼玉 1-0 AC長野パルセイロ・レディース 【EL埼玉】 吉田莉胡(前41) 2023.12.30 16:04 Sat4