元日本代表監督アギーレ、モチベーターとしての手腕発揮! レガネスMFが絶賛
2020.05.28 19:16 Thu
かつて日本代表を率いたハビエル・アギーレ監督は、レガネスで確かな手腕を発揮しているようだ。スペイン『ムンド・デポルティボ』がレガネスのスペイン人MFロケ・メサ(30)のコメントを伝えている。
アギーレ監督は昨年11月に、マウリシオ・ペジェグリーノ前監督に代わってレガネスの新指揮官に就任。
ラ・リーガ開幕から第13節まで僅か1勝(10敗2分け)と大不振に陥っていたチームだが、メキシコ人指揮官就任後は4勝5敗6分けと大幅に成績を改善。最下位から19位にひとつ順位を上げ、残留圏内の17位セルタとの勝ち点差は3ポイントとなっている。
昨夏にセビージャから1年間のレンタル移籍で加わり、アギーレ監督体制で存在感を示すロケ・メサは、スペイン『3COM Marketing』で百戦錬磨の指揮官を絶賛。とりわけ、モチベーターとしての手腕を高く評価している。
「彼はあらゆる面で陽気な人なんだ。彼がやってきた時期は、精神的にうまくいっていなかった。良い内容の試合もあったけど、ネガティブな部分が生じて勝つことができなかった」
「同時に置かれている状況の難しさを忘れさせ、再びグループを作ってプレーする楽しさを与えてくれたんだ」
「彼は監督っていうよりもセラピストに近いね。僕たちの考え方を変えて、この状況でも前進できることを示してくれているんだ」
早くもアギーレ監督にぞっこんの様子を見せているロケ・メサだが、現指揮官以外で影響を受けた指揮官として、ラス・パルマス時代の恩師であり、現在バルセロナを率いるキケ・セティエン監督の名前を挙げている。
「彼と一緒に仕事をした期間はキャリアのハイライトの瞬間だったよ。彼がクラブに来てから教えてくれたフットボールは、僕たちの多くが子供の頃に親しんだものと同じだったんだ」
「ラス・パルマスでのプレーは外的な圧力が元々強くなかったけど、彼の下では自分たちが良いプレーをできれば、勝ち負けについてあまり厳しくなかった」
「キケ・セティエンはそういった指導方法を通じて僕らにフットボールをより深く理解させてくれたんだ」
アギーレ監督は昨年11月に、マウリシオ・ペジェグリーノ前監督に代わってレガネスの新指揮官に就任。
ラ・リーガ開幕から第13節まで僅か1勝(10敗2分け)と大不振に陥っていたチームだが、メキシコ人指揮官就任後は4勝5敗6分けと大幅に成績を改善。最下位から19位にひとつ順位を上げ、残留圏内の17位セルタとの勝ち点差は3ポイントとなっている。
「彼はあらゆる面で陽気な人なんだ。彼がやってきた時期は、精神的にうまくいっていなかった。良い内容の試合もあったけど、ネガティブな部分が生じて勝つことができなかった」
「彼が監督に就任したことで、すべての状況は大きく変わったよ。各選手と一対一で話しをすることで僕たちのモチベーションを高め、みんなのメンタリティを変えてくれた」
「同時に置かれている状況の難しさを忘れさせ、再びグループを作ってプレーする楽しさを与えてくれたんだ」
「彼は監督っていうよりもセラピストに近いね。僕たちの考え方を変えて、この状況でも前進できることを示してくれているんだ」
早くもアギーレ監督にぞっこんの様子を見せているロケ・メサだが、現指揮官以外で影響を受けた指揮官として、ラス・パルマス時代の恩師であり、現在バルセロナを率いるキケ・セティエン監督の名前を挙げている。
「彼と一緒に仕事をした期間はキャリアのハイライトの瞬間だったよ。彼がクラブに来てから教えてくれたフットボールは、僕たちの多くが子供の頃に親しんだものと同じだったんだ」
「ラス・パルマスでのプレーは外的な圧力が元々強くなかったけど、彼の下では自分たちが良いプレーをできれば、勝ち負けについてあまり厳しくなかった」
「キケ・セティエンはそういった指導方法を通じて僕らにフットボールをより深く理解させてくれたんだ」
ロケ・メサの関連記事
レガネスの関連記事
ラ・リーガの関連記事
記事をさがす
|
レガネスの人気記事ランキング
1
新世代台頭のウズベキスタン…18歳ミルザエフのラ・リーガ移籍を所属クラブが発表 U-17W杯でイングランド撃破の直接FK弾
ウズベキスタン1部のロコモティフ・タシケントは13日、U-20ウズベキスタン代表MFラジズベク・ミルザエフ(18)がラ・リーガのレガネスへ完全移籍すると発表した。 近年新世代が次々と台頭、W杯初出場を目指してアジア最終予選を戦うA代表にはパリ五輪メンバーが多く含まれるウズベキスタン。 MFアボスベク・ファイズラエフ(21/CSKAモスクワ)がアジア年間最優秀若手に選ばれ、RCランスに所属するDFアブドゥコディル・クサノフ(20)は、トッテナムやPSGら欧州のトップクラブが関心を寄せていると伝えられる。 両者が若くしてA代表の中枢を担うなか、今後間違いなくそこへ加わるであろう表題の18歳MFミルザエフが、ラ・リーガのレガネスへ。移籍契約の詳細は不明も、まずはBチームからスタートするものとみられている。 ミルザエフは2023年のU-17W杯でキャプテンを担い、同大会のウズベキスタンは史上最高たるベスト8。ラウンド16でイングランドを撃破し、決勝点はミルザエフの直接FKだった。 『Novosti Uzbekistana』によると、ミルザエフの代理人は、大会直後から複数の欧州クラブとコンタクトをとってきたとのこと。今年6月にレガネスとの接触が始まり、このたび2025年1月1日付けの移籍に至ったという。 2024.12.16 21:28 Mon2
ゴンサロ・ガルシアの劇的弾でレガネスとの打ち合いを制したマドリーがベスト4進出!【コパ・デル・レイ】
レアル・マドリーは5日、コパ・デル・レイ準々決勝でレガネスとアウェイで対戦し3-2で勝利した。 2大会ぶりの優勝を狙うマドリーは、直近のエスパニョール戦のスタメンからバルベルデとロドリゴ以外の9人を変更。3トップにギュレル、エンドリッキ、ロドリゴを並べた[4-3-3]で試合に臨んだ。 直近のラージョ・バジェカーノ戦で公式戦6試合ぶりの黒星を喫したレガネスに対し、マドリーは18分に先制する。ボックス左手前に切り込んだロドリゴの横パスをゴール前に走り込んだモドリッチが受けると、トラップでボックス中央右から侵入。冷静にゴールネットを揺らした。 幸先良く先制したマドリーは、25分にもロドリゴの横パスをボックス手前で受けたブラヒム・ディアスがバルベルデとのパス交換からボックス内へ侵入。ややトラップ乱れたボールは相手DFのインターセプトにあったが、こぼれ球をエンドリッキが流し込んだ。 早い時間に追加点を奪ったマドリーだったが、39分に1点を返される。ボックス左から侵入したフアン・クルスのシュートがブロックに入ったDFラモンの右手に当たりPKを献上。フアン・クルスのPKはゴール右隅に決まった。 2-1で前半を終えたマドリーは、ハーフタイムにロドリゴを下げてヴィニシウスを投入。しかし、再びスコアを動かしたのはレガネスだった。59分、左サイドから14とのパス交換でボックス中央に侵入したフアン・クルスがシュート。DFメンディにディフレクトしたボールがゴール左下に吸い込まれた。 追いつかれたマドリーは74分、ヴィニシウスのスルーパスでゴールエリア左付近まで駆け上がったブラヒム・ディアスが飛び出したGKの上を狙ったチップキックシュートを放ったが、これはクロスバーを直撃。 その後は互いに選手を入れ替えながらゴールを目指すと、試合終了間際にドラマが生まれる。93分、バルベルデとのパス交換でボックス右深くまで侵攻したブラヒム・ディアスのクロスをゴンサロ・ガルシアがヘディングシュート。これがゴール右に突き刺さった。 結局、これが決勝点となり、3-2で勝利したマドリーがベスト4進出を決めた。 レガネス 2-3 レアル・マドリー 【レガネス】 フアン・クルス(前39)【PK】 フアン・クルス(後14) 【レアル・マドリー】 ルカ・モドリッチ(前18) エンドリッキ(前25) ゴンサロ・ガルシア(後48) 2025.02.06 07:35 Thu3
ムバッペのドブレーテでレガネスとの打ち合いを制したマドリーが3連勝!【ラ・リーガ】
レアル・マドリーは29日、ラ・リーガ第29節でレガネスとホームで対戦し3-2で勝利した。 リーグ戦2連勝中で首位バルセロナを追う2位レアル・マドリー(勝ち点60)は、現地時間25日に南米予選を戦ったヴィニシウスやロドリゴ、エンドリッキら南米勢がベンチスタート。最前線にムバッペ、2列目に右からギュレル、ベリンガム、ブラヒム・ディアスを並べた[4-2-3-1]で試合に臨んだ。 リーグ戦2連敗中の18位レガネス(勝ち点)に対し、立ち上がりからボールを支配するマドリーは23分、中盤左サイドでパスカットに成功したフラン・ガルシアが一気にドリブルで持ち上がると、折り返しをボックス中央のベリンガムが落とし、最後はモドリッチがダイレクトシュート。しかし、これはDFセルヒオ・ゴンサレスが頭で弾き出した。 攻勢を続けるマドリーは30分、ボックス右横でボールを受けたベリンガムの横パスに反応したギュレルがボックス内でオスカル・ロドリゲスに倒され、PKを獲得。このPKをムバッペがパネンカでゴール中央に沈めた。 先制に成功したマドリーだったが、直後にピンチを迎える。33分、フアン・クルスとのパス交換で右サイドを突破したロジェがボックス右まで切り込みクロス。オスカルが左足で合わせたシュートはゴール左に逸れたが、これをゴール前のディエゴ・ガルシアがゴールに押し込んだ。 追いつかれたマドリーは、41分にも中盤でのボールロストからカウンターを受けると、右サイドから斜めのドリブルで持ち上がったロジェのパスをボックス左で受けたオスカルが縦に切り込みクロス。最後はラバにワンタッチシュートを流し込まれた。 1点ビハインドで前半を終えたマドリーは、後半開始早々に試合を振り出しに戻す。47分、ボックス左でボールを受けたベリンガムがコンパクトな振りのシュートを放つと、相手GKの弾いたボールをブラヒム・ディアスがダイレクトシュート。これはタピアのブロックに阻まれたが、浮き球がクロスバーに当たると、最後はゴール前に走り込んだベリンガムがスライディングシュートをゴールに押し込んだ。 さらにマドリーは54分、モドリッチのスルーパスから左サイドを駆け上がったフラン・ガルシアがボックス左深くからマイナスに折り返すと、ムバッペの落としをブラヒム・ディアスが右足で狙ったが、これは右ポストを直撃した。 勝ち越しを狙うマドリーは、62分にギュレルとブラヒム・ディアスを下げてヴィニシウスとロドリゴを、73分にルーカス・バスケスを下げてバルベルデを投入。すると75分、ボックス手前で獲得したFKから短くズラしたボールをムバッペが直接ゴール右に突き刺した。 結局、これが決勝点となり、3-2でマドリーが勝利。レガネスとの打ち合いを制したマドリーがリーグ戦3連勝で首位バルセロナを追走している。 レアル・マドリー 3-2 レガネス 【レアル・マドリー】 キリアン・ムバッペ(前32)【PK】 ジュード・ベリンガム(後2) キリアン・ムバッペ(後31) 【レガネス】 ディエゴ・ガルシア(前33) ダニ・ラバ(前41) 2025.03.30 07:05 Sun4
昇格組レガネスに頼れるピボーテ加入! ペルー代表85キャップの実力者
レガネスは15日、セルタを退団したペルー代表MFレナト・タピア(29)の加入を発表した。背番号は「5」に決定。契約期間は2026年6月30日までの2年となる。 2013年夏にトゥベンテに移籍し、ペルーから渡欧したタピアは、以降はフェイエノールトやヴィレムIIなどオランダでキャリアを築いてきた。その後、2020年夏にセルタへ完全移籍で加入した。 セルタでは在籍4シーズンで公式戦120試合に出場。185㎝の屈強なボールハンターは中盤のフィルター役に加え、チーム事情でセンターバックもカバー。在籍期間に残留争いが続いたなか、エースの元スペイン代表FWイアゴ・アスパスらと共にチームを支えてきた。 ペルー代表でも通算85キャップを誇る実力者はビッグクラブ行きを熱望してきたが、新天地は昨シーズンのセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)を優勝したレガネスというやや意外なクラブとなった。 2024.08.15 23:00 Thu5