富居大樹

Daiki TOMI
ポジション GK
国籍 日本
生年月日 1989年08月27日(35歳)
利き足
身長 184cm
体重 74kg
ニュース 人気記事 クラブ

富居大樹のニュース一覧

2025シーズンのJリーグに向けた最新の移籍情報を網羅。選手・監督の退団や引退、移籍をクラブごとにまとめてチェック。 J1、J2、J3の全部60クラブの移籍情報をまとめています。 ※最終更新日:2025年3月3日 [ J2移籍情報 | J3移籍情報 ] ◼︎明治安田J1移籍情報 ※カッコ内は発 2025.03.03 21:00 Mon
Xfacebook
湘南ベルマーレは7日、GK富居大樹(35)の現役引退を発表した。 富居は浦和レッズのジュニアユースから武南高校、東京国際大学へと進学。ザスパクサツ群馬(現ザスパ群馬)でプロキャリアをスタートさせると、モンテディオ山形を経て2018年から湘南に加入した。 湘南では主に控えGKとしての役割を担っていたが、昨年7 2025.01.07 18:40 Tue
Xfacebook
水戸ホーリーホックは3日、湘南ベルマーレから期限付き移籍で加入していたGK富居大樹(35)の移籍期間満了を発表した。 富居は浦和レッズのジュニアユースから武南高校、東京国際大学へと進学。ザスパクサツ群馬(現ザスパ群馬)でプロ入りすると、2016年にはモンテディオ山形へ完全移籍。2018年から湘南でプレーしている。 2025.01.03 10:15 Fri
Xfacebook
水戸ホーリーホックは26日、湘南ベルマーレのGK富居大樹(34)が期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は2025年1月31日まで。背番号は「25」に決定した。 富居は浦和レッズのジュニアユースから武南高校、東京国際大学へと進学。ザスパクサツ群馬(現ザスパ群馬)でプロ入りすると、2016年にはモン 2024.07.26 14:15 Fri
Xfacebook
17日、明治安田J1第4節の湘南ベルマーレvs浦和レッズがレモンガススタジアム平塚で行われ、4-4の引き分けに終わった。 前節はアウェイでアビスパ福岡と引き分けた10位・湘南と、敵地で北海道コンサドーレ札幌に勝利した12位・浦和レッズ。3試合を終え、互いに1勝1分け1敗の五分で迎えた一戦は、前半の序盤と中盤以降で 2024.03.17 16:59 Sun
Xfacebook

湘南ベルマーレのニュース一覧

29日、明治安田J1リーグ第7節の清水エスパルスvs湘南ベルマーレがIAIスタジアム日本平で行われ、ホームの清水が3-0で勝利した。 開幕2連勝から一転して勝利が遠ざかっている清水。代表ウィーク中のYBCルヴァンカップ1回戦ではSC相模原を3-1で下したなか、リーグ戦5試合ぶりの勝利を狙う。前節の京都サンガF.C 2025.03.29 15:04 Sat
Xfacebook
湘南ベルマーレは27日、レノファ山口FCからGK糸原紘史郎(27)を期限付き移籍で獲得した。契約期間は2025年7月6日までで、山口との公式戦には出場できない。 鳥取県出身の糸原はサンフレッチェ広島ユース育ちで、びわこ成蹊スポーツ大学を経て、2020シーズンに地元クラブの鳥取へ入団。4年目の2023シーズンは定位 2025.03.27 10:00 Thu
Xfacebook
26日、2025Jリーグ YBCルヴァンカップの1回戦が開催された。 すでに20日にも13試合が行われていた中で、13試合が開催。J1勢では清水エスパルスがJ3のSC相模原に勝利した他、J2で首位に立つジェフユナイテッド千葉は、カターレ富山に4-2で敗れる事態に。また、J2に降格した北海道コンサドーレ札幌は福島ユ 2025.03.26 23:30 Wed
Xfacebook
湘南ベルマーレは26日、セレッソ大阪からMF奥埜博亮(35)が完全移籍で加入すると発表した。 ベガルタ仙台の下部組織出身である奥埜は、仙台大学を挟んで2012年に仙台入り。その後はV・ファーレン長崎への期限付き移籍を経験しつつ2018年まで仙台に所属し、2019シーズンからC大阪に完全移籍で加入した。 C大 2025.03.26 20:15 Wed
Xfacebook
湘南ベルマーレは26日、スコティッシュ・プレミアシップ(スコットランド1部)のハート・オブ・ミドロシアン(ハーツ)からFW小田裕太郎(23)を完全移籍で獲得したことを発表した。 小田はヴィッセル神戸の下部組織育ちで、U-15からU-18と昇格。2020年にトップチームに正式昇格した。神戸では明治安田J1リーグで4 2025.03.26 19:30 Wed
Xfacebook
湘南ベルマーレについて詳しく見る>

富居大樹の人気記事ランキング

1

水戸、GK富居大樹の期限付き移籍期間満了を発表…「J1に昇格できることを心から願っています!」

水戸ホーリーホックは3日、湘南ベルマーレから期限付き移籍で加入していたGK富居大樹(35)の移籍期間満了を発表した。 富居は浦和レッズのジュニアユースから武南高校、東京国際大学へと進学。ザスパクサツ群馬(現ザスパ群馬)でプロ入りすると、2016年にはモンテディオ山形へ完全移籍。2018年から湘南でプレーしている。 湘南では控えGKとしてこれまでJ1通算28試合、リーグカップで25試合、天皇杯で6試合に出場。昨シーズンもJ1で4試合、天皇杯で1試合に出場していたが、7月に水戸へ期限付き移籍。しかし、水戸でも出場機会は限られ、J2リーグ3試合に出場に留まっていた。 水戸を去ることが決まった富居は、クラブを通じてコメントしている。 「水戸ホーリーホックに関わる全ての皆さま、半年間という短い期間でしたがありがとうございました。水戸からありがたいお話をいただきましたが、自分の決断を尊重していただきました。シーズン途中からの加入でしたが、小島社長、監督、コーチ、選手たちのおかげですぐに馴染むことができ、とても充実した幸せな日々を送ることができたことを本当に感謝しています。水戸ホーリーホックが2025シーズン、J1に昇格できることを心から願っています!ありがとうございました!」 2025.01.03 10:15 Fri

富居大樹の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年2月1日 水戸 湘南 期限付き移籍終了
2024年7月26日 湘南 水戸 期限付き移籍
2018年1月6日 山形 湘南 完全移籍
2016年1月6日 群馬 山形 完全移籍
2013年2月1日 東京国際大学 群馬 新加入
2009年4月1日 東京国際大学 -