バイエルン撃破のアウグスブルク、試合後のツイートが「めちゃくちゃ煽る」と大反響「世界No.1クラブかも」

2022.09.19 21:40 Mon
Getty Images
アウグスブルクの冗談が大盛り上がりを見せている。アウグスブルクは17日、ブンデスリーガ第7節でバイエルンをホームに迎え、1-0で勝利。ドイツ人FWメルギム・ベリシャのゴールで先制し、ポーランド代表GKラファウ・ギキェヴィツの奮闘もあって、ダービーを制した。

バイエルンに今季初めて土をつけたアウグスブルクは、試合後に公式ツイッターを更新。13日のチャンピオンズリーグ(CL)でバイエルンがバルセロナを下したことを引き合いに出し、そのバイエルンに勝った自クラブこそ「ヨーロッパ最大のクラブ??」と、2試合のスコアを並べて投稿した。
AがBに勝ち、BがCに勝てば、CはAより強いといった話はファンの間で冗談として多分に使われるが、公式アカウントがジョークツイートをしたことで爆発的な注目を集めることとなった。

投稿には20万を超える「いいね」が与えられ、「こういうの好きだよ」、「世界No.1クラブかもしれん笑」、「ついに本当のブンデスリーガのタイトル争いが実現するのだろうか?」、「マジでワロタ」、「めちゃくちゃ煽るやん」、「バルサとばっちり」など、各国のファンから反応が寄せられた。
中には煽りを煽りで返すかの如く、アウグスブルクが敗れた試合のスコアを引用して「(本当に)ヨーロッパ最大のクラブ?」とのコメントを残すものも。さらには、持論で世界規模のクラブを述べ出すファンも増加し、「僕の中でのトップ10クラブは……」との返信も散見されるなどの盛り上がりを見せている。

なお、ブンデスリーガ公式サイトによれば、アウグスブルクは昨シーズンに続き、ホームでバイエルンに勝利。また、バイエルンの国内での連続得点試合記録が87試合でストップし、前回の無得点試合は当時ユリアン・ナーゲルスマン監督が指揮を執っていたRBライプツィヒが相手だったこと。決勝点のベリシャはザルツブルク時代にCLで2度、バイエルンからゴールを奪っていることなどを紹介している。

ブンデス王者と同じくバイエルン州に本拠地を構えるアウグスブルク。ダービーでの勝利により、よほどの高揚感を得たに違いない。

1 2

メルギム・ベリシャの関連記事

アウグスブルクは28日、ホッフェンハイムの元ドイツ代表FWメルギム・ベリシャ(26)のレンタル移籍加入を発表した。 なお、移籍期間は2024-25シーズン終了までで、背番号は「37」を着用。詳細は非公表となっている。 ベリシャはザルツブルクの下部組織出身で、オーストリアのリーフェリング、ザルツブルク、LAS 2025.01.28 19:30 Tue
レバークーゼンは14日、ブンデスリーガ第3節でホッフェンハイムとのアウェイ戦に臨み、4-1で勝利した。 代表ウィーク前の前節ライプツィヒ戦を2-3と逆転負けし、リーグ戦無敗記録が35試合で止まったレバークーゼンは、ボニフェイスを最前線とする[3-4-2-1]で臨んだ。 1勝1敗スタートのホッフェンハイムに対 2024.09.15 00:36 Sun
ホッフェンハイムは30日、アウグスブルクのドイツ代表FWメルギム・ベリシャ(25)を完全移籍で獲得した。 契約期間は2027年6月20日までの4年間。背番号は「7」に決まった。 ベリシャはザルツブルクの下部組織出身で、リーフェリング、ザルツブルク、LASKリンツ、アルタッハとオーストリアのクラブでプレー。マ 2023.08.31 12:02 Thu
アウグスブルクがレンタル移籍で加入していたドイツ代表FWメルギム・ベリシャ(25)の買い取りオプションを行使した。所属元のフェネルバフチェが2日に公式サイトで発表している。 ザルツブルクの下部組織出身ベリシャは、2017年4月に行われたアルタッハ戦でトップチームデビューしたが、その後はLASKリンツやマグデブルク 2023.07.02 23:33 Sun
フェネルバフチェは2日、ケルンの元ドイツ代表MFマックス・マイヤー(25)、ザルツブルクの元U-21ドイツ代表FWメルギム・ベリシャ(23)、ロサンゼルスFCのウルグアイ代表FWディエゴ・ロッシ(23)の加入を発表した。 マイヤーはフリートランスファーでの加入で2023年6月30日までの2年契約、ベリシャも完全移 2021.09.03 11:24 Fri

アウグスブルクの関連記事

ホルシュタイン・キールの日本代表FW町野修斗の今季ブンデスリーガ11点目は、本来認められるべきものではなかったことが判明した。 ホルシュタイン・キールは4日、ブンデスリーガ第32節でアウグスブルクとのアウェイ戦に臨み、3-1で勝利した。 今回の勝利によって残り2試合で残留プレーオフに回れる16位のハイデンハ 2025.05.07 15:30 Wed
ホルシュタイン・キールは4日、ブンデスリーガ第32節でアウグスブルクとのアウェイ戦に臨み、3-1で勝利した。キールのFW町野修斗は39分に負傷交代している。 前節ボルシアMGとの打ち合いを制して最下位を脱出した17位キール(勝ち点22)は、ドッペルパックの活躍を見せ、今季のゴール数を大台の二桁に乗せた町野が[3- 2025.05.05 05:00 Mon
ブンデスリーガ第31節、レバークーゼンvsアウグスブルクが26日にバイ・アレーナで行われ、ホームのレバークーゼンが2-0で勝利した。 前節、ザンクト・パウリ相手に痛恨のドローとなり、首位バイエルンとの勝ち点差が「8」に広がった。今節勝利を逃せば、逆転での連覇の可能性が潰えるなか、10位のアウグスブルクとのホームゲ 2025.04.27 00:31 Sun
レバークーゼンのシャビ・アロンソ監督が26日に行われるブンデスリーガ第31節アウグスブルク戦の前日会見に臨み、自身の去就について語った。 昨季レバークーゼンにリーグ初優勝をもたらしたシャビ・アロンソ監督。2026年6月までレバークーゼンとの契約を残しているが、古巣であるレアル・マドリーが来季、新監督候補としてピッ 2025.04.26 12:00 Sat
アウグスブルクは24日、トロワのU-20フランス代表FWキリアン・ドン(20)の加入を発表した。2030年夏までの5年契約を結んだ。 ドンは、カメルーンにもルーツを持つフランス人。トロワの下部組織出身で、2023年7月にファーストチームに昇格。公式戦57試合に出場し4ゴール4アシストを記録していた。 今シー 2025.04.24 23:00 Thu

ブンデスリーガの関連記事

【ブンデスリーガ】ボルシアMG 4-6 フランクフルト(日本時間9月28日/ボルシア・パルク) 堂安律がボルシアMG戦で2アシスト!今季5試合で5ゴールに直接関与しています (2得点3アシスト) #ブンデスリーガ pic.twitter.com/tt65129jse— ブンデスリーガ 日本語版 (@B 2025.09.30 11:00 Tue
【ブンデスリーガ】アウクスブルク 1-4 マインツ(日本時間9月20日/WWKアレーナ) [速報] 佐野海舟ブンデスリーガ初ゴール!!ブンデスリーガ 第4節アウクスブルク vs マインツ/待ちに待った瞬間がついに!得意のインターセプトから自ら運びゴール前中央で左足一閃ゴールを貫く!\DAZN 登録は▷ https 2025.09.21 06:00 Sun
【ブンデスリーガ】ホッフェンハイム 1-3 フランクフルト(日本時間8月30日/プレゼロ・アレーナ) 虹を架けた今季リーグ戦初ゴール⚽️堂安律 見事な軌道のコントロールショットブンデスリーガ第2節ホッフェンハイム×フランクフルト #DAZN LIVE配信中 #ブンデスリーガ #だったらDAZN— DA 2025.08.31 06:30 Sun
【ブンデスリーガ】ハンブルガーSV 0-2 ザンクトパウリ(日本時間8月30日/フォルクスパルクシュタディオン) 藤田譲瑠チマが絶妙スルーパスで #ブンデスリーガ 初アシスト!ザンクトパウリがハンブルガーSVとのダービーを制しました pic.twitter.com/i42UkF3pAe— ブンデスリ 2025.08.30 17:32 Sat
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、2025年8月24日(日)22時30分より無料生中継するブンデスリーガ2025-26シーズン開幕節『マインツ vs ケルン』において、元日本代表DFで現在は解説者として活躍する安田理大氏の出演することを発表した。 安田氏は現役時代、Jリーグやオランダ、韓国など国内外で 2025.08.24 12:00 Sun

記事をさがす

メルギム・ベリシャの人気記事ランキング

1

元ドイツ代表FWベリシャがアウグスブルクにレンタル復帰、ホッフェンハイム移籍後は大ケガもあり立ち位置確保できず

アウグスブルクは28日、ホッフェンハイムの元ドイツ代表FWメルギム・ベリシャ(26)のレンタル移籍加入を発表した。 なお、移籍期間は2024-25シーズン終了までで、背番号は「37」を着用。詳細は非公表となっている。 ベリシャはザルツブルクの下部組織出身で、オーストリアのリーフェリング、ザルツブルク、LASKリンツ、アルタッハでプレー。その間、ドイツのマグデブルクへのレンタル移籍も経験し、2021年9月にザルツブルクからトルコのフェネルバフチェへ完全移籍した。 2022年8月にアウグスブルクへレンタル移籍し、ブンデスリーガ初挑戦。23試合9ゴール4アシストの成績で1部残留に貢献し、2023年7月には完全移籍へ移行した。 しかし、直後の2023年8月にホッフェンハイムへ電撃移籍。加入後はブンデスリーガで6試合、DFBポカールで1試合に出場したが、同年11月に十字じん帯断裂の重傷を負い、そのまま2023-24シーズンを終えた。 2年目の今シーズンは開幕節からプレーするも、レギュラーの座は確保できず。途中出場メインでリーグ戦11試合1ゴールを記録し、ヨーロッパリーグ(EL)とDFBポカールではそれぞれ3試合に出場していた。 また、2023年3月にはドイツ代表デビューを果たし、2キャップを記録している。 レンタルでのアウグスブルク復帰が決まったベリシャは、クラブを通じてコメントしている。 「ここはキャリアで最高の時間を過ごした場所だから、本当にFCAに戻りたかった。ホームだと感じていたし、たくさんのゴールを決めて、選手として大きく成長した」 「復帰の機会を与えてくれたクラブの経営陣に大いに感謝している。また定期的にプレーしたいし、寄せられた信頼に応えるために全力を尽くすつもりだ」 2025.01.28 19:30 Tue

アウグスブルクの人気記事ランキング

1

大迫ドッペルパックのブレーメン、10人のアウグスブルクに競り勝ち今季初勝利!《ブンデスリーガ》

ブレーメンは1日、ブンデスリーガ第3節でアウグスブルクをホームに迎え、3-2で競り勝った。ブレーメンのFW大迫勇也は91分までプレーしている。 前節ホッフェンハイム戦では10人となった中、大迫の今季初ゴールで一時同点としたブレーメンだったが終盤に被弾し、厳しい開幕2連敗スタートとなった。そのブレーメンは大迫を中盤ダイヤモンド型の[4-4-2]のトップ下に据えた。 1分け1敗スタートのアウグスブルクに対し、一進一退の攻防で立ち上がった中、6分にブレーメンが先制する。フュルクルクの浮き球パスに抜け出した大迫がGKとの一対一を制した。 大迫の2試合連続ゴールで先手を取ったブレーメンは、アウグスブルクの反撃を許すと12分、リヒトシュタイナーの右クロスからバルガスにヘディングシュートを決められた。 それでも21分、シャヒンの浮き球パスでディフェンスライン裏に抜け出したサージェントが見事なトラップからGKとの一対一を制し、ブレーメンが勝ち越しに成功する。 その後はブレーメンが流れを引き寄せると34分、ディフェンスライン裏に抜け出しかけたフュルクルクを倒したリヒトシュタイナーに2枚目のイエローカードが提示され、退場となった。 数的優位となったブレーメンは40分、大迫に2点目のチャンス。しかし、ボックス左からクラーセンの折り返したマイナスクロスに大迫がダイレクトで合わせたシュートはミートできず、前半を2-1で終えた。 迎えた後半開始1分、ブレーメンは痛い同点弾を許す。ロングスルーパスでニーダーレヒナーにボックス右へ侵入され、最後はバルガスに決められた。 あっさりリードを手放したブレーメンは、57分に大迫がミドルシュートでゴールに迫ると、67分に大迫のゴールで勝ち越した。左サイドからのフリードルのクロスをファーサイドの大迫が丁寧なボレーで蹴り込んだ。 大迫のドッペルパックで三度勝ち越したブレーメンは、82分にピンチ。ボックス右への侵入を許したニーダーレヒナーにポスト直撃のシュートを浴びた。 その後もマックスの直接FKでゴールを脅かされたブレーメンだったが、何とか3-2で逃げ切り。大迫の活躍で今季初勝利を飾っている。 2019.09.02 00:28 Mon
2

吉田にライバル! セインツが滑り込み移籍でオーストリア代表CBを獲得!

サウサンプトンは9日、アウグスブルクからオーストリア代表DFケビン・ダンソ(20)を1年間のレンタル移籍で獲得したことを発表した。 なお、イングランドの移籍市場は現地時間8日17時に締め切られていたが、すべての手続きは締め切り前に終了しており、登録は可能とのことだ。 ガーナ人両親の下、オーストリアで生まれたダンソは190cmのセンターバック。6歳の頃にイギリスに移住した同選手は2014年にアウグスブルクの下部組織に加入するまでイングランドのMKドンズの下部組織に在籍していた。 アウグスブルクでは2017年3月にブンデスリーガデビューを飾り、ここまで公式戦45試合に出場。また、2017年9月にデビューを飾ったオーストリア代表では6キャップを刻んでいる。 その恵まれた体躯と高い身体能力に加え、守備的MFでもプレー可能な足下の技術を持つ若武者は、まだまだ粗削りながら日本代表DF吉田麻也の新たなライバルになりそうだ。 2019.08.09 18:14 Fri
3

パリ五輪銀メダリスト、モナコのDFマツィマがアウグスブルクへレンタル移籍

アウグスブルクは30日、モナコのU-23フランス代表DFクリスラン・マツィマ(22)を買い取りオプション付きのレンタル移籍で獲得したことを発表した。 モナコの下部組織で育ったマツィマは、2020年7月にファーストチームに昇格。2022年8月からはロリアン、2024年2月からはクレルモン・フットにレンタル移籍していた。 モナコでは公式戦41試合に出場。センターバックと両サイドバックでもプレーが可能。リーグ・アンでは50試合に出場し、ヨーロッパリーグ(EL)も5試合でプレーした経験がある。 今夏はパリ・オリンピックのメンバーにも選ばれ、グループステージのU-23ニュージーランド代表戦にフル出場。しかし、それ以外の試合は出番がなかった。 2024.08.30 23:35 Fri
4

元ドイツ代表FWベリシャがアウグスブルクにレンタル復帰、ホッフェンハイム移籍後は大ケガもあり立ち位置確保できず

アウグスブルクは28日、ホッフェンハイムの元ドイツ代表FWメルギム・ベリシャ(26)のレンタル移籍加入を発表した。 なお、移籍期間は2024-25シーズン終了までで、背番号は「37」を着用。詳細は非公表となっている。 ベリシャはザルツブルクの下部組織出身で、オーストリアのリーフェリング、ザルツブルク、LASKリンツ、アルタッハでプレー。その間、ドイツのマグデブルクへのレンタル移籍も経験し、2021年9月にザルツブルクからトルコのフェネルバフチェへ完全移籍した。 2022年8月にアウグスブルクへレンタル移籍し、ブンデスリーガ初挑戦。23試合9ゴール4アシストの成績で1部残留に貢献し、2023年7月には完全移籍へ移行した。 しかし、直後の2023年8月にホッフェンハイムへ電撃移籍。加入後はブンデスリーガで6試合、DFBポカールで1試合に出場したが、同年11月に十字じん帯断裂の重傷を負い、そのまま2023-24シーズンを終えた。 2年目の今シーズンは開幕節からプレーするも、レギュラーの座は確保できず。途中出場メインでリーグ戦11試合1ゴールを記録し、ヨーロッパリーグ(EL)とDFBポカールではそれぞれ3試合に出場していた。 また、2023年3月にはドイツ代表デビューを果たし、2キャップを記録している。 レンタルでのアウグスブルク復帰が決まったベリシャは、クラブを通じてコメントしている。 「ここはキャリアで最高の時間を過ごした場所だから、本当にFCAに戻りたかった。ホームだと感じていたし、たくさんのゴールを決めて、選手として大きく成長した」 「復帰の機会を与えてくれたクラブの経営陣に大いに感謝している。また定期的にプレーしたいし、寄せられた信頼に応えるために全力を尽くすつもりだ」 2025.01.28 19:30 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly