あまり1枠は10試合出場停止中のDFのため、チェコ代表のユーロメンバー25名が発表 《ユーロ2020》

2021.05.26 17:35 Wed
Getty Images
チェコサッカー協会(MFS)は25日、ユーロ2020に臨むチェコ代表メンバーを発表した。

ヤロスラフ・シハビー監督は、25名の選手を選出。UEFA(欧州サッカー連盟)は26名までの登録を許可しており、1名が空いている状況となっている。

今回のメンバーには、GKトマシュ・ヴァツリーク(セビージャ)やFWパトリック・シック(レバークーゼン)、MFトマシュ・スーチェク(ウェストハム)らが順当に選出されている。
なお、空いている1枠についてはスラビア・プラハのDFオンドレイ・クデラのためとコメント。クデラは今シーズンのヨーロッパリーグのラウンド16・2ndレグのレンジャーズ戦で、相手選手に人種差別発言を行なっており、10試合の出場停止処分が下されていた。

シハビー監督は「10試合の出場停止に対するオンドレイ・クデラの異議申し立ての進展を待つ。希望はおそらく低いが、ドアは閉めたくない。6月1日まで、リスト上はその1つの場所を考える」と語った。
チェコは、ユーロ本大会でイングランド代表、スコットランド代表、クロアチア代表とグループDで同居。14日にスコットランド、18日にクロアチア、22日にイングランドと対戦する。

今回発表されたチェコ代表メンバー25名は以下の通り。

◆チェコ代表メンバー25名
GK
トマシュ・ヴァツリーク(セビージャ/スペイン)
アレス・マンドウス(シグマ・オロモウツ)
イリ・パブレンカ(ブレーメン/ドイツ)

DF
ヤン・ボリル(スラビア・プラハ)
ヤクブ・ブラベツ(ビクトリア・プルゼニ)
ブラディミール・コウファル(ウェストハム/イングランド)
オンドレイ・チェルスカ(スパルタ・プラハ)
パベル・カデラベク(ホッフェンハイム/ドイツ)
トマシュ・カラス(ブリストル・シティ/イングランド)
アレシュ・マテユ(ブレシア/イタリア)
ダヴィド・ジマ(スラビア・プラハ)

MF
アントニン・バラク(エラス・ヴェローナ/イタリア)
ウラジミール・ダリダ(ヘルタ・ベルリン/ドイツ)
アダム・フロジェク(スパルタ・プラハ)
トマシュ・ホレシュ(スラビア・プラハ)
ヤクブ・ヤンクト(サンプドリア/イタリア)
アレックス・クラル(スパルタク・モスクワ/ロシア)
ウカシュ・マソプスト(スラビア・プラハ)
ヤクブ・ペセク(スロバン・リベレツ)
トマシュ・スーチェク(ウェストハム/イングランド)
ペトル・セフチク(スラビア・プラハ)

FW
ミハエル・クルメンチク(PAOKテッサロニキ/ギリシャ)
トマシュ・ペクハルト(レギア・ワルシャワ/ポーランド)
パトリック・シック(レバークーゼン/ドイツ)
マチェイ・ヴィドラ(バーンリー/イングランド)

トマシュ・ヴァツリークの関連記事

プリメイラ・リーガ(ポルトガル1部)で最下位に沈むボアヴィスタが一気に8名の補強を発表した。 2000-01シーズンにはプリメイラ・リーガ初優勝を飾ったボアヴィスタだが、昨季は15位とギリギリで残留。迎えた今シーズンは21試合終了時点で2勝6分け13敗と大きく負け越し、最下位に沈んでいる。 そんななか、逆転 2025.02.13 13:00 Thu
オリンピアコスは17日、セビージャから元ポルトガル代表FWロニー・ロペス(25)を買い取りオプション付きの1年間のレンタル移籍で獲得したことを発表した。 ロニー・ロペスは、ベンフィカの下部組織からマンチェスター・シティの下部組織へと移り、2012年8月にシティのトップチームへ昇格。その後、リールやモナコでの活躍を 2021.08.17 23:03 Tue
オリピアコスは13日、チェコ代表GKトマシュ・ヴァツリーク(32)の獲得を発表した。 母国のヴィトコヴィツェでプロデビューしたヴァツリークは、スパルタ・プラハやバーゼルなどでのプレーを経て、2018年の夏にセビージャに加入。当時は正GKが不在だったこともあり、すぐにレギュラーの座を掴むと、その後2シーズンに渡って 2021.07.13 23:45 Tue
ローマとウォルバーハンプトンを中心とするGKのドミノ移籍がもう間もなく完結する見込みだ。移籍市場に精通するイタリア人ジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏が報じている。 今回の発端は、ジョゼ・モウリーニョ監督が新指揮官に就任したローマの動き。クラブはポルトガル人指揮官のリクエストを受け、ウォルバーハンプトンに 2021.07.13 15:56 Tue
ナポリが、チェコ代表GKトマシュ・ヴァツリーク(32)の獲得に関心を示しているようだ。イタリア『スカイ・スポーツ』が伝えている。 開催中のユーロ2020において、チェコ代表守護神としての活躍が印象深いヴァツリーク。ラウンド16では、それまで8ゴールを記録していたオランダ代表を無失点に抑え、2大会ぶりのベスト8進出 2021.07.04 14:59 Sun

チェコ代表の関連記事

元イタリア代表GKジャンルイジ・ブッフォンの長男であるセリエBのピサに所属するFWルイ・トーマス・ブッフォンが、世代別代表でチェコ代表を選択した理由について明かした。 カルチョのレジェンド中のレジェンドの父とチェコ人モデルの元妻との間に生まれたルイは、2007年生まれの17歳で、2023年7月にピサのU-17チー 2025.03.20 08:00 Thu
“ブッフォン”がチェコ代表のユニフォームに袖を通す時代となった。 “ブッフォン”といえば、問答無用でジャンルイジ・ブッフォン氏(47)。イタリア代表の守護神として2006年ドイツW杯を制した、21世紀初頭を代表する世界的ゴールキーパーだ。 また、親族のロレンツォ・ブッフォン氏(95)も20世紀にイタリア代表 2025.03.02 19:46 Sun
欧州サッカー連盟(UEFA)は13日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)欧州予選の組み合わせ抽選会を実施した。 アメリカ、カナダ、メキシコの3カ国が共催する次のW杯。これまでの32カ国から、48カ国に出場国が増加し、規模が大きくなった初の大会となる。 アジア、南米、アフリカではすでにW杯予選がスタートし 2024.12.14 01:07 Sat
ユーロ2024で衝撃的な記録が誕生した。 欧州の24カ国が頂点を目指す戦い。ユーロ2024もグループステージの全日程が終了し、ベスト16のチームが決定した。 優勝候補として挙げられている開催国のドイツ代表や、スペイン代表、イングランド代表、フランス代表など順当に勝ち上がり。一方で、クロアチア代表は予想に反し 2024.06.27 12:40 Thu
チェコ代表のイワン・ハシェック監督が、ユーロ2024からの敗退を振り返った。『UEFA.com』が伝えた。 26日、グループF最終節が行われ、チェコはトルコと対戦した。 チェコは勝利すればグループステージ突破を果たせる可能性を残しており、トルコも同様だった。 しかし、開始20分でアントニン・バラクが2 2024.06.27 11:50 Thu

ユーロの関連記事

欧州サッカー連盟(UEFA)は、プレミアリーグの元審判員であるデイビッド・クート氏への処分を発表した。イギリス『BBC』が伝えた。 クート氏は、当時リバプールを指揮していたユルゲン・クロップ氏に対する侮辱的発言により調査を受け、2024年12月にプロ審判協会(PGMOL)から解雇されていた。 さらに、時を同 2025.02.28 22:20 Fri
元イングランド代表監督のガレス・サウスゲイト氏(54)が2025年の大英帝国叙勲で最高位であるナイト(サー)の称号を授与することになった。イギリス『BBC』が報じている。 サウスゲイト氏は2016年にイングランド代表監督に就任。在任8年で102試合を指揮し、61勝24分け17敗の戦績を残した。ワールドカップでは2 2024.12.31 08:30 Tue
元ロシア代表DFのアレクセイ・ブガエフ氏(43)が29日、戦死した。ロシア『RIA』がブガエフ氏の父親による証言を元に報じた。 ブガエフ氏はロシア兵としてウクライナへの軍事侵攻に関わっていたところ亡くなったようだ。 ブガエフ氏はロシア代表として7試合の出場歴があり、ユーロ2004に出場。クラブレベルではトル 2024.12.30 13:00 Mon
バイエルンのドイツ代表MFアレクサンダル・パブロビッチが、紆余曲折あった2024年を振り返った。 ミュンヘン生まれで9歳の頃からバイエルンでプレーする20歳のゲームメーカー。2023年10月にファーストチームデビューを飾ると、そのままレギュラー格となり、2024年6月にはドイツ代表でもデビューした。 さらに 2024.12.25 23:38 Wed
クロアチアサッカー連盟(HNS)は28日、クロアチア代表のレジェンドでもありGKとして活躍したトンチ・ガブリッチ氏の急逝を発表した。63歳だった。 旧ユーゴスラビアの1つでもあるクロアチアは、1990年にクロアチア代表として活動をスタート。イタリア・ワールドカップ(W杯)直後に発足し、1990年10月17日にアメ 2024.10.30 10:55 Wed

記事をさがす

チェコ代表の人気記事ランキング

1

北中米W杯の欧州予選組み合わせ決定! 12カ国+POの4カ国が出場権獲得、来年3月からスタート【2026年北中米W杯欧州予選】

欧州サッカー連盟(UEFA)は13日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)欧州予選の組み合わせ抽選会を実施した。 アメリカ、カナダ、メキシコの3カ国が共催する次のW杯。これまでの32カ国から、48カ国に出場国が増加し、規模が大きくなった初の大会となる。 アジア、南米、アフリカではすでにW杯予選がスタートしている中、ヨーロッパはUEFAネーションズリーグ(UNL)が開催されており、ここから本格的に予選がスタートする。 12のグループに分かれて行われる欧州予選。各グループの1位はW杯出場権を獲得。グループ2位の12カ国はプレーオフに進出し、その中から4カ国が出場権を獲得。ヨーロッパからは合計16カ国が出場することとなる。 UNLの準々決勝以降はまだ行われていないため、一部のグループは組み合わせが決まっていない中、確定しているグループもある。 イングランド代表はグループKに入り、5カ国で戦うことに。セルビア代表、アルバニア代表、ラトビア代表、アンドラ代表と同居した。 また、ベルギー代表はグループJに入り、ウェールズ代表、北マケドニア代表、カザフスタン代表、リヒテンシュタイン代表と同居している。 欧州予選は2025年3月から11月までの5回のインターナショナル・マッチウィークで行われることに。4カ国で組まれているグループAからFまでは9月まで予選が行われないこととなる。 <h3>◆2026年北中米W杯欧州予選組み合わせ</h3> 【グループA】 ドイツ/イタリア勝者 スロバキア 北アイルランド ルクセンブルク 【グループB】 スイス スウェーデン スロベニア コソボ 【グループC】 ポルトガル/デンマーク勝者 ギリシャ スコットランド ベラルーシ 【グループD】 フランス/クロアチア勝者 ウクライナ アイスランド アゼルバイジャン 【グループE】 スペイン/オランダ勝者 トルコ ジョージア ブルガリア 【グループF】 ポルトガル/デンマーク敗者 ハンガリー アイルランド アルメニア 【グループG】 スペイン/オランダ敗者 ポーランド フィンランド リトアニア マルタ 【グループH】 オーストリア ルーマニア ボスニアヘルツェゴビナ キプロス サンマリノ 【グループI】 ドイツ/イタリア敗者 ノルウェー イスラエル エストニア モルドバ 【グループJ】 ベルギー ウェールズ 北マケドニア カザフスタン リヒテンシュタイン 【グループK】 イングランド セルビア アルバニア ラトビア アンドラ 【グループL】 フランス/クロアチア敗者 チェコ モンテネグロ フェロー諸島 ジブラルタル 2024.12.14 01:07 Sat
2

C・ロナウドがユーロ得点王を初受賞! シックと5ゴールで並ぶもアシスト数で受賞

ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(36)がユーロ2020の得点王にあたる『UEFA EURO 2020 Alipay Top Scorer』に輝いた。 今大会ではオウンゴールが11ゴールと、過去15大会の総数(9ゴール)を1大会で上回る異例の形となったが、各国のエースストライカーたちが順当に仕事を果たした。 そういった中、最終的に得点王に輝いたのは、ユーロ史上初の5大会連続ゴールに、元イラン代表FWアリ・ダエイに並ぶ代表最多ゴール記録(109ゴール)を樹立したC・ロナウド。 C・ロナウドは今大会でチェコ代表FWパトリック・シックと5ゴールで並んでいたが、欧州サッカー連盟(UEFA)の基準ではゴール数で並んだ場合はアシスト数、出場時間数の少なさの順でランキングが決定するため、0アシストのシックに対して、1アシストのポルトガル代表FWが優位と判断されて嬉しいユーロ得点王初受賞となった。 ◆UEFA EURO 2020 Alipay Top Scorer 1.クリスティアーノ・ロナウド/ポルトガル 5ゴール(1アシスト、360分) 2.パトリック・シック/チェコ 5ゴール(0アシスト、404分) 3.カリム・ベンゼマ/フランス 4ゴール(0アシスト、349分) ▽以下(4ゴール) ロメル・ルカク/ベルギー エミル・フォルスベリ/スウェーデン ハリー・ケイン/イングランド 2021.07.12 13:42 Mon
3

ジローナ行き決定したチェコの次代DFリーダー/ラディスラフ・クレイチ(チェコ代表)【ユーロ2024】

14日、ユーロ2024がいよいよ開幕。ドイツで行われる今大会は24カ国が出場し、7月14日までの1カ月間開催される。 今大会には最後の国際大会になる選手や、所属クラブで躍動した若手選手まで、622名の選手にプレーの可能性がある状況。出場24カ国を注目選手と共に紹介していく。 <span class="paragraph-subtitle">■チェコ代表</span> 出場回数:8大会連続8回目 最高成績:準優勝(1996) ユーロ2020結果:ベスト8 予選結果:グループE・2位 監督:イワン・ハシェック <span style="font-weight:800">◆注目選手</span> DFラディスラフ・クレイチ(スパルタ・プラハ) 1999年4月20日(25歳) 今大会でのブレイク期待されるチェコの次代デイフェンスリーダー。前回大会のベスト8チームで、近年はクラブレベルでも健闘光るチェコはかつてJリーグでもプレーしたイワン・ハシェック監督の下で前回大会同様の躍進を目指す。 レバークーゼンで準主力を担ったシックら3選手、キャプテンのソウチェクとツォウファルのウェストハムコンビ、バラクやクフタが比較的名が知れた存在ではあるが、注目は先日にジローナ移籍が決定した左利きのセンターバック。 地元のズブロヨフカ・ブルノから国内屈指の名門スパルタ・プラハにステップアップした在籍5年間でセンターバック、サイドバック、守備的MFを主戦場に公式戦148試合に出場。PKキッカーを務めているとはいえ、ほぼ3試合に1点ペースとなる44ゴールを記録するなど得点力にも優れる守備者だ。 191cmの恵まれた体躯に優れたアスリート能力の有する左利きDFは、地対空の対人の強さに加え、足元の技術、戦術眼、ポジショニングにも優れる万能型で、スラビア・プラハではキャプテンも託されている。 攻守両面で持ち味を発揮しやすい3バックの左での起用が想定される中、ポルトガル、ジョージア、トルコと前線に強烈な個性を持つ相手に躍動を期待したい。 <span style="font-weight:800">◆試合日程</span> ▽6月18日(火) 《28:00》 【F】ポルトガル代表 vs チェコ代表 ▽6月22日(土) 《25:00》 【F】ジョージア代表 vs チェコ代表 ▽6月26日(水) 《28:00》 【F】チェコ代表 vs トルコ代表 <span style="font-weight:800">◆招集メンバー</span> GK 1.インジフ・スタニェク(スラビア・プラハ) 16.マチェイ・コヴァル(レバークーゼン/ドイツ) 23.ヴィテツラフ・ヤロシュ(シュトゥルム・グラーツ/オーストリア) DF 2.ダビド・ジマ(スラビア・プラハ) 3.トマシュ・ホレシュ(スラビア・プラハ) 4.ロビン・フラナーチ(ビクトリア・プルゼニ) 5.ヴラディミール・ツォウファル(ウェストハム/イングランド) 6.マルティン・ヴィティック(スパルタ・プラハ) 12.ダビド・ドウジェラ(スラビア・プラハ) 15.ダビド・ユラセク(ホッフェンハイム/ドイツ) 18.ラディスラフ・クレイチ(スパルタ・プラハ) 24.トマシュ・ヴルチェク(スラビア・プラハ) MF 7.アントニン・バラク(フィオレンティーナ/イタリア) 8.ペトル・セフチーク(スラビア・プラハ) 14.ウカシュ・プロヴォド(スラビア・プラハ) 17.バーツラフ・チェルニー(ヴォルフスブルク/ドイツ) 20.オンドレイ・リングル(フェイエノールト/オランダ) 21.ルカシュ・チェルフ(ビクトリア・プルゼニ) 22.トマシュ・ソウチェク(ウェストハム/イングランド) 25.パベル・シュルツ(ビクトリア・プルゼニ) 26.マテイ・ユラセク(スラビア・プラハ) FW 9.アダム・フロジェク(レバークーゼン/ドイツ) 10.パトリック・シック(レバークーゼン/ドイツ) 11.ヤン・クフタ(スパルタ・プラハ) 13.モイミール・ヒティル(スラビア・プラハ) 19.トマシュ・ホリー(ビクトリア・プルゼニ) 2024.06.18 19:00 Tue
4

数的不利を背負ったチェコが韓国に敗れ、不安を抱えてユーロへ《国際親善試合》

▽国際親善試合のチェコ代表vs韓国代表が5日にプラハのゼネラリアレーナで行われ、アウェイの韓国が2-1で勝利した。 ▽直近に行われたロシア代表とのテストマッチを勝利したチェコは、ユーロ2016本大会前最後のテストマッチで韓国と対戦。先発メンバーでは、チェフとロシツキの2大巨頭に加え、ダリダやネチドら主力が起用された。 <div id="ad"></div> ▽一方、スペイン代表とのフレンドリーマッチで1-6の惨敗を喫した韓国は、セレッソ大阪のGKキム・ジンヒョンに代わって、川崎フロンターレのGKチョン・ソンリョンを起用するなど、数人のメンバー変更を行った。 ▽試合はホームのチェコがボールを保持し、韓国がカウンターで応戦する形で推移していく。序盤は中盤での潰し合いが続くも、20分にチェコに決定機が訪れる。ボックス左でロシツキがニアポストを狙ったシュートを放つが、これは川崎Fの守護神が好守で阻んだ。 ▽一方、徐々にカウンターからチャンスを作り始めた韓国は26分に先制点を奪う。ボックス手前やや右の好位置で得たFKをユン・ビッカラムが直接狙うと、壁の上を越えたボールがゴール右隅に突き刺さった。 ▽先制を許したチェコはここから攻勢を強めていく。31分にはロシツキが直接FK、39分にはカデラベクの右クロスをゴール前のネチドが頭で合わすが、これを枠に飛ばすことができない。すると40分、自陣中央でロシツキが痛恨のボールロストを犯すと、このショートカウンターからボックス右に侵入したソク・ヒョンジュンに豪快な右足のシュートを決められ、格下相手にまさかの2点ビハインドで前半を終えた。 ▽迎えた後半、ハーフタイム明けにスカラク、プラシール、スヒー、リンベルスキーの4選手を投入したチェコは、この選手交代が開始早々のゴールをもたらす。46分、ボックス手前中央でスヒーが果敢にミドルシュートを放つと、これがゴール前のDFカク・テヒに当たってコースが変わり、ゴール右隅に吸い込まれた。 ▽やや幸運な形から点差を1点に縮めたチェコは攻勢を強めると、51分にはスヒーがヘディングシュートでゴールを脅かすと、直後にはボックス右でゲブレ・セラシェが決定的なシュートを放つが、これは惜しくも左ポストを叩いた。 ▽その後もチェコペースで試合が進むも、60分にゲブレ・セラシェがこの試合2枚目のイエローカードをもらい、30分余りを残して10人での戦いを強いられることになった。それでも、66分には右サイドからのクロスをゴール前の混戦で拾ったシボクが決定的シュート。だが、枠の右隅を捉えたこのシュートはGKチョン・ソンリョンのビッグセーブに阻まれた。 ▽一方、1点リードに加えて数的優位を手にした韓国はリスクを冒さず、相手にボールを持たせながら要所でカウンターを狙う戦い方でゲームをコントロール。それぞれゴールを奪ったユン・ビッカラム、ソク・ヒョンジュンをベンチに下げて逃げ切りを図った。 ▽後半半ばから終盤にかけて数的不利を感じさせない積極的な攻撃を仕掛けたチェコは、75分にリンベルスキーの右クロスをゴール前のスカラクが胸でプッシュする意表を突いたシュートを放つが、これはGKチョン・ソンリョンに阻まれ、同点ゴールとはならず。最後までゴールを目指したチェコだったが、試合はこのまま1-2のままタイムアップ。 ▽韓国相手に競り負けたチェコは、ユーロ本大会前最後のテストマッチを黒星で終えた。なお、チェコは13日にユーロ初戦のスペイン戦を戦うことになる。 2016.06.06 00:12 Mon
5

モンテネグロ、コソボ戦をボイコットしたトゥンバコビッチ監督の解任を発表

モンテネグロサッカー協会(FSCG)は8日、同代表を率いるリュビシャ・トゥンバコビッチ監督(66)を解任したことを発表した。 FSCGによれば、トゥンバコビッチ監督は7日に行われたユーロ2020予選グループA第3節のコソボ代表戦でボイコットを敢行。試合は、1-1の引き分けに終わっていた。 この事態を重く受け止めたFSCGは、試合後に理事会が緊急会議を実施。契約違反を犯したドゥンバコビッチ監督の解任が満場一致で決まったという。 FSCGは、公式サイトで以下のような声明を発表している。 「トゥンバコビッチ監督はコソボ戦においてチーム指揮することを拒否した。これは職務上の契約違反に当たり、理事会では同監督の解任が満場一致で可決された」 なおFSCGは、10日に行われるユーロ2020予選グループA第4節のチェコ代表戦は、アシスタントコーチを務めるアレクサンダー・ヤンコビッチ氏とGKコーチを務めるドラゴイェ・レコビッチ氏の二頭体制で試合を行うと併せて発表している。 2019.06.09 01:45 Sun

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly