【超WS選定週間ベストイレブン/J1第25節】引退発表した川崎Fの“バンディエラ”中村憲剛が40歳の誕生日で圧巻の活躍!

2020.11.02 16:45 Mon
©超ワールドサッカー
明治安田生命J1リーグ第25節の7試合が10月31日に開催された。超WS編集部が各試合から印象に残った選手を選りすぐり、ベストイレブンを紹介する。

なお、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)の日程調整の関係で前倒し開催されていたヴィッセル神戸vsセレッソ大阪、横浜F・マリノスvsサガン鳥栖は除外している。

GKヤクブ・スウォビィク(ベガルタ仙台/初)
チームは16試合未勝利と状況は良くないが、この試合でも決定機阻止連発で孤軍奮闘。引き分けに終わったものの、最後尾で立ちはだかる姿はチームの希望に。
DFヴァウド(清水エスパルス/3回目)
激しいチェイシングでFW呉屋大翔を封殺。身体を張ったディフェンスで守り抜き、7試合ぶりのクリーンシートに貢献。

DF丸山祐市(名古屋グランパス/3回目)
守る時間が長かったものの、相棒の中谷進之介とコミニケーションを取りながら鹿島の2トップにほぼ仕事をさせず。試合が荒れていたなか、冷静さを保って最後までプレーした。
DF田中聡(湘南ベルマーレ/初)
現役高校生とは思えない堂々としたプレーで広範囲をカバー。出足の早いインターセプトでトランジションの起点にもなり、果敢な攻撃参加で後方から援護した。

MF山本悠樹(ガンバ大阪/初)
失点の場面ではドウグラス・オリヴェイラにつききれなかったものの、正確なFKからパトリックの決勝点をアシストしてミスを帳消し。リズム良くパスを回して潤滑油にもなった。

MF守田英正(川崎フロンターレ/4回目)
先制点に繋がるPK獲得は彼の意表つくループパスから。バイタルエリアをケアしつつ、チームの舵を取り、チャンスを演出した。

MF井手口陽介(ガンバ大阪/5回目)
相手の股下を通す絶妙なコントロールショットで苦しい時間帯に同点弾。セカンドボールの回収やチャンスメイクなどチームの心臓として存在感を発揮。

MF中村憲剛(川崎フロンターレ/2回目)
キャリア初のバースデー弾。40歳の誕生日で“多摩川クラシコ”の主役に。巧みなポジショニングから決勝点を記録して千両役者ぶりを発揮し、翌日には引退を発表した。

MFマテウス(名古屋グランパス/5回目)
先制点に繋がるPKを奪取。守勢の展開で消えている時間もあったが、後半アディショナルタイムに試合を決定づける技ありのループシュートを決めきった。

FW指宿洋史(湘南ベルマーレ/初)
60分のサインプレーは決めきれなかったものの、79分に2試合連続となるゴールを決めて、チームの3試合ぶり勝利に貢献。守備面でもハードワークを怠らず、ファーストディフェンダーの役割を全う。

FWパトリック(ガンバ大阪/初)
空中戦の強さを見せて1stプレーで決勝点。試合終了間際にはゴールライン上で決定機をクリアして単独2位浮上となる勝利を呼び込んだ。

ヤクブ・スウォビィクの関連記事

ギョズテペMF松木玖生が待望の移籍後初ゴールだ。 ギョズテペは10日のスュペル・リグ第12節でコンヤシュポルとホームで対戦し、2-0で勝利。2試合ぶりの白星で順位も7位から1つ上げ、6位に浮上した。 サブ待機の松木は0-0の62分から出場となり、その3分後に思い切りよく右足を一閃。これが豪快にネットを揺らす 2024.11.11 11:27 Mon
FC東京は18日、GK波多野豪の入籍を発表した。 なお、お相手は一般女性であり、プロフィールの公表はしないという。 波多野はクラブを通じてコメントしている。 「僕にとって最愛で大切な人ができました。これからは僕の人生だけではないので、家族の為にもチームの為にも熱く戦い続けます!ファン・サポーターのみな 2024.04.18 22:50 Thu
2024シーズンの明治安田J1リーグが23日からいよいよ開幕する。今季からは20チーム制となり、降格も3つに増枠しての争いに。ここでは新シーズンの幕開けに先駆け、J1リーグ全チームをピックアップし、FC東京を紹介していく。 【直近3シーズンの成績】 2023シーズン:11位(12勝7分け15敗) 2022シー 2024.02.14 19:00 Wed
トルコのスュペル・リグに所属するコンヤスポルは22日、FC東京を退団したポーランド人GKヤクブ・スウォビィク(32)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は1年半となる。背番号は「27」となる。 スウォビィクは2019年夏にポーランドのシロンスク・ヴロツワフからベガルタ仙台に完全移籍で加入。Jリーグ 2024.01.23 19:50 Tue

J1の関連記事

横浜F・マリノスが、「ファン・サポーターの皆さまへ」として声明を発表した。 今シーズンはスティーブ・ホーランド監督の下でスタートした横浜FM。AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)と並行して戦うシーズンとなった中、明治安田J1リーグでは開幕4試合勝利なしとつまづいたスタートとなった。 その後、初白 2025.05.17 22:45 Sat
明治安田J1リーグ第17節の浦和レッズvsFC東京が17日に埼玉スタジアム2002で行われ、3-2でホームの浦和が勝利した。 リーグ戦2試合未勝利となっている4位浦和(勝ち点26)は、ドローで終えた前節のアルビレックス新潟戦からスタメンを4人変更。金子拓郎や松本泰志、長沼洋一、GK牲川歩見に代えて大久保智明、サミ 2025.05.17 18:20 Sat
17日、明治安田J1リーグ第17節の湘南ベルマーレvs横浜FCがレモンガススタジアム平塚で行われた。 連敗を「2」でストップさせた湘南と、ミッドウィークに連勝を逃した横浜FCの一戦。湘南は前節と同じ11名をピッチに送り込むことに。中2日での試合となった横浜FCは4名を変更し、伊藤槙人、駒井善成、室井彗佑、櫻川ソロ 2025.05.17 17:30 Sat
17日、明治安田J1リーグ第17節の鹿島アントラーズvs清水エスパルスが県立カシマサッカースタジアムで行われた。 現在6連勝で首位を快走中の鹿島と、3試合勝利がない清水の対戦。鹿島は前節から3名を変更。荒木遼太郎、三竿健斗、レオ・セアラが外れ、ターレス・ブレーネル、知念慶、田川亨介が入った。 対する清水は2 2025.05.17 17:02 Sat
thumb 17日、明治安田J1リーグ第17節でアビスパ福岡と名古屋グランパスがベスト電器スタジアムで対戦した。 一時は首位に立つも6戦未勝利で12位まで転落した福岡。3連敗中と苦しい流れの中、前節からは4名を変更。永石拓海、橋本悠、見木友哉、シャハブ・ザヘディが外れ、村上昌謙、田代雅也、前嶋洋太、紺野和也が入った。 2025.05.17 16:35 Sat

記事をさがす

ヤクブ・スウォビィクの人気記事ランキング

1

FC東京がGK波多野豪と契約更新「プライドを持って、魂を燃やして戦います!」

FC東京は3日、GK波多野豪(26)との契約更新を発表した。 波多野はFC東京U-15むさし、U-18と所属。2017年にトップチームに昇格した。J3を戦っていたFC東京 U-23で経験を積むと、2020年にはJ1デビュー。2021年はJ1で31試合に出場。 しかし、2022シーズンはGKヤクブ・スウォビィクが加入したことで控えに戻ると、2023シーズンはV・ファーレン長崎に期限付き移籍。長崎では守護神としてJ2リーグ全42試合に出場した。 武者修行を経て、FC東京に復帰を果たした今シーズンは開幕からスタメンに名を連ねたが、シーズン序盤で2度の退場処分を受けるなど、不安定なパフォーマンスを見せたことでGK野澤大志ブランドンに守護神の座を奪われ、J1リーグで13試合、YBCルヴァンカップ2試合、天皇杯1試合の出場にとどまった。 2025シーズンもFC東京で迎える波多野は、クラブを通じてコメントしている。 「東京は“優勝”をめざしていかないといけないチームです!2025シーズン、東京で戦う選手・スタッフ・ファン・サポーター全員でタイトルをとれるように、プライドを持って、魂を燃やして戦います!2025シーズンもよろしくお願いします」 2025.01.03 13:25 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly