【Jリーグ出場停止情報】広島MFハイネルが1試合停止…FC東京DF小川諒也もルヴァン準決第1戦欠場
2021.09.06 21:40 Mon
Jリーグは6日、出場停止選手の情報を更新した。
明治安田生命J1リーグからは代表ウィークに伴う中断期間中だが、先週末に未消化分のヴィッセル神戸戦に臨んだサンフレッチェ広島からMFハイネルが新たに追加。1試合停止処分が科され、次戦欠場が確定した。
J2リーグからはジェフユナイテッド千葉のDFチャン・ミンギュ、レノファ山口FCのMF田中陸。J3リーグからは3試合出場停止の3試合目となるいわてグルージャ盛岡のFWブレンネルが対象となった。
また、JリーグYBCルヴァンカップからは準決勝に進出したFC東京のDF小川諒也。1試合停止に伴い、10月6日に敵地で行われる名古屋グランパスとの第1戦欠場が決定した。
【明治安田生命J1リーグ】
MF瀬古樹(横浜FC)
第28節 vs浦和レッズ(9/11)
今回の停止:1試合停止
第28節 vs横浜F・マリノス(9/11)
今回の停止:1試合停止
【明治安田生命J2リーグ】
DFチャン・ミンギュ(ジェフユナイテッド千葉)
第29節 vsジュビロ磐田(9/11)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF田中陸(レノファ山口FC)
第29節 vsFC町田ゼルビア(9/11)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
【明治安田生命J3リーグ】
FWブレンネル(いわてグルージャ盛岡)
第18節 vs鹿児島ユナイテッドFC(9/11)
今回の停止:3試合停止(3/3)
【JリーグYBCルヴァンカップ】
DF小川諒也(FC東京)
準決勝第1戦 vs名古屋グランパス(10/6)
今回の停止:1試合停止
明治安田生命J1リーグからは代表ウィークに伴う中断期間中だが、先週末に未消化分のヴィッセル神戸戦に臨んだサンフレッチェ広島からMFハイネルが新たに追加。1試合停止処分が科され、次戦欠場が確定した。
J2リーグからはジェフユナイテッド千葉のDFチャン・ミンギュ、レノファ山口FCのMF田中陸。J3リーグからは3試合出場停止の3試合目となるいわてグルージャ盛岡のFWブレンネルが対象となった。
【明治安田生命J1リーグ】
MF瀬古樹(横浜FC)
第28節 vs浦和レッズ(9/11)
今回の停止:1試合停止
MFハイネル(サンフレッチェ広島)
第28節 vs横浜F・マリノス(9/11)
今回の停止:1試合停止
【明治安田生命J2リーグ】
DFチャン・ミンギュ(ジェフユナイテッド千葉)
第29節 vsジュビロ磐田(9/11)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF田中陸(レノファ山口FC)
第29節 vsFC町田ゼルビア(9/11)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
【明治安田生命J3リーグ】
FWブレンネル(いわてグルージャ盛岡)
第18節 vs鹿児島ユナイテッドFC(9/11)
今回の停止:3試合停止(3/3)
【JリーグYBCルヴァンカップ】
DF小川諒也(FC東京)
準決勝第1戦 vs名古屋グランパス(10/6)
今回の停止:1試合停止
瀬古樹の関連記事
J1の関連記事

記事をさがす
|
瀬古樹の人気記事ランキング
1
最終節で日本人に明暗…田中碧のリーズが優勝、平河悠のブリストル&坂元達裕のコヴェントリーが昇格PO、大橋祐紀はゴールもブラックバーンはPO逃す…橋岡大樹のルートンは3部降格【チャンピオンシップ】
3日、チャンピオンシップ(イングランド2部)の最終節が一斉開催。優勝チーム、昇格プレーオフチーム、降格チームが決定した。 リーズ・ユナイテッドとバーンリーのプレミアリーグ昇格はすでに決定していた中、最終節の時点で勝ち点が並ぶ両者は優勝を争っての最終節となった。 首位のリーズは日本代表MF田中碧が所属。降格圏のプリマス・アーガイルとアウェイで対戦した中、先制許す苦しい展開に。それでもウィルフレッド・ニョントのゴールで後半に追いつくと、同点のまま終わるかと思われた、後半アディショナルタイムにマノー・ソロモンが値千金の逆転ゴール。田中は79分までプレーした中、チームは1-2で勝利し、見事に優勝を果たした。 なお、勝ち点は100に到達。2位のバーンリーもミルウォールをホームに迎えてしっかりと勝利、勝ち点100に。2チームが勝ち点差100を達成した中、リーズが見事な優勝を果たした。 3位から6位に与えられる昇格プレーオフ圏も熾烈な争いに。シェフィールド・ユナイテッドの3位、サンダーランドの4位が確定していた中、5位と6位が未定の状態だった。 この争いでは、5位のブリストル・シティに平河悠、6位のコヴェントリー・シティに坂元達裕、8位のブラックバーンに大橋祐紀が所属している。 最終節ではブラックバーンはシェフィールド・ユナイテッドと対戦。50分に大橋がゴールを奪い、今季のチャンピオンシップで9点目を記録。勝利が必要だった中、59分に追いつかれてしまい1-1のドロー。7位でシーズンをフィニッシュすることとなり、昇格プレーオフ行きを逃した。 7位のミルウォールはバーンリーと対戦して敗れて8位に転落。6位のコヴェントリーは9位のミドルズブラと対戦した中、坂元が先発出場。44分にジャック・ルドニのゴールをアシストすると、ルドニは87分にもゴールを決めて2-0で勝利した。 5位のブリストルは残留を争う20位のプレストン・ノースエンドと対戦。平川は先発フル出場を果たすと、チームは2-2のドローに終わり、6位でフィニッシュ。コヴェントリーが5位に浮上し、坂元と平河がプレミアリーグ昇格の残りの1枠を狙える状況となっている。 また、下位に目を移すと、すでに最下位で降格が決まっているカーディフ・シティと14位のノリッジ・シティと対戦。アーセナル時代のチームメイトであるジャック・ウィルシャーとアーロン・ラムジーが監督として対戦した中、4-2でノリッジが勝利した。 リーズに敗れたプリマスも降格が決まっていた中、降格圏の22位に位置していたハル・シティがポーツマスと1-1のドローで勝ち点を49に。21位に位置していた橋岡大樹所属のルートン・タウンはウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン(WBA)と対戦し5-3で惨敗。この結果、ルートンが22位に転落して3部降格となってしまった。橋岡はメンバー外だった。 なお、クイーンズ・パーク・レンジャーズ(QPR)の斉藤光毅はメンバー外。ストーク・シティの瀬古樹はベンチ入りも出番はなかった。 <h3>◆チャンピオンシップ最終節</h3> ブリストル・シティ(平河悠) 2-2 プレストン・ノースエンド バーンリー 3-1 ミルウォール コヴェントリー・シティ(坂元達裕) 2-0 ミドルズブラ ダービー・カウンティー 0-0 ストーク・シティ(瀬古樹) ノリッジ・シティ 4-2 カーディフ・シティ プリマス・アーガイル 1-2 リーズ・ユナイテッド(田中碧) ポーツマス 1-1 ハル・シティ シェフィールド・ユナイテッド 1-1 ブラックバーン(大橋祐紀) サンダーランド 0-1 QPR(斉藤光毅) スウォンジー・シティ 3-3 オックスフォード・ユナイテッド ワトフォード 1-1 シェフィールド・ウェンズデイ WBA 5-3 ルートン・タウン(橋岡大樹) <h3>◆チャンピオンシップ順位表</h3> 1位:リーズ・ユナイテッド 勝ち点100/+65 2位:バーンリー 勝ち点100/+53 ーーーープレミア昇格 3位:シェフィールド・ユナイテッド 勝ち点90/+27 4位:サンダーランド 勝ち点76/+14 5位:コヴェントリー・シティ 勝ち点69/+6 6位:ブリストル・シティ 勝ち点68/+4 ーーーープレミア昇格PO 7位:ブラックバーン 勝ち点66/+5 8位:ミルウォール 勝ち点66/-2 9位:WBA 勝ち点64/+10 10位:ミドルズブラ 勝ち点64/+8 11位:スウォンジー・シティ 勝ち点61/-5 12位:シェフィールド・ウェンズデイ 勝ち点58/-9 13位:ノリッジ・シティ 勝ち点57+3 14位:ワトフォード 勝ち点57/-8 15位:QPR 勝ち点56/-10 16位:ポーツマス 勝ち点54/-13 17位:オックスフォード・ユナイテッド 勝ち点53_-16 18位:ストーク・シティ 勝ち点51/-17 19位:ダービー・カウティ 勝ち点50/-8 20位:プレストン・ノースエンド 勝ち点50/-11 21位:ハル・シティ 勝ち点49/-10 ーーーー降格 22位:ルートン・タウン 勝ち点49/-24 23位:プリマス・アーガイル 勝ち点46/-37 24位: カーディフ・シティ 勝ち点44/-25 <span class="paragraph-title">【動画】リーズのリーグ優勝セレモニー!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="OuFyyCoH0g0";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.05.03 23:28 Sat2
「行ってきます!」瀬古樹の英2部ストーク移籍が発表! 「『より高みを目指したい、チャレンジしたい』という変わらぬ思いで決断」
チャンピオンシップ(イングランド2部)のストーク・シティは30日、川崎フロンターレからMF瀬古樹(26)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2027年6月30日までの3年となる。 紆余曲折の末にポッターズ加入が正式に決まった瀬古はクラブ公式サイトを通じて新天地での意気込みを語った。 「ストーク・シティでイングランドフットボールでプレーするチャンスを得ることは夢でしたし、ここでのスタートがが待ちきれません」 「これは僕と家族にとってエキサイティングな新しい章であり、このクラブで最高のプレーヤーになれるよう毎日一生懸命努力します」 一方、スポーツディレクターを務めるジョナサン・ウォルターズ氏は瀬古の獲得に満足感を示している。 「我々のスカウトチームがタツキを指名した後、彼を見た誰もが、彼が我々のダイナミックな中盤グループに何をもたらすのかを考えて興奮していた」 「地球の反対側からプレーヤーを獲得したが、我々のクラブには彼がすぐに馴染むのに役立つ文化があると信じている。我々のサポーターも、彼がストーク・シティ・ファミリーの一員であると感じられるよう、我々と一緒に取り組んでくれると確信している」 瀬古は明治大学から2020年に横浜FCへ入団すると、ルーキーイヤーから主力として活躍。2022年に川崎へ加入すると、今シーズンは副キャプテンの一人として明治安田J1リーグで25試合、天皇杯で2試合に出場していた。 8月14日にDF大南拓磨(26)と共に海外クラブへの移籍を前提とした手続きと準備のため、チーム離脱が発表されていたが、クラブの人員整理の問題もあって2週間以上の待機期間を経て移籍市場最終日での加入発表となった。 なお、瀬古は川崎Fの公式サイトを通じてクラブとファン・サポーターに対する感謝のコメントを残している。 「川崎フロンターレに関わる全ての皆さま。この度、ストーク・シティFCに完全移籍することになりました」 「『より高みを目指したい、チャレンジしたい』そう強く思い川崎フロンターレに加入しました」 「この思いというのは今までも、そしてこれからも自分の変わらぬ思いです。今回もその思いのもと、決断しました」 「厳しい競争をしていく中で、日々成長していると感じられる充実感。同時にまだまだ足りないと思える緊張感や危機感。不完全燃焼だった2022年、藻がいて我武者羅に自分を表現した2023年、みんなで勝ち獲ったタイトル。過ごした全ての時間が僕を大きくさせてくれました。ここに来て良かった。自分の決断は間違ってなかった。そう思っています」 「これからは今までとは全く異なる、サッカー、言語、文化、環境。川崎フロンターレでの経験と財産を活かし、チャレンジしたいと思います」 「2年半、本当にありがとうございました! 行ってきます!」 <span class="paragraph-title">【動画】英国の高級スポーツカーから降り立つスタイリッシュな加入動画に</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="cy" dir="ltr">Stokyo drift<a href="https://t.co/ldZhQx3F9H">pic.twitter.com/ldZhQx3F9H</a></p>— Stoke City FC (@stokecity) <a href="https://twitter.com/stokecity/status/1829632697259470924?ref_src=twsrc%5Etfw">August 30, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.08.31 07:28 Sat3