元スペイン代表FWテージョがロサンゼルスFCへ移籍!
2022.08.27 06:50 Sat
ロサンゼルスFC(LAFC)は26日、元スペイン代表FWクリスティアン・テージョ(31)をフリートランスファーで獲得したことを発表した。契約はMLSの2022シーズンいっぱいまでで、2年間の延長オプションが付随している。
バルセロナのカンテラ出身ながら、エスパニョールを経由して2010年に再びバルセロナBに加入したテージョは、2017年の夏にバルセロナからベティスへ完全移籍。
ベティスでは加入初年度から主力として活躍すると、在籍5年間で公式戦171試合で24ゴール20アシストをマーク。昨季は途中出場がメインながらも公式戦34試合に出場し5ゴール3アシストを記録したが、契約が満了を迎えた今夏に退団していた。
現在、MLSウェスタン・カンファレンスで首位を快走するLAFCは、今季は元イタリア代表DFジョルジョ・キエッリーニ、ウェールズ代表FWガレス・ベイル、ガボン代表MFデニス・ブアンガなど欧州からの補強を進めている。
バルセロナのカンテラ出身ながら、エスパニョールを経由して2010年に再びバルセロナBに加入したテージョは、2017年の夏にバルセロナからベティスへ完全移籍。
ベティスでは加入初年度から主力として活躍すると、在籍5年間で公式戦171試合で24ゴール20アシストをマーク。昨季は途中出場がメインながらも公式戦34試合に出場し5ゴール3アシストを記録したが、契約が満了を迎えた今夏に退団していた。
クリスティアン・テージョの関連記事
ロサンゼルスFCの関連記事
メジャーリーグ・サッカー(MLS)の関連記事
記事をさがす
|
|
クリスティアン・テージョの人気記事ランキング
1
元スペイン代表FWテージョがロサンゼルスFCへ移籍!
ロサンゼルスFC(LAFC)は26日、元スペイン代表FWクリスティアン・テージョ(31)をフリートランスファーで獲得したことを発表した。契約はMLSの2022シーズンいっぱいまでで、2年間の延長オプションが付随している。 バルセロナのカンテラ出身ながら、エスパニョールを経由して2010年に再びバルセロナBに加入したテージョは、2017年の夏にバルセロナからベティスへ完全移籍。 ベティスでは加入初年度から主力として活躍すると、在籍5年間で公式戦171試合で24ゴール20アシストをマーク。昨季は途中出場がメインながらも公式戦34試合に出場し5ゴール3アシストを記録したが、契約が満了を迎えた今夏に退団していた。 現在、MLSウェスタン・カンファレンスで首位を快走するLAFCは、今季は元イタリア代表DFジョルジョ・キエッリーニ、ウェールズ代表FWガレス・ベイル、ガボン代表MFデニス・ブアンガなど欧州からの補強を進めている。 2022.08.27 06:50 SatロサンゼルスFCの人気記事ランキング
1
過去3度の噛み付きで問題起こしたスアレスは38歳でも治らず? ただその相手はまさかのチームメイト…
インテル・マイアミのウルグアイ代表FWルイス・スアレスがまたしても噛み付き行為を見せてしまった。 スアレスといえば噛み癖がある選手として知られ、アヤックス時代の2010年にはPSV戦でオットマン・バッカルの左肩を噛んで7試合の出場停止処分を受けた。 リバプール移籍後の2013年にはチェルシー戦でブラニスラフ・イバノビッチの腕に噛み付き、10試合の出場停止に。さらに、ウルグアイ代表としても2014年のブラジル・ワールドカップのイタリア代表戦でジョルジョ・キエッリーニの左肩に噛みつき、ウルグアイ代表として9試合の出場停止、さらに4カ月のサッカー活動禁止処分を受けていた。 その後は噛み付き行為が話題になることはなかったスアレスだったが、10日に行われたCONCACAFチャンピオンズカップ準々決勝2ndレグのロサンゼルスFC(LAFC)戦でまさかの行為に出ていた。 LAFC戦の89分にピッチ上で乱闘が発生。リオネル・メッシに対する激しいファウルの後、両チームが揉み合うことに。するとその中に他スアレスが、自身を掴む横の選手の右手指に噛みつこうとした。 左手ではしっかりと首をホールドし、逃げられないようにした上で噛み付いた相手は、なんとチームメイト。元スペイン代表DFジョルディ・アルバに噛みついてしまい、フランス代表FWオリヴィエ・ジルーが心配して駆け寄る状態となった。 スアレスも同じピンク色のユニフォームが目に入ったのか、驚いた顔を見せていたが、10年以上経って再び噛み付きで話題になるとは予想外の出来事。今回の行動で処分が下されることはなさそうだが、38歳を迎えても癖は簡単に治らなそうだ。 <span class="paragraph-title">【動画】スアレスが10年以上ぶりに噛み付くも相手はまさかの…</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="34X39XS3NHA";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay_shorts.js"></script> 2025.04.15 16:15 Tue2
キエッリーニが引退発表へ…今季はMLSカップ決勝まで行くもタイトル逃す
ユベントスやイタリア代表でもプレーし、現在はメジャーリーグ・サッカー(MLS)のロサンゼルスFCに所属するDFジョルジョ・キエッリーニ(39)が引退を決断したようだ。 リヴォルノでキャリアをスタートさせたキエッリーニ。2004年7月にフィオレンティーナへと完全移籍すると、2005年7月にユベントスへと完全移籍する。 ユベントスでは公式戦561試合に出場し36ゴールを記録。キャプテンとして守備の要として長らくチームを支え、イタリア代表としても117試合に出場し、ユーロ2020の優勝にも貢献していた。 2022年7月にロサンゼルスFCに完全移籍。2年目を迎えた今シーズンはケガでの離脱もありながら、リーグ戦20試合に出場し1ゴールを記録。MLSカップ(プレーオフ)に進出すると、チームは連勝を重ねて決勝進出。9日にコロンバス・クルーとの決勝が行われたが、2-1で敗れ、惜しくも優勝を逃していた。 ジャーナリストのロメオ・アグレスティ氏によれば、キエッリーニは12日にも引退を発表する予定とのこと。来年夏までの契約がある中で、シーズン終了と共にスパイクを脱ぐことになるという。 引退後はMLSの発展に貢献する考えもある一方で、古巣であるユベントスに復帰する可能性もあるとのこと。長らく第一線でプレーしたキエッリーニの決断が注目だ。 2023.12.12 21:45 Tue3
ロサンゼルスFCがフェネルバフチェからウンデルを半年間のレンタル移籍で獲得!
ロサンゼルスFC(LAFC)は20日、フェネルバフチェの元トルコ代表FWジェンギズ・ウンデル(27)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2025年6月30日までとなる。 アメリカへ活躍の場を移したウンデルは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「ロサンゼルスのファンの前でプレーし、クラブの持つ多様な個性の中でプレーすることを楽しみにしている」 「L.A.には多くの民族が住んでおり、LAFCには多くのアルメニア人を含む多文化的なファンがいることも知っている。僕はサッカーという競技をプレーするプロフェッショナルであり、サッカーが持つ団結力を信じている。僕はイングランド、イタリア、フランスでプレーし、チームメイトやファン、その他様々な人種の人々と喜びや悲しみを分かち合ってきたし、それはL.A.でも続けていくつもりだ。僕らのファンはスポーツが持つ団結力を理解していると思うし、僕らがお互いを受け入れ合えることを願っている」 これまでバシャクシェヒルやローマ、レスター・シティでプレーしてきたウンデルは、2023年夏にマルセイユからフェネルバフチェへ完全移籍。加入初年度となった昨季は右ウィングの主力としてリーグ戦24試合で9ゴール3アシストを記録。 しかし、今季は昨夏に就任したジョゼ・モウリーニョ新監督の信頼を得られておらず、ここまで公式戦わずか9試合の出場にとどまっていた。 2025.02.21 10:00 Fri4
「心が温まる」昨年フランス代表引退のジルーがセレモニーで感極まる
ユーロ2024をもってフランス代表から引退したロサンゼルスFCのFWオリヴィエ・ジルー(38)を称えるセレモニーが実施された。 2011年11月に行われたアメリカ代表戦でレ・ブルーデビューを飾ったジルーは、ユーロ2024で代表を引退するまで歴代3位となる137試合に出場。歴代最多となる57ゴールを記録し、2018年ロシア・ワールドカップ、2020-21シーズンのUEFAネーションズリーグ制覇に貢献した。 そのレジェンドストライカーは23日、スタッド・ド・フランスで行われたUEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25のファイナルズ・準々決勝2ndレグのクロアチア代表戦に来場。ウォームアップと試合開始の間に実施されたセレモニーでは、スタジアムに集まったサポーターから盛大な拍手とともにチャントが送られた。 2人の娘、2人の息子とともにサンドニのピッチに姿を現せたジルーは、感動の涙とともにファン・サポーターへの感謝、レ・ブルーへの想いを語った。 「僕らは特別な瞬間を経験しました。それは一生自分の心の中に残るでしょう。皆さんもこのチームへの僕の愛着をご存知でしょう」 「自分が成し遂げたこと、僕らが成し遂げたことに誇りを持っています。特に近年のフランス国民のサポートに感謝したいと思います。それは心温まるものばかりです。これを経験できたことを幸運に思います」 なお、PK戦の末にベスト4進出を果たした後輩たちの戦いを見守った38歳FWは、すぐさまロサンゼルス行きの飛行機に乗り、LAFCでの戦いに向かっている。 <span class="paragraph-title">【動画】ジルーが子供たちとともにセレモニーに参加</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="fr" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/FiersdetreBleus?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#FiersdetreBleus</a> <a href="https://twitter.com/_OlivierGiroud_?ref_src=twsrc%5Etfw">@_OlivierGiroud_</a> <a href="https://t.co/2wuLlbDrYM">pic.twitter.com/2wuLlbDrYM</a></p>— Equipe de France ⭐⭐ (@equipedefrance) <a href="https://twitter.com/equipedefrance/status/1903907544109899796?ref_src=twsrc%5Etfw">March 23, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.03.24 16:00 Mon5
