レンタル繰り返したリバプールMFハリー・ウィルソンがフルアムへ、トッテナム退団のGKガッサニーガも加入
2021.07.25 09:20 Sun
フルアムは24日、リバプールのウェールズ代表MFハリー・ウィルソン(24)とトッテナムのアルゼンチン代表GKパウロ・ガッサニーガ(29)の獲得を発表した。
契約期間に関しては、ウィルソンは2026年夏までの5年間、ガッサニーガは2023年夏までの2年間となる。なお、イギリス『スカイ・スポーツ』によるとウィルソンの移籍金は1200万ポンド(約18億2500万円)になるとのことだ。
ウィルソンはリバプールのアカデミー出身。ファーストチーム昇格前にクルーやハル・シティへのレンタル移籍を経験すると、2018年7月に昇格。その後も、ダービー・カウンティ、ボーンマス、カーディフとレンタル移籍を繰り返していた。
右ウイングを主戦場とし、左ウイングやトップ下でもプレーできるウィルソンは、リバプールのファーストチームではわずか2試合の出場に。それでも、レンタル先では出場機会を得ており、プレミアリーグで31試合7ゴール、チャンピオンシップ(イングランド2部)で90試合29ゴール19アシストを記録していた。
また、ウェールズ代表としても29試合に出場し5ゴール。ユーロ2020でも3試合に途中出場していた。
2021年2月からはスペインのエルチェへとレンタル移籍し、8試合に出場していたが、シーズン終了後に退団していた。
フルアムは2020-21シーズンはプレミアリーグで戦っていたが、チームは1年で降格。プレミアリーグ昇格を目指すため、マルコ・シウバ監督を招へいしていた。
契約期間に関しては、ウィルソンは2026年夏までの5年間、ガッサニーガは2023年夏までの2年間となる。なお、イギリス『スカイ・スポーツ』によるとウィルソンの移籍金は1200万ポンド(約18億2500万円)になるとのことだ。
ウィルソンはリバプールのアカデミー出身。ファーストチーム昇格前にクルーやハル・シティへのレンタル移籍を経験すると、2018年7月に昇格。その後も、ダービー・カウンティ、ボーンマス、カーディフとレンタル移籍を繰り返していた。
また、ウェールズ代表としても29試合に出場し5ゴール。ユーロ2020でも3試合に途中出場していた。
ガッサニーガは、バレンシアのユース出身で、ジリンガムやサウサンプトン、ラージョ・バジェカーノを経て、2017年8月にトッテナムへ加入。しかし、フランス代表GKウーゴ・ロリスがいるため、トッテナムではカップ戦を中心に37試合に出場するにとどまった。
2021年2月からはスペインのエルチェへとレンタル移籍し、8試合に出場していたが、シーズン終了後に退団していた。
フルアムは2020-21シーズンはプレミアリーグで戦っていたが、チームは1年で降格。プレミアリーグ昇格を目指すため、マルコ・シウバ監督を招へいしていた。
ハリー・ウィルソンの関連記事
フルアムの関連記事
プレミアリーグの関連記事
記事をさがす
|
ハリー・ウィルソンの人気記事ランキング
1
ボーンマス、リバプールからウェールズ代表最年少デビュー記録保持者ハリー・ウィルソン獲得へ
ボーンマスが、リバプールのウェールズ代表MFハリー・ウィルソン(22)のローン移籍で獲得に迫っているようだ。イギリス『デイリー・メール』が報じた。 リバプールの下部組織育ちのウィルソンは、これまでローン移籍を繰り返して経験を積んできた若手アタッカーだ。昨シーズンはダービー・カウンティでプレーし、チャンピオンシップ(イングランドリーグ2部相当)で40試合に出場。15得点3アシストを記録し、チームの中心として活躍した。 代表では、2013年10月に16歳にしてA代表に選出されると、同15日のベルギー戦で16歳と207日でデビューを果たし、MFガレス・ベイルのウェールズ代表最年少デビュー記録を更新している。 リバプールは2500万ポンド(約32憶4000万円)程度での売却を検討していたものの、今回の移籍はレンタルになる模様。契約にはウィルソンが一定量プレーしなかった場合、ボーンマスにペナルティの支払いが課される条項が含まれる可能性があるようだ。 ボーンマスは、ウェールズ代表MFデイビッド・ブルックスの全治約3カ月の怪我による離脱によって攻撃的な選手を必要としていたため、ウィルソンの獲得に本腰を入れたようだ。 2019.08.06 19:36 Tue2
フルアムがハリー・ウィルソンやアダマ・トラオレ、ラウール・ヒメネスの契約延長OPを行使!2026年までの契約を締結
フルアムは15日、2024-25シーズン限りで契約満了を迎える予定だった3選手の契約延長オプションを行使を発表した。なお、同選手たちの契約期間は2026年6月30日までとなる。 今回発表されたのは、ウェールズ代表MFハリー・ウィルソン(28)、元スペイン代表FWアダマ・トラオレ(29)、メキシコ代表FWラウール・ヒメネス(34)の3選手。 2021年の夏にフルアムに加入したウィルソンは、これまで公式戦144試合に出場し24ゴール38アシストを記録。今季は骨折で約2カ月の離脱を強いられたが、公式戦25試合に出場し5ゴール2アシストをマークしている。 2023年の夏にフリートランスファーで加入したトラオレは、これまで公式戦57試合に出場し4ゴール11アシストを記録。今季は上記のウィルソンと右ウィングのポジション争いを繰り広げ、ここまで公式戦39試合に出場し2ゴール8アシストを記録している。 2023年夏にウィルバーハンプトンからフルアムに移籍したヒメネスは、ここまで公式戦70試合で20ゴール3アシストを記録。今季もワントップの主力として公式戦41試合に出場し13ゴール3アシストを記録している。 2025.05.16 10:45 Friフルアムの人気記事ランキング
1
フルアムがパリーニャの後釜確保! ノルウェー代表MFベルゲをバーンリーから完全移籍で獲得「素晴らしい気分」
フルアムは22日、バーンリーのノルウェー代表MFサンデル・ベルゲ(26)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2029年夏までの5年間で、1年間の延長オプション付き。背番号は「16」に決定した。 なお、移籍金は非公開とされているが、イギリス『スカイ・スポーツ』によれば移籍金は2000万ポンド(約38億2000万円)にオプションの500万ポンド(約9億5000万円)で加入するとのことだ。 ベルグは母国のアスケーの下部組織出身で、2015年2月にヴォレレンガに完全移籍。2017年1月にヘンクへ完全移籍し、海外でのプレーをスタートさせた。 2020年1月にシェフィールド・ユナイテッドに完全移籍すると、2023年8月にはバーンリーに完全移籍していた。 ヘンクでは伊東純也(スタッド・ランス)ともチームメイトとしてプレー。公式戦113試合6ゴール4アシストを記録すると、シェフィールド・ユナイテッドでは公式戦109試合15ゴール12アシスト、バーンリーでは40試合2ゴール2アシストを記録。しかし、チームはチャンピオンシップ(イングランド2部)に降格していた。 プレミアリーグでは通算66試合に出場し3ゴール4アシスト。ボランチでプレーするベルゲは、ノルウェー代表としても46試合で1ゴールを記録している。 フルアムはバイエルンにポルトガル代表MFジョアン・パリーニャが移籍しており、その後任としての補強に。ベルグはクラブを通じてコメントしている。 「素晴らしい気分だ。ここ数瞬間は、少し動いたり休んだりしていたが、ようやくこの美しいスタジアムでユニフォームを着て座り、自分の未来がここにあるとわかってとても嬉しい」 「フルアムはいつも僕を興奮させるクラブだった。チャンピオンシップとプレミアリーグの両方で彼らと対戦したが、彼らの[4-3-3]、[4-2-3-1]のプレースタイルは素晴らしい」 「クラブのDNAは支配的で、アグレッシブで、前線でもプレーして素晴らしいサッカーをすることであり、それが僕に合っていると思う」 2024.08.22 18:57 Thu2
今季ゴール量産の前田大然にリバプールやアーセナルなどプレミアの複数クラブが関心か? 移籍金は48.3億円程度
今シーズンのセルティックで多大なる活躍を見せている日本代表FW前田大然(27)にプレミアリーグのビッグクラブが関心を持っているという。イギリス『TBR』が伝えた。 2022年1月に横浜F・マリノスからセルティックに加入した前田。今シーズンは公式戦47試合で33ゴールを記録。スコティッシュ・プレミアシップでは16ゴールを記録し、得点ランキングトップに立つとともに、シーズンMVPの最終候補に残っている。 左ウイングを主戦場としていた前田は、1月に日本代表FW古橋亨梧がスタッド・レンヌへと完全移籍したことを受けて中央でのプレーが増えることに。すると一気にゴールを量産し、1つステップを登った形となっている。 前田とセルティックの契約は2027年夏までとなっており、ブレンダン・ロジャーズ監督も今夏の移籍の可能性を示唆していたが、プレミアリーグからの関心が高まっているという。 前田の獲得に関心を持っているのは、アーセナル、リバプール、チェルシー、トッテナム・ホットスパーとのこと。さらに、アストン・ビラやブレントフォード、フルアム、クリスタル・パレス、ウェストハム、リーズ・ユナイテッドなども興味を持っているという。 前田の移籍金は約2500万ポンド(約48億3000万円)と見られており、プレミアリーグのクラブであれば手が出せる金額。前田自身は「ここにいる間は、常にセルティックのために戦い、プレーしたいと思っています。チームのために集中してプレーし続けたいです」と、セルティックのためにプレーすることを口にしていたが、セルティックが最後のクラブになるかという質問には「うーん、よく分かりません。難しい質問ですね」と、残留を明言せず、高みを目指していくことは間違いないと見られている。 2025.05.02 16:45 Fri3
“鬼軍曹”マガト氏、練習をこなせないフルアム選手を批判
▽フルアムの指揮官を解任されたフェリックス・マガト氏は、同クラブで指導していた選手たちの姿勢に不満を示している。イギリス『ガーディアン』が報じた。 ▽“鬼軍曹”と称され、厳しい練習を選手に課すことで有名なマガト氏は、2014年2月にフルアムの監督に就任。しかし、クラブを1部残留に導くことができず、2014-15シーズンはシーズン序盤で3部降格圏内に低迷し、9月に同職を解任された。 ▽イングランド初挑戦となったフルアムで結果を残せなかったマガト氏は、選手たちがトレーニングについてこられなかったことに落胆している。 「イギリスの選手は、週に1度の2部練習をこなすことも困難なんだ。プロのスポーツ選手が1日に2回のトレーニングをこなせないなんて完全なジョークだ」 「ドイツのサッカーはここ50年の間、基本的に成功してきた。一方で、イングランドは50年で成功を収めていない。ドイツには、フットボールのようなチームスポーツに完全に適したメンタリティがある」 2014.12.29 17:40 Mon4
昇格組フルアムがサウサンプトンからMFリード、MFレミナを補強
フルアムは30日、サウサンプトンからイングランド人MFハリソン・リード(25)を完全移籍で獲得。また、ガボン代表MFマリオ・レミナ(26)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。 リードは、サウサンプトンのアカデミー出身で、ノリッジやブラックバーンなどへのレンタル移籍を経験。2019-20シーズンはフルアムへとレンタル移籍し、チャンピオンシップ(イングランド2部)で25試合に出場。プレーオフも3試合出場し、チームのプレミアリーグ昇格に貢献していた。 レミナは、ロリアンの下部組織出身で、マルセイユやユベントスへの移籍を経て、2017年8月にサウサンプトンへ完全移籍。2019-20シーズンはガラタサライへとレンタル移籍していた。ガラタサライではスュペル・リグで20試合に出場。チャンピオンズリーグでも4試合に出場していた。 なお、リードは2024年夏までの4年契約を結び、1年間の延長オプションがついているとのこと。レミ名は、1年間のレンタル移籍となる。 2020.08.31 10:10 Mon5