元バルセロナのテージョ、サウジのアル・ファティフを退団

2024.06.02 06:30 Sun
Getty Images
サウジアラビアのアル・ファティフは1日、元スペイン代表FWクリスティアン・テージョ(32)の退団を発表した。

バルセロナのカンテラ出身であるウインガーのテージョはベティスで活躍後、昨年1月にロサンゼルス・ギャラクシーからアル・ファティフに加入。今季はサウジ・プロ・リーグで29試合に出場11ゴール3アシストと活躍していた。
32歳とベテランの域に入りつつあるテージョだが、今季の活躍を受けてラ・リーガ復帰の可能性もあるのではと報じられている。

クリスティアン・テージョの関連記事

ヘンダーソンvsマネがピッチで再会、マネゴールもジェラード監督が初勝利! フィルミノは圧巻ハット、元名古屋FWマテウスもアシスト記録【サウジ・プロ・リーグ】

今夏の移籍市場で躍動しているサウジ・プロ・リーグの2023-24シーズンが12日に開幕。15日にはアル・イテファクvsアル・ナスルが行われ、リバプールで共に戦った2人がピッチ上で再会を果たした。 アル・イテファクはリバプールのレジェンドでイングランド代表としても活躍したスティーブン・ジェラード監督が就任。古巣リバプールからイングランド代表MFジョーダン・ヘンダーソンを獲得。そのヘンダーソンは先発出場し、セルティック槍読んでプレーしたFWムサ・デンベレも先発した。 対するアル・ナスルは今夏バイエルンから加入のセネガル代表FWサディオ・マネが1トップで先発。その他の補強選手はメンバー外となり、ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドも負傷欠場した。 試合は開始4分にマネがゴール。ボックス右から崩すと、ニアサイドでアル・アリ・ハッサンが繋ぐと、ボックス中央でマネが蹴り込み、アル・ナスルが先制する。 幸先良いスタートを切ったアル・ナスルだったが、アル・イテファクは47分に同点ゴール。ヘンダーソンが左CKからストレートボールを入れると、GKがキャッチするも着地の際にファンブル。こぼれ球をロビン・クアイソンが押し込んで追いついた。 さらに53分には、アル・イテファクが左サイドから攻め込むと、クロスボールをGKが触れるも、最後はムサ・デンベレが押し込み逆転。2-1でアル・イテファクが開幕戦で勝利した。 また、開幕カードとなったアル・アハリvsアル・ハズムはアル・アハリが3-0で快勝した。 今夏加入したGKエドゥアール・メンディ、MFフランク・ケシエ、FWロベルト・フィルミノ、FWリヤド・マフレズ、FWアラン・サン=マクシマンがピッチに勢揃いしたアル・アハリ。フィルミノが圧巻のプレーを見せ、開幕戦ハットトリックで勝利に花を添えた。 14日に行われたアル・ファトフvsアル・タアーウンは1-1のドロー。名古屋グランパスから移籍加入したマテウス・カストロは先発出場すると、1-0のビハインドで迎えた前半アディショナルタイムにアシストを記録している。なお、アル・ファトフではジェイソン・デナイヤー、クリスティアン・テージョが先発した。 また、アブハ・クラブvsアル・ヒラルの試合は1-3でアル・ヒラルが勝利。今夏加入のマウコムがハットトリックの活躍。MFルベン・ネヴェスは先発出場したが、MFセルゲイ・ミリンコビッチ=サビッチ、DFカリドゥ・クリバリはメンバー外となった。 アル・ラーイドvsアル・イテハドは0-3でアル・イテハドが勝利を収めた。 FWカリム・ベンゼマ、MFエンゴロ・カンテ、MFファビーニョが揃って先発出場。FWジョタはベンチスタートとなった中、イゴーリ・コロナドの2ゴールで快勝している。 ◆サウジ・プロ・リーグ第1節 アル・アハリ 3-1 アル・ハジム アル・タイ 1-0 ダマク アル・フェイハ 3-1 アル・ハリージュ アル・ファトフ 1-1 アル・タアーウン アル・リヤド 1-0 アル・ワフダ アブハ・クラブ 1-3 アル・ヒラル アル・ラーイド 0-3 アル・イテハド アル・イテファク 2-1 アル・ナスル アル・シャバブ 1-1 アル・オクドゥード <span class="paragraph-title">【動画】ジェラード監督初勝利! ヘンダーソンvsマネが開幕戦で実現</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="qXxpgDFXW8M";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <span class="paragraph-title">【動画】フィルミノが開幕戦で圧巻のハットデビュー</span> <span data-other-div="movie2"></span> <script>var video_id ="Mx5pYc6scCo";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.08.15 14:55 Tue

C・ロナウドが後半ATに移籍後初ゴール! チームをドローに導く《サウジ・プロフェッショナルリーグ》

アル・ナスルのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドが移籍後初ゴールを記録した。 3日、アル・ナスルはサウジ・プロフェッショナルリーグ第15節でアル・ファトフと対戦した。 C・ロナウドはこの日も1トップで先発フル出場。待望の初ゴールを記録した。 試合はかつてバルセロナなどでプレーしたクリスティアン・テージョが12分にゴールを決めてアル・ファトフが先制。アル・ナスルはタリスカのゴールで前半のうちに同点に追いつく。 しかし、後半にソフィアン・ベンデブカのスーパーボレーで失点。このまま敗戦かと思われたが試合終了間際にドラマが待っていた。 ボックス右からのFKの流れから、 相手がファウル。アル・ナスルはPKを獲得すると、C・ロナウドがキッカーに。いつもの助走から豪快に蹴り込み、同点に追いついた。 待望の初ゴールはPKだったが、チームは2-2のドローで勝ち点1を獲得した。 アル・ファトフ 2-2 アル・ナスル 【アル・ファトフ】 クリスティアン・テージョ(12分) ソフィアン・ベンデブカ(58分) 【アル・ナスル】 タリスカ(42分) クリスティアーノ・ロナウド(90+3分[PK]) <span class="paragraph-title">【動画】C・ロナウドのサウジアラビア初ゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="GzBD9t7E-A8";var video_start = 368;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.02.04 11:45 Sat

ロサンゼルスFCを退団した元スペイン代表FWテージョの新天地がサウジアラビアに決定

サウジアラビアのアル・ファトフは25日、元スペイン代表FWクリスティアン・テージョ(31)をフリートランスファーで獲得した。契約期間は2024年6月30日までとなる。 バルセロナのカンテラ出身ながら、エスパニョールを経由して2010年に再びバルセロナBに加入したテージョは、2017年の夏にバルセロナからベティスへ完全移籍。ベティスでは加入初年度から主力として活躍すると、在籍5年間で公式戦171試合で24ゴール20アシストを記録。 2021-22シーズンを最後にベティスを退団したテージョは、2022年8月にMLS(メジャーリーグサッカー)のロサンゼルスFC(LAFC)に半年契約で加入。公式戦5試合に出場したがノーゴールに終わり、2022年シーズン終了後に退団していた。 [写真はベティス時代のテージョ] 2023.01.26 00:00 Thu

元スペイン代表FWテージョがロサンゼルスFCへ移籍!

ロサンゼルスFC(LAFC)は26日、元スペイン代表FWクリスティアン・テージョ(31)をフリートランスファーで獲得したことを発表した。契約はMLSの2022シーズンいっぱいまでで、2年間の延長オプションが付随している。 バルセロナのカンテラ出身ながら、エスパニョールを経由して2010年に再びバルセロナBに加入したテージョは、2017年の夏にバルセロナからベティスへ完全移籍。 ベティスでは加入初年度から主力として活躍すると、在籍5年間で公式戦171試合で24ゴール20アシストをマーク。昨季は途中出場がメインながらも公式戦34試合に出場し5ゴール3アシストを記録したが、契約が満了を迎えた今夏に退団していた。 現在、MLSウェスタン・カンファレンスで首位を快走するLAFCは、今季は元イタリア代表DFジョルジョ・キエッリーニ、ウェールズ代表FWガレス・ベイル、ガボン代表MFデニス・ブアンガなど欧州からの補強を進めている。 2022.08.27 06:50 Sat

ベティス、テージョ&ロブレスの退団を発表

ベティスは16日、契約満了により元スペイン代表FWクリスティアン・テージョ(30)とスペイン人GKジョエル・ロブレス・ブラスケス(31)が退団することを発表した。 2017年の夏にバルセロナからベティスに加入したテージョは、加入初年度から主力として活躍。在籍5年間で公式戦171試合で24ゴール20アシストをマーク。今季は途中出場がメインながらも公式戦34試合に出場し5ゴール3アシストを記録していた。 一方、アトレティコ・マドリーやラージョ・バジェカーノ、エバートンで活躍したロブレスは、2018年夏にベティスに加入。ベティスでは2019-20シーズンに守護神の座を獲得したが、そのほかのシーズンでは主に控えGKとしての位置付けであり、4シーズンで公式戦78試合の出場に留まっていた。 なおベティスは、クラブの公式ツイッターに2人が先日のコパ・デル・レイのタイトルを祝う画像とともに、「クリスティアン、ジョエル、ありがとう」というメッセージを投稿している。 2022.05.17 07:00 Tue

サウジ・プロ・リーグの関連記事

アル・ヒラル指揮官がハフィーニャ獲得を熱望…代理人やバルセロナに自ら接触か

アル・ヒラルがバルセロナのブラジル代表FWハフィーニャ(27)の獲得に向け動いているようだ。スペイン『ムンド・デポルティボ』が報じた。 リーズ・ユナイテッドからバルセロナに加わって2年が経とうとしているハフィーニャ。今シーズンは、両ウイングをこなしながら公式戦37試合で10ゴール13アシストを記録し、現在はコパ・アメリカ2024を戦うブラジル代表で活動している。 そんなハフィーニャには、かねてからサウジアラビア方面から関心が。『ムンド・デポルティボ』によると、ブラジル代表FWネイマールや元ブラジル代表FWマウコムを擁するアル・ヒラルが獲得を熱望しているという。 ジョルジェ・ジェズス監督はハフィーニャについて、チームをさらに飛躍させてくれる存在と考えているとのこと。ハフィーニャの代理人やバルセロナに自らコンタクトを取り、獲得希望の意向を伝えたという。 一方のバルセロナは最低9000万ユーロ(約153億8000万円)からのオファーしか受け付けないと通達。しかし、4億ユーロ(約683億7000万円)の契約解除条項が存在することから、実現する場合は1億ユーロ(約170億9000万円)超えの取引にもなりえるようだ。 サウジアラビアのクラブはそんな高額な移籍金も苦にしないとのことだが、最大の壁はバルセロナ残留を望んでいるハフィーニャ本人の説得。すでに現在の給与を遥かに上回る額を渡すと伝えており、サウジ・プロ・リーグ参戦に心が動くことを期待している。 2024.06.24 16:18 Mon

ナチョがサウジへ! アル・カーディシーヤと2年契約か

スペイン代表DFナチョ・フェルナンデス(34)はやはりサウジアラビア行きとなるようだ。移籍市場に精通するファブリツィオ・ロマーノ記者が主張した。 レアル・マドリーとの契約が今月いっぱいで満了となるナチョ。これまでレアル・マドリーひと筋、364試合の通算出場数を誇るキャリアだが、アメリカやサウジアラビアでの新たな挑戦が取り沙汰される。 最近ではアル・イテハド行きが濃厚視されたが、同じサウジアラビアでもレアル・マドリーOBのミチェル監督が指揮を執り、サウジ・プロ・リーグに昇格したばかりのアル・カーディシーヤになるようだ。 ナチョは今週初めにメディカルチェックを済ませ、書類等々が承認されれば、2年契約を結ぶ見込みという。また、スペイン『マルカ』によると、年俸として非課税で1000万ユーロ(約17億円)を受け取るとみられる。 なお、レアル・マドリーはそのセンターバック陣の穴埋めとして、リールからフランス代表DFレニー・ヨロ(18)の獲得に動いているとされる。 2024.06.23 13:30 Sun

ピャニッチの次なる舞台はサウジか…UAEクラブとは契約切れ

元ボスニア・ヘルツェゴビナ代表MFミラレム・ピャニッチ(34)の次なる舞台はサウジアラビアになりそうだ。 かつてはリヨンや、ローマ、ユベントス、バルセロナといった欧州の名門でプレーしたピャニッチ。だが、思うように出番を掴めずのバルセロナ時代を境にキャリアが下り坂となり、ベシクタシュへのローン移籍を挟み、2022年9月のシャールジャFC行きでUAEに活躍の場を移した。 シャールジャFCでの2年間で通算61試合の出場数を積み上げ、今季も公式戦34試合で11アシストの活躍を披露したが、今月いっぱいで契約切れ。フランス『フットメルカート』によると、いくつかのクラブが興味を示すなか、サウジ・プロ・リーグのアル・ラーイド移籍に向かうという。 ピャニッチはどうやら16日にサウジアラビア入りしたようで、アル・ラーイドの会長と面会したり、クラブの施設を訪問する見込み。交渉に関してはまだ最終合意に達していないが、順調に進む模様だ。 2024.06.18 16:30 Tue

アル・ナスル退団のGKオスピナ、古巣アトレティコ・ナシオナルに16年ぶりの帰還

アトレティコ・ナシオナルは16日、アル・ナスルからコロンビア代表GKダビド・オスピナ(35)をフリートランスファーで獲得したことを発表した。契約期間などの詳細は明かされていない。 オスピナはこまでニースやアーセナル、ナポリとヨーロッパの強豪クラブで活躍。その後、2022年夏にサウジ・プロフェッショナルリーグのアル・ナスルへ2年契約で加入。在籍2年間で公式戦29試合に出場した。 そのアル・ナスルとの契約が満了を迎えた中、新天地に注目が集まった代表通算129キャップの百戦錬磨の守護神は下部組織から在籍し、ニースに移籍した2008年7月までプレーした古巣アトレティコ・ナシオナルへの帰還を決断した。 2024.06.17 00:27 Mon

年俸が9億→33億円に…ナチョがサウジ行き濃厚か、実現ならベンゼマと再会

スペイン代表DFナチョ・フェルナンデス(34)のサウジアラビア行きが濃厚という。 11歳の頃からレアル・マドリーに所属するナチョ。2010-2011シーズンのデビューから、最終ラインの全ポジションをカバーできる万能性選手として地位を築き、数々のチームタイトルとともに通算出場数も364試合を積み上げる。 今やチームのキャプテンを託されるほどの存在だが、今季が契約最終年。今季も公式戦45試合に出場したナチョに対してはレアル・マドリーも慰留に努めているが、スペイン『マルカ』によると、アル・イテハド移籍を決意した模様だ。 アメリカ行きも選択肢に浮かぶなか、契約書へのサインはまだだが、アル・イテハドからはレアル・マドリーで受け取る550万ユーロ(約9億2000万円)の年俸よりもはるかに高額な2000万ユーロ(約33億7000万円)の2年契約で話があるそうだ。 そのアル・イテハドでは先週、スポーツディレクターであるラモン・プラネス氏がマドリードを訪問。昨オフに先んじてアル・イテハド行きを決断した元同僚のカリム・ベンゼマもこの移籍に賛同したとのことだ。 いよいよスペイン代表としてユーロ2024の戦いが始まり、そこでの活躍が期待されるナチョだが、去就の方も注目だ。 2024.06.14 09:20 Fri

クリスティアン・テージョの人気記事ランキング

1

元バルセロナのテージョ、サウジのアル・ファティフを退団

サウジアラビアのアル・ファティフは1日、元スペイン代表FWクリスティアン・テージョ(32)の退団を発表した。 バルセロナのカンテラ出身であるウインガーのテージョはベティスで活躍後、昨年1月にロサンゼルス・ギャラクシーからアル・ファティフに加入。今季はサウジ・プロ・リーグで29試合に出場11ゴール3アシストと活躍していた。 32歳とベテランの域に入りつつあるテージョだが、今季の活躍を受けてラ・リーガ復帰の可能性もあるのではと報じられている。 2024.06.02 06:30 Sun
2

【メッシとバルセロナ】vol.13 CL決勝T史上初の1試合5ゴールでレバークーゼンを粉砕/ 2012年3月7日

今日の欧州サッカー界で最もホットな話題といえるのが、バルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(33)の去就騒動だ。2001年に13歳でバルセロナのカンテラに加入して以降、約20年に渡ってバルセロナ一筋でプレーを続けてきたメッシがトランスファーリクエストを提出したのだ。2日には代理人であり、父親でもあるホルヘ・メッシ氏がバルセロナのジョゼップ・マリア・バルトメウ会長と会談を行ったが、去就は未だに不透明だ。 これまでチームのアイコンとして、そして数多くの功績を残したメッシ。今特集ではバルセロナでのメッシのキャリアを語る上で欠かせないシーンをピックアップ。各試合やゴールを思い返しつつ、そのキャリアを振り返る。 <div id="cws_ad">◆メッシがCL決勝T史上初の1試合5ゴールでレバークーゼンを粉砕<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJ4Znoxd2pmMyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> 今回は2012年3月7日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16、レバークーゼンとの2ndレグだ。 アウェイでの1stレグを3-1で勝利していたバルセロナだが、カンプ・ノウで行われた2ndレグでも容赦なくレバークーゼンを攻め立てる。 まずは25分前がかりになっていたレバークーゼンに対し、チャビ・エルナンデスが絶妙なロングパス。反応したメッシが完全に抜け出すと、飛び出してきたGKベルント・レノも触れないループシュートで先制点を奪う。 さらに42分にはボックス手前でアンドレス・イニエスタにパスを受けたメッシが細かいタッチで相手のタイミングをずらし、左足でゴール左に沈める。 そしてエンドが変わった50分、セスク・ファブレガスの縦パスにメッシが抜け出すと、今度は右足のループシュートを沈め、ハットトリックとする。 バルセロナの攻撃は止まらず、56分にはクリスティアン・テージョが追加点を奪い、58分には相手のミスからメッシが自身4点目を記録する。 なおもバルセロナのゴールラッシュは続き、62分にはテージョが2点目を決め、85分にはメッシが止めの自身5点目を奪い、スコアを7-0とした。 レバークーゼンは後半アディショナルタイムに1点を返すも、そのまま7-1でタイムアップとなった。 メッシはCL決勝トーナメント史上初の1試合5ゴールを記録。2014-15シーズンに当時シャフタール・ドネツクのルイス・アドリアーノも同記録を達成したが、この二人以外に達成者はいない。 2020.09.04 16:00 Fri

アル・ファティフの人気記事ランキング

1

元バルセロナのテージョ、サウジのアル・ファティフを退団

サウジアラビアのアル・ファティフは1日、元スペイン代表FWクリスティアン・テージョ(32)の退団を発表した。 バルセロナのカンテラ出身であるウインガーのテージョはベティスで活躍後、昨年1月にロサンゼルス・ギャラクシーからアル・ファティフに加入。今季はサウジ・プロ・リーグで29試合に出場11ゴール3アシストと活躍していた。 32歳とベテランの域に入りつつあるテージョだが、今季の活躍を受けてラ・リーガ復帰の可能性もあるのではと報じられている。 2024.06.02 06:30 Sun

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly