「史上最悪のダイブ」LAギャラクシーFWチチャリートの“奇行”に英紙注目

2022.09.03 22:10 Sat
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
LAギャラクシーの元メキシコ代表FWハビエル・エルナンデスのプレーが視線を集めている。チチャリートの愛称で親しまれている元マンチェスター・ユナイテッドのスター、エルナンデス。8月29日のニュー・イングランド戦では新加入リキ・プッチのお膳立てからゴールを奪い、2-1での勝利に貢献した。

翌9月1日のトロントFC戦でもキャプテンマークを巻いて先発出場。試合は2-2に終わったものの、イギリス『スポーツバイブル』はエルナンデスが見せた一コマに注目。トロントMFマイケル・ブラッドリーとのやり取りを「史上最悪のダイブ」と形容した。
ゴール前でブラッドリーと目を合わせながら次第に近づくと、軽い接触の後に突然大きな叫び声をあげながらピッチへ転がり込んだ。

相当なオーバーリアクションにはファンも苦笑。「幽霊に襲われたようです」、「残りの期間出場停止に」、「倒れた原因は何ですか?」、「男子サッカーをもう見なくなった理由を思い出すために、この種のビデオが必要です」などの声が上がっている。

1 2

関連ニュース
thumb

バルセロナがメキシコ代表SB獲得! 同胞マルケス率いるバルサ・アトレティック登録に

バルセロナは18日、ロサンゼルス・ギャラクシーからメキシコ代表DFフリアン・アラウホ(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2026年6月30日までの3年半となる。 なお、登録はリザーブチームにあたるバルサ・アトレティックとなり、同胞のレジェンドであるラファエル・マルケス監督の下で研鑽を積み、将来的なトップチーム定着を目指すことになる。 なお、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、移籍金は400万ユーロ(約5億7000万円)程度になったという。 メキシコ人の両親の元でアメリカで生まれ育ったアラウホは、バルサ・アカデミーで育ち、LAギャラクシーでプロデビュー。2019シーズンにファーストチームに上がり、1年目から公式戦20試合に出場。2022年は40試合に出場し、主力として活躍した。 175cmと上背はないものの、体幹の強さとスピードに優れる右サイドバックは、攻守両面における対人の強さが特長。守備面ではアグレッシブ過ぎるきらいはあるものの、対峙するアタッカーに困難をもたらす。一方、攻撃では元々サイドハーフを主戦場としていたこともあり、個での突破に加えて正確なクロスが評価されている。 アンダー年代では生まれ故郷のアメリカでプレーしてきたが、フル代表は両親の母国を選択。2021年9月に行われたチリ代表戦でデビューを飾り、ここまで3試合に出場している。 アラウホは当初、今冬の移籍市場で加入に迫っていたが、バルセロナが後に主張したシステムエラーによって登録が18秒間に合わず、移籍を成立させることができなかった。ただ、その際に移籍が破棄されたわけではないことは確認し、さらにFIFAが登録を認めなかったことに関してスポーツ仲裁裁判所へ異議申し立てを行っていた。 2023.02.18 06:30 Sat
twitterfacebook
thumb

「18秒だった」補強なしのバルサ、システムエラーでメキシコ代表DFの獲得失敗を明かす「FIFAが何を言ってくるかを待つ」

今冬の移籍市場では新たな選手を獲得できなかったバルセロナ。フットボール・ディレクター(FD)を務めるマテウ・アレマニー氏がコメントした。スペイン『マルカ』が伝えた。 慢性的な財政難に陥っており、選手のサラリー問題も抱えているバルセロナ。今冬はまず選手を売却しない限り新たに登録ができない状況で、アトレティコ・マドリーにオランダ代表FWメンフィス・デパイを売却した。 また、昨年電撃的に引退を発表した元スペイン代表DFジェラール・ピケも含め2人分の余裕ができたものの、スペイン代表MFガビの登録が認められない事態に。裁判所の判断で登録は認められたが、ラ・リーガはこれに反論し上訴すると声明を発表している。 新たな選手を獲得する余裕はないバルセロナだが、メジャーリーグ・サッカー(MLS)のロサンゼルス・ギャラクシーでプレーするメキシコ代表DFフリアン・アラウホ(21)に関心を寄せていた。 バルセロナはBチームの選手としてフリアン・アラウホを獲得し、試合に出場させようという狙いがあったが、移籍期限を迎えても獲得が発表されず。しかし、それには理由があったとした。 「まず初めに、彼はバルセロナ・アトレティックの選手になることを明確にしておく」 「ただ、システムエラーのために叶わなかったことは事実だ。それは18秒だった。FIFAが何を言ってくるのかを待つ」 また、今冬補強がなかったことにも言及。問題はないとした。 「誰も来なかったが、我々のチームには問題がないと信じている。3選手が去り、誰も到着しなかったことは事実だ」 「ガビのような選手の登録を優先し、現在は(ロナルド・)アラウホ、マルコス・アロンソ、イニャキ・ペーニャの登録に動いている」 2023.02.02 12:30 Thu
twitterfacebook
thumb

選手登録不可もバルセロナがメキシコ代表SBを補強? MLSで躍動のフリアン・アラウホをBチームに所属させプレーさせる狙いか

財政難で選手を補強できないはずのバルセロナだが、アメリカから選手を補強する動きを見せている。 バルセロナが獲得を目指しているのは、メジャーリーグ・サッカー(MLS)のロサンゼルス・ギャラクシーでプレーするメキシコ代表DFフリアン・アラウホ(21)だ。 アメリカのバルサアカデミーで育った後、ロサンゼルス・ギャラクシーのアカデミーでプレー。2019年3月にファーストチームにアップした。 世代別のアメリカ代表を経験し、2020年12月にはアメリカ代表デビュー。ただ、親善試合でのプレーだったため、2021年12月にメキシコ代表としてデビューを果たした。 右サイドバックや右サイドハーフでプレーするアラウホは、MLSで98試合に出場し1ゴール14アシストを記録。2022シーズンはMLSで33試合に出場し5アシストを記録し、飛躍のシーズンとなった。 MLSで躍動するアラウホは2025年までロサンゼルス・ギャラクシーとの契約があるが、バルセロナは買い取りオプション付きのレンタル移籍で獲得を考えているという。 ただ、バルセロナはサラリーキャップの問題を抱えており、スペイン代表MFガビ、ウルグアイ代表DFロナルド・アラウホの登録をラ・リーガに拒否され、契約延長を発表したスペイン代表DFマルコス・アロンソの契約も認められないという状況だ。 ただ、DFエクトル・ベジェリンがスポルティングCPへ移籍する可能性があり、夏にはDFジョルディ・アルバも退団する可能性。サイドバックを補強したいバルセロナは、ウルトラCの方法を発動。バルセロナ・アトレティックの選手として契約してファーストチームの選手としてプレーさせるというものだ。 攻撃的なサイドでもプレーできるフリアン・アラウホ。バルセロナの狙いは上手くいくだろうか。 2023.01.31 14:25 Tue
twitterfacebook
thumb

「3歳差には見えないな」元ユナイテッド2人がアメリカで再会!今はMLSの選手と監督「最高の写真」

マンチェスター・ユナイテッドとメジャーリーグ・サッカー(MLS)のファンが喜ぶ1枚だ。 ロサンゼルス・ギャラクシーのメキシコ代表FWハビエル・エルナンデスが25日に自身のSNSを更新。「久しぶりに再会できてうれしい。ピッチの中や外で共有したすべての思い出に感謝したい。あなたの成功を祈っています」と元チームメイトとの2ショットを投稿。その人物とは、元イングランド代表FWのウェイン・ルーニー氏だった。 チチャリートことハビエル・エルナンデスは、2010年夏にユナイテッドへと完全移籍。主力だったルーニーともに二度のプレミアリーグ優勝にも貢献。その後はレアル・マドリーへのレンタル移籍やレバークーゼン、セビージャなどを経て、2020年からMLSの看板選手として活躍している。 一方のルーニー氏は、2017年までユナイテッドでプレーした後、古巣のエバートンを経て2018年から2年間MLSのDCユナイテッドでプレー。2022年夏からは同クラブの監督を務めている。 2023シーズンの開幕を目前に控えた中、別々のチームの選手と監督という立場で2人は再会。そんな2人の2ショットにはファンも喜んでおり、「3歳差には見えないな」、「いい時代だった」、「最高の写真」とコメントを寄せている。 <span class="paragraph-title">【写真】ルーニーとチチャリートがアメリカで再会!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">It&#39;s great to see you again after all this time. Thanks for all the memories we shared on and off the field. Wish you nothing but the best! <a href="https://twitter.com/WayneRooney?ref_src=twsrc%5Etfw">@waynerooney</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/OnceARedAlwaysARed?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#OnceARedAlwaysARed</a> <a href="https://t.co/3oVXLjwsKs">pic.twitter.com/3oVXLjwsKs</a></p>&mdash; Javier “Chicharito” Hernandez (@CH14_) <a href="https://twitter.com/CH14_/status/1618022837889150976?ref_src=twsrc%5Etfw">January 24, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.01.27 17:45 Fri
twitterfacebook
thumb

セビージャ退団のイスコ、新天地決めを焦らず? マルセイユ&サウジ行き却下

セビージャとの契約を解除した元スペイン代表MFイスコ(30)だが、新天地を決めかねているようだ。 昨夏にレアル・マドリーとの契約を終え、セビージャに移籍したイスコ。主力として公式戦19試合に出場していたが、昨秋のフレン・ロペテギ監督解任に端を発してスポーツ・ディレクター、モンチ氏との関係が悪化し、昨年12月に契約解除が発表された。 半年足らずでのスピード退団となったが、年末には恩師ロペテギ監督が率いるウォルバーハンプトンを筆頭に、ミランやユベントス、さらにはアメリカ・メジャーリーグ・サッカー(MLS)のロサンゼルス・ギャラクシーなどからの関心が報じられた。 しかし、スペイン『Relevo』はイスコの新天地を「謎」と表現しており、同選手がマルセイユからのオファーを却下した上で、サレルニターナからのオファーを保留中と紹介。新天地を熟考していると考えられる。 また、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によれば、サウジ・プロフェッショナルリーグのアル・ハリージからの巨額オファーもすでに退けているとのことだ。 2023.01.16 21:05 Mon
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly