8度の昇格を経験したウォーノック監督が引退を発表…41年間で1603試合を指揮「熱意がなくなったわけではない」
2022.04.09 22:49 Sat
イングランドで数々のクラブを指揮していきたニール・ウォーノック氏(73)が、41年にわたる監督業からの引退を発表した。
ウォーノック氏は、現役時代はイングランドの下部リーグでプレー。引退後は指導者の道に進む。
ゲインズバラ・トリニティで監督のキャリアをスタート。その後は、ノッツ・カウンティやハダースフィールド・タウン、シェフィールド・ユナイテッド、クリスタル・パレス、QPR、リーズ・ユナイテッドカーディフ・シティ、ミドルズブラで指揮を執った。
ウォーノック氏は、監督キャリアで8度の昇格を経験。2006年には古巣でもあるシェフィールド・ユナイテッドをプレミアリーグに昇格させていた。
監督キャリア通算1603試合を指揮。最も長く指揮したのはシェフィールド・ユナイテッドで、1999年から2007年の8年間。388試合で165勝をあげた。
「ちょうど良い時期だと思った。シーズンの終わりに近づいたことで、終わる前に仕事を得ることはあまりないだろう」
「私はよく走った。何年もやれていなかったことを楽しんでいるし、家族や犬と過ごす時間も多く、サイクリングも始めたんだ」
「熱意がなくなったと言っているわけではない。それを失ったわけではないが、健康面で苦労している友人を見ていると、家族にもう少し自分との時間を楽しんでもらいたいと思うようになった」
2011年にもQPRをプレミアリーグへ昇格させていたウォーノック氏。2018年にはカーディフも昇格させている。
しかし、長い監督キャリアでは悲しい出来事にも遭遇。カーディフを指揮していたときには、ナントから獲得したFWエミリアーノ・サラの到着を楽しみにしていたところ、移動中の小型飛行機が墜落し帰らぬ人に。「サッカー界で最悪の週だ」と当時はコメントしていた。
ウォーノック氏は、現役時代はイングランドの下部リーグでプレー。引退後は指導者の道に進む。
ゲインズバラ・トリニティで監督のキャリアをスタート。その後は、ノッツ・カウンティやハダースフィールド・タウン、シェフィールド・ユナイテッド、クリスタル・パレス、QPR、リーズ・ユナイテッドカーディフ・シティ、ミドルズブラで指揮を執った。
監督キャリア通算1603試合を指揮。最も長く指揮したのはシェフィールド・ユナイテッドで、1999年から2007年の8年間。388試合で165勝をあげた。
ウォーノック氏は、イギリス『スカイ・スポーツ』に対し、キャリアを休むことにしたと語っている。
「ちょうど良い時期だと思った。シーズンの終わりに近づいたことで、終わる前に仕事を得ることはあまりないだろう」
「私はよく走った。何年もやれていなかったことを楽しんでいるし、家族や犬と過ごす時間も多く、サイクリングも始めたんだ」
「熱意がなくなったと言っているわけではない。それを失ったわけではないが、健康面で苦労している友人を見ていると、家族にもう少し自分との時間を楽しんでもらいたいと思うようになった」
2011年にもQPRをプレミアリーグへ昇格させていたウォーノック氏。2018年にはカーディフも昇格させている。
しかし、長い監督キャリアでは悲しい出来事にも遭遇。カーディフを指揮していたときには、ナントから獲得したFWエミリアーノ・サラの到着を楽しみにしていたところ、移動中の小型飛行機が墜落し帰らぬ人に。「サッカー界で最悪の週だ」と当時はコメントしていた。
ニール・ウォーノックの関連記事
ミドルズブラの関連記事
プレミアリーグの関連記事
記事をさがす
|
|
ニール・ウォーノックの人気記事ランキング
1
中山雄太がBチームで衝撃ミドル! アキレス腱断裂から復帰もリーグ戦で出番がない理由に監督が言及
ハダースフィールド・タウンの日本代表DF中山雄太だが、重傷から復帰しているものの、チャンピオンシップ(イングランド2部)での出番はない。 カタール・ワールドカップ(W杯)前にアキレス腱断裂という悲劇を味わった中、シーズン前にトレーニングに再開。今シーズンはEFLカップ(カラバオカップ)で1試合に出場している。 その中山はリザーブチームの試合に出場。22日にはリンカーン・シティ戦では左サイドからのクロスをファーサイドで合わせてゴールを決めると、その後のCKの流れから、ボックス手前で味方のパスを受けると、ダイレクトで左足一閃。豪快なミドルシュートでネットを揺らし、2ゴールの活躍を見せていた。 徐々に調子を上げている中山だが、ニール・ウォーノック監督は出番が与えられない理由について言及。まだまだ期待している状態にはないと感じているようだ。 「ジョシュは我々の最高のディフェンダーだ。どうすればジョシュと一緒に起用できるのかだ」 「我々は[5-3-2]システムを検討してきたが、もしレスター・シティやノリッジ・シティのようなチームと対戦したら、完全にズタズタにされてしまうと思う。彼らのパス回しには対処できないだろう。だから様子を見るのが一番良いのではないかと思った」 「彼はまだ、私の考えるマッチフィットではない。なぜなら、Bチームでは彼が大変になることはなく、トレーニングでもディフェンス面で今ひとつなところがある。Bチームよりも少しインテンシティが高い時、彼は特定の場面で味方と協力している。でも、あれは素晴らしいゴールだった」 「そうだね。彼は試合で自分がまだそこまで到達できていないことをいくつか示していた。問題は彼が簡単すぎると感じたのではないだろうか。でも、我々は90分プレーさせたかった」 ウォーノック監督はコンディション面と、パフォーマンス面が上がってくるのを待っている様子。システムの選択もあるが、まずは認めてもらうパフォーマンスをトレーニングで出すことが大事になりそうだ。 <span class="paragraph-title">【動画】中山雄太が強烈な左足ミドルで魅せる(4つ目のゴール)</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/htafc?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#htafc</a> <a href="https://t.co/xdPEWeAHSj">pic.twitter.com/xdPEWeAHSj</a></p>— Huddersfield Town (@htafc) <a href="https://twitter.com/htafc/status/1694303471879716971?ref_src=twsrc%5Etfw">August 23, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.08.29 12:57 Tueミドルズブラの人気記事ランキング
1
モウ、レアル・マドリー時代の“弟子”カランカにアンドレアス・ペレイラを託す? ミドルズブラにレンタル移籍か
▽マンチェスター・ユナイテッドのU-23ブラジル代表歴のあるベルギー人MFアンドレアス・ペレイラ(20)に、アルトゥール・カランカ監督率いるミドルズブラへのレンタル移籍の可能性が浮上した。イギリス『デイリー・メール』が報じた。 ▽FWズラタン・イブラヒモビッチや、MFポール・ポグバを獲得するなど今夏の大型補強に勤しむユナイテッドは、余剰戦力の整理にも尽力。DFパティ・マクネアや、MFドナルド・ラブ、MFアドナン・ヤヌザイの3選手をサンダーランドに放出(ヤヌザイはレンタル移籍)した。 ▽今後もユナイテッドに数選手の放出、あるいは成長を期待して若手のレンタル移籍に踏み切ることが予想される中、2008-09シーズン以来8年ぶりのプレミアリーグ昇格を果たしたミドルズブラが、ユナイテッド側にA・ペレイラの獲得を問い合わせたようだ。 ▽また、ユナイテッドはA・ペレイラを手放すとすれば、レンタル移籍させる意向とのこと。ジョゼ・モウリーニョ監督も、レアル・マドリー時代に自身の下でアシスタントコーチを務めたカランカ監督の下で経験を積ませることを望んでいるという。 2016.08.13 10:45 Sat2
キャリックがミドルズブラの新監督に就任!「本当に光栄なこと」
ミドルズブラは24日、マイケル・キャリック氏(41)が新監督に就任したことを発表した。 現在、チャンピオンシップ(イングランド2部)で21位に低迷するボロは、今月初旬にクリス・ワイルダー監督を解任。現在は暫定指揮官の下での戦いが続いている。 そして、新監督に任命されたのは既報通りキャリック氏となった。同氏は現役時代にウェストハムやトッテナム、マンチェスター・ユナイテッドなどで活躍。36歳での現役引退と同時にユナイテッドのコーチングスタッフに入閣し、当時のオーレ・グンナー・スールシャール監督らをサポート。同監督の解任直後は暫定指揮官も務め、ラルフ・ラングニック監督に引き継いだ後にクラブを離れていた。 新監督に就任したキャリック氏は、クラブの公式サイト以下のようにコメントしている。 「9歳の頃私が初めてトライアルに参加したクラブがミドルズブラだったから、監督としてここに戻ってこられるのはとても特別な気分だよ」 「私自身、北東部で育ったのでサッカーが人々にとってどのような意味を持つか、十分に理解している。このような立場になり、皆さんのサッカーやボロに対する情熱や熱意を感じられることは私にとって本当に光栄なことだよ」 「チームを成長させ、クラブを前進させ、サポーターの皆さんに誇りに思ってもらえるように、すべてを捧げるつもりだ。早く始めたくて仕方がないよ」 2022.10.25 01:30 Tue3
