アントニン・バラク

Antonin Barak
ポジション MF
国籍 チェコ
生年月日 1994年12月03日(30歳)
利き足
身長 190cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

アントニン・バラクのニュース一覧

トルコのカスムパシャは7日、フィオレンティーナからクロアチア代表FWヨシプ・ブレカロ(25)とチェコ代表MFアントニン・バラク(29)の2選手を獲得したことを発表した。 移籍形態はブレカロが完全移籍で加入となり、バラクは買い取りオプション付きのレンタル移籍となる。 クロアチア代表として35キャップを誇るブレ 2024.09.07 23:50 Sat
Xfacebook
ユーロ2024で衝撃的な記録が誕生した。 欧州の24カ国が頂点を目指す戦い。ユーロ2024もグループステージの全日程が終了し、ベスト16のチームが決定した。 優勝候補として挙げられている開催国のドイツ代表や、スペイン代表、イングランド代表、フランス代表など順当に勝ち上がり。一方で、クロアチア代表は予想に反し 2024.06.27 12:40 Thu
Xfacebook
チェコ代表のイワン・ハシェック監督が、ユーロ2024からの敗退を振り返った。『UEFA.com』が伝えた。 26日、グループF最終節が行われ、チェコはトルコと対戦した。 チェコは勝利すればグループステージ突破を果たせる可能性を残しており、トルコも同様だった。 しかし、開始20分でアントニン・バラクが2 2024.06.27 11:50 Thu
Xfacebook
トルコ代表のヴィンチェンツォ・モンテッラ監督が、ラウンド16進出を喜んだ。『UEFA.com』が伝えた。 26日、ユーロ2024グループF最終節でトルコはチェコ代表と対戦した。 勝ち点3のトルコと勝ち点1のチェコの対戦。トルコは引き分け以上、チェコは勝利すればグループステージがとぱできる状況だった。 2024.06.27 11:15 Thu
Xfacebook
14日、ユーロ2024がいよいよ開幕。ドイツで行われる今大会は24カ国が出場し、7月14日までの1カ月間開催される。 今大会には最後の国際大会になる選手や、所属クラブで躍動した若手選手まで、622名の選手にプレーの可能性がある状況。出場24カ国を注目選手と共に紹介していく。 ■チェコ代表 出場回数:8大会 2024.06.18 19:00 Tue
Xfacebook

フィオレンティーナのニュース一覧

アタランタは29日、セリエA第30節でフィオレンティーナとのアウェイ戦に臨み、0-1で敗れた。 代表ウィーク前の前節ではスクデットを争うインテルに敗れた3位アタランタ(勝ち点58)は、代表戦をコンディション不良により辞退したレテギが先発。ルックマン、デ・ケテラエルと前線を形成した。 前節ユベントスに快勝して 2025.03.31 08:09 Mon
Xfacebook
2023-24シーズンのセリエA最優秀監督に贈られるパンキーナ・ドーロが24日に発表され、インテルのシモーネ・インザーギ監督(48)が初選出された。 パンキーナ・ドーロは、毎年恒例となっているイタリアサッカー界で監督に与えられる栄誉ある個人賞の一つ。同業者による投票により、年間最優秀監督が決定する。 202 2025.03.25 08:00 Tue
Xfacebook
ユベントスのスポーツ・ディレクターを務めるクリスティアーノ・ジュントリ氏が、23日にユベントスの指揮官を解任されたチアゴ・モッタ監督に対して厳しい言葉を言い放っていたようだ。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が報じている。 16日に0-3で完敗したフィオレンティーナ戦直後にはモッタ監督への信頼を引き続き口にし 2025.03.24 08:30 Mon
Xfacebook
ユベントスのチアゴ・モッタ監督が16日にアウェイで行われ、0-3で完敗したセリエA第29節フィオレンティーナ戦を振り返った。 前節アタランタにホームで4失点惨敗に終わったユベントス。2試合連続大敗を喫すればモッタ監督の解任の可能性もあると報じられた中で迎えたフィオレンティーナ戦。 15分にCKの流れからあっ 2025.03.17 14:00 Mon
Xfacebook
セリエA第29節、フィオレンティーナvsユベントスが16日にアルテミオ・フランキで行われ、ホームのフィオレンティーナが3-0で圧勝した。 前節、ホームでアタランタ相手に歴史的な0-4の惨敗を喫し、エンポリに敗れたコッパ・イタリアに続く失態を演じたリーグ4位のユベントス。これに伴い、チアゴ・モッタ監督の進退問題が騒 2025.03.17 04:00 Mon
Xfacebook
フィオレンティーナについて詳しく見る>

アントニン・バラクの人気記事ランキング

1

カスムパシャがフィオレンティーナからクロアチア代表FWとチェコ代表MFを2枚獲り!

トルコのカスムパシャは7日、フィオレンティーナからクロアチア代表FWヨシプ・ブレカロ(25)とチェコ代表MFアントニン・バラク(29)の2選手を獲得したことを発表した。 移籍形態はブレカロが完全移籍で加入となり、バラクは買い取りオプション付きのレンタル移籍となる。 クロアチア代表として35キャップを誇るブレカロは、ディナモ・ザグレブやヴォルフスブルク、シュツットガルト、トリノでのプレーを経て、2023年1月にフィオレンティーナに加入。 しかし、フィオレンティーナでは定位置を掴むには至らず、今冬には母国のハイデュク・スプリトへレンタル移籍。公式戦16試合で2ゴール8アシストを記録していた。 一方、チェコ代表として44キャップを誇るバラクは、スラビア・プラハやウディネーゼ、エラス・ヴェローナでのプレーを経て、2022年夏にフィオレンティーナに加入。 加入初年度から攻撃的MFとして定位置を獲得すると、約2シーズンの在籍で公式戦81試合に出場し13ゴール4アシストを記録。今シーズンもここまでセリエAで1試合に出場していた。 2024.09.07 23:50 Sat
2

ジローナ行き決定したチェコの次代DFリーダー/ラディスラフ・クレイチ(チェコ代表)【ユーロ2024】

14日、ユーロ2024がいよいよ開幕。ドイツで行われる今大会は24カ国が出場し、7月14日までの1カ月間開催される。 今大会には最後の国際大会になる選手や、所属クラブで躍動した若手選手まで、622名の選手にプレーの可能性がある状況。出場24カ国を注目選手と共に紹介していく。 <span class="paragraph-subtitle">■チェコ代表</span> 出場回数:8大会連続8回目 最高成績:準優勝(1996) ユーロ2020結果:ベスト8 予選結果:グループE・2位 監督:イワン・ハシェック <span style="font-weight:800">◆注目選手</span> DFラディスラフ・クレイチ(スパルタ・プラハ) 1999年4月20日(25歳) 今大会でのブレイク期待されるチェコの次代デイフェンスリーダー。前回大会のベスト8チームで、近年はクラブレベルでも健闘光るチェコはかつてJリーグでもプレーしたイワン・ハシェック監督の下で前回大会同様の躍進を目指す。 レバークーゼンで準主力を担ったシックら3選手、キャプテンのソウチェクとツォウファルのウェストハムコンビ、バラクやクフタが比較的名が知れた存在ではあるが、注目は先日にジローナ移籍が決定した左利きのセンターバック。 地元のズブロヨフカ・ブルノから国内屈指の名門スパルタ・プラハにステップアップした在籍5年間でセンターバック、サイドバック、守備的MFを主戦場に公式戦148試合に出場。PKキッカーを務めているとはいえ、ほぼ3試合に1点ペースとなる44ゴールを記録するなど得点力にも優れる守備者だ。 191cmの恵まれた体躯に優れたアスリート能力の有する左利きDFは、地対空の対人の強さに加え、足元の技術、戦術眼、ポジショニングにも優れる万能型で、スラビア・プラハではキャプテンも託されている。 攻守両面で持ち味を発揮しやすい3バックの左での起用が想定される中、ポルトガル、ジョージア、トルコと前線に強烈な個性を持つ相手に躍動を期待したい。 <span style="font-weight:800">◆試合日程</span> ▽6月18日(火) 《28:00》 【F】ポルトガル代表 vs チェコ代表 ▽6月22日(土) 《25:00》 【F】ジョージア代表 vs チェコ代表 ▽6月26日(水) 《28:00》 【F】チェコ代表 vs トルコ代表 <span style="font-weight:800">◆招集メンバー</span> GK 1.インジフ・スタニェク(スラビア・プラハ) 16.マチェイ・コヴァル(レバークーゼン/ドイツ) 23.ヴィテツラフ・ヤロシュ(シュトゥルム・グラーツ/オーストリア) DF 2.ダビド・ジマ(スラビア・プラハ) 3.トマシュ・ホレシュ(スラビア・プラハ) 4.ロビン・フラナーチ(ビクトリア・プルゼニ) 5.ヴラディミール・ツォウファル(ウェストハム/イングランド) 6.マルティン・ヴィティック(スパルタ・プラハ) 12.ダビド・ドウジェラ(スラビア・プラハ) 15.ダビド・ユラセク(ホッフェンハイム/ドイツ) 18.ラディスラフ・クレイチ(スパルタ・プラハ) 24.トマシュ・ヴルチェク(スラビア・プラハ) MF 7.アントニン・バラク(フィオレンティーナ/イタリア) 8.ペトル・セフチーク(スラビア・プラハ) 14.ウカシュ・プロヴォド(スラビア・プラハ) 17.バーツラフ・チェルニー(ヴォルフスブルク/ドイツ) 20.オンドレイ・リングル(フェイエノールト/オランダ) 21.ルカシュ・チェルフ(ビクトリア・プルゼニ) 22.トマシュ・ソウチェク(ウェストハム/イングランド) 25.パベル・シュルツ(ビクトリア・プルゼニ) 26.マテイ・ユラセク(スラビア・プラハ) FW 9.アダム・フロジェク(レバークーゼン/ドイツ) 10.パトリック・シック(レバークーゼン/ドイツ) 11.ヤン・クフタ(スパルタ・プラハ) 13.モイミール・ヒティル(スラビア・プラハ) 19.トマシュ・ホリー(ビクトリア・プルゼニ) 2024.06.18 19:00 Tue

アントニン・バラクの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年1月31日 ヴェローナ フィオレンティーナ 完全移籍
2023年1月30日 フィオレンティーナ ヴェローナ レンタル移籍終了
2022年8月26日 ヴェローナ フィオレンティーナ レンタル移籍
2021年7月1日 ウディネーゼ ヴェローナ 完全移籍
2021年6月30日 ヴェローナ ウディネーゼ レンタル移籍終了
2020年9月17日 ウディネーゼ ヴェローナ レンタル移籍
2020年8月31日 レッチェ ウディネーゼ レンタル移籍終了
2020年1月28日 ウディネーゼ レッチェ レンタル移籍
2017年7月1日 スラビア・プラハ ウディネーゼ 完全移籍
2016年1月1日 1.FKプジーブラム スラビア・プラハ 完全移籍
2015年7月1日 1.FK Pribram B 1.FKプジーブラム 完全移籍
2015年6月30日 Graffin Vlasim 1.FK Pribram B レンタル移籍終了
2014年7月25日 1.FK Pribram B Graffin Vlasim レンタル移籍
2013年7月1日 1.FK Pribram B 完全移籍

アントニン・バラクの今季成績

セリエA 1 55’ 0 0 0
合計 1 55’ 0 0 0

アントニン・バラクの出場試合

セリエA
第1節 2024年8月17日 vs パルマ ベンチ入り
1 - 1
第2節 2024年8月25日 vs ヴェネツィア 55′ 0
0 - 0
第3節 2024年9月1日 vs モンツァ メンバー外
2 - 2
第4節 2024年9月15日 vs アタランタ メンバー外
3 - 2
第5節 2024年9月22日 vs ラツィオ メンバー外
2 - 1
第6節 2024年9月29日 vs エンポリ メンバー外
0 - 0
第7節 2024年10月6日 vs ミラン メンバー外
2 - 1
第8節 2024年10月20日 vs レッチェ メンバー外
0 - 6
第9節 2024年10月27日 vs ローマ メンバー外
5 - 1
第10節 2024年10月31日 vs ジェノア メンバー外
0 - 1
第11節 2024年11月3日 vs トリノ メンバー外
0 - 1
第12節 2024年11月10日 vs エラス・ヴェローナ メンバー外
3 - 1
第13節 2024年11月24日 vs コモ メンバー外
0 - 2
第15節 2024年12月8日 vs カリアリ メンバー外
1 - 0
第16節 2024年12月15日 vs ボローニャ メンバー外
1 - 0
第17節 2024年12月23日 vs ウディネーゼ メンバー外
1 - 2
第18節 2024年12月29日 vs ユベントス メンバー外
2 - 2
第19節 2025年1月4日 vs ナポリ メンバー外
0 - 3
第20節 2025年1月13日 vs モンツァ メンバー外
2 - 0
第21節 2025年1月19日 vs トリノ メンバー外
1 - 1
第22節 2025年1月26日 vs ラツィオ メンバー外
1 - 2
第23節 2025年2月2日 vs ジェノア メンバー外
2 - 1
第14節 2025年2月6日 vs インテル メンバー外
3 - 0
第24節 2025年2月10日 vs インテル メンバー外
2 - 1
第25節 2025年2月16日 vs コモ メンバー外
0 - 2
第26節 2025年2月23日 vs エラス・ヴェローナ メンバー外
1 - 0
第27節 2025年2月28日 vs レッチェ メンバー外
1 - 0
第28節 2025年3月9日 vs ナポリ メンバー外
2 - 1
第29節 2025年3月16日 vs ユベントス メンバー外
3 - 0
第30節 2025年3月30日 vs アタランタ メンバー外
1 - 0