一森純
Jun ICHIMORI
![]() |
|
ポジション | GK |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1991年07月02日(34歳) |
利き足 | 右 |
身長 | 182cm |
体重 | 77kg |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
一森純のニュース一覧
ガンバ大阪のニュース一覧
一森純の人気記事ランキング
1
G大阪が岡山守護神の一森純を獲得! 「ユニフォームの胸に光る星を1つでも増やす」
ガンバ大阪は13日、ファジアーノ岡山に所属するGK一森純(28)の完全移籍加入を発表した。 大阪府出身の一森は、セレッソ大阪アカデミーで育ち、関西学院大学に進学後、2014年に当時日本フットボールリーグ(JFL)だったレノファ山口FCに入団。山口のJ3昇格、J2昇格に貢献した後、2017年から岡山に活躍の場を移した。 岡山在籍3年目の今シーズンは明治安田生命J2リーグ34試合に出場。通算成績はJ2リーグ120試合、J3リーグ36試合となる。キャリア初のJ1挑戦となる一森は両クラブの公式サイトを通じて次のようにコメントしている。 ◆ガンバ大阪 「ガンバ大阪に関わる全ての皆さま、ファジアーノ岡山から加入することになりました一森純です。 Jリーグ屈指のクラブからオファーをいただき、光栄に思います。ユニフォームの胸に光る星を1つでも増やすのはもちろんのこと、1人でも多くの人の心を動かせる ような選手を目指して精一杯頑張りますので、熱い応援をよろしくお願いします」 ◆ファジアーノ岡山 「このたび、ガンバ大阪に移籍することになりました。ファジアーノ岡山には、18歳と22歳の時に練習参加させていただきました。その時は力不足で加入することができませんでしたが、2017年に加入することができ、3年間で90試合に出場できました。熱望したクラブのエンブレムを纏い、ゴールを守る瞬間は夢のような時間でした。それと同時に、一つひとつのプレーへの責任、重圧は想像以上でした」 「これらを乗り越え、成長できたのも現場スタッフ、フロントスタッフ、チームメイト、スポンサー様、行政の皆さま、ボランティアの皆さま、そして「苦しい時も、辛い時も、嬉しい時も、楽しい時も、どんな時も俺たちがついてる!」といつも熱く、優しく、支えてくださったサポーターの皆さまのおかげです」 「岡山の誇りを背負い、ともに走り続けた日々は、僕のかけがえのない財産です。この財産を胸に、これからも覚悟をもって自分らしく頑張っていきます。チームは変わりますが、これからも応援していただけると幸いです。3年間、本当にありがとうございました」 2019.12.13 14:10 Fri2
岡山が満員のホームでG大阪撃破で2勝目! 昨季から続くホーム7連勝、一美和成は古巣相手にゴール【明治安田J1第3節】
26日、明治安田J1リーグ第3節のファジアーノ岡山vsガンバ大阪がJFE晴れの国スタジアムで行われ、2-0で岡山が勝利を収めた。 ここまで1勝1敗同士の対決。岡山は開幕戦でホーム白星を挙げたが、前節は横浜FCにアウェイで敗戦。G大阪は開幕戦でホームでセレッソ大阪に敗れたが、前節はアビスパ福岡にアウェイで勝利した。 岡山は前節から4名を変更。鈴木喜丈、田部井涼、木村太哉、ルカオが外れ、工藤孝太、神谷優太、岩渕弘人、一美和成が入った。岩渕は今季初出場となりJ1デビュー戦に。一美は古巣対戦となった。 対するG大阪も4名を変更。中谷進之介、ネタ・ラヴィ、岸本武流、イッサム・ジェバリが外れ、江川湧清、鈴木徳真、山下諒也、南野遥海が入った。GK一森純は古巣対決となり、前節2ゴールの倉田秋は連続で先発出場となった。 試合は大観衆が集まった中、岡山が最初のチャンス。10分、岩渕がダイレクトで背後にボールを出すと、反応した江坂任がボックス内右に持ち込みそのままシュート。しかし、これは枠を捉えられない。 15分にも岡山がビッグチャンス。カウンターを仕掛けると加藤聖が後方からアーリークロス。一美がボックス右で受けてシュートも、江川がブロック。こぼれ球を柳貴博がシュートも、GK一森がセーブする。 岡山のペースで試合が進んでいく中、20分には更なるビッグチャンス。後方からのクロスのこぼれ球を拾った田上大地がボックス内左からシュート。GK一森が弾くも、ボールはゴールへ向かっていったが、美藤倫がなんとかクリアしてゴールを許さない。 G大阪は、山下のスピードを生かしたカウンターで何度か岡山ゴールに迫っていくが、強度の高い守備の前に阻まれ決定機は作れない。 44分、岡山はカウンター。縦パスを受けた柳貴博がダイレクトで落とすと、一美がボックス手前からシュート。ブロックされるもディフレクトしたボールがゴールに飛ぶが、わずかに左に外れていく。 するとこれで獲得した左CKからの神谷のクロスを一美がヘッド。一度は倉田が防ぐが、柳貴博が詰めてゴール。岡山が前半終了間際に先制に成功した。 1点ビハインドのG大阪は美藤を下げて、ネタ・ラヴィを起用。すると早々の46分に宇佐美貴史からのロングフィードを工藤がクリアミス。山下が追いついたが、GKスベンド・ブローダーセンが前に出て先に処理した。 すると岡山は48分に追加点。右サイドでボールを持った柳貴博がGKと最終ラインの間にグラウンダーのアーリークロス。これに走り込んだ一美がスライディングシュートで合わせ、古巣相手にゴールを奪う。 岡山がリードを広げた中、G大阪は57分に3枚替え。山下、南野遥海、倉田を下げ、岸本、ジェバリ、唐山翔自を起用し、攻撃にテコ入れを行う。岡山は江坂、岩渕を下げて、木村太哉、ルカオを投入し、こちらも攻撃陣を入れ替えていく。 G大阪は63分、投入されたジェバリがチャンス。岸本が敵陣でボールを奪うと、半田陸のパスを受けたジェバリがボックス内右からシュート。枠を外れるが、可能性を感じさせる。 岡山は68分に神谷を下げて、藤井海和を起用。流通経済大学から今季加入したルーキーがデビュー。G大阪は79分に鈴木徳を下げて、名和田我空を起用し最後のカードを切った。 G大阪は攻め込んでいく姿勢を見せるが決定機は作れず。対する岡山は、ルカオを中心にG大阪ゴールに迫っていくが、GK一森を中心とした守備が体を張ってやらせない。 結局最後までG大阪にゴールを許さなかった岡山がクリーンシートで試合終了。2-0で勝利を収め、J1で2勝目、昨季から続くホームゲームの連勝は「7」となった。 ファジアーノ岡山 2-0 ガンバ大阪 【岡山】 柳貴博(前45) 一美和成(後3) <span class="paragraph-title">【動画】見事なクロスから一美和成が古巣G大阪相手に恩返し弾!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"> <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1894707464500621477?ref_src=twsrc%5Etfw">February 26, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.02.26 20:55 Wed3
一森純負傷のG大阪がGK緊急補強! 愛媛から大卒2年目の加藤大智をレンタル
ガンバ大阪は24日、愛媛FCからGK加藤大智(23)の期限付き移籍加入を発表した。期間は2022年1月31日まで。背番号は「31」を着用する。 加藤は名古屋グランパスの下部組織出身で、明治大学を経て、2020年に愛媛FCでプロキャリアをスタートさせ、その初年度の明治安田生命J2リーグ4試合に出場。今季はここまで出番がなかった。 GK一森純の負傷が明らかにされた同日にG大阪入りが決定した加藤。G大阪移籍を受け、クラブを通じて意気込みを語っている。 「ガンバ大阪に関わる全ての方々、ファン、サポーターのみなさん。愛媛FCから加入することになりました加藤大智です。今年でクラブ創立30周年という歴史と伝統のあるクラブでプレーできること大変うれしく思います。クラブのため、そして熱狂的なサポーターのみなさまのため、ガンバ大阪のタイトル獲得に全力で貢献します! 応援よろしくお願いします!」 一方、ルーキーイヤーから慣れ親しむ愛媛の公式サイトを通じては新天地での活躍を誓っている。 「愛媛FCに関わる全ての方々、ファン、サポーターのみなさん。2021シーズンが開幕したばかりですが、移籍することになりました。ルーキーイヤーを愛媛FCでプレーすることができてよかったです! 1年間頑張ってきますので、引き続き応援よろしくお願いします!」 2021.03.24 17:15 Wed4
平日開催の大阪ダービーでC大阪がリベンジ G大阪はウェルトン弾幻で9戦勝ちなし【明治安田J1第29節】
明治安田J1リーグ第29節延期分の“大阪ダービー”が2日にヨドコウ桜スタジアムで行われ、セレッソ大阪が1-0でガンバ大阪を下した。 台風の影響で8月31日からこの日に持ち越され、リーグ戦では実に平日開催となる今回のダービーだが、車椅子席以外のチケット完売。人気ぶりが改めて示され、迎えた公式戦通算64回目の大阪ダービーは9位C大阪が2戦無敗、5位G大阪が8戦未勝利でのマッチアップとなった。 前半戦のダービーで苦杯とあって、リベンジマッチとなるC大阪は今節も3バックのシステムを継続。対するG大阪はこの試合も宇佐美貴史のゼロトップで挑み、ケガから復帰後初先発の半田陸が右サイドバックに入った。 先に仕掛けたのはホーム戦らしく攻守両面でアグレッシブなC大阪で、G大阪のビルドアップにハイプレスで制限をかけながら、それを攻撃につなげる。8分の左CKから進藤亮佑の際どいヘッドを放てば、17分にもレオ・セアラが相手GKと一対一の場面。G大阪を守備に強いる。 続く27分にもレオ・セアラが個人技を生かしてゴールに迫ったりとC大阪の流れで進むが、ここまで凌いで凌いでのG大阪も要所でGK一森純の好守を光らせ、ゴールを許さず。C大阪の前半だったが、0-0でハーフタイムに入る。 G大阪をシュート0本に追いやる一方で、ゴールだけが遠かったC大阪だが、48分に敵陣右サイドで獲得したFKのチャンスを先制点に。ルーカス・フェルナンデスの低いボールをバイタルエリア中央の北野颯太が叩くと、ボックス右に抜け出した西尾隆矢が振り向き様の右足でこじ開ける。 ついに崩され、攻めざるをえなくなったG大阪は山下諒也の投入に動いたなか、62分にGKキム・ジンヒョンのキックを奪った流れから、宇佐美が右足ミドル。半ば強引な形だったが、G大阪にとってようやくのシュートとなる。 それを境に攻め込むシーンを増やしていったG大阪は74分に坂本一彩と美藤倫の交代カードも切り、76分にバイタルエリア右寄りでFKのチャンス。キッカーの宇佐美がゴール右に狙い澄ましたボールを飛ばずが、わずかに外れる。 C大阪が前からいけなくなり、G大阪の反撃ムードが強まるなか、82分には中谷進之介のボール奪取&縦パスで一気にカウンターに持ち込むと、坂本の浮き球パスを左サイドで受けたウェルトンが右足コントロールショットをゴール右に。だが、VARでオフサイドを取られ、ぬか喜びとなる。 その後も残る交代で倉田秋と岸本武流を送り込み、猛攻のG大阪だが、山崎凌吾、カピシャーバ、上門知樹を投入したC大阪が逃げ切りを完遂し、2戦ぶり白星で3戦無敗。G大阪は9戦勝ちなしで足踏みが続いている。 セレッソ大阪 1-0 ガンバ大阪 【C大阪】 西尾隆矢(後3) <span class="paragraph-title">【動画】西尾隆矢がダービーでストライカーばりのゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>ダービーにかける気持ちは人一倍<br>\<br><br>セットプレーからこじ開けた<br>アカデミー出身 <a href="https://twitter.com/hashtag/%E8%A5%BF%E5%B0%BE%E9%9A%86%E7%9F%A2?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#西尾隆矢</a><br>ストライカーの如く先制ゴール<br><br>明治安田J1リーグ第29節<br>C大阪×G大阪<br><a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> で配信中<a href="https://twitter.com/hashtag/C%E5%A4%A7%E9%98%AAG%E5%A4%A7%E9%98%AA?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#C大阪G大阪</a> <a href="https://t.co/v4WHbiGt9I">pic.twitter.com/v4WHbiGt9I</a></p>— DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1841436402099315147?ref_src=twsrc%5Etfw">October 2, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.10.02 21:03 Wed5
「チームに伝染しているなと」 G大阪の守備を激変させた中谷進之介の身体を張る姿…「素晴らしい仲間と一緒にタイトルを」
『2024 Jリーグアウォーズ』が10日に催され、ガンバ大阪DF中谷進之介が初のJリーグベストイレブンに輝いた。 今季、名古屋グランパスから加入したセンターバックは開幕からG大阪ディフェンスラインの新たな統率者となり、今季J1で唯一の全試合フルタイム出場。昨季J1で最多タイの61失点を記録したチームの守りとしても2番目に少ない35失点まで減り、レンタルバックのGK一森純とそれに大きく貢献した。 対人の強さに読みの鋭さ、そして周りを動かせる統率力も光らせ、このベストイレブンにセンターバックとして一番の得票数で受賞の28歳はG大阪の守備がここまで劇的に変わった要因に最後のシュートブロックのところでも全員で身体を張るなど、チームとして守備の意識が高まったのを挙げる。 シュートブロックというと、最終節のサンフレッチェ戦でも身体を投げ出して止める姿を披露した中谷だが、「ガンバに来るまで自分の強みだとは思っていなかった」という。ただ、「シーズンが進むにつれ、シュートを止められる場面が多くなって、チームに伝染しているなという印象がありました」と続ける。 一方で、攻撃面でもキャリアハイの公式戦6ゴール。「リーグでの4点はたまたま身体に当たったり、(宇佐美)貴史くんのアシストが髪の毛をかすっただけとか、奇跡的なものが多かった」と振り返るが、「ゴールに対する欲も増したし、得点でチームを助けられたのは今年の大きな進歩」と成長を実感する。 そんな中谷が一森とともに鉄壁を築き、FW宇佐美貴史も前線で復活を遂げたG大阪は7位以上という今季目標を大きく上回る4位フィニッシュに節目の10冠にあと一歩の天皇杯準優勝と近年の残留争い続きから脱却。10冠目に届きそうで届かなかった今季を経て、来季の抱負を語っている。 「ガンバというチームに来て、すごくいい仲間とすごくいい環境でサッカーをやらせてもらいました。あと一歩というところまできたので、来年はこの悔しさをバネにというか、素晴らしい仲間がいるので、彼らと一緒にタイトルを獲りたいなという気持ちが一段と強くなっています」 2024.12.11 08:30 Wed一森純の移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2024年1月31日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2023年2月21日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2020年1月4日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2017年1月6日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2014年2月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2010年4月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
一森純の今季成績
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
YBCルヴァンカップ2025 | 0 | 0’ | 0 | 0 | 0 |
明治安田J1リーグ | 17 | 1530’ | 0 | 1 | 0 |
合計 | 17 | 1530’ | 0 | 1 | 0 |
一森純の出場試合
YBCルヴァンカップ2025 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1回戦 | 2025年3月20日 |
![]() |
vs |
![]() |
高知ユナイテッドSC | ベンチ入り |
A
![]() |
2回戦 | 2025年4月16日 |
![]() |
vs |
![]() |
水戸ホーリーホック | ベンチ入り |
A
![]() |
明治安田J1リーグ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1節 | 2025年2月14日 |
![]() |
vs |
![]() |
セレッソ大阪 | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第2節 | 2025年2月22日 |
![]() |
vs |
![]() |
アビスパ福岡 | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第3節 | 2025年2月26日 |
![]() |
vs |
![]() |
ファジアーノ岡山 | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
第4節 | 2025年3月2日 |
![]() |
vs |
![]() |
東京ヴェルディ | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
第5節 | 2025年3月8日 |
![]() |
vs |
![]() |
清水エスパルス | 90′ | 0 | 82′ | |
H
![]() |
第6節 | 2025年3月16日 |
![]() |
vs |
![]() |
横浜F・マリノス | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
第7節 | 2025年3月29日 |
![]() |
vs |
![]() |
アルビレックス新潟 | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
第8節 | 2025年4月2日 |
![]() |
vs |
![]() |
FC町田ゼルビア | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第9節 | 2025年4月6日 |
![]() |
vs |
![]() |
柏レイソル | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
第10節 | 2025年4月12日 |
![]() |
vs |
![]() |
名古屋グランパス | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第11節 | 2025年4月20日 |
![]() |
vs |
![]() |
横浜FC | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
第12節 | 2025年4月25日 |
![]() |
vs |
![]() |
FC東京 | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
第13節 | 2025年4月29日 |
![]() |
vs |
![]() |
京都サンガF.C. | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第14節 | 2025年5月3日 |
![]() |
vs |
![]() |
湘南ベルマーレ | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第15節 | 2025年5月6日 |
![]() |
vs |
![]() |
浦和レッズ | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
第16節 | 2025年5月11日 |
![]() |
vs |
![]() |
サンフレッチェ広島 | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第17節 | 2025年5月17日 |
![]() |
vs |
![]() |
ヴィッセル神戸 | 90′ | 0 | ||
A
![]() |