栃木SC退団のMF古波津辰希、新天地は栃木シティに

2019.12.26 17:00 Thu
©︎J.LEAGUE
栃木SCは26日、MF古波津辰希(26)が関東サッカーリーグ1部の栃木シティFCへ完全移籍することを発表した。

古波津は2016年に流通経済大学から栃木へ入団。今シーズンは明治安田生命J2リーグ13試合に出場したが、先月の27日に栃木から契約満了に伴い、今シーズン限りで退団することが発表されていた。

栃木シティへの移籍が決まった古波津は、クラブの公式サイトで以下のようにコメントしている。
「2020シーズン、栃木シティで闘うことになりました!まず、栃木シティに加入させてくれた大栗社長や関係者の皆様に感謝しています。ありがとうございます」

「2020シーズン終了後にJFL昇格というストーリーを必ず作ります!自分自身、漢になり覚悟をもって1年間闘いたいと思います。そして岩舟町を盛り上げていけるように活動していきます。よろしくお願いします」

古波津辰希の関連記事

栃木SCは27日、MF古波津辰希(26)、MF枝村匠馬(33)、MF寺田紳一(34)、DF福田健介(35)、FWイ・レジュン(22)、FWキム・ヒョン(26)、GKユ・ヒョン(35)の契約満了を発表した。 古波津は2016年に流通経済大学から入団。今シーズンは明治安田生命J2リーグに13試合出場した。枝村は201 2019.11.27 13:15 Wed
thumb ▽栃木SCは23日、MF古波津辰希(25)について来シーズンの契約を更新したことを発表した。 ▽沖縄県出身の古波津は、流通経済大学在学中の2015年から特別指定選手して栃木でプレー。2016年から正式に加わり、今シーズンは明治安田生命J2リーグ9試合に出場した。 ▽古波津は、クラブ公式サイトを通じて以下のよ 2018.12.23 18:10 Sun

栃木SCの関連記事

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
11日、第105回天皇杯の都道府県代表決定戦が各地で行われ、47都道府県代表が出揃った。 これまで19都県の代表が決定していた中、11日には28道府県の代表決定戦が全国各地で行われた。 J3クラブも参加する中、J3クラブ同士の対戦となった栃木県では、栃木SCが栃木シティ相手に0-2で勝利し5年連続25回目の 2025.05.11 21:40 Sun
日本サッカー協会(JFA)とJリーグは1日、「JFA/J リーグポストユースマッチ」の第2回活動に臨む、U-22 Jリーグ選抜のメンバーを発表した。 「JFA/J リーグポストユースマッチ」は、23歳以下の世代を中心としたポストユース世代の発掘・強化を目的としたものとなり、12日、13日に活動が行われ、13日には 2025.05.11 21:15 Sun
thumb 明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。 【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け 首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。 2025.05.07 21:02 Wed
明治安田J3リーグ第11節の10試合が3日に各地で行われた。 【栃木CvsFC大阪】初のJ3挑戦の栃木Cが首位浮上 2位の栃木シティと首位のFC大阪の一戦。首位攻防戦となった中、ホームの栃木Cが主導権を握ることに開始6分、右サイドを仕掛けた田中パウロ淳一がクロスを入れると、相手のハンドを誘いPKを獲得。これ 2025.05.03 22:10 Sat

J1の関連記事

ファジアーノ岡山のMF江坂任が、華麗な足裏パスでアシスト。ファンタジスタと呼ぶにふさわしいプレーに、ファンが大興奮している。 テクニカルなプレーが飛び出したのは、岡山がJ1リーグ第25節でガンバ大阪と対戦した36分のことだ。1点リードのアウェイチームは、右サイドを起点に相手陣内に進入すると、腕章を巻く背番号8が個 2025.08.11 18:00 Mon
最後の最後に意地を見せた。 90+5分、工藤孝太が力を振り絞って左サイドを駆け上がり、ウェリック・ポポのパスを受けて左足でクロスを蹴り込む。ボールが鋭い軌道でゴール前に飛んでいく。両チームの選手は試合終盤で足が重く、ボールウォッチャーになっていた。しかし、ただ1人だけボールに合わせて足を動かし続けていた選手がいた 2025.07.23 17:00 Wed
【明治安田J1リーグ】鹿島アントラーズ 3ー2 柏レイソル(7月20日/メルカリスタジアム) 圧巻!ロングシュートゴール動画 明治安田J1リーグ 第24節鹿島vs柏 1-0 5分 レオ セアラ(鹿島)#Jリーグ pic.twitter.com/BtZS2T7XaK— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) 2025.07.22 07:00 Tue
【明治安田J1リーグ】ファジアーノ岡山1ー2 ヴィッセル神戸(7月20日/JFE晴れの国スタジアム) 言うこと無し!これが神戸の誇る“ゴールデンコンビ”#佐々木大樹 のポストプレーから#宮代大聖 がパーフェクトフィニッシュ明治安田J1第24節 岡山×神戸#DAZN LIVE配信中 #Jみようぜ #Jリーグ #岡山 2025.07.21 17:02 Mon
まさに千両役者の働きだ。4戦3発と絶好調の柏レイソルに所属するMF久保藤次郎が、サイドからのクロスに頭から飛び込んで決勝点を挙げた。チームを首位奪還に導いた豪快ヘッドにファンが歓喜している。 日本代表初招集久保藤次郎が頭で先制弾ドンピシャのアシストは小屋松知哉明治安田J1第23節柏×FC東京 #DAZN LIVE 2025.07.07 12:00 Mon

栃木SCの人気記事ランキング

1

栃木のターゲットマン、今季6ゴールの根本凌が左ヒザ前十字じん帯断裂の重傷…リハビリ等は所属元湘南で

栃木SCは1日、FW根本凌(23)の負傷状況について発表した。 発表によると、左ヒザ前十字じん帯断裂の重傷。根本は8月26日の明治安田生命J2リーグ第32節、水戸ホーリーホックとの北関東ダービー出場時、8分に先制点を挙げたが、30分にヒザを痛めて担架でピッチを後にしていた。 根本は今季湘南ベルマーレから期限付き移籍で栃木へ加入。前線のターゲット役として今季のJ2で31試合出場6得点という数字を残していた。 負傷に関して全治などは明かされていないが、近日中に手術を行う予定とのこと。また、治療やリハビリは移籍元である湘南で行うとのことだ。 2023.09.01 15:57 Fri
2

元日本代表FW大黒将志が栃木と双方合意の下で契約解除、今季は選手登録されず

栃木SCは26日、元日本代表FW大黒将志(40)との契約解除を発表した。 大黒はガンバ大阪の下部組織出身で、1999年にトップチーム昇格。北海道コンサドーレ札幌へのレンタル移籍を途中経験すると、2005年にはフランスのグルノーブルへ移籍。その後、セリエAのトリノでもプレーした。 2008年に東京ヴェルディに移籍しJリーグへ復帰すると、横浜FC、FC東京、横浜F・マリノス、中国の杭州緑城、京都サンガF.C.、モンテディオ山形を経て、2018年に栃木へと加入していた。 栃木では、加入1年目にJ2リーグで40試合に出場し12得点を記録。昨シーズンは29試合で6得点を記録していた。 今シーズンはこれまで選手登録がされていなかった大黒だが、クラブと選手合意のもとでの契約解除となった。 2020.06.26 12:20 Fri
3

J2残留争い中の栃木が3選手を一挙補強! 名古屋MF石田凌太郎、京都FWイスマイラ、ブラジル人DFラファエルが加入

栃木SCは13日、名古屋グランパスのMF石田凌太郎(21)、京都サンガF.C.のFWイスマイラ(24)、アナポリスのDFラファエル(22)の3名の加入を発表した。 石田は育成型期限付き移籍で移籍期間は2024年1月31日まで。背番号は「31」に決定し、名古屋との試合には出場できない。イスマイラは期限付移籍で移籍期間は2023年12月31日まで。背番号は「99」で京都との試合には出場できない。 また、ラファエルは完全移籍となり、背番号は「33」となる。 石田は名古屋の下部組織育ちで、U-12から所属し2019年にトップチームに昇格。徳島ヴォルティスへの期限付き移籍も経験。今シーズンは明治安田生命J1リーグで4試合、YBCルヴァンカップで5試合1得点、天皇杯で1試合に出場していた。 イスマイラは福島ユナイテッドFCから2021年途中に京都へと完全移籍。2022シーズンはJ1で10試合、ルヴァンカップで5試合、天皇杯で4試合2得点を記録。今シーズンは2月にモルドバのシェリフ・ティラスポリへ期限付き移籍。公式戦12試合で5ゴールを記録していた。 ラファエルはグレミオなどでプレー。カンピオナート・ブラジレイロ・セリエD(ブラジル4部)で10試合に出場し3得点を記録していた。 3選手はクラブを通じてコメントしている。 ◆MF石田凌太郎 【栃木SC】 「りょうたろうと呼んでください!栃木にも風を吹かせましょう!一緒に闘ってください!カンセキスタジアムとちぎで会いましょう!」 【名古屋グランパス】 「栃木SCに育成型期限付き移籍することになりました。 試合に出て成長してきます。名古屋の風を栃木にも吹かせてきます!」 ◆FWイスマイラ 【栃木SC】 「初めまして、イスマイラです!栃木SCに貢献できるよう、チーム一丸となって戦います!応援を宜しくお願いします」 【京都サンガF.C.】 「このたび、栃木SCに期限付き移籍することになりました。FCシェリフ・ティラスポリに続き、再び大好きな京都を離れることになり、寂しい気持ちもありますが、また、新たな挑戦が出来ることを楽しみにしています。引き続き、応援よろしくお願いします」 ◆DFラファエル 「栃木SCの皆さん初めまして、ラファエルです!」 「サポーターの皆さんの想いに応えられるよう、仲間と共に戦います!すぐに会いましょう!」 2023.07.13 09:57 Thu
4

栃木が夏に加入のDFラファエルと契約更新 「最高の1年に」

栃木SCは4日、ブラジル人DFラファエル(23)との契約更新を発表した。 ラファエルはグレミオなどでプレーし、2023シーズンはアナポリスへと移籍。7月には栃木へ完全移籍加入し、明治安田生命J2リーグで終盤の5試合に出場した。 ラファエルはクラブを通じてコメントしている。 「2024シーズンも栃木SCでプレーをさせて頂き嬉しく思います! 最高の1年になるよう頑張りましょう!」 2024.01.04 12:17 Thu
5

関西学生選抜と対戦するU-22 Jリーグ選抜メンバーが発表! G大阪のMF名和田我空や清水MF嶋本悠大など

日本サッカー協会(JFA)とJリーグは1日、「JFA/J リーグポストユースマッチ」の第2回活動に臨む、U-22 Jリーグ選抜のメンバーを発表した。 「JFA/J リーグポストユースマッチ」は、23歳以下の世代を中心としたポストユース世代の発掘・強化を目的としたものとなり、12日、13日に活動が行われ、13日には関西学生選抜と対戦する。 U-20日本代表コーチの菅原大介氏が監督を務め、コーチには日本代表コーチの前田遼一氏、ガンバ大阪のコーチを務める遠藤保仁氏、サンフレッチェ広島でコーチを務める青山敏弘氏が就任している。 今回のメンバーには、J1での出場経験のある選手たちも顔を揃え、ガンバ大阪のMF名和田我空や清水エスパルスのMF嶋本悠大、サンフレッチェ広島のFW井上愛簾などが顔を揃えている。 <h3>◆U-22 Jリーグ選抜メンバー</h3> GK 張奥林(ガンバ大阪) 内山翔太(アルビレックス新潟) DF 北島郁哉(サガン鳥栖) 野田裕人(川崎フロンターレ) 田所莉旺(V・ファーレン⾧崎) 土屋櫂大(川崎フロンターレ) 松本遥翔(鹿島アントラーズ) 森壮一朗(名古屋グランパスU-18) MF 平賀大空(京都サンガF.C.) 由井航太(福島ユナイテッドFC) 揚石琉生(栃木SC) 名和田我空(ガンバ大阪) 嶋本悠大(清水エスパルス) 西原源樹(清水エスパルス) 濱﨑健斗(ヴィッセル神戸U-18) FW 杉浦駿吾(名古屋グランパス) ワッド・モハメッド・サディキ(FC琉球) 井上愛簾(サンフレッチェ広島) 2025.05.11 21:15 Sun

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly