【Jリーグ移籍情報/12月13日】川崎F、今季ルヴァン決勝MVPのGK新井章太が千葉へ! G大阪は岡山GK一森純を獲得

2019.12.14 06:30 Sat
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
©︎J.LEAGUE
Jリーグ移籍情報まとめ。12月13日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。

【J1】
◆ベガルタ仙台
《復帰》
MF佐々木匠(21)←レノファ山口FC
DF小島雅也(22)←ツエーゲン金沢
《契約満了》
DF小島雅也(22)

◆川崎フロンターレ
《完全移籍》
GK新井章太(31)→ジェフユナイテッド千葉
◆清水エスパルス
《契約満了》
MF水谷拓磨(23)

◆ガンバ大阪
《完全移籍》
GK一森純(28)←ファジアーノ岡山

【J2】
◆モンテディオ山形
《復帰》
DF高橋成樹(20)←アルビレックス新潟・シンガポール(シンガポール)
《契約満了》
DF高橋成樹(20)

◆ジェフユナイテッド千葉
《契約更新》
MF熊谷アンドリュー(26)
《完全移籍》
GK新井章太(31)←川崎フロンターレ

◆FC町田ゼルビア
《契約更新》
MF佐野海舟(18)
FW岡田優希(23)
FW橋村龍ジョセフ(19)

◆ツエーゲン金沢
《育成型期限付き満了》
DF小島雅也(22)→ベガルタ仙台

◆ファジアーノ岡山
《完全移籍》
GK一森純(28)→ガンバ大阪

◆レノファ山口FC
《育成型期限付き満了》
MF佐々木匠(21)→ベガルタ仙台

◆ V・ファレーン長崎
《期限付き満了》
FWイ・ジョンホ(27)→蔚山現代(韓国)

◆鹿児島ユナイテッドFC
《契約更新》
MF酒本憲幸(35)
FW米澤令衣(23)
《契約満了》
MF阪本将基(23)

◆FC琉球
《引退》
DF西河翔吾(36)

【J3】
◆ヴァンラーレ八戸
《契約更新》
GK金子優希(23)
DF近石哲平(30)
DF須藤貴郁(28)
DF中谷喜代志(28)
DF穂積諒(25)

◆SC相模原
《契約満了》
DF丹羽竜平(33)

関連ニュース
thumb

岡山が飯塚高DF藤井葉大の来季加入内定を発表 「この決断を『正解』にできるよう日々努力」

ファジアーノ岡山は21日、飯塚高校からDF藤井葉大(17)の来季加入内定を発表した。 山口県出身の藤井は2022年にU-16日本代表に選出され、AFC U17アジアカップに出場。クラブは選手の特徴として「高い身体能力を持ち、対人守備が強い左利きのサイドバック。センターバックもこなし、正確な左足のキックと、攻撃に出ていく推進力も備えている」と紹介している。 来季からプロの世界に入ることが決まった藤井。クラブを通じて喜びと意気込みを述べている。 「来シーズンよりファジアーノ岡山に加入することになりました、飯塚高等学校の藤井葉大です。プロサッカー選手の第一歩を、ファジアーノ岡山で歩めることを大変嬉しく思います」 「これまで支えてくださった方々、これから出会える方々への感謝を忘れず、皆さまと子どもたちに感動、勇気、夢を与えられるよう、そしてこのファジアーノ岡山でプレーするという決断を『正解』にできるよう日々努力していきます」 「一日でも早くピッチに立ってチームに貢献し、岡山の熱いファン、サポーターの皆さまに勝利を届けられるように頑張ります。よろしくお願いいたします」 2023.03.21 11:09 Tue
twitterfacebook
thumb

王者の横浜FMが杉本健勇を再獲得 「お久しぶりです!」…磐田からレンタル

横浜F・マリノスは20日、ジュビロ磐田からFW杉本健勇(30)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2024年1月31日まで。背番号「41」をつける。 187cmのサイズながら、足もとの技術にも秀でたストライカーの杉本。セレッソ大阪時代の2017年にJ1リーグでキャリアハイの22ゴールを記録した過去を持つ。 浦和レッズ時代の2021年夏には半年レンタルで横浜FMに加わり、リーグ戦11試合で3得点。その翌年から磐田にレンタル移籍して、今年から完全移籍に移行した。 その今季はチームとともに1年でのJ1昇格を目指す1年だったが、開幕から4試合連続で先発してノーゴール。直近の清水エスパルス戦ではメンバー外だった。 横浜FMに電撃復帰の杉本は両クラブの公式サイトを通じて、次のようにコメントしている。 ◆横浜F・マリノス 「マリノスファミリーの皆さんお久しぶりです! スタジアムで皆さんに会える日を楽しみにしています。全力で頑張ります!」 ◆ジュビロ磐田 「横浜F・マリノスに期限付き移籍することになりました。このタイミングでの移籍は僕自身も予想していない出来事でした。クラブの気持ちも自分なりに感じたうえで、この決断になりました」 「磐田の街にようやく慣れ始めてここからというときだったので、凄く悔しい気持ちもあります。ただ、決めたからには全力で頑張ってきます! ありがとうございました」 2023.03.21 10:25 Tue
twitterfacebook
thumb

琉球がDF柳貴博の加入を発表、昨年は福岡でプレーも酒気帯び運転で契約解除「信頼を少しでも取り戻していけるように」

FC琉球は17日、DF柳貴博(25)の加入を発表した。背番号は「99」をつける。 柳はFC東京の下部組織出身で、U-15深川、U-18と昇格し、トップチームへと昇格。その後、モンテディオ山形やベガルタ仙台への期限付き移籍を経験。2021年から北海道コンサドーレ札幌に加入し、ウィングバックやセンターバックで重宝されていた。 2022シーズンはアビスパ福岡へと期限付き移籍していたが、8月に酒気帯び運転を行い、道路交通補違反で任意捜査。これを受けて、福岡が契約を解除していた。 琉球に加入する柳は改めて自身が起こしたことについて謝罪。再スタートを切る琉球での意気込みを語った。 「FC琉球に加入する事になりました柳貴博です。昨年の8月末に酒気帯び運転というサッカー選手である前に人として絶対にしてはいけない行動をとってしまいました」 「自分のとった行動で社会的にも多くの人に迷惑をかけて、期限付き移籍で所属していたアビスパ福岡、所属元だったコンサドーレ札幌、Jリーグ、JFA、サッカーに関わる全ての方々を失望させ、日本サッカーの価値を下げる行動をとってしまいました。ファン・サポーターの方々の気持ちも裏切ることになってしまいました。本当に申し訳ございませんでした」 「そして今回FC琉球に、人としてサッカー選手としてもう一度やり直すチャンスを与えていただきました。まずは人として社会人としての信用、信頼を少しでも取り戻していけるよう取り組んでいきたいと思います」 「そしてサッカー選手として今年FC琉球をJ 3優勝、J 2昇格という目標を必ず達成出来るよう自分の持っているものを全て出していきたいと思います。よろしくお願いします」 また、柳の獲得を決めた琉球の倉林啓士郎 代表取締役社長もクラブを通じてコメントしている。 「いつもFC琉球へのご支援やご声援、誠にありがとうございます。このたび、弊クラブに柳貴博選手が加入いたします」 「柳選手は昨年8月に重大なコンプライアンス違反を犯してしまいました。柳選手自身、大きく反省しており、これまで自分と向き合う時間を設けておりました」 「迷惑をかけたサッカーファミリーの皆様、社会全体からの信頼を、これからサッカーと真摯に向き合うことで回復していきたいという柳選手の想いを、クラブとしてサポートしていきたいと思います」 「また柳選手はクラブと協議をして、沖縄県内地域での社会貢献活動を行なってまいります。柳選手及びFC琉球を、引き続きどうか温かく見守っていただけますと幸いです」 2023.03.17 15:55 Fri
twitterfacebook
thumb

神戸がCB補強! 町田DF高橋祥平のレンタルによる復帰を発表

ヴィッセル神戸は16日、FC町田ゼルビアからDF高橋祥平(31)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は今季終了まで。背番号「41」をつける。 東京ヴェルディでのプロ入りから、大宮アルディージャ、神戸、ジュビロ磐田でキャリアを紡ぎ、2021年から町田でプレーする高橋。今季から黒田剛体制のチームは明治安田生命J2リーグ首位に立つが、高橋はここまで出番なしだった。 神戸はセンターバック陣に故障者が相次いでおり、マテウス・トゥーレルが離脱中のなか、つい先日に菊池流帆も全治8カ月の重傷。そこのカバーが期待され、復帰となる高橋は両クラブの公式サイトを通じて、それぞれコメントしている。 ◆ヴィッセル神戸 「皆さん、お久しぶりです。また、このビッグクラブでプレーできるチャンスをいただきありがとうございます。少しでもチームに貢献できるように頑張りますので、これからよろしくお願いします」 ◆FC町田ゼルビア 「ファン・サポーターの皆さん。2年という短い期間でしたが、良い時も悪い時も変わらず応援していただき、ありがとうございました。今年はJ2優勝、J1昇格という目標に向かって戦っているなかで、このような形でチームを離れ、一緒に戦えず申し訳なく思います。ただ、僕も1人のファン・サポーターとして、FC町田ゼルビアを応援しています。J2優勝を信じて神戸から応援しています。いってきます!」 2023.03.16 10:15 Thu
twitterfacebook
thumb

岐阜が横浜FCのDF杉田隼を育成型期限付き移籍で獲得「期待に応えられるように全力を尽くします」

FC岐阜は15日、横浜FCのDF杉田隼(19)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は2024年1月31日まで。背番号は「2」となり、移籍期間中の横浜FCとの公式戦には出場できない。 杉田はジュニアユースから横浜FCに所属。2022シーズンにトップチームへと昇格した。 プロ1年目はリーグ戦の出番はなかったが、天皇杯で2試合に出場。今シーズンはYBCルヴァンカップで1試合プレーしている。 杉田は両クラブを通じてコメントしている。 ◆FC岐阜 「FC岐阜の皆様、はじめまして。横浜FCから加入することになりました杉田 隼(すぎた はやと)です。チームの勝利に貢献し、ファン・サポーターの皆様の期待に応えられるように全力を尽くします。応援宜しくお願い致します」 ◆横浜FC 「この度、FC岐阜へ育成型期限付き移籍をすることになりました。加入1年目の昨シーズンはなかなか思い通りにいかず苦しむシーズンでした。今シーズンもここまでリーグ戦に絡めず悔しい気持ちでいっぱいです」 「アカデミー時代から自分を成長させてくれた素晴らしいクラブを離れる決断は簡単なものではありませんでしたが、更なる成長を目指すため決断しました。横浜FCから離れますが、引き続き応援していただけると嬉しいです」 2023.03.15 09:35 Wed
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly