【超WS選定週間ベストイレブン/J1第30節】札幌DF福森晃斗が圧巻の2試合連続FK弾! 4発大勝の鹿島から最多4名

2020.11.30 16:05 Mon
©超ワールドサッカー
明治安田生命J1リーグ第30節の6試合が28日から29日にかけて開催された。超WS編集部が各試合から印象に残った選手を選りすぐり、ベストイレブンを紹介する。

なお、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)の日程調整の関係で前倒し開催されたベガルタ仙台vsヴィッセル神戸、FC東京vs柏レイソル、川崎フロンターレvs横浜F・マリノスは除外している。

GK朴一圭(サガン鳥栖/3回目)
1失点したものの、逆転弾は許さず。幾度となく決定機を阻止して勝ち点1獲得に一役買った。
DF野上結貴(サンフレッチェ広島/2回目)
セットプレーの流れから札幌ゴールを脅かすと、同点弾に繋がるボール奪取。上下運動を繰り返して2点ビハインドから追い付く広島の力となった。

DF中谷進之介(名古屋グランパス/初)
丸山祐市と連携してゴールに鍵をかける。身体を投げ出したシュートブロックなどで無失点に抑えた。
DFマテイ・ヨニッチ(セレッソ大阪/5回目)
ピンチを未然に防ぐ百戦錬磨のボール奪取能力で防波堤に。試合終盤は攻め込まれる展開が続く中でクリーンシート達成に貢献した。

DF福森晃斗(北海道コンサドーレ札幌/2回目)
42分には2試合連続となる圧巻の直接FKを沈める。さらに、左CKから宮澤裕樹のゴールをアシストして1得点1アシストの数字を残した。

MFファン・アラーノ(鹿島アントラーズ/3回目)
自身の決定機こそモノにできなかったものの、随所で攻撃にアクセントを加えて全4得点に関与。4発大勝の影の立役者となった。

MF奥埜博亮(セレッソ大阪/3回目)
両チーム最長の13kmオーバーの走行距離で攻守に貢献。サイドハーフに入った中で横浜FCのストロングポイントを消していた。

MFレオ・シルバ(鹿島アントラーズ/2回目)
中盤を締めて浦和に自由を与えず。81分にはここぞとばかりにゴール前まで持ち上がり、土居聖真のリターンから試合を決定付けるゴールを挙げた。

MF西澤健太(清水エスパルス/3回目)
得意のプレースキックやクロスからチャンスを演出。積極的なシュートでも湘南ゴールに迫った。

FW上田綺世(鹿島アントラーズ/2回目)
11分にエヴェラウドからのクロスに飛び込んでネットを揺らすと、50分にはパンチ力ある右足ミドルが炸裂。ゴール前で抜群の存在感を放った。

FWエヴェラウド(鹿島アントラーズ/3回目)
鹿島のエースが1ゴール1アシストと躍動。上田の先制点を高速クロスでアシストすると、64分にGK西川周作との一対一を冷静に蹴り込む。さらに、前線で身体を張って4点目の起点となった。

朴一圭の関連記事

【明治安田J1リーグ第14節】 2025年5月14日(水) 19:00キックオフ 横浜F・マリノス(20位/8pt) vs 柏レイソル(2位/30pt) [日産スタジアム] ◆早く苦境を脱したい【横浜F・マリノス】 前節はアウェイでのセレッソ大阪戦で敗戦。“鬼門”での戦いは終始相手にペースを握られる 2025.05.14 12:15 Wed
明治安田J1リーグ第16節のセレッソ大阪vs横浜F・マリノスが11日にヨドコウ桜スタジアムで行われ、1-0でホームのC大阪が勝利した。 前節はアウェイでヴィッセル神戸と対戦し1-3で勝利。シーズン初の連勝で12位に浮上したC大阪。勢いを継続したいアーサー・パパス監督は、古巣との一戦に向けて神戸戦から先発を2人変更 2025.05.11 17:20 Sun
【明治安田J1リーグ第16節】 2025年5月11日(日) 15:00キックオフ セレッソ大阪(12位/19pt) vs 横浜F・マリノス(20位/8pt) [ヨドコウ桜スタジアム] ◆今季初の連勝を伸ばせるか【セレッソ大阪】 前節はアウェイでヴィッセル神戸と対戦し1-3で勝利。シーズンはつの連勝を 2025.05.11 12:30 Sun
横浜F・マリノスのDF加藤蓮がアル・ナスル戦を振り返った。アジアサッカー連盟(AFC)公式サイトが伝えた。 26日、AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)準々決勝で横浜FMはクリスティアーノ・ロナウドやサディオ・マネらを擁するアル・ナスルと対戦した。 立ち上がりから押し込まれる展開が続いた横浜FM 2025.04.27 13:25 Sun
アル・ナスルのステファノ・ピオリ監督が26日に行われ、4-1で勝利したAFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)準々決勝の横浜F・、マリノス戦を振り返った。 3大会ぶりの4強入りを目指すアル・ナスルは、クリスティアーノ・ロナウドやサディオ・マネ、オタビオ、ブロゾビッチらが先発。立ち上がりから横浜FMを圧倒す 2025.04.27 10:20 Sun

J1の関連記事

「チームが勝てていない状況で自分が出て勝てれば、大きなアピールになると思っていたんで、本当に今日に懸ける思いは強かった」 明治安田J1リーグ第35節でファジアーノ岡山はFC東京と対戦。契約の都合により出場できないMF佐藤龍之介に代わり、左ウイングバックで先発に名を連ねたのはMF加藤聖だった。第33節のアルビレック 2025.10.27 20:00 Mon
アビスパ福岡の秘密兵器がJリーグデビュー戦で初ゴールをあげた。陸上選手であるサニブラウン・アブデル・ハキームの実弟であるFWサニブラウン・ハナンのゴールにファンたちが歓喜した。 #モーメントブースター でシェアして盛り上がれ!​ゴール (91:44)ハナン サニブラウン​​アビスパ福岡 vs サンフレッチェ広島 2025.09.30 16:50 Tue
【明治安田J1リーグ】柏レイソル 0ー0 サンフレッチェ広島(9月23日/三協フロンテア柏スタジアム) サンフレッチェ広島GK大迫敬介の「弾かない」技術が、ファンの中で話題沸騰。相手の攻撃を完全にストップさせる守護神の働きに、名解説者も大絶賛している。 Today's pick up守護神が見せた「 2025.09.25 19:00 Thu
【明治安田J1リーグ】ファジアーノ岡山 0ー0 横浜FC(9月23日/JFE晴れの国スタジアム) ファジアーノ岡山のMF末吉塁が、J1初先発で圧倒的な存在感を放った。試合後にクラブ公式SNSが投稿した「スタッツリーダー」では6部門のうち4部門を獲得。「末吉祭り」と言わんばかりの活躍が、ファンの間で話題になっている 2025.09.24 19:00 Wed
清水エスパルスのGK梅田透吾が、鉄壁要塞と化している。圧倒的なシュートストップ力がファンの間で話題だ。 右手一本でピンチを防ぐサヴィオのシュートのこぼれ球を#テリン が切り返しから狙うも清水GK #梅田透吾 がわずかに弾き出す!明治安田J1リーグ第31節 清水×浦和#DAZN LIVE配信中 #Jみようぜ #Jリ 2025.09.23 22:11 Tue

記事をさがす

朴一圭の人気記事ランキング

1

C大阪が序盤のOG守り切る! ホームで鳥栖を下し6戦無敗【明治安田J1第20節】

26日、明治安田J1リーグ第20節のセレッソ大阪vsサガン鳥栖がヨドコウ桜スタジアムで行われ、ホームのセレッソ大阪が1-0で勝利した。 前節のジュビロ磐田戦を引き分けに持ち込み、リーグ戦5試合負けなしの7位C大阪。2試合ぶりの白星が欲しい今節は、磐田戦からスタメンを入れ替えず臨んでいる。 対する17位鳥栖は、前節の京都サンガF.C.戦で連敗を「3」でストップ。京都戦からは2人変更し、菊地泰智と手塚康平が先発復帰した。 立ち上がりから攻勢のC大阪。4分には押し込むなか、レオ・セアラのシュートが右ポストに直撃した。 すると8分、ホームチームが先制点を奪う。右サイド抜け出したルーカス・フェルナンデスがクロスを上げると、クリアを試みた手塚のヘディングがそのままゴールに吸い込まれた。 ビハインドとなった鳥栖は少しずつ前に出ていく。26分には左サイドで縦に仕掛けた横山歩夢がクロスを入れるも、長沼洋一のヘディングシュートはミートしきれず。 33分、今度は手塚の右クロスがファーまで流れて横山に届くも、シュートは枠の左。ハーフタイムにかけても同点弾を狙ったが、追いつけないまま前半を終えた。 後半に入ると開始早々から横山が際どいシュートを放つ。C大阪も立て続けのCKから追加点に迫るが、GK朴一圭の好セーブもありゴールは割れない。 鳥栖は59分、一気に2枚替え。堀米勇輝を福田晃斗を入れて流れを引き戻しにかかる。 それでも68分にはC大阪に決定機。オフサイドだったものの、ボックス内で味方からの落としを受けた上門知樹のシュートが左ポストに直撃した。 その後は一進一退の攻防が続く。82分には途中出場の柴山昌也がカウンターからGKとの一対一を迎えるも、DFの戻りも気になった決めきれない。 ジャスティン・ハブナーを入れて守りを固めたC大阪は、6分の後半アディショナルタイムも凌いで1-0の勝利。2試合ぶりの勝利を手にし、6試合負けなしとした。 セレッソ大阪 1-0 サガン鳥栖 【C大阪】 OG(前8) 2024.06.26 21:16 Wed
2

新たな船出の横浜FMが今季の選手背番号を発表! 新9番に遠野大弥、サプライズ新戦力のジェイソン・キニョーネスは13番

横浜F・マリノスは11日、2025シーズンのトップチーム選手と背番号を発表した。 今季からスティーブ・ホーランド監督のもとで船出の横浜FM。かつてチェルシーでジョゼ・モウリーニョ監督らのアシスタントコーチを歴任し、直近までイングランド代表でガレス・サウスゲイト監督の右腕を務めたイングランド人指揮官のもと、この日から始動したなか、新体制発表会が催され、選手がつける背番号も決定した。 J1リーグ9位で無冠に終わった昨季からの巻き返しを期すチームは今オフ、FW西村拓真ら主力メンバーに退団が目立ち、契約更新者にもMF水沼宏太らの移籍があるなかで、他クラブからの即戦力として3選手が加入。その3選手の背番号は復帰のGK朴一圭が「19」、MF鈴木冬一が「25」、FW遠野大弥が「9」に決まった。 そのほか、主なレンタルバック組ではMF松田詠太郎が「37」。そして、新体制発表会でもサプライズ的に加入内定が発表のDFジェイソン・キニョーネスは「13」をつける。 ちなみに、編成方針などを説明したスポーツダイレクターの西野努氏は「獲得活動中の選手が何人かいる」とさらなる補強を示唆している。 ◆トップチーム選手&背番号 GK 1.ポープ・ウィリアム 19.朴一圭←サガン鳥栖/完全 21.飯倉大樹 31.木村凌也←日本大学/新加入 DF 2.永戸勝也 13.ジェイソン・キニョーネス←アギラス・ドラダス(コロンビア)/完全 16.加藤蓮 27.松原健 39.渡邊泰基 43.埜口怜乃←横浜F・マリノスユース/昇格 MF 6.渡辺皓太 8.喜田拓也 17.井上健太 20.天野純 25.鈴木冬一←京都サンガF.C./完全 28.山根陸 34.木村卓斗←ヴァンフォーレ甲府/復帰 37.松田詠太郎←アルビレックス新潟/復帰 42.望月耕平←横浜F・マリノスユース/昇格 45.ジャン・クルード 47.山村和也 FW 7.エウベル 9.遠野大弥←川崎フロンターレ/完全 10.アンデルソン・ロペス 11.ヤン・マテウス 14.植中朝日 23.宮市亮 46.浅田大翔←横浜F・マリノスユース/昇格 <span class="paragraph-title">【動画】2025年のマリノスはトリコロールカラーの襟付きユニ!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="L3Jd7Fpjd8k";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.01.11 16:48 Sat
3

【J1クラブ通信簿/横浜F・マリノス】ケガと超過密日程に狂わされた連覇への航海、課題を再確認したシーズンに

未曾有のシーズンとなった2020年のJリーグ。新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大を受け、中断による異例の超過密日程、観戦や応援の制限など、多くの困難を乗り越え、すべての日程を終了した。 その中でも、熱戦が続いた2020シーズンのJリーグ。超ワールドサッカー編集部は、J1全18クラブの通信簿(チームMVP、補強成功度、総合評価)をお届けする。 第10弾は9位の横浜F・マリノスを総括!(評価は「S」が最高、「E」が最低) ◆総合評価【D】 14勝5分け15敗 (勝率41.2%) 69得点59失点 連覇を目指し、王者として2020シーズンの明治安田J1に臨んだ横浜F・マリノス。しかし、その航海はとても厳しいものとなってしまった。 その大きな要因は、予想以上のケガ人が出たこと、そして新型コロナウイルスの影響による過密日程が挙げられるだろう。特に、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)に出場したことで、他チーム以上に過密日程を組まざるを得ない結果となり、それはチームのプランを大きく崩すこととなった。 開幕戦でガンバ大阪を相手に敗れてスタートを切ると、新型コロナウイルスの影響でリーグ戦が中断。その間に急遽戦力を補強する一方で、チーム内にはケガ人も続出。戦力が完全に整ったのは、奇しくもACLが再開する11月前となった。 再開後もなかなか成績が上がらなかった横浜FMだが、1つは新戦力がチームのシステムにフィットするのに時間を要したこと。そして、前述の通りケガによる人員不足と言えるだろう。 アンジェ・ポステコグルー監督が打ち出したスタイルでは、選手が数人入れ替わるだけでプレー精度が大きく下がってしまう傾向があり、2020シーズンはそういったことを感じさせるシーンが多く見られた。 1つは守備面のバランスだ。両方のサイドバックが同時に高い位置を取ることもある今の戦い方は、4バックの中央2人に大きく守備の負担がかかる。2019シーズンはDFチアゴ・マルチンスが大車輪の活躍を見せ、広大な範囲をカバーするとともに、DF畠中槙之輔、GK朴一圭との良い補完性を見せていた。 しかし、チアゴ・マルチンス、畠中、朴一圭とそれぞれがケガに見舞われてしまい、なかなかベストメンバーを組めず。DF伊藤槙人が奮闘を見せたが、急遽獲得したDF實藤友紀はすぐにケガに見舞われ戦力として計算するのが難しくなり、シーズン途中にはDF喜田拓也を中央に置いた3バックシステムも採用した。最終ラインの不安定さが失点を「21」も増やしてしまった要因だと言える。 リスク覚悟で守っていたものが崩壊し、過密日程により選手をターンオーバーさせざるを得ない状況になると、現状の横浜FMでは精度に問題が出てしまうところが課題として見つかった。 そして、それは攻撃陣にも言える。2019シーズンの得点王&MVPのFW仲川輝人もシーズンを通してケガに悩まされ、たった2得点に終了。シーズン途中加入のFWジュニオール・サントスが13得点と気を吐き、終盤にはFWエリキも13得点まで伸ばす活躍を見せたが、綺麗にハマった攻撃を見る回数は2019シーズンよりも減っていた。 ケガと過密日程により戦力が整わなかったことでプレークオリティが下がったことが主な要因といえるが、一方でACLも含めて多くのことにトライする良い機会になったともいえる。3バックのシステムを試したり、選手のポジションを変えたりと川崎フロンターレが独走しすぎたことで2021シーズンへ繋がる準備をし始めたようにも見えた。多くの選手が経験を積めたという点では、将来につながるシーズンになったともいえるだろう。 ◆チーム内MVP <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2020/fmarinos2020_1_tw2.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">©Y.F.M.<hr></div> MF喜田拓也(26) 明治安田生命J1リーグ30試合出場(先発24試合)/0得点 途中加入で13得点を記録したFWジュニオール・サントスや、終盤にゴールを量産したFWエリキなども候補だが、チーム内MVPはMF喜田拓也に与えたい。 キャプテンとして連覇を目指すシーズンに臨んだ喜田。しかし、前述の通りチームは超がつくほどの過密日程とケガ人続出という緊急事態に陥ってしまい、思うように結果が出なかった。 喜田は本職のボランチのほか、3バックシステム時にはリベロの役割を担うなど、大きな責任を持って戦うシーズンとなった。 リーグ戦だけでなく、ACLでもチームを牽引。敗退決定時には悔しさをにじませ、言葉が出ないほどだったが、それだけの重責を担っていたということでもあるだろう。チーム最多の先発出場数も含め、喜田をMVPに推したい。 ◆補強成功度【C】 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2020/fmarinos2020_1_tw3.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">©︎J.LEAGUE<hr></div> 突出して活躍を見せたのは、シーズン途中加入のFWジュニオール・サントス。後半戦の得点源となり、22試合で13得点を記録したことは大きな戦力となった。 また、ロケレンから加入したDF小池龍太、MF天野純も大きな存在感を発揮。DF松原健が担っていた右サイドの負担を分散できたことは大きく、時には左サイドバックでもプレー。大きな戦力となった。 その他、古巣復帰という形になったMF水沼宏太も25試合に出場し3得点。試合をこなすごとに結果を残し、戦術理解度が高くチームとして戦い方の幅を広げられる要因となった。 GK梶川裕嗣はGK朴一圭の負傷により出番が周り、ACLを含めて一定のパフォーマンスを披露。途中出場がメインだったFWオナイウ阿道も4得点を記録。FW前田大然も要所で持ち味を発揮した印象だ。 ここまで見れば、突出した結果を残していなくとも補強は成功と考えられるが、シーズン当初の補強で考えれば、失敗したと言わざるを得ない。 レノファ山口FCから加入したDF前貴之、ツエーゲン金沢から加入したDF山本義道、京都サンガF.C.から加入したMF仙頭啓矢、徳島ヴォルティスから獲得したMF杉本竜士が居たのを覚えているだろうか。いずれも夏には他クラブへ期限付き移籍すると、シーズン終了後には完全移籍でチームを去った。この補強に関しては、完全な失敗だったと言えるだろう。 2021シーズンに向けても補強を進める横浜FM。戦い方のクオリティを上げられる選手を見つけるのは簡単ではないが、巻き返しに向けてもしっかりと固めていきたいところだ。 2021.01.10 19:00 Sun
4

鳥栖がボイン高校からU-17韓国代表歴のあるGKオム・イェフンを獲得

サガン鳥栖は1日、韓国人GKオム・イェフン(18)の加入を発表した。 オム・イェフンはボイン高校から鳥栖に加入。過去にはU-17韓国代表歴もある守護神だ。 鳥栖はキム・ミノがAC長野パルセイロへとレンタル移籍しており、GKは守田達弥、板橋洋青、朴一圭の3名となっていた。 オム・イェフンはクラブを通じてコメントしている。 「今シーズンサガン鳥栖に加入致しました、オム・イェフンです。この素晴らしいチームに加入できたことを嬉しく思います」 「応援してくださる皆様に、常に感謝の気持ちを忘れず、チームの勝利の為にゴールを守っていきたいと思います。応援宜しくお願い致します」 2021.04.01 15:38 Thu
5

「会話終わるまで気づかれなかった」鳥栖新加入のGK岡本昌弘が仰天エピソード、GK朴一圭との激似具合にJリーグ、クラブもクイズにして話題に

Jリーグがとんでもないクイズを出題。これにはクラブや本人たちも乗っかっている。 Jリーグは公式ツイッターで「#クイズだJ」として様々なクイズを投稿。14日に投稿されたのは、サガン鳥栖のGKを巡る問題だった。 ツイッターには2枚のプロフィール写真が投稿。「見た目がそっくりで話題のサガン鳥栖のゴールキーパー朴一圭選手と岡本昌弘選手」とし、2人の写真を並べ「どちらが朴選手で、どちらが岡本選手かわかりますか?」とした。 選手のファンであれば見間違うことなどあり得ないだろう。確かに似ているがどちらか判別できないということはない。 ただ、これにはサガン鳥栖も乗っかり「横顔もそっくりなんです…」と2人の斜め左後ろから撮影した写真を投稿。背番号などはモザイクがかけられている。 さらに、岡本が自身のツイッターで反応し「キャンプの移動中に空港で他のチームのトレーナーさんに間違えられて話しかけられて会話終わるまで気づかれなかったのはここだけの話です」と仰天エピソードを告白。サッカー関係者でも見分けがつかずに話し続けていたというから驚きだ。なお、岡本が投稿した写真は互いにマスクをした状態のもの。髪型で若手tしまうが、目元だけを見れば確かに間違えるのも無理はなさそうだ。 この投稿には「こちらがもっと難易度高め」、「そうきましたか」、「それはすごい」と2人の激似具合に驚きの声が寄せられている。 <span class="paragraph-title">【写真】どっちが岡本?どっちが朴一圭? あなたはわかるか</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">キャンプの移動中に空港で他のチームのトレーナーさんに間違えられて話しかけられて会話終わるまで気づかれなかったのはここだけの話です。<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%91%E3%82%AE%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#パギちゃん</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%81%A9%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%89%E3%82%93%E3%81%A6%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%84%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#どっちかわからんてよくいわれます</a><a href="https://twitter.com/hashtag/J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%B6%E3%81%A1%E8%BE%BC%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%AA?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#Jリーグさんぶち込んできたな</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%8C%E3%81%A8%E3%81%86%E3%81%94%E3%81%96%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ありがとうございます</a> <a href="https://t.co/wrxxk0x6l6">https://t.co/wrxxk0x6l6</a> <a href="https://t.co/dBem21ZDJQ">pic.twitter.com/dBem21ZDJQ</a></p>&mdash; 岡本昌弘 (@Okamotoguppy) <a href="https://twitter.com/Okamotoguppy/status/1493084670363271171?ref_src=twsrc%5Etfw">February 14, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">横顔もそっくりなんです…<a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%9C%B4%E4%B8%80%E5%9C%AD?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#朴一圭</a> <a href="https://twitter.com/pagi1222?ref_src=twsrc%5Etfw">@pagi1222</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%B2%A1%E6%9C%AC%E6%98%8C%E5%BC%98?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#岡本昌弘</a><a href="https://twitter.com/Okamotoguppy?ref_src=twsrc%5Etfw">@Okamotoguppy</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%B5%E3%82%AC%E3%83%B3%E9%B3%A5%E6%A0%96?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#サガン鳥栖</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#Jリーグ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%81%A0J?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#クイズだJ</a> <a href="https://t.co/n38XtV9Ku6">https://t.co/n38XtV9Ku6</a> <a href="https://t.co/6BwwAGovyG">pic.twitter.com/6BwwAGovyG</a></p>&mdash; サガン鳥栖公式 (@saganofficial17) <a href="https://twitter.com/saganofficial17/status/1493101521755865088?ref_src=twsrc%5Etfw">February 14, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%81%A0%EF%BC%AA?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#クイズだJ</a> <br>\<br><br>見た目がそっくりで話題の<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%B5%E3%82%AC%E3%83%B3%E9%B3%A5%E6%A0%96?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#サガン鳥栖</a> のゴールキーパー<a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%9C%B4%E4%B8%80%E5%9C%AD?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#朴一圭</a> 選手と <a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%B2%A1%E6%9C%AC%E6%98%8C%E5%BC%98?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#岡本昌弘</a> 選手<br><br>どちらが朴選手で、どちらが岡本選手かわかりますか<a href="https://twitter.com/saganofficial17?ref_src=twsrc%5Etfw">@saganofficial17</a> <a href="https://twitter.com/pagi1222?ref_src=twsrc%5Etfw">@pagi1222</a> <a href="https://twitter.com/Okamotoguppy?ref_src=twsrc%5Etfw">@Okamotoguppy</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%EF%BC%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#Jリーグ</a> <a href="https://t.co/tKuSlD42Nn">pic.twitter.com/tKuSlD42Nn</a></p>&mdash; Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) <a href="https://twitter.com/J_League/status/1493072508295290880?ref_src=twsrc%5Etfw">February 14, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.02.14 19:10 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly