栃木がMF古波津、MF枝村、GKユ・ヒョンら7選手の契約満了を発表
2019.11.27 13:15 Wed
栃木SCは27日、MF古波津辰希(26)、MF枝村匠馬(33)、MF寺田紳一(34)、DF福田健介(35)、FWイ・レジュン(22)、FWキム・ヒョン(26)、GKユ・ヒョン(35)の契約満了を発表した。
古波津は2016年に流通経済大学から入団。今シーズンは明治安田生命J2リーグに13試合出場した。枝村は2019年に清水エスパルスから完全移籍。今シーズンはリーグ戦に28試合出場した。寺田は2018年に横浜FCから完全移籍。今シーズンはリーグ戦で18試合1得点を記録している。福田は2018年にV・ファーレン長崎から完全移籍。今シーズンはリーグ戦で6試合に出場した。
イ・レジュンは2019年5月に浦項スティーラースから加入。今シーズンはリーグ戦で4試合に出場した。キム・ヒョンは2019年7月に全北現代から期限付き移籍で加入。今シーズンはリーグ戦で13試合2得点を記録した。ユ・ヒョンは2019年にFCソウルから完全移籍。今シーズンはリーグ戦で34試合に出場した。
栃木の退団が決定した7人は、クラブ公式サイトで以下のようにコメントしている。
◆古波津辰希
「この報告とともに、改めて皆さんに感謝を伝えさせてください」
「○フロントスタッフの皆さん いつも選手の為、クラブの為に夜遅くまで仕事をしてくれてありがとうございました。フロントスタッフの皆さんの笑顔が大好きでした」
「○チームバス運転手の波田野さん、チームトラックを運転してくれた坪山さん いつも安全運転、長距離運転ありがとうございました」
「○ボランティアスタッフの皆さん 栃木SCの為に早くからグリスタに来て色々なサポートをしてくれてありがとうございました」
「○スタジアムDJのDJ TETSUさん TETSUさんの声が本当に好きです。いつもグリスタを盛り上げてくれてありがとうございました」
「○SCチアーズの皆さん 皆さんの笑顔やダンスでいつもグリスタを盛り上げてくれて、一緒に闘ってくれてありがとうございました」
「○サポーターの皆さん 奇跡の残留と言われた2019シーズン。それはサポーターの皆さんが作ったドラマです。最後の42話は最高でした。素晴らしいドラマをありがとうございました。2020シーズンはどんなドラマを作ってくれるか楽しみにしています!」
「最後に、栃木県に来て色々な人と出会いました。これからも皆さんのことを大切にしていきたいと思います。4年間、本当にありがとうございました。 以上、古波津辰希でした」
◆MF枝村匠馬
「1年間ご声援を頂きありがとうございました。最後に残留を決めることができて良かったです。栃木で沢山のことを学ぶことができ、良い経験になりました。本当にありがとうございました」
◆MF寺田紳一
「今シーズン最後にみんなで県民の歌をうたうことができて良かったです! 2年間、本当にありがとうございました!」
◆DF福田健介
「1年間という短い間でしたがどんなときもあたたかく応援してくださりありがとうございました。チームとしても個人としても苦しいシーズンでしたが、この経験を次に活かしたいと思います。1年間、本当にありがとうございました」
◆FWイ・レジュン
「半年という短い間でしたが、サポーターの皆さんにはたくさんの声をかけていただきありがとうございました。これからも栃木SCを応援しています」
◆FWキム・ヒョン
「最後まで熱い応援をいただき、サポーターの皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。これからも栃木SCを応援しています!」
◆GKユ・ヒョン
「1年間お世話になりました。初めて日本で大変なこともありましたが、支えてくださった皆さんのお陰で今シーズンを乗り越えることができました。ファン、サポーターの皆さんの熱い応援は絶対に忘れません。本当にありがとうございました」
古波津は2016年に流通経済大学から入団。今シーズンは明治安田生命J2リーグに13試合出場した。枝村は2019年に清水エスパルスから完全移籍。今シーズンはリーグ戦に28試合出場した。寺田は2018年に横浜FCから完全移籍。今シーズンはリーグ戦で18試合1得点を記録している。福田は2018年にV・ファーレン長崎から完全移籍。今シーズンはリーグ戦で6試合に出場した。
イ・レジュンは2019年5月に浦項スティーラースから加入。今シーズンはリーグ戦で4試合に出場した。キム・ヒョンは2019年7月に全北現代から期限付き移籍で加入。今シーズンはリーグ戦で13試合2得点を記録した。ユ・ヒョンは2019年にFCソウルから完全移籍。今シーズンはリーグ戦で34試合に出場した。
◆古波津辰希
「この報告とともに、改めて皆さんに感謝を伝えさせてください」
「○橋本さん いつも本音で話してくれ、自分のことを息子のように気にかけ応援してくださり感謝しています」
「○フロントスタッフの皆さん いつも選手の為、クラブの為に夜遅くまで仕事をしてくれてありがとうございました。フロントスタッフの皆さんの笑顔が大好きでした」
「○チームバス運転手の波田野さん、チームトラックを運転してくれた坪山さん いつも安全運転、長距離運転ありがとうございました」
「○ボランティアスタッフの皆さん 栃木SCの為に早くからグリスタに来て色々なサポートをしてくれてありがとうございました」
「○スタジアムDJのDJ TETSUさん TETSUさんの声が本当に好きです。いつもグリスタを盛り上げてくれてありがとうございました」
「○SCチアーズの皆さん 皆さんの笑顔やダンスでいつもグリスタを盛り上げてくれて、一緒に闘ってくれてありがとうございました」
「○サポーターの皆さん 奇跡の残留と言われた2019シーズン。それはサポーターの皆さんが作ったドラマです。最後の42話は最高でした。素晴らしいドラマをありがとうございました。2020シーズンはどんなドラマを作ってくれるか楽しみにしています!」
「最後に、栃木県に来て色々な人と出会いました。これからも皆さんのことを大切にしていきたいと思います。4年間、本当にありがとうございました。 以上、古波津辰希でした」
◆MF枝村匠馬
「1年間ご声援を頂きありがとうございました。最後に残留を決めることができて良かったです。栃木で沢山のことを学ぶことができ、良い経験になりました。本当にありがとうございました」
◆MF寺田紳一
「今シーズン最後にみんなで県民の歌をうたうことができて良かったです! 2年間、本当にありがとうございました!」
◆DF福田健介
「1年間という短い間でしたがどんなときもあたたかく応援してくださりありがとうございました。チームとしても個人としても苦しいシーズンでしたが、この経験を次に活かしたいと思います。1年間、本当にありがとうございました」
◆FWイ・レジュン
「半年という短い間でしたが、サポーターの皆さんにはたくさんの声をかけていただきありがとうございました。これからも栃木SCを応援しています」
◆FWキム・ヒョン
「最後まで熱い応援をいただき、サポーターの皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。これからも栃木SCを応援しています!」
◆GKユ・ヒョン
「1年間お世話になりました。初めて日本で大変なこともありましたが、支えてくださった皆さんのお陰で今シーズンを乗り越えることができました。ファン、サポーターの皆さんの熱い応援は絶対に忘れません。本当にありがとうございました」
古波津辰希の関連記事
▽栃木SCは23日、MF古波津辰希(25)について来シーズンの契約を更新したことを発表した。
▽沖縄県出身の古波津は、流通経済大学在学中の2015年から特別指定選手して栃木でプレー。2016年から正式に加わり、今シーズンは明治安田生命J2リーグ9試合に出場した。
▽古波津は、クラブ公式サイトを通じて以下のよ
2018.12.23 18:10 Sun
栃木SCの関連記事
明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。
【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け
首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。
2025.05.07 21:02 Wed
J2の関連記事
記事をさがす
|
|
栃木SCの人気記事ランキング
1
J3降格の栃木SC、38歳守護神・丹野研太と契約更新「“あの1年があったから“と振り返られるような最高の1年に」
栃木SCは21日、GK丹野研太(38)との契約更新を発表した。 丹野はFCみやぎバルセロナユース出身で、2005年にセレッソ大阪でプロ入り。V・ファーレン長崎、大分トリニータでもプレーすると、2014年にC大阪に復帰し、その後は川崎フロンターレ、いわてグルージャ盛岡でプレーした。 2024年に栃木SCへ完全移籍。正守護神として明治安田J2リーグの36試合でゴールマウスを守った。 J3へ降格するチームで来シーズンを迎えることが決まった丹野。クラブを通じてコメントしている。 「来シーズンも栃木SCでプレーするチャンスを頂き、とても嬉しく思います。今シーズンは降格というとても残念な結果に終わってしまいましたが、どんなときも熱い応援をして頂き、とても感謝しています。1年での昇格を必ず成し遂げられるように努力します」 「来シーズンが栃木SCに関わる全ての人が幸せで笑顔で終われますように強い覚悟を持って頑張ります。“あの1年があったから“と振り返られるような最高の1年にしましょう!」 2024.12.21 14:35 Sat2
金沢が栃木で6年を過ごしたMF西谷優希を完全移籍で獲得、娘の誕生も同時に発表「育児とサッカーを両立していきま」
ツエーゲン金沢は28日、栃木SCのMF西谷優希(30)が完全移籍で加入することを発表した。 西谷は鹿島学園高校から仙台大学へと進学し、そのままドイツへと渡り下部リーグでプレー。2018年に栃木に加入した。 栃木で6シーズンを過ごし、J2通算178試合5得点を記録。今シーズンも明治安田生命J2リーグで40試合に出場していた。 西谷は両クラブを通じてコメントしている。 ◆ツエーゲン金沢 「ツエーゲン金沢に関わる全ての皆様、はじめまして。栃木SCより完全移籍で加入することになりました西谷優希です。自分のことを評価し、必要としてくれたクラブに感謝していますし、クラブの目標を達成できるように全力で戦います。新スタジアムでプレーすることを楽しみにしています。よろしくお願いします」 「そして、この度、第一子となる女の子が産まれました。元気な子を産んでくれた妻には心から感謝しています。家族を守りながら時には支えてもらいながら父としても選手としてもより一層成長できるように育児とサッカーを両立していきますので温かく見守っていただけると幸いです」 ◆栃木SC 「栃木SCに関わる全ての皆様、2023シーズンも多大なるご支援とご声援ありがとうございました。 この度、ツエーゲン金沢に移籍することになりました」 「栃木SCのユニフォームを着てプレーしたいという幼い頃からの夢を叶えてくれたクラブに心から感謝しております。栃木SCで出会えたチームメイトをはじめ、監督、コーチ、トレーナー、フロントスタッフの皆さん、ファン・サポーターの皆様、スポンサー企業の皆様と共に戦えた日々は僕の人生の大きな財産です」 「栃木SCを通してたくさんの出会いがあり、多くの方々に支えられてプレーできた6年間だと思っています。出会えた方々とのご縁をこれからも大切にしていきます。益子町民デーをはじめ、日頃から街をあげてサポートしていただいた益子町にとても感謝しています。今まで本当にありがとうございました」 2023.12.28 17:55 Thu3
栃木MF神戸康輔が東北道でトラックと接触事故…大きなケガはなし
栃木SCは22日、交通事故の発生を報告した。 事故は18日(月)の午後3時ごろ、MF神戸康輔の運転する車両が東北自動車道を走行中にトラックと接触する事故を起こしていた。 双方とも幸いにも大きなケガはなかったとのことで、事故後、速やかに警察に届け出をし、処理を行っているという。 神戸は今シーズンの明治安田生命J2リーグで22試合に出場していた。 栃木は今回の件を受け謝罪している。 「この件に関しまして、多大なご迷惑をお掛けしたこと、関係者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。再発防止のために、クラブでは選手・スタッフに対する注意喚起を徹底し、交通安全への意識・知識の教育を強化いたします」 2023.12.22 20:05 Fri4
J3降格の栃木、今季まで徳島で強化部長を務めた谷池洋平氏がSD&強化部長に就任
栃木SCは20日、スポーツダイレクター兼強化部長に谷池洋平氏(47)が就任することを発表した。 谷池氏は兵庫県出身で、現役時代はヴィッセル神戸や大塚製薬サッカー部(徳島ヴォルティス)、栃木SC、ソニー仙台FCでプレーし、2013年に引退。2014年から古巣である徳島の普及コーチや強化部橋下担当を務め、2019年5月からは橋下部長を務めていた。 今年11月6日には、今シーズン限りで徳島の強化部長を退任することが発表されていた。 栃木は、19日にスポーツダイレクター兼強化部長を務める山口慶氏の辞任を発表したばかりだった。 今シーズンの栃木は明治安田J2リーグを戦い、18位でフィニッシュ。来シーズンは明治安田J3リーグを戦うこととなる。 2024.11.20 17:25 Wed5
