アーセナルが去就騒がれたエンケティアと契約延長! 背番号はエースの「14」に変更

2022.06.18 21:37 Sat
Getty Images
アーセナルは18日、FWエディ・エンケティア(23)との契約延長を発表した。
PR
契約期間は明かされていないが、長期の契約を結んだとのこと。契約満了を迎える中、チームへの残留が決定した。なお、背番号は「30」だったが、来季からかつてのエースであるティエリ・アンリセオ・ウォルコットピエール=エメリク・オーバメヤンが着用した「14」に変更となる。
エンケティアは14歳の時にアーセナルに加入。2017年にファーストチームでデビューを果たした。

2019年1月に正式にファーストチームに昇格。2019年8月から半年間はリーズ・ユナイテッドへレンタル移籍を経験していた。
今シーズンの終盤は先発の座を掴み、プレミアリーグ21試合で5ゴール1アシストを記録。EFLカップでも5試合で5ゴールを記録していた。

なお、A代表歴はないものの、U-21イングランド代表できがあり、17試合で16ゴールを記録。史上最多得点者となっている。

通算では92試合に出場し23ゴール2アシスト。若きエースとしての大きな期待を寄せられる中、去就が不透明だったがチームに残留することが決定した。

ミケル・アルテタ監督は今回のエンケティアの契約延長にコメントしている。

「彼は我々の全て、クラブの全ての価値観を示している。彼が契約を延長したことをとても嬉しく思う」

「そして今、我々は彼という素晴らしいと人間を育て続けるため、仕事に取り掛からなければいけない」

PR

ティエリ・アンリの関連記事

日本代表MF鎌田大地の同僚でもあるクリスタル・パレスのFWジャン=フィリップ・マテタ(27)に多くのクラブが関心を寄せている。イギリス『TBR Football』が伝えた。 フランス代表歴はないものの、2024年のパリ・オリンピックに参加したマテタ。2021年1月にマインツからレンタル移籍で加入すると、2022年 2025.02.07 17:40 Fri
ベルギー代表の新監督に就任したルディ・ガルシア監督(60)だが、ベルギー代表OBからはあまり歓迎されていないようだ。 2022年のカタール・ワールドカップを最後にロベルト・マルティネス監督が退任したベルギー。後任にドメニコ・テデスコ監督が就任した。 しかし、テデスコ監督は正守護神だったGKティボー・クルトワ 2025.01.29 12:50 Wed
ベルギーサッカー協会(KBVB)は24日、フランス人指揮官ルディ・ガルシア氏(60)の就任を発表した。契約期間は2026年に開催される北中米ワールドカップ(W杯)までとなる。 KBVBは17日にドメニコ・テデスコ監督(39)の退任を発表。ユーロ2024でのラウンド16敗退や、UEFAネーションズリーグ(UNL)2 2025.01.24 22:14 Fri
ベルギーサッカー協会(KBVB)が、スペイン人指揮官フレン・ロペテギ氏(58)を同代表の新監督に招へいしようとしているようだ。フランス『レキップ』が地元メディアの情報をもとに伝えている。 17日にユーロ2024やUEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25での成績不振を理由に、2023年2月からチームを率い 2025.01.20 10:00 Mon
ベルギーサッカー協会(KBVB)は17日、ドメニコ・テデスコ監督(39)の退任を発表した。 テデスコ監督はシュツットガルトやホッフェンファイムの下部組織で指揮を執り、エルツゲビルゲ・アウエで初めてファーストチームを指揮。その後はシャルケやスパルタク・モスクワ、RBライプツィヒを率いた。 2023年2月には、 2025.01.17 23:05 Fri

アーセナルの関連記事

プレミアリーグの関連記事

アストン・ビラのイングランド代表FWマーカス・ラッシュフォードが、今シーズンの残りの試合を欠場するようだ。イギリス『BBC』が報じている。 今冬の移籍市場にマンチェスター・ユナイテッドからアストン・ビラへレンタル移籍したラッシュフォード。移籍後はここまで公式戦17試合に出場し、4ゴール6アシストを記録。3月には、 2025.04.29 09:30 Tue
20度目のリーグ優勝を果たしたリバプール。優勝パレードの日程が決定。5月26日(月)jに開催されることとなった。 アルネ・スロット監督が就任したリバプールは、シーズン開幕から順調に勝ち点を重ね首位を走り続けることに。2位のアーセナルが追いかけていたが、シーズン終盤にかけて徐々に失速すると、27日に行われたプレミア 2025.04.28 22:35 Mon
リバプールの日本代表MF遠藤航がクローザーとして高く評価されている。 27日、プレミアリーグ第34節でリバプールはトッテナムをホームに迎えた。この試合で勝利すれば優勝が確定するリバプール。ホームに不調のトッテナムを迎えた中、12分にドミニク・ソランケに恩返しゴールを許して先制される。 しかし、16分にルイス 2025.04.28 16:00 Mon
トッテナムのアンジェ・ポステコグルー監督が、プレミアリーグ優勝を果たしたリバプールを称え、ヨーロッパの戦いと並行する難しさにも言及した。クラブ公式サイトが伝えた。 27日、トッテナムはプレミアリーグ第34節でリバプールとアウェイで対戦。リバプールのリーグ優勝が決まる試合となる中で、ドミニク・ソランケのゴールで先制 2025.04.28 14:45 Mon
リバプールの日本代表MF遠藤航がクローザーとして評価されている。 27日、プレミアリーグ第34節でリバプールはトッテナムをホームに迎えた。 この試合で勝利すれば優勝が確定するリバプール。ホームに不調のトッテナムを迎えた中、12分にドミニク・ソランケに恩返しゴールを許して先制される。 しかし、16分にル 2025.04.28 14:20 Mon

記事をさがす

ティエリ・アンリの人気記事ランキング

1

FKの魔術師・ジュニーニョ、CLバルセロナ戦の一撃に再脚光「歴代一番上手い」

元ブラジル代表MFジュニーニョ・ペルナンブカーノ氏のFKが再び注目を集めている。 2008-09シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)は、当時ティエリ・アンリやサミュエル・エトー、チャビ・エルナンデスにアンドレス・イニエスタといった超豪華メンバーを擁したバルセロナが制覇。3年ぶり3回目となる優勝を果たし、リオネル・メッシは得点王に輝いた。 そのスター軍団に冷や汗をかかせたのが、FKの魔術師と呼ばれたリヨンのMFジュニーニョだった。2009年2月24日にリヨンのホームで行われたCLラウンド16の1stレグでの一撃を、CLの公式ツイッターが紹介している。 開始間もない7分、左サイドの敵陣深い位置でFKを得たリヨン。もちろんキッカーはジュニーニョだ。角度の浅い位置から右足を振り抜くと、GKの頭上を越えたところから急激に落ちてファーへゴールイン。美しい軌跡にはGKビクトル・バルデスも飛ぶことすらできず、見送るしかなかった。 色褪せない魔法の右足にはファンも喝采。「いつ見ても最高」、「FK歴代一番上手いと思う」、「いやージュニーニョはチートだぜ」、「あの変化なんなのよ」、「史上最高」、「彼は異次元だったよ」などの賛辞が相次いでいる。 なお、この試合は1-1に終わり、2戦合計のスコアは3-6。リヨンはベスト16で敗退となった。 ジュニーニョ氏はリヨンのほか、母国ヴァスコ・ダ・ガマやカタールのアル・ガラファ、アメリカのニューヨーク・レッドブルズなどでプレー。現在はリヨンでスポーツ・ディレクター(SD)を務めている。 <span class="paragraph-title">【動画】FKの魔術師・ジュニーニョの右足から繰り出される急転直下FK弾</span> <span data-other-div="movie"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJmRGRXRVNGaiIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2022.02.25 21:52 Fri
2

「イケメンは変わらない」ベッカム氏の“ありのままの姿”が話題沸騰!ファンは2ショットの相手にも注目「メッシがこんなにも可愛らしいなんて」

元イングランド代表MFデイビッド・ベッカム氏の投稿が大きな話題となっている。 現役時代、芸術的な精度を誇る右足のキックや、その甘いマスクからは想像もつかないハードなプレーを武器に、主にマンチェスター・ユナイテッドやレアル・マドリーで活躍したベッカム氏。2002年の日韓・ワールドカップ(W杯)でも来日し、日本での人気も非常に高い。 48歳となった現在はアルゼンチン代表FWリオネル・メッシらが加入したインテル・マイアミの共同オーナーを務めている中、10日にインスタグラムを更新。その投稿が話題となっている。 ベッカム氏は小さなヤギとの2ショットを投稿。「田舎で小さな友達を見つけた。でもハーパー・セブン(ベッカム氏の娘)ごめん。家では飼えないよ。私たちはすでにインテル・マイアミにG.O.A.Tsを抱えているからね」とジョーク交じりに綴っていた。 英語で「GOAT」と綴るヤギ。スポーツ界では素晴らしい選手を「GOAT(Greatest of All Time/史上最高)」と呼ぶことがあり、メッシも「GOAT」と呼ばれることが多いため、そのことをかけた格好だ。 そんなベッカム氏の投稿を巡っては、ベッカム氏の見た目が話題に。イギリス『デイリー・メール』が「このかわいい動物は確かに注目を集めたが、2日前にティエリ・アンリと並んでポーズをとった最新のインスタグラム自撮り写真では、デヴィッドの髪がすっかり痩せた表情を見せており、話題をさらっていた」と伝え、「(今回の)写真では、今週初めに披露したものよりも髪が薄くなっているように見える、ぴったりとした坊主頭を披露していた」としていた。 SNS上などでも「イケメンは変わらない」、「渋さに憧れる」、「年相応に白髪が増えたのでは?」など様々な反響が寄せられている。 また、ベッカム氏のジョークにもファンは反応。「メッシがこんなにも可愛らしいなんて」、「親父の仲間入りだ」などの声が寄せられていた。 <span class="paragraph-title">【写真】48歳ベッカム氏の最新ショットが話題沸騰</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="instagram-media" data-instgrm-captioned data-instgrm-permalink="https://www.instagram.com/p/CzeG5eso56m/?utm_source=ig_embed&amp;utm_campaign=loading" data-instgrm-version="14" style=" background:#FFF; border:0; border-radius:3px; box-shadow:0 0 1px 0 rgba(0,0,0,0.5),0 1px 10px 0 rgba(0,0,0,0.15); margin: 1px; max-width:540px; min-width:326px; padding:0; width:99.375%; width:-webkit-calc(100% - 2px); width:calc(100% - 2px);"><div style="padding:16px;"> <a href="https://www.instagram.com/p/CzeG5eso56m/?utm_source=ig_embed&amp;utm_campaign=loading" style=" background:#FFFFFF; line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"> <div style=" display: flex; flex-direction: row; align-items: center;"> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 40px; margin-right: 14px; width: 40px;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 100px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 60px;"></div></div></div><div style="padding: 19% 0;"></div> <div style="display:block; height:50px; margin:0 auto 12px; width:50px;"><svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg></div><div style="padding-top: 8px;"> <div style=" color:#3897f0; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:550; line-height:18px;">この投稿をInstagramで見る</div></div><div style="padding: 12.5% 0;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: row; margin-bottom: 14px; align-items: center;"><div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(0px) translateY(7px);"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; height: 12.5px; transform: rotate(-45deg) translateX(3px) translateY(1px); width: 12.5px; flex-grow: 0; margin-right: 14px; margin-left: 2px;"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(9px) translateY(-18px);"></div></div><div style="margin-left: 8px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 20px; width: 20px;"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg)"></div></div><div style="margin-left: auto;"> <div style=" width: 0px; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; flex-grow: 0; height: 12px; width: 16px; transform: translateY(-4px);"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);"></div></div></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center; margin-bottom: 24px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 224px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 144px;"></div></div></a><p style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px; margin-bottom:0; margin-top:8px; overflow:hidden; padding:8px 0 7px; text-align:center; text-overflow:ellipsis; white-space:nowrap;"><a href="https://www.instagram.com/p/CzeG5eso56m/?utm_source=ig_embed&amp;utm_campaign=loading" style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:normal; line-height:17px; text-decoration:none;" target="_blank">David Beckham(@davidbeckham)がシェアした投稿</a></p></div></blockquote> <script async src="//www.instagram.com/embed.js"></script> 2023.11.13 21:15 Mon
3

今日は何の日! 5月7日は、93年の歴史に幕、アーセナルの旧本拠地ラストマッチでエース躍動/2006年

世界中で休むことなく紡がれ続けてきたフットボールの歴史の中で今日何が起こったのか。本日、5月7日の出来事を振り返ってみよう。 今回ピックアップするのは2006年5月7日。プレミアリーグ第38節のアーセナルvsウィガンの一戦だ。 <span class="paragraph-title">◆93年の歴史に幕</span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2020/get20200507_1_tw2.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 2005-06シーズンのプレミアリーグ最終節となったこの一戦。アーセナルは、チャンピオンズリーグ(CL)圏外の5位で迎えた最終節。4位にはライバルのトッテナムがおり、勝って4位に滑り込みたいところだ。 しかし、この試合はそれ以上に意味のある試合。アーセナル・スタジアム、通称「ハイバリー」として知られるスタジアムのラストマッチとなった。 1913年に建てられたスタジアムは、ピッチとスタンドの距離が極端に近く、住宅街の中にあるスタジアムとして知られている。 その臨場感はプレミアリーグの激しさと相まって、現地で見た者にとっては格別。一方で、3万8500人という収容人数の少なさが、アーセナルのクラブ運営に影響を与え、取り壊しが決定していた。 <div style="margin:0 auto; min-width:300px; " id="cws_ad"><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiI1bHpRNVdpUCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div> <span class="paragraph-title">◆CL決勝前の大事な一戦</span> 現在使用されているエミレーツ・スタジアムのほど近くにあるハイバリー。そのラストマッチの相手は、このシーズン中位にいたウィガンだった。 アーセナルは、ウィガン戦の10日後にバルセロナとのCL決勝を控えていたが、スタジアムのラストゲーム、来季のCL権獲得、そして初のCLタイトル獲得に向け、ベストメンバーを起用した。 試合は順位の差をそのまま表す展開に。開始8分、右サイドからのクロスをつなぎ、最後はボックス内でMFロベール・ピレスが押し込んでアーセナルが幸先よく先制する。 このままアーセナルペースかと思われたが、10分、33分と連続失点。特に逆転ゴールは、遠目からのFKをGKイェンス・レーマンがクロスと先読み。しかし、あからさまなポジションどりの裏を突かれ、デイビッド・トンプソンに直接決められるお粗末なものとなってしまった。 <span class="paragraph-title">◆ラストに相応しいエースの躍動</span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2020/get20200507_1_tw3.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 気負い過ぎたのか、アーセナルはウィガンに逆転を許したが、すぐさま反撃。エースがここから仕事をする。 35分、中盤でパスをつなぐと、ピレスのスルーパスに反応したFWティエリ・アンリがGKとの一対一を冷静に流し込み同点に。前半を2-2で終える。 後半に入ってもアーセナルが主導権を握ると、56分には相手DFがプレスに負けてバックパス。しかし、味方のいないところへと出してしまうと、アンリがすかさず奪って冷静にGKをかわし、逆転ゴールを決める。 逆転したアーセナルは76分、アンリの浮き球のパスに反応したMFフレドリック・ユングベリが倒されPKを獲得。これをアンリが落ち着いて決め勝負あり。見事なエースのハットトリックで、ハイバリーラストマッチを勝利で飾った。 なお、同時開催の最終節では、4位のトッテナムがウェストハムに2-1で敗れ、アーセナルが滑り込みで4位フィニッシュ。しかし、シーズンラストゲームとなったバルセロナとのCL決勝で2-1と敗れていた。 2006年に役目を終えたハイバリーは、その後ハイバリー・スクウェアという名前のマンションに変化。スタジアムの外観はそのまま生かされているオシャレな作りとなっている。 ★2006年5月7日 《プレミアリーグ第38節》 アーセナル 4-2 ウィガン 【アーセナル】 ロベール・ピレス(前7) ティエリ・アンリ(前35、後11、後31) 【ウィガン】 ポール・シャーナー(前10) デイビッド・トンプソン(前33) <span class="paragraph-title">◆出場選手</span> ◆アーセナル[4-4-2] GK:イェンス・レーマン DF:エマヌエル・エブエ、コロ・トゥーレ、ソル・キャンベル、アシュリー・コール MF:アレクサンドル・フレブ(→79 ロビン・ファン・ペルシ)、セスク・ファブレガス、ジウべウト・シウバ、ロベール・ピレス(→74 フレドリック・ユングベリ) FW:ティエリ・アンリ、ホセ・アントニオ・レジェス(→79 デニス・ベルカンプ) 監督:アーセン・ヴェンゲル ◆ウィガン[4-3-3] GK:マイク・ポリット DF:パスカル・シンボンダ、マット・ジャクソン、ポール・シャーナー、レイトン・ベインズ MF:デイビッド・トンプソン(→74 ダミアン・フランシス)、グレアム・カヴァナ、レト・ツィーグラー(→66 アンドレアス・ヨハンソン) FW:ジェイソン・ロバーツ、リー・マッカローク、アンリ・カマラ(→82 デイビッド・コノリー) 監督:ポール・ジュエル 2020.05.07 20:45 Thu
4

今季バルサでフル稼働のクンデ、自らの進歩誇る 「多大な努力の賜物」

フランス代表DFジュール・クンデがバルセロナでの1年を振り返った。スペイン『アス』が伝えた。 2022年夏にセビージャからバルセロナへ加わり、2シーズン目を終えたクンデ。センターバックと右サイドバックを兼任するDFは、今シーズン公式戦51試合に出場とフル稼働した。 ユーロ2024を前にしたクンデは、フランス『Le Parisien』のインタビューに応じるなか、ドイツ代表MFイルカイ・ギュンドアンに次ぐプレータイムを記録したことに言及。クラブでの立ち位置を誇ると同時に、自らのコンディション管理が実を結んだと語った。 「僕はバルセロナの中心選手の1人だし、ロッカールームのリーダーの1人でもある。そして何よりも信頼できる選手だ。それは最も誇れることの1つかもしれない」 「今シーズンは、ガビとぶつかってヒザを痛めたことを除けば、身体的な問題で悩まされたことは1度もなかった。多大な努力の賜物だから、とても誇りに思っている」 また、規律面でも以前より改善したとクンデはコメント。同胞のレジェンドFWティエリ・アンリ氏の言葉が脳裏に焼き付いているようだ。 「ハードワークと規律こそが才能だと言ったのはティエリ・アンリだったと思う。その考え方がとても好きだ。僕は才能に恵まれた選手だけど、一部の人が言うほど才能に溢れているわけではない。大きな強みがあるわけでもない」 「だから、自分の努力が報われるのを見るのは嬉しいことだ。僕がさらっとこう言えるのは、規律を欠いて、罰金を支払うことが昔は多かったからだ」 さらに、ファッションへのこだわりがうかがえるクンデは、「僕が良い服を着るのが好きだから、サッカーよりもファッションに時間を費やしているように思われる」と主張。しかし、「僕はサッカーに情熱を注いでいるし、ほとんどの時間をサッカーに費やしている」とその見方を真っ向から否定している。 2024.06.10 16:23 Mon
5

ジョン・テリーがプレミア歴代ベスト11を発表! チェルシー勢ゼロ…

▽チェルシーのレジェンドであるアストン・ビラの元イングランド代表DFジョン・テリーが自身の選ぶプレミアリーグ歴代ベスト11を発表した。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えた。 ▽テリーはまず、GKに現在ユナイテッドで活躍するGKダビド・デ・ヘアを選出。GKペトル・チェフと長年共にプレーしたテリーだが、現在“世界一”とも称賛されるデ・ヘアをチョイスした。 ▽最終ラインは右からDFギャリー・ネビル、DFジェイミー・キャラガー、DFリオ・ファーディナンド、DFパトリス・エブラの4選手で、ユナイテッドで活躍した3選手を選んだ。 ▽中盤は右からFWクリスティアーノ・ロナウド、MFスティーブン・ジェラード、MFポール・スコールズ、MFライアン・ギグスを選択。チェルシー歴代最多得点者で戦友であるMFフランク・ランパードが選ばれていないが、これについて、「ランプスがいないと言いたいんだね? でも、スコールズは単純に信じられない選手だった。あのような選手を見ることはできない。素晴らしかった」とスコールズのキャラクターを絶賛した。 ▽2トップに関しては、イングランド代表のチームメートであるFWウェイン・ルーニー、そしてFWティエリ・アンリとした。アンリについて、テリーは「アーセナルと相対したとき、彼のスピードは凄かった。全てを持っていたし、ベストだった。サイレント・アサシンのようだった」と話している。 ▽なお、最終的にテリーはマンチェスター・ユナイテッドのレジェンドから8名を選出している。 ◆テリーのプレミア歴代ベストイレブン GK デ・ヘア DF ギャリー・ネビル ジェイミー・キャラガー リオ・ファーディナンド パトリス・エブラ MF クリスティアーノ・ロナウド スティーブン・ジェラード ポール・スコールズ ライアン・ギグス FW ウェイン・ルーニー ティエリ・アンリ 2017.12.19 11:09 Tue

アーセナルの人気記事ランキング

1

「もっと注目されても良いと思う」アーセナルのレジェンドFWが1人の女子選手を救う…手術費支払いを拒否したクラブに変わり自腹でサポート

アーセナルのレジェンドでもある元イングランド代表FWのイアン・ライト氏が、1人の女子サッカー選手を救っていた。イギリス『サン』が伝えた。 かつてはアーセナルのエースとして活躍し、288試合で185ゴールを記録。イングランド代表としても活躍したイアン・ライト氏。引退後は解説者などとして活躍する一方で、熱烈な女子サッカーのファンでもある。 自身が所属したアーセナルでもプレーした元なでしこジャパンFW岩渕真奈がお気に入りで、ユニフォームを着用する姿をSNSで投稿するなど、女子サッカーの情報も多く発信していた。 そのライト氏は、2024年4月にとある女子選手の選手生命を救う動きを見せていた。ストーク・シティに所属するFWケイリー・マクドナルドが試合中に負傷。前十字じん帯断裂の重傷を負ったものの、クラブは手術費の負担を拒否するというまさかの事態に発展。マクドナルドは、資金集目に動いていた。 さらに、クラブは2024年末にリハビリに向けた資金提供も停止することに。月額で約1700ポンド(約32万4000円)がかかるとのことだったが、ライト氏が自腹で負担してあげていたという。 マクドナルドはイギリス『テレグラフ』に対し、ライト氏の援助がなければ、今も手術を受けられていないと告白した。 「イアン・ライトがいなければ、私は精神的に良い状態になかったでしょう」 「彼がいなかったら、私はおそらくまだ手術を待っていたでしょう」 「彼が知らない私のためにこんなことをしてくれたことは、もっと注目されても良いと思う」 特に接点があった訳でもないというライト氏とマクドナルド。そのライト氏は、元イングランド女子代表選手でもあったエニ・アルコ氏から、放送界で女性のチャンスを妨げていると批判されていたが、ピッチ外では誰よりも女子選手をサポートしていることが明るみに出ることとなった。 ライト氏は、2023年にはバークレイズと提携し、草の根レベルで女性コーチの数を増やすための取り組みであるイアン・ライト・コーチング・ファンドの設立を支援。1万5000ポンド(約285万円)を寄付し、664人の女性指導者のレベル1トレーニングコースの受講料を支払ったという。 <span class="paragraph-title">【写真&動画】手術をマクドナルドとリハビリの様子</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/Kayleigh_Mcx/status/1793000989848371542?ref_src=twsrc%5Etfw">May 21, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr"> <a href="https://twitter.com/Kayleigh_Mcx/status/1833212082109706401?ref_src=twsrc%5Etfw">September 9, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.04.26 19:30 Sat
2

ヴェンゲルの教え子2人が英2部最終節でまさかの対戦…共に汗を流したアルテタ監督が元チームメイトの指揮官就任に「2人の幸運を祈っている」

アーセナルのミケル・アルテタ監督が、元チームメイトの監督就任について言及した。クラブ公式サイトが伝えた。 アーセナルは23日、プレミアリーグ第34節でクリスタル・パレスと対戦する。 この試合で敗れると、リバプールのリーグ制覇が決定する試合。逆転での優勝は限りなく難しい状況だが、易々と優勝させるわけにはいかない。 ところ変わって、チャンピオンシップ(イングランド2部)では、アーセナルファンにとっては胸が熱くなる展開が突如として発生。残留争いに巻き込まれているカーディフ・シティは残り3試合の段階で元アーセナルのウェールズ代表MFアーロン・ラムジーが選手兼監督に就任していた中、ノリッジ・シティも残り2試合で元アーセナルのジャック・ウィルシャー氏が暫定監督に就任した。 チャンピオンシップは残り2節となっている中、なんと最終節ではノリッジとカーディフが対戦。かつてアーセナルで中盤を支えた2人が監督として相見えるという事態となった。 クリスタル・パレス戦に向けた記者会見で、2人と現役時代にチームメイトとしてプレーしたアルテタ監督がコメント、ウィルシャーの監督就任については「彼の幸運を祈っている。彼は残りの試合でその役割を受け入れた」とコメント。「アーロンについても同じだ。元チームメイトが監督として重要な役割を担うのを見るのは、とても良いことだ。だから、2人の幸運を祈っている」と、2人が監督としての第一歩を歩み出すことを喜んだ。 また、現役選手ながら、兼任で指揮を執ることとなったラムジーについては「ジャックほど親しい間柄ではないから驚いた。ジャックの意向ははっきりしていたんだ」と、まさか監督を引き受けるとは思っていなかったとのこと。「でも、アーロンは違った。彼の経験や、これまで彼がやってきたこと、ゲームでの実績があれば、彼が望めばそれができるのは明らかだ。私たちは皆、異なるキャラクターを持っている。彼はそれをやると決めた。 とても勇敢な決断だ」と、監督としても楽しみであると語った。 アルテタ監督を含め、3人はアーセン・ヴェンゲル監督時代の教え子。弟子であるかと問われ、「そう願っている」とコメント。「アーセンは、彼の下には3人の選手がいたことを誇りに思うべきだと思う。彼らにインスピレーションを与え、我々がサッカーへの愛を再び燃え上がらせるのを助けてくれたと思う。我々は彼がかつて成し遂げたことを、これからも引き継いでいきたい」と、この先は監督として腕を磨いていきたいと語った。 2025.04.23 23:00 Wed
3

クドゥスを巡って争奪戦開始…アーセナルやリバプール、チェルシーらがすでに強い関心

ウェストハムがガーナ代表MFモハメド・クドゥス(24)を巡って争奪戦が開始されたようだ。イギリス『Caught Offside』が伝えた。 22年カタールW杯で一躍脚光を浴び、2023年8月にアヤックスからウェストハム入りしたクドゥスは、加入1年目から公式戦45試合の出場で14得点6アシストと躍動。今季はプレミアリーグ27試合で3得点2アシストと数字こそそれほどインパクトはないものの、試合中の存在感は抜群だ。 まごうことなきウェストハムの中心選手だが、クラブは来季に向けた新戦力を確保すべく、資金調達へクドゥスを売却する準備を整えているという。 正確なボールコントロールと加速力に加え、強靭な体幹によって馬力のある仕掛けも印象的な24歳に対しては、アーセナルやリバプール、チェルシーのビッグクラブが獲得への関心を強めており、その他のクラブもこれに追随する動きを見せているという。 また同紙によれば、クリスティアーノ・ロナウドが所属するサウジアラビアのアル・ナスルもかねてより高い関心を示しているが、クドゥス本人はかねてよりヨーロッパの主要なタイトル争いに参加することを望んでおり、その気持ちは変わらないようだ。 2025.04.22 13:50 Tue
4

男女揃っての奇跡も!? アーセナル女子が18年ぶりに女子CL決勝進出でバルセロナと対戦…男子も19年ぶりに同一カードになる可能性

もしかしたら男女揃っての決勝が実現する可能性がありそうだ。 27日、UEFA女子チャンピオンズリーグ(UWCL)の準決勝2ndレグが行われ、リヨンとアーセナルが対戦。1-4でアーセナルが勝利し、2戦合計3-5で決勝に駒を進めた。 1stレグはアーセナルのホームで対戦し、1-2でリヨンが勝利していた中、迎えた2ndレグはアーセナルが躍動。5分にオウンゴールで先制すると、前半のうちにマリオナ・カルデンテイが追加点を奪い、試合をひっくり返す。 さらに後半早々の46分にアレッシア・ルッソが追加点。63分にはケートリン・フォードもゴールを奪い、決勝に駒を進めた。 アーセナル・ウィメンがUWCLの決勝に駒を進めるのは実に18年ぶり。決勝の相手は、準決勝でチェルシーを相手に2戦合計で2-8と圧倒した前回女王のバルセロナ・フェメニに決まっている。 強敵相手の決勝となるアーセナル・ウィメンだが、男女ともに同じ決勝カードになる可能性が残っている。 チャンピオンズリーグ(CL)では、ベスト4の戦いが今週からスタート。アーセナルはパリ・サンジェルマン(PSG)と対戦し、2005-06シーズン以来となる19年ぶりの決勝進出を目指して戦う。 そしてもう1つのカードがバルセロナvsインテル。バルセロナが勝ち上がることとなれば、男女ともにCLの決勝がアーセナルとバルセロナの戦いに。さらに、アーセナルにとっては2005-06シーズンの決勝と同じカードとなり、なんとも因縁めいた両者の対戦となる。 まずは女子チームが決勝に駒を進めたアーセナルとバルセロナ。男子も続くことができるか、準決勝の戦いに注目が集まる。 <span class="paragraph-title">【動画】アーセナル女子がアウェイで圧勝、18年ぶり決勝へ</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="V2_GU-0jNfw";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.04.28 17:30 Mon
5

WOWOWがイオンシネマでCL準決勝2ndレグをライブビューイング! 板橋会場では林陵平、坪井慶介が生解説も

WOWOWは24日、独占放送するUEFAチャンピオンズリーグ(UCL)の準決勝2ndレグのライブビューイング開催を発表した。 白熱のUCLは準決勝まで進んでおり、優勝経験者のバルセロナとインテル、初優勝を目指すアーセナルとパリ・サンジェルマン(PSG)が勝ち残っている。 WOWOWがイオンシネマを運営するイオンエンターテイメントとのタッグで開催するライブビューイング、準決勝 2nd legでは5月7日(水)の「インテルvsバルセロナ」、5月8日(木)の「パリ・サンジェルマンvsアーセナル」の2試合を上映することが決定。さらに、5月10日(土)の午後1時からは、2試合を続けて上映するディレイビューイングも開催。リアルタイムで楽しめなかった方も、映画館の大スクリーンで熱戦を楽しむことができる。 また、イオンシネマ板橋会場では、「インテルvsバルセロナ」では林陵平と横内洋樹、「パリ・サンジェルマンvsアーセナル」では坪井慶介と柄沢晃弘による生解説・生実況も実施される。 生解説を行う両者はWOWOWを通じてコメントしている。 <h3>◆林陵平(インテルvsバルセロナ」 解説担当)</h3> 「セリエAとラ・リーガで首位に立つ両チームの対戦、非常に楽しみです!バルセロナがボールを保持する局面では、ポゼッションからペドリ、ラミン・ヤマル、ラフィーニャら攻撃陣がインテルの守備ブロックをどうやって崩すのか、インテルは奪ってからラウタロ・マルティネスとテュラムの2トップを中心としたカウンターが決まるかどうか」 「逆にインテルのボール保持の局面も非常に面白い狙いがありますし、それに対してバルセロナのハイプレスが効果的にハマるかどうか、というところに注目しています。必ず面白い解説をするので、是非会場に足を運んでいただき、一緒に楽しみましょう!」 <h3>◆坪井慶介(パリ・サンジェルマンvsアーセナル 解説担当)</h3> 「パリ・サンジェルマンは、バルコラ、デンベレ、クヴァラツヘリアの突破力、動きの質、ポジションチェンジなどに注目。3選手が、自分たちの優位なドリブルに持っていくためにどういった場所に動き出すか、その連動性に期待したいです」 「アーセナルでは、ルイス・スケリーがPSGの攻撃陣を意識しながらも、インサイド、ライン間、もしくはサイドでボールを保持し、PSGの攻撃陣を守勢にまわらせ、アーセナルの攻撃の時間を長くできるかどうかに注目です」 「戦術的な部分もありますが、どちらのチームが決勝に進むか、最後は気持ち、メンタル、気合いだと思います。そんな気持ちのこもった選手たちのプレーを期待したいです。熱い戦いになることは間違いないので、一緒に盛り上がっていきたいです!試合中は熱く、そして試合が終わったら両チームのサポーターの皆さんと清々しい気持ちになるような試合になることを期待したいです!」 <h3>★「 UEFAチャンピオンズリーグ 2024-25 ライブビューイング」</h3> ◆日時 5月7日(水) 「インテルvsバルセロナ」 5月8日(木) 「パリ・サンジェルマンvsアーセナル」 いずれも午前0時00分以降、各劇場順次入場開始(イベント開始時間までお楽しみいただける映像を上映いたします) 午前4:00 キックオフ予定、午前6:00頃 試合終了予定、午前7:00頃 イベント終了予定 ※試合は延長・PK戦の可能性あり イベント終了時刻は目安となります ◆開催場所:全国のイオンシネマ 以下10劇場 【東京都】 イオンシネマ板橋 ★出演者登壇あり 【東京都】 イオンシネマ シアタス調布 【神奈川県】 イオンシネマみなとみらい 【千葉県】 イオンシネマ幕張新都心 【埼玉県】 イオンシネマ春日部 【石川県】 イオンシネマ金沢フォーラス 【大阪府】 イオンシネマ シアタス心斎橋 【広島県】 イオンシネマ広島 【香川県】 イオンシネマ綾川 【福岡県】 イオンシネマ福岡 ◆会場生コメンタリー 5月7日(水) 「インテルvsバルセロナ」 解説:林陵平 実況:横内洋樹 5月8日(木) 「パリ・サンジェルマンvsアーセナル」 解説:坪井慶介 実況:柄沢晃弘 ※いずれもイオンシネマ板橋のみ(出演者については、変更となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。) 【チケット料金】 イオンシネマ板橋:5,000円(税込) その他イオンシネマ:4,000円(税込) 【チケット販売】 イオンシネマのオンラインチケット販売サービス「e席リザーブ」にて販売中 2025.04.24 22:00 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly