栄冠ならずもベスト11最多選出! FC東京5選手がコメント…DF森重真人「優勝して全員で来たかった」《Jリーグアウォーズ》
2019.12.09 03:00 Mon
「2019 Jリーグアウォーズ」が8日に東京都内で行われ、ベストイレブンが発表された。
最終節までもつれた横浜F・マリノスとの優勝争いで敗れて、2位フィニッシュとなったFC東京。その立役者となったFC東京から5回目となるDF森重真人の他、GK林彰洋や、DF室屋成、MF橋本挙人、FWディエゴ・オリヴェイラ、FW永井謙佑の最多6名が選出された。
「本当は優勝して全員で来たかったです」と明かした森重は、ベストイレブンに関して「選ばれることは光栄ですし、チームの成績があったからこそ、ここにいると思います。その人数が増えることはすごくうれしいです」と、1人で受賞することが多かった表彰式に同じクラブから複数選手がノミネートされたことを喜んだ。そして、「一番取りたいタイトルです。昨年、今年と少しずつ近付いていると思います。あと1つ階段を上るだけなので、今年の反省を踏まえて来年1年戦っていきたいです」と来シーズンのJリーグ制覇に意気込んだ。




最終節までもつれた横浜F・マリノスとの優勝争いで敗れて、2位フィニッシュとなったFC東京。その立役者となったFC東京から5回目となるDF森重真人の他、GK林彰洋や、DF室屋成、MF橋本挙人、FWディエゴ・オリヴェイラ、FW永井謙佑の最多6名が選出された。
「本当は優勝して全員で来たかったです」と明かした森重は、ベストイレブンに関して「選ばれることは光栄ですし、チームの成績があったからこそ、ここにいると思います。その人数が増えることはすごくうれしいです」と、1人で受賞することが多かった表彰式に同じクラブから複数選手がノミネートされたことを喜んだ。そして、「一番取りたいタイトルです。昨年、今年と少しずつ近付いていると思います。あと1つ階段を上るだけなので、今年の反省を踏まえて来年1年戦っていきたいです」と来シーズンのJリーグ制覇に意気込んだ。

(C)CWS Brains, LTD.
初受賞となった林は、「受賞したい1つの賞だったので、受賞できたことは光栄に思います」と喜びながらも、「この賞以上にチームを優勝させたかった思いが強いです。『この賞をいただけなくても、優勝できたら良かった』と思うくらい、優勝への思いが強いです」と、ギリギリでタイトルを逃したことを悔やんだ。それでも、今シーズンはクラブの最少失点を「29」に更新。「つまらないミスもありましたし、結果として29という数字になってしまったんですけども、DFの頑張りもあり、チームの頑張りもあり、もっと失点数は減らせるのかなという手応えはあります」とより失点を減らすことに意欲を見せた。
(C)CWS Brains, LTD.
今シーズンはJリーグでの活躍を認められ、日本代表復帰を果たした永井。「すごい充実した1年で、東京に来て初めての優勝争いでした。代表とチームとで、いろんな成長をすることができたので、来年に繋げていきたいです」と振り返った。そして、「ACLも入ってくるので、しっかりコンディションを維持して、また優勝争いをして、東京が優勝できるように頑張っていきたいです」と来シーズンを見据えた。
(C)CWS Brains, LTD.
FC東京で不動の右サイドとなっている室屋は、「攻撃の部分で、最後の攻撃にかける人数だったりとか、全員がゴールへ向かう意識はより強くなったし、全員が切り替えて守備をする意識が強くなったと思います」と、チームが成長した部分を明かす。今シーズンは優勝争いを繰り広げながらも、大一番となった最終戦は、累積警告で出場停止に。目の前でトロフィーを掲げられることとなった。「今シーズンの自分たちは最高のプレーをしていましたし、何も間違ってなかったと思います。少しの運が足りなかったのと、マリノスが素晴らしかったと思います。この自信を変える必要がないです。これを来年につなげて、もっと迫力のあるサッカーを見せて、次はタイトルを取りたいです」と前を向いた。
(C)CWS Brains, LTD.
今シーズンも明治安田生命J1リーグ33試合で14ゴールを記録し、FC東京の優勝争いに導いたディエゴ・オリヴェイラ。そんな点取り屋のベストゴールは「前半戦のホームの鹿島戦での1点目が、早い攻撃からの良いゴールだった事を覚えています」だという。「個人で何かをなしえても、チームが勝たないと何も意味がないといつも思っています」とチームプレーが重要だと力説し、「足りない部分はありますけど、スタッフと選手含めて、足りなかったところをより一層強化して、来年はぜひ克服できればと思っています」とコメントしている。
|
|
関連ニュース