安永玲央

Reo YASUNAGA
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 2000年11月19日(24歳)
利き足
身長 177cm
体重 72kg
ニュース 人気記事 クラブ

安永玲央のニュース一覧

thumb 14日、明治安田J3リーグ第5節延期分の松本山雅FCvsAC長野パルセイロがサンプロ アルウィンで行われ、2-2のドローに終わった。 降雪・積雪の影響で延期された、11位の松本と17位の長野による信州ダービー。11日に天皇杯の長野県予選決勝で相まみえた両者が今度はリーグ戦に舞台を移して激突した。 試合序盤は 2025.05.14 21:14 Wed
Xfacebook
松本山雅FCは5日、MF安永玲央(24)との契約更新を発表した。 横浜マリノスなどでプレーした安永聡太郎氏を父に持つ安永は2019年に横浜FCのトップチームへ昇格し、カターレ富山や水戸ホーリーホックでもプレー。松本には2023年7月からレンタル加入し、シーズン終了後に完全移籍へ移行した。 正式に松本の一員と 2025.01.05 18:45 Sun
Xfacebook
松本山雅FCは7日、J3残留にあたって声明を発表した。 今シーズンの明治安田J3リーグを4位で終えた松本。J2昇格プレーオフに進むと、ホームで迎えた準決勝は福島ユナイテッドFCとの一戦を1-1のドローで終え、上位アドバンテージで決勝へ勝ち上がった。 7日にはカターレ富山と運命の決勝戦。安永玲央、樋口大輝のゴ 2024.12.07 22:55 Sat
Xfacebook
J2昇格プレーオフ決勝が7日に富山県総合運動公園陸上競技場で行われ、カターレ富山vs松本山雅FCは2-2で終了。年間順位で上位の富山が規定により、11年ぶりのJ2復帰を決めた。 ともにレギュレーションで最終順位の優位性を生かして準決勝を突破し、迎えたこの決勝。ホームの利も生かしてアグレッシブに入った富山は14分、 2024.12.07 16:09 Sat
Xfacebook
thumb 24日、明治安田J3リーグ第38節の10試合が各地で行われた。 引き分け以上でJ2昇格プレーオフ進出が決まる6位福島ユナイテッドFC(勝ち点56)は、最下位で日本フットボールリーグ(JFL)降格が決まっているいわてグルージャ盛岡(勝ち点22)とのアウェイゲーム。福島は開始3分、森晃太のグラウンダーの左クロスから、 2024.11.24 17:13 Sun
Xfacebook

松本山雅FCのニュース一覧

thumb 14日、明治安田J3リーグ第5節延期分の松本山雅FCvsAC長野パルセイロがサンプロ アルウィンで行われ、2-2のドローに終わった。 降雪・積雪の影響で延期された、11位の松本と17位の長野による信州ダービー。11日に天皇杯の長野県予選決勝で相まみえた両者が今度はリーグ戦に舞台を移して激突した。 試合序盤は 2025.05.14 21:14 Wed
Xfacebook
Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Xfacebook
11日、第105回天皇杯の都道府県代表決定戦が各地で行われ、47都道府県代表が出揃った。 これまで19都県の代表が決定していた中、11日には28道府県の代表決定戦が全国各地で行われた。 J3クラブも参加する中、J3クラブ同士の対戦となった栃木県では、栃木SCが栃木シティ相手に0-2で勝利し5年連続25回目の 2025.05.11 21:40 Sun
Xfacebook
thumb 明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。 【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け 首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。 2025.05.07 21:02 Wed
Xfacebook
明治安田J3リーグ第11節の10試合が3日に各地で行われた。 【栃木CvsFC大阪】初のJ3挑戦の栃木Cが首位浮上 2位の栃木シティと首位のFC大阪の一戦。首位攻防戦となった中、ホームの栃木Cが主導権を握ることに開始6分、右サイドを仕掛けた田中パウロ淳一がクロスを入れると、相手のハンドを誘いPKを獲得。これ 2025.05.03 22:10 Sat
Xfacebook
松本山雅FCについて詳しく見る>

安永玲央の人気記事ランキング

thumb
1

白熱の信州ダービーは2-2のドロー決着! ホーム松本優勢も長野が天皇杯敗戦から意地見せる【明治安田J3第5節】

14日、明治安田J3リーグ第5節延期分の松本山雅FCvsAC長野パルセイロがサンプロ アルウィンで行われ、2-2のドローに終わった。 降雪・積雪の影響で延期された、11位の松本と17位の長野による信州ダービー。11日に天皇杯の長野県予選決勝で相まみえた両者が今度はリーグ戦に舞台を移して激突した。 試合序盤は天皇杯で1-0の勝利を収めたホームの松本が攻勢を仕掛けていく。開始4分には滝裕太のミドルレンジのシュートでGK松原颯汰に好守を強いる。 これに対して長野も13分には右サイドで仕掛けた安藤一哉のグラウンダーのラストパスに反応したボックス中央の三田尚希がワンタッチで合わせるが、これは枠の右へ外れる。 以降はアウェイチームがペースを掴み始めると、21分にはボックス手前右で安藤が左足インスウィングでゴール前に入れたクロスにタイミング良く抜け出した三田がヘディングシュートをゴール左隅に流し込み、長野が先制に成功した。 耐え切れずに失点した松本はすぐさま反撃。滝の長い距離のバイシクルシュートを皮切りに攻勢を強めると、ボール保持率でイーブンに持っていく。そして、中央を固める相手に対して、山本康裕、菊井悠介、安永玲央とミドルレンジのシュートを放っていくが、いずれもブロックなどに阻まれて前半の内に追いつくことはできなかった。 それでも、後半勢いを持って入ったホームチームは鮮やかな連続ゴールで一気に試合を引っくり返す。 まずは49分、ボックス手前で安永が浮き球で背後を狙ったところに反応した菊井がGKに寄せられる前に浮いたボールをジャンピングボレーの形で右足シュート。これがゴールネットに突き刺さった。 続く53分には左CKの場面でニアの二ノ宮慈洋らが競ろうとしたボールがゴール前のDFにディフレクトしてコースが変わってゴールネットに吸い込まれ、オウンゴールの形で逆転に成功した。 試合を引っくり返された長野は加納大を下げて浮田健誠を投入。ゴールを目指して前に出ていくが、勢いづいた松本は受けに回ることなく縦に速い攻撃と制空権を握るセットプレーでより決定的な場面を幾度も作り出す。 その後、互いにメンバーを入れ替えて変化を加えていくなか、ゴールをこじ開けたのは長野だった。85分、忽那喬司の左CKをゴール前でうまく浮いた古賀俊太郎が頭でゴール右隅に決めた。 これで2-2の振り出しに戻った試合は最終盤にホームの松本が猛攻を仕掛けていったが、長野も身体を張った守備で3失点目は許さず。 全体的にはホームチームペースも長野の意地も光った白熱の信州ダービーは2-2のドロー決着となった。 松本山雅FC 2-2 AC長野パルセイロ 【松本】 菊井悠介(後4) オウンゴール(後8) 【長野】 三田尚希(前21) 古賀俊太郎(後40) 2025.05.14 21:14 Wed
2

横浜FCの10番、安永玲央が期限付き移籍で水戸へ!

水戸ホーリーホックは8日、横浜FCからMF安永玲央(21)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2023年1月31日まで。背番号「5」をつける。 元選手の安永聡太郎氏を父に持つ安永は横浜FCユース時代の2種登録期間を経て、2019年からトップチームに正式昇格。2019年7月からカターレ富山に半年レンタルを経験後、2020シーズンに横浜FC復帰を果たした。 今季からは背番号を「10」に変更したが、明治安田生命J2リーグではここまで13試合の出場で無得点。出場しても大半が途中からで、首位を走るチームのなかで5月初旬の第14節を最後にリーグ戦で出番なしの状況だった。 期限付きながら、シーズン途中での移籍を決断した安永は両クラブを通じて次のようにコメントしている。 ◆水戸ホーリーホック 「この度、水戸ホーリーホックに移籍してきました、安永玲央です。このクラブのために自分の持っている力を全て出し、勝利に貢献できるよう日々努力します! そして、水戸ホーリーホックのファン・サポーターの皆さんに認めてもらえるように頑張ります!」 ◆横浜FC 「横浜FCファン・サポーターのみなさん。この度、水戸ホーリーホックに期限付き移籍することが決まりました。今シーズン、自分が納得いくプレーがあまりできませんでしたが、水戸に行って更に成長して帰ってきます。行ってきます! これからも応援よろしくお願いします!」 2022.08.08 11:15 Mon
3

水戸が横浜FCのMF安永玲央を完全移籍で獲得、今季途中から期限付きで加入「目標である新しい景色を」

水戸ホーリーホックは25日、横浜FCのMF安永玲央(22)を完全移籍で獲得したことを発表した。 かつて横浜F・マリノスなどでプレーした安永聡太郎氏の息子である安永は、川崎フロンターレ、横浜FCの下部組織で育つと、2018年にトップチーム昇格。2019年途中からカターレ富山へと期限付き移籍を経験していた。 2022年も横浜FCでプレーを始めたが、シーズン途中に水戸へと期限付き移籍。水戸では明治安田生命J2リーグで9試合に出場していた。 安永は両クラブを通じてコメントしている。 ◆水戸ホーリーホック 「この度、横浜FCから完全移籍で加入することになりました安永玲央です。夏に秋葉監督に必要とされ加入しながらも期待に添えず申し訳なく思っていましたが、もう一度力を発揮するチャンスを頂き大変嬉しく思います」 「このチャンスを活かし水戸の目標である新しい景色をファン・サポーターの皆様と一緒に掴みにいきます。応援宜しくお願いいたします!」 ◆横浜FC 「この度、水戸に完全移籍することになりました。育成時代から含め7年間、本当にありがとうございました。ファン・サポーターの皆様の期待に応えることが出来ず、チームを去ることになり申し訳ありません」 「私自身、新しい場所でJ1リーグに戻って来れるように精進してまいります。横浜FCのJ1リーグでの活躍を心より応援しています」 2022.11.25 19:45 Fri
4

【Jリーグ出場停止情報】J1リーグでは湘南MF福田翔生が代表ウィーク明けを欠場

Jリーグは2日、明治安田Jリーグ全カテゴリーの出場停止選手情報を更新した。 J1リーグでは湘南ベルマーレMF福田翔生の1人のみに。先週末のサガン鳥栖戦で決勝ゴールをマークした福田だが、累積警告で代表ウィーク明けのアルビレックス新潟戦を欠場する運びとなった。 J2リーグからは6選手。J3リーグでは4選手で、それぞれレッドカードのガイナーレ鳥取DF大城蛍とSC相模原MF若林龍はともに「相手チームの決定的得点機会の阻止」と判断され、1試合の出場停止処分が決まった。 【明治安田J1リーグ】 MF福田翔生(湘南ベルマーレ) 第30節 vsアルビレックス新潟(9/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田J2リーグ】 MF藤山智史(ブラウブリッツ秋田) 第30節 vsファジアーノ岡山(9/8) 今回の停止:1試合停止 MF佐藤謙介(レノファ山口FC) 第30節 vs徳島ヴォルティス(9/7) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFヘナン(レノファ山口FC) 第30節 vs徳島ヴォルティス(9/7) 今回の停止:2試合停止(2/2) DFカイケ(徳島ヴォルティス) 第30節 vsレノファ山口FC(9/7) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF野嶽惇也(大分トリニータ) 第30節 vsモンテディオ山形(9/7) 今回の停止:2試合停止(2/2) DFペレイラ(大分トリニータ) 第30節 vsモンテディオ山形(9/7) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田J3リーグ】 MF若林龍(SC相模原) 第27節 vsテゲバジャーロ宮崎(9/7) 今回の停止:1試合停止 MF安永玲央(松本山雅FC) 第27節 vs大宮アルディージャ(9/7) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF中島賢星(奈良クラブ) 第27節 vsカターレ富山(9/8) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF大城蛍(ガイナーレ鳥取) 第27節 vsアスルクラロ沼津(9/7) 今回の停止:1試合停止 2024.09.02 19:05 Mon
thumb
5

J2昇格PO進出ラスト1枠は福島! 大勝で5位浮上フィニッシュ、松本は土壇場勝利で4位キープ、ドローのFC大阪は6位でのPO行きに【明治安田J3第38節】

24日、明治安田J3リーグ第38節の10試合が各地で行われた。 引き分け以上でJ2昇格プレーオフ進出が決まる6位福島ユナイテッドFC(勝ち点56)は、最下位で日本フットボールリーグ(JFL)降格が決まっているいわてグルージャ盛岡(勝ち点22)とのアウェイゲーム。福島は開始3分、森晃太のグラウンダーの左クロスから、塩浜遼が押し込んで幸先良く先制する。 さらに32分、ボックス右手前で得たFKを城定幹大が直接決めて福島に追加点。後半に入るとハイプレスからのボール奪取で塩浜がこの日2点目。終盤には岩手も佐藤未勇が1点を返すが、矢島輝一のゴールもあったアウェイの福島が1-4で勝利。自力でPO進出を決めた。 PO進出の可能性をわずかに残していた7位ギラヴァンツ北九州(勝ち点53)は、J3・JFL入れ替え戦に臨む19位Y.S.C.C.横浜(勝ち点32)とのアウェイ戦。北九州は13分、シュート性のクロスに永井龍が飛び込んで先制。しかし、YS横浜も橋本陸斗のカットインシュートで35️分に反撃し、同点で折り返す。 63分、左サイドの裏を取った高昇辰が落ち着いて流し込み、再び北九州がリード。YS横浜は後半アディショナルタイム、冨士田康人のゴールで再び追いつくが、乾貴哉のヘディング弾で北九州が三度目の勝ち越し。土壇場で勝ち点「3」を手にした北九州だが、福島の勝利もありPO進出は逃している。 4位をキープしてのPO行きを狙う松本山雅FC(勝ち点57)は、後半アディショナルタイムに安永玲央の右足シュートが決まり、8位アスルクラロ沼津(勝ち点52) 相手に劇的勝利。5位FC大阪(勝ち点57)は芳賀日陽のゴールで先制しながら9位ヴァンラーレ八戸(勝ち点51)とドロー決着となり、6位に転落。この結果、松本が4位、福島が5位、FC大阪が6位でのPO進出となった。 その他、J3優勝を決めている大宮アルディージャ(勝ち点85)は3位を確定させているカターレ富山(勝ち点61)に1-2で敗戦。2位FC今治(勝ち点70)は15位テゲバジャーロ宮崎(勝ち点46)に1-0で競り勝ち、シーズンを終えている。 ◆明治安田J3リーグ第38節 ▽11月24日(日) 大宮アルディージャ 1-2 カターレ富山 Y.S.C.C.横浜 2-3 ギラヴァンツ北九州 SC相模原 1-0 ガイナーレ鳥取 いわてグルージャ盛岡 1-4 福島ユナイテッドFC AC長野パルセイロ 0-2カマタマーレ讃岐 アスルクラロ沼津 0-1 松本山雅FC FC琉球 0-2 FC岐阜 ヴァンラーレ八戸 1-1 FC大阪 FC今治 1-0 テゲバジャーロ宮崎 ツエーゲン金沢 1-0 奈良クラブ 2024.11.24 17:13 Sun

安永玲央の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年2月1日 水戸 松本 完全移籍
2024年1月31日 松本 水戸 レンタル移籍終了
2023年7月18日 水戸 松本 レンタル移籍
2023年2月1日 横浜FC 水戸 完全移籍
2023年1月31日 水戸 横浜FC レンタル移籍終了
2022年8月8日 横浜FC 水戸 レンタル移籍
2020年1月31日 富山 横浜FC レンタル移籍終了
2019年7月29日 横浜FC 富山 レンタル移籍
2019年2月1日 横浜FC 完全移籍

安永玲央の今季成績

明治安田J3リーグ 12 675’ 0 0 0
合計 12 675’ 0 0 0

安永玲央の出場試合

明治安田J3リーグ
第2節 2025年2月23日 vs アスルクラロ沼津 90′ 0
1 - 1
第3節 2025年3月1日 vs 奈良クラブ 90′ 0
2 - 1
第4節 2025年3月9日 vs テゲバジャーロ宮崎 88′ 0
0 - 0
第6節 2025年3月23日 vs SC相模原 90′ 0
2 - 0
第7節 2025年3月29日 vs FC岐阜 79′ 0
1 - 1
第8節 2025年4月5日 vs 高知ユナイテッドSC 58′ 0
0 - 5
第9節 2025年4月13日 vs カマタマーレ讃岐 20′ 0
0 - 2
第10節 2025年4月20日 vs 栃木シティ 24′ 0
0 - 1
第1節 2025年4月26日 vs ギラヴァンツ北九州 24′ 0
1 - 2
第11節 2025年5月3日 vs ツエーゲン金沢 9′ 0
2 - 1
第12節 2025年5月7日 vs FC大阪 13′ 0
1 - 0
第5節 2025年5月14日 vs AC長野パルセイロ 90′ 0
2 - 2