元仏代表指揮官ドメネクがナントの新指揮官就任へ!
2020.12.23 22:25 Wed
ナントが元フランス代表監督のレイモン・ドメネク氏(68)を新指揮官に招へいすることになった。フランス『AFP通信』が報じている。
ナントはリーグ・アン第16節を消化時点で3勝7敗6分けの15位に低迷。今月8日にはクリスティアン・グルキュフ前監督を解任していた。
現在、チームはアシスタントコーチを務めていたパトリック・コロ氏が暫定指揮官として率いているが、後任指揮官としてドメネク氏が招へいされることになった。
なお、契約期間は今シーズン終了までとなり、24日にも公式にアナウンスされることになるようだ。
現役時代にフランス代表DFとして活躍したドメネク氏は、1990年代半ばから2000年代前半にかけてU-21フランス代表を指揮し、2004年から2010年まではフランス代表も指揮。
南アフリカW杯後に同国代表監督を退任以降はその強烈なキャラクターを武器に解説者などを務め現場から離れていたが、今回のナント指揮官就任によって1993年のリヨン時代以来となるクラブチームを率いることになる。
ナントはリーグ・アン第16節を消化時点で3勝7敗6分けの15位に低迷。今月8日にはクリスティアン・グルキュフ前監督を解任していた。
現在、チームはアシスタントコーチを務めていたパトリック・コロ氏が暫定指揮官として率いているが、後任指揮官としてドメネク氏が招へいされることになった。
現役時代にフランス代表DFとして活躍したドメネク氏は、1990年代半ばから2000年代前半にかけてU-21フランス代表を指揮し、2004年から2010年まではフランス代表も指揮。
2006年ドイツ・ワールドカップ(W杯)では準優勝に導いた一方、2010年南アフリカW杯ではニコラ・アネルカの代表追放をキッカケに選手たちがボイコット問題を起こす醜態を世界中に晒したことで、大きな批判を浴びた。
南アフリカW杯後に同国代表監督を退任以降はその強烈なキャラクターを武器に解説者などを務め現場から離れていたが、今回のナント指揮官就任によって1993年のリヨン時代以来となるクラブチームを率いることになる。
レイモン・ドメネクの関連記事
ナントの関連記事
リーグ・アンの関連記事
記事をさがす
|
ナントの人気記事ランキング
1
エミリアーノ・サラの死から3カ月、父オラシオさんが心臓発作で逝く…
今年1月に帰らぬ人となったアルゼンチン人FWエミリアーノ・サラの父のオラシオさんが、26日未明に心臓発作で亡くなっていたことが分かった。58歳だった。イギリス『デイリー・メール』など各メディアがアルゼンチンメディアの情報をもとに伝えている。 息子のエミリアーノは今年1月21日、フランスから移籍先のカーディフに渡るために乗っていた小型飛行機が墜落し消息不明に。翌月7日に、海に沈んでいた遺体がエミリアーノのものだと判明し死亡が確定した。 そしてそれからわずか3カ月。父のオラシオさんが突然の他界。原因は心臓発作だという。 サラの故郷、プログレソの市長を務めるジュリオ・ミュラー氏は、オラシオさんの妻のメルセデスさんから電話を受けたことを地元のラジオで語った。 「2019年はこの町の人々の心を和らげてくれるつもりはないようだ」 「朝5時、彼の妻からの電話が鳴った。彼女はとても動揺していた。医者はすでにその場にいたが、私が到着した頃には彼はすでに亡くなっていた」 「彼はエミリアーノの死を克服することはできなかった」 「遺体が発見されたとき、この事件は終わるかに思えた。しかし、パイロットのことが明るみになって、状況はさらに困難になった」 イギリスの航空事故調査当局によると、エミリアーノを乗せた小型飛行機を運転していたデイビッド・アイボットソン氏が商用飛行の免許を持っていなかったことが判明。 息子の死に大きな絶望に押しつぶされそうになっていたオラシオさんを襲った衝撃の事実。果てしない悲しみとの戦いの末に、オラシオさんはエミリアーノの後を追うように息を引き取った。 2019.04.26 20:30 Fri2
エミリアーノ・サラ悲劇の事故死から4年、カーディフがナントに移籍金一部を支払い
2019年1月に飛行機墜落事故で亡くなったエミリアーノ・サラに関して、カーディフがナントに移籍金の初回支払いを済ませたようだ。イギリス『BBC』が伝えている。 当時の移籍市場でナントからカーディフへの移籍が決まっていたサラは、フランスからイギリスに向かう小型飛行機が墜落し帰らぬ人となった。原因不明の航空機事故として当局による様々な調査が行われた中、クラブ間では同選手の所有権や移籍金をめぐって問題が発生していた。 移籍はカーディフが1700万ユーロを支払う予定となっていたが、事故が起きた瞬間の所有権はまだナント側にあったと主張し、移籍金の支払いを拒否。だがその後、FIFAはカーディフに対し冬の移籍市場での3年間の補強禁止処分を言い渡した。 そして、事故から4年が経つ中で、カーディフは分割支払いの1回目の支払いとして600万ユーロ(利息を含めると800万ユーロ)の支払いが行われたようだ。 なお、今回の支払いに際して、カーディフはFIFAに補強禁止処分の解除を要求しているとのことだ。 2023.01.11 22:00 Wed3
エミリアーノ・サラ氏の遺体写真をインターネット上に流出させた被告2人に懲役刑!
今年1月に飛行機墜落事故に巻き込まれて逝去したアルゼンチン人FWエミリアーノ・サラ氏(享年28)の遺体写真をインターネット上に流出させた事件で被告2人に懲役刑が科されることになった。イギリス『BBC』が伝えている。 サラ氏は今年1月21日に前所属先のナントから新天地のカーディフに渡航した際、搭乗していた小型飛行機がイギリス海峡に墜落し、後に海底から沈んだ機体から亡骸が発見されて死亡が確認された。 その後、監視カメラ会社の役員を務めるシェリー・ブレイ被告(49)と、同社の従業員であるクリストファー・アシュフォード被告(62)は、2月7日にボーンマスの遺体安置所に安置されたサラ氏の遺体の映像が収められた監視カメラに不正アクセス。 同日にライブ視聴を行ったうえ、その翌日には録画された映像を2度再生したことが警察の調べで確認されていた。さらに、ブレイ被告はアシュフォード被告の夜勤の前に「テーブルの上に素敵なものがある」との不適切なメッセージも送っていた。 さらに、事件発覚後に押収されたブレイ被告の携帯電話にはサラ氏の遺体を写した2つの画像が発見。また、ブレイ被告は自身の娘に当該画像を送り、アシュフォード被告は自身の友人に同じく画像を送っていた。 ただ、事件を担当したスウィンドン裁判所は両被告がインターネット上に流出した画像を撮影し、SNSに投稿した事実はないと主張。この結果、3つのコンピュータ不正使用の罪と司法妨害の罪でブレイ被告に14カ月、3つのコンピュータ不正使用の罪でアシュフォード被告に5カ月の懲役刑を科している。 なお、サラ氏の家族であるロミナさんは金曜日に行われた裁判の被害者声明において、「これほど酷いことができる邪悪な人々がいることは信じられない」と、両被告の鬼畜の所業に対する怒りを露わにしていた。 2019.09.24 14:05 Tue4
リバプールMFチリベジャが今夏フリーでナント移籍へ!
リバプールに所属するスペイン人MFペドロ・チリベジャ(23)がフランスのナントにフリートランスファーで加入する見込みだ。 バレンシアの下部組織出身のチリベジャは2013年にリバプールのアカデミーに加入。2015年9月のヨーロッパリーグでトップチームデビューを飾るなど、そのキック精度の高さから“シャビ・アロンソ2世”として期待を集めていた。 しかし、以降はトップチームの分厚い選手層に阻まれ、トップチーム定着とはならず。ゴー・アヘッド・イーグルス、ヴィレムIIというエールディビジのクラブ、母国2部のエストレマドゥーラ(手続きの問題で出場なし)と、武者修行を繰り返していた。 今シーズンはプレミアリーグの出場はないものの、若手や控え選手中心のスカッドで臨んだFAカップとEFLカップで合計5試合に出場していた。 チリベジャとリバプールの現行契約は今シーズン終了までとなっているが、フランス『20 Minutes』が伝えるところによれば、クラブからの契約延長オファーを固辞しているという。 そして、以前から新天地候補に挙がっているナントへのフリートランスファーに向けて27日にもメディカルチェックを受診するようだ。なお、両者は2023年6月30日までの3年契約を結ぶ予定だ。 2020.05.25 13:50 Mon5