栃木SC
Tochigi SC| 国名 |
日本
|
| ホームタウン | 宇都宮市 |
| スタジアム | カンセキスタジアムとちぎ 、栃木県グリーンスタジアム |
クラブ沿革
1953年・栃木教員サッカークラブとして創部
1994年・栃木サッカークラブに改称
1999年・関東社会人リーグ初優勝
2000年・JFL昇格
2002年・Jリーグ準会員に
2008年・Jリーグ加盟
1953年・栃木教員サッカークラブとして創部
1994年・栃木サッカークラブに改称
1999年・関東社会人リーグ初優勝
2000年・JFL昇格
2002年・Jリーグ準会員に
2008年・Jリーグ加盟
今季の成績
| 明治安田J3リーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
| 9 |
|
福島ユナイテッドFC | 18 | 5 | 3 | 5 | 22 | 27 | -5 | 13 |
| 10 |
|
栃木SC | 16 | 4 | 4 | 5 | 7 | 8 | -1 | 13 |
| 11 |
|
松本山雅FC | 16 | 4 | 4 | 4 | 13 | 15 | -2 | 12 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
| ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
栃木SCのニュース一覧
明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。
【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け
首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。
2025.05.07 21:02 Wed
栃木SCの人気記事ランキング
1
ひき逃げ事故の栃木DF青木春菜が退団、免許も失効中
栃木SCは10日、レディースに所属するDF青木春菜の退団を発表した。 青木は5日の午後0時30分頃、栃木県内を車で走行中、工事のため設置されていた迂回路を歩行中の女性をはねたとのこと。翌6日に警察の事情聴取を受け、逮捕に至ったと伝えられている。 なお、その際に運転免許を失効していると一部で報じられていたが、接見した弁護士より失効していたとの確認が取れたとのこと。無免許でのひき逃げ事故を起こしていたこととなった。 栃木SCはクラブを通じて、改めて謝罪している。 「栃木SCレディーストップチームの今後の活動につきまして、多数のご意見を頂いております。この度被害にあわれました方の回復と対応を優先させていただき、その後改めて検討させていただきます」 2020.11.10 19:10 Tue2
J3降格の栃木、今季まで徳島で強化部長を務めた谷池洋平氏がSD&強化部長に就任
栃木SCは20日、スポーツダイレクター兼強化部長に谷池洋平氏(47)が就任することを発表した。 谷池氏は兵庫県出身で、現役時代はヴィッセル神戸や大塚製薬サッカー部(徳島ヴォルティス)、栃木SC、ソニー仙台FCでプレーし、2013年に引退。2014年から古巣である徳島の普及コーチや強化部橋下担当を務め、2019年5月からは橋下部長を務めていた。 今年11月6日には、今シーズン限りで徳島の強化部長を退任することが発表されていた。 栃木は、19日にスポーツダイレクター兼強化部長を務める山口慶氏の辞任を発表したばかりだった。 今シーズンの栃木は明治安田J2リーグを戦い、18位でフィニッシュ。来シーズンは明治安田J3リーグを戦うこととなる。 2024.11.20 17:25 Wed3
栃木MF神戸康輔が東北道でトラックと接触事故…大きなケガはなし
栃木SCは22日、交通事故の発生を報告した。 事故は18日(月)の午後3時ごろ、MF神戸康輔の運転する車両が東北自動車道を走行中にトラックと接触する事故を起こしていた。 双方とも幸いにも大きなケガはなかったとのことで、事故後、速やかに警察に届け出をし、処理を行っているという。 神戸は今シーズンの明治安田生命J2リーグで22試合に出場していた。 栃木は今回の件を受け謝罪している。 「この件に関しまして、多大なご迷惑をお掛けしたこと、関係者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。再発防止のために、クラブでは選手・スタッフに対する注意喚起を徹底し、交通安全への意識・知識の教育を強化いたします」 2023.12.22 20:05 Fri4
鹿児島、J3降格圏21位終戦が確定…逆転残留の栃木と町田は生還《J2》
鹿児島ユナイテッドFCの明治安田生命J2リーグ21位フィニッシュが確定した。 41試合を消化した時点で20位につける鹿児島。24日に行われる最終節の結果次第でJ3自動降格圏内の21位に転落する恐れを残すなか、そのレギュラーシーズン最終戦でアビスパ福岡とアウェイで対戦した。 そうした重要なゲームで残留圏内フィニッシュの条件となる引き分け以上の結果を目指した鹿児島だが、28分に崩れる。右サイドの實藤が石原からパスを受け、左足でクロスを供給。これに城後が頭で合わせ、福岡が先手を取る。 だが、ビハインドを強いられた鹿児島も40分、枝本がボックス内で菊地に倒され、PKのチャンスを獲得。このキッカーに名乗りを上げた韓が相手GKの動きをしっかりと見極めて、右足シュートを中央に決め、追いつく。 その後、一進一退の攻防戦に持ち込んだ鹿児島だが、72分に再び失点。右CKからキッカーの初瀬が右足でクロスを送ると、ボックス中央の山田がヘディングで合わせる。これがゴール左に決まり、福岡が勝ち越した。 結局、その失点が重くのしかかり、1-2で敗戦を喫した鹿児島は、今節を勝利した栃木SCに勝ち点で並ばれ、得失点差でJ3自動降格圏の21位に順位を落としてシーズンが終了した。 これにより、鹿児島はJ2クラブライセンスを有していないものの、J3リーグ2位に位置する藤枝MYFCのシーズン結果を待つことに。仮に藤枝が2位以内の座を守れず、終戦した場合、鹿児島はJ3降格が決定する。 そのほか、鹿児島と残留を争った前節終了時21位の栃木は、ジェフユナイテッド千葉のホームに乗り込み、1-0で勝利。19位のFC町田ゼルビアは敵地でモンテディオ山形に2-1の逆転勝利を収め、それぞれ残留を決めている。 ◆J2下位最終順位(勝ち点/得失点) 18.FC町田ゼルビア/43pt/-23 19.愛媛FC/42pt/-16 20.栃木SC/40pt/-20 ──J3降格ライン── 21.鹿児島ユナイテッドFC/40pt/-32 22.FC岐阜/30pt/-45 2019.11.24 16:50 Sun5
栃木のサポーター1名が暴力行為で無期限入場禁止…J3降格決定試合で発生
栃木SCは1日、サポーターの違反行為を報告した。 クラブによると、違反行為が起きたのは10月27日に開催された明治安田J2リーグ第36節の清水エスパルス戦。Jリーグ試合運営管理規定に違反する行為が発生した。 サポーター1名が、場内の係員を突き飛ばす暴力行為を行ったという。栃木は10月28日以降の栃木SCが出場する全ての公式戦で無期限入場禁止の処分を下した。 栃木は今回の件を受け、改めて注意喚起している。 「栃木SCでは、スタジアムご来場者の安全を確保するため、試合運営管理規定に基づき試合を運営しております」 「選手、ファン・サポーター、スタジアムスタッフを含む全てのご来場者の安心と安全は、何よりも優先される基本要素であり、それが損なわれることは決してあってはなりません」 「また、スタジアムが安心安全で、ファン・サポーターの皆さまが情熱を持って応援できる場となるよう努めております」 「試合運営管理規定および栃木SC観戦ルールで定める禁止行為やセキュリティ上問題となる行為が行われた場合には、退場や入場禁止などの処分を行うことがございます」 「今回のような行為は決してあってはならないものであり、一切容認いたしません」 「今後とも「安全で快適なスタジアム」づくりのため、ルールの周知および遵守徹底に努めてまいりますので、皆様のご理解・ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします」 2024.11.01 20:25 Fri栃木SCの選手一覧
| 1 | GK |
|
川田修平 | |||||||
|
1994年04月05日(31歳) | 189cm | 82kg |
|
13 |
|
0 | |||
| 21 | GK |
|
キム・ミンジュン | |||||||
|
2005年05月19日(20歳) | |||||||||
| 27 | GK |
|
丹野研太 | |||||||
|
1986年08月30日(39歳) | 186cm | 80kg |
|
2 |
|
0 | |||
| 31 | GK |
|
鹿野修平 | |||||||
|
1999年08月27日(26歳) | 183cm | 73kg |
|
0 |
|
0 | |||
| GK |
|
牧野亮冴 | ||||||||
|
2007年04月04日(18歳) | 184cm | 79kg | |||||||
| 2 | DF |
|
平松航 | |||||||
|
2000年05月09日(25歳) | 182cm | 74kg |
|
10 |
|
0 | |||
| 5 | DF |
|
森璃太 | |||||||
|
2001年08月19日(24歳) | 170cm | 65kg |
|
10 |
|
0 | |||
| 8 | DF |
|
福森健太 | |||||||
|
1994年07月04日(31歳) | 169cm | 68kg |
|
13 |
|
1 | |||
| 13 | DF |
|
坂圭祐 | |||||||
|
1995年05月07日(30歳) | 174cm | 73kg | |||||||
| 22 | DF |
|
高橋秀典 | |||||||
|
1998年07月18日(27歳) | 174cm | 69kg |
|
12 |
|
0 | |||
| 25 | DF |
|
岩﨑博 | |||||||
|
2002年10月11日(23歳) | 186cm | 82kg |
|
14 |
|
0 | |||
| 33 | DF |
|
ラファエル | |||||||
|
2000年11月15日(25歳) | 188cm | 88kg |
|
8 |
|
0 | |||
| 37 | DF |
|
木邨優人 | |||||||
|
2002年09月16日(23歳) | 184cm | 75kg |
|
3 |
|
0 | |||
| 40 | DF |
|
高嶋修也 | |||||||
|
2000年04月24日(25歳) | 182cm | 77kg |
|
4 |
|
0 | |||
| 3 | MF |
|
大森博 | |||||||
|
2002年09月10日(23歳) | 188cm | 70kg |
|
14 |
|
0 | |||
| 4 | MF |
|
佐藤祥 | |||||||
|
1993年07月22日(32歳) | 174cm | 71kg |
|
2 |
|
0 | |||
| 6 | MF |
|
神戸康輔 | |||||||
|
2000年03月09日(25歳) | 170cm | 63kg | |||||||
| 11 | MF |
|
青島太一 | |||||||
|
2001年04月17日(24歳) | 170cm | 63kg |
|
9 |
|
0 | |||
| 20 | MF |
|
井出真太郎 | |||||||
|
2001年10月15日(24歳) | 165cm | 61kg |
|
3 |
|
0 | |||
| 39 | MF |
|
屋宜和真 | |||||||
|
2002年12月10日(22歳) | 167cm | 60kg |
|
6 |
|
1 | |||
| 44 | MF |
|
揚石琉生 | |||||||
|
2006年02月18日(19歳) | 179cm | 70kg |
|
5 |
|
0 | |||
| 47 | MF |
|
吉野陽翔 | |||||||
|
2002年08月04日(23歳) | 181cm | 76kg |
|
12 |
|
0 | |||
| 62 | MF |
|
横浜丞 | |||||||
|
2008年12月12日(16歳) | 169cm | 69kg | |||||||
| 77 | MF |
|
藤原健介 | |||||||
|
2003年12月21日(21歳) | 177cm | 70kg |
|
3 |
|
0 | |||
| 78 | MF |
|
堀内陽太 | |||||||
|
2004年07月08日(21歳) | 171cm | 66kg |
|
5 |
|
0 | |||
| 7 | FW |
|
棚橋尭士 | |||||||
|
2000年07月12日(25歳) | 172cm | 68kg |
|
13 |
|
1 | |||
| 9 | FW |
|
菅原龍之助 | |||||||
|
2000年07月28日(25歳) | 181cm | 77kg |
|
13 |
|
0 | |||
| 10 | FW |
|
五十嵐太陽 | |||||||
|
2003年04月14日(22歳) | 172cm | 60kg |
|
14 |
|
3 | |||
| 18 | FW |
|
川名連介 | |||||||
|
2002年02月18日(23歳) | 170cm | 68kg |
|
13 |
|
0 | |||
| 19 | FW |
|
庄司朗 | |||||||
|
2002年10月10日(23歳) | 187cm | 79kg |
|
2 |
|
0 | |||
| 23 | FW |
|
星野創輝 | |||||||
|
2002年06月06日(23歳) | 184cm | 84kg |
|
5 |
|
0 | |||
| 29 | FW |
|
矢野貴章 | |||||||
|
1984年04月05日(41歳) | 187cm | 78kg |
|
12 |
|
2 | |||
| 38 | FW |
|
小堀空 | |||||||
|
2002年12月17日(22歳) | 186cm | 82kg |
|
12 |
|
0 | |||
| 61 | FW |
|
波多野壮介 | |||||||
|
2008年08月28日(17歳) | 180cm | 68kg | |||||||
| 80 | FW |
|
オタボー・ケネス | |||||||
|
2002年05月13日(23歳) | 178cm | 67kg |
|
5 |
|
0 | |||
| 監督 |
|
小林伸二 | ||||||||
|
1960年08月24日(65歳) | |||||||||
栃木SCの試合日程
明治安田J3リーグ
| 第1節 | 2025年2月16日 | H |
|
1 | - | 0 | vs |
|
高知ユナイテッドSC |
| 第2節 | 2025年2月22日 | A |
|
1 | - | 0 | vs |
|
SC相模原 |
| 第3節 | 2025年3月2日 | H |
|
1 | - | 2 | vs |
|
テゲバジャーロ宮崎 |
| 第4節 | 2025年3月9日 | A |
|
0 | - | 0 | vs |
|
アスルクラロ沼津 |
| 第5節 | 2025年3月16日 | H |
|
1 | - | 0 | vs |
|
FC大阪 |
| 第6節 | 2025年3月23日 | A |
|
2 | - | 1 | vs |
|
FC琉球 |
YBCルヴァンカップ2025
| 1回戦 | 2025年3月26日 | H |
|
0 | - | 0 | vs |
|
ベガルタ仙台 |
明治安田J3リーグ
| 第7節 | 2025年3月30日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
栃木シティ |
| 第8節 | 2025年4月6日 | H |
|
0 | - | 1 | vs |
|
ヴァンラーレ八戸 |
| 第9節 | 2025年4月13日 | A |
|
0 | - | 1 | vs |
|
FC岐阜 |
YBCルヴァンカップ2025
| 2回戦 | 2025年4月16日 | H |
|
1 | - | 2 | vs |
|
アビスパ福岡 |
明治安田J3リーグ
| 第10節 | 2025年4月20日 | H |
|
0 | - | 1 | vs |
|
ツエーゲン金沢 |
| 第11節 | 2025年5月3日 | A |
|
0 | - | 0 | vs |
|
ギラヴァンツ北九州 |
| 第12節 | 2025年5月6日 | H |
|
1 | - | 0 | vs |
|
AC長野パルセイロ |
| 第13節 | 2025年5月17日 | A |
|
0 | - | 0 | vs |
|
奈良クラブ |
| 第14節 | 2025年5月31日 | H | 19:00 | vs |
|
カマタマーレ讃岐 |
| 第15節 | 2025年6月7日 | H | 19:00 | vs |
|
ザスパ群馬 |
| 第16節 | 2025年6月15日 | A | 16:00 | vs |
|
福島ユナイテッドFC |
| 第17節 | 2025年6月21日 | A | 19:00 | vs |
|
ガイナーレ鳥取 |
| 第18節 | 2025年6月28日 | H | 19:00 | vs |
|
松本山雅FC |
| 第19節 | 2025年7月5日 | A | 19:00 | vs |
|
鹿児島ユナイテッドFC |
| 第20節 | 2025年7月12日 | A | 18:00 | vs |
|
カマタマーレ讃岐 |
| 第21節 | 2025年7月20日 | H | 19:00 | vs |
|
SC相模原 |
| 第22節 | 2025年7月26日 | A | 18:00 | vs |
|
栃木シティ |
| 第23節 | 2025年8月16日 | H | 19:00 | vs |
|
アスルクラロ沼津 |
| 第24節 | 2025年8月23日 | A | 19:00 | vs |
|
ザスパ群馬 |
| 第25節 | 2025年8月30日 | H | 19:00 | vs |
|
奈良クラブ |
| 第26節 | 2025年9月6日 | A | vs |
|
テゲバジャーロ宮崎 |
| 第27節 | 2025年9月14日 | A | vs |
|
高知ユナイテッドSC |
| 第28節 | 2025年9月20日 | H | vs |
|
FC琉球 |
| 第29節 | 2025年9月28日 | A | vs |
|
松本山雅FC |
| 第30節 | 2025年10月5日 | H | vs |
|
ギラヴァンツ北九州 |
| 第31節 | 2025年10月12日 | H | vs |
|
福島ユナイテッドFC |
| 第32節 | 2025年10月19日 | A | vs |
|
ヴァンラーレ八戸 |
| 第33節 | 2025年10月24日 | A | vs |
|
FC大阪 |
| 第34節 | 2025年11月2日 | H | vs |
|
FC岐阜 |
| 第35節 | 2025年11月9日 | H | vs |
|
鹿児島ユナイテッドFC |
| 第36節 | 2025年11月16日 | A | vs |
|
ツエーゲン金沢 |
| 第37節 | 2025年11月23日 | H | vs |
|
ガイナーレ鳥取 |
| 第38節 | 2025年11月29日 | A | vs |
|
AC長野パルセイロ |

日本