【超WS選定週間ベストイレブン/J1第16節】清武弘嗣が芸術ループ! 田中碧は堅守広島から2ゴール

2020.09.14 18:15 Mon
©超ワールドサッカー
明治安田生命J1リーグ第16節の9試合が12日、13日にかけて開催された。超WS編集部が今節の各試合で印象に残った選手を選りすぐり、ベストイレブンを紹介する。

GK富居大樹(湘南ベルマーレ/初)
大半が守勢のなか、15本のシュートを浴びたが、無失点。久々の先発機会だったが、9試合ぶりの白星に貢献した。

DF松田陸(セレッソ大阪/初)
右サイドで縦関係の坂元達裕をフォローしつつ、攻撃にも積極的に参加。豊富な運動量で90分間を走り続けた。
DF山村和也(川崎フロンターレ/2回目)
CKの流れからのこぼれ球をゴール右隅に突き刺して今季初ゴール。攻守にわたって存在感を発揮した。

DFエドゥアルド(サガン鳥栖/3回目)
古巣である柏の強力アタッカー陣を相手に奮起。オルンガにこそゴールを許したが、最終ラインから輝きを放った。
DF三竿雄斗(大分トリニータ/初)
コンビネーションから左サイドを駆け上がり、三平和司のゴールをアシスト。タイミングを見計らった攻撃参加からのクロスは脅威に。

MF安永玲央(横浜FC/初)
チームトップとなる12km以上の走行距離で躍動。リーグ戦出場2試合目だったが、堂々たる姿で左右への揺さぶりも効果的だった。

MF土居聖真(鹿島アントラーズ/2回目)
持ち前の潤滑油となる立ち回りでバイタルエリアにボールを引き出して攻撃を活性化。鮮やかなパスワークから決勝点も記録した。

MF田中碧(川崎フロンターレ/2回目)
14分にニアサイドを撃ち抜いて先制点を奪うと、51分には素晴らしい飛び出しで2ゴール目。4試合ぶりの先発試合でヒーローに。

MF原川力(サガン鳥栖/初)
鮮やかな美技弾でチームを勝利に導く。守備でも最後までボールホルダーを追いかけ回して奮闘した。

MF清武弘嗣(セレッソ大阪/4回目)
58分にボックス手前から芸術的なループシュートで敵地を静まらせ、正確なFKでもチャンスメイク。違いを大いに生み出した。

FW知念慶(大分トリニータ/初)
途中出場ながら1得点1アシスト。最前線で身体を張って試合を決定づける活躍を披露してみせ、今季最多得点での勝利に導いた。

富居大樹の関連記事

2025シーズンのJリーグに向けた最新の移籍情報を網羅。選手・監督の退団や引退、移籍をクラブごとにまとめてチェック。 J1、J2、J3の全部60クラブの移籍情報をまとめています。 ※最終更新日:2025年3月3日 [ J2移籍情報 | J3移籍情報 ] ◼︎明治安田J1移籍情報 ※カッコ内は発 2025.03.03 21:00 Mon
湘南ベルマーレは7日、GK富居大樹(35)の現役引退を発表した。 富居は浦和レッズのジュニアユースから武南高校、東京国際大学へと進学。ザスパクサツ群馬(現ザスパ群馬)でプロキャリアをスタートさせると、モンテディオ山形を経て2018年から湘南に加入した。 湘南では主に控えGKとしての役割を担っていたが、昨年7 2025.01.07 18:40 Tue
水戸ホーリーホックは3日、湘南ベルマーレから期限付き移籍で加入していたGK富居大樹(35)の移籍期間満了を発表した。 富居は浦和レッズのジュニアユースから武南高校、東京国際大学へと進学。ザスパクサツ群馬(現ザスパ群馬)でプロ入りすると、2016年にはモンテディオ山形へ完全移籍。2018年から湘南でプレーしている。 2025.01.03 10:15 Fri
水戸ホーリーホックは26日、湘南ベルマーレのGK富居大樹(34)が期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は2025年1月31日まで。背番号は「25」に決定した。 富居は浦和レッズのジュニアユースから武南高校、東京国際大学へと進学。ザスパクサツ群馬(現ザスパ群馬)でプロ入りすると、2016年にはモン 2024.07.26 14:15 Fri
17日、明治安田J1第4節の湘南ベルマーレvs浦和レッズがレモンガススタジアム平塚で行われ、4-4の引き分けに終わった。 前節はアウェイでアビスパ福岡と引き分けた10位・湘南と、敵地で北海道コンサドーレ札幌に勝利した12位・浦和レッズ。3試合を終え、互いに1勝1分け1敗の五分で迎えた一戦は、前半の序盤と中盤以降で 2024.03.17 16:59 Sun

J1の関連記事

東京ヴェルディの城福浩監督が、20日にUvanceとどろきスタジアム by Fujitsuで行われる明治安田J1リーグ第11節の川崎フロンターレ戦に向けた会見を実施した。 J1リーグでは2勝4分け4敗の16位に低迷する東京Vだが、16日にアウェイで行われたYBCルヴァンカップ2回戦のブラウブリッツ秋田戦では延長戦 2025.04.19 17:00 Sat
19日、明治安田J1リーグ第11節、アルビレックス新潟vs京都サンガF.C.がデンカビッグスワンスタジアムで行われ、アウェイの京都が1-2で逆転勝利した。 新潟は前節、横浜FCとのホームゲームで0-0のドロー。今季初の連勝を逃したが、ひとまず最下位脱出を脱出した。ホーム初白星を目指した今回の一戦では先発2人を変更 2025.04.19 16:25 Sat
東京ヴェルディは20日、Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsuで行われる明治安田J1リーグ第11節で川崎フロンターレとのアウェイゲームに臨む。リーグ5試合ぶりの勝利に向けてMF齋藤功佑が意気込む。 東京Vは前節、ヴィッセル神戸とホームで対戦し0-1の敗戦。リーグ6戦ぶりの黒星によって16位に沈んでい 2025.04.19 14:00 Sat
【明治安田J1リーグ第12節】 2025年4月19日(土) 14:00キックオフ アルビレックス新潟(18位/8pt) vs 京都サンガF.C.(2位/18pt) [デンカビッグスワンスタジアム] ◆課題は得点力【アルビレックス新潟】 前節はホームに横浜FCを迎えての戦いとなった中、0-0のゴールレ 2025.04.19 11:00 Sat
横浜F・マリノスは18日、スティーブ・ホーランド監督(54)の解任を発表した。なお、ヘッドコーチのパトリック・キスノーボ氏(43)が暫定的に指揮を執ることとなる。 ホーランド監督は、チェルシーでジョゼ・モウリーニョ監督らの下でアシスタントコーチを6年間務めた他、ガレス・サウスゲイト監督の下ではU-21イングランド 2025.04.18 18:02 Fri

記事をさがす


NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly