ユーザー選出のJ1年間ベスト11が決定! 最多得票は川崎FのDF谷口彰悟!《超WSアウォーズ2018 Jリーグ》
2018.12.18 15:30 Tue
▽ユーザーの皆さまに投票いただいた『超WSアウォーズ2018 Jリーグ』。多くの皆さまのご協力により、2018シーズンのJ1年間ベストイレブンが決定しました。
▽ユーザーの皆々様にはレギュラーシーズン出場試合数が20試合以上の選手を対象とし、J1全18チーム中総勢212名の中からベストイレブン、最優秀選手を選出して頂きました。
▽最も票を集めたのは、センターバックのポジションで候補に挙がっていた川崎フロンターレのMF谷口彰悟で、64%の票を獲得しました。これにより、『超WSアウォーズ2018 Jリーグ』の最優秀選手賞をお贈りしたいと思います。
▽なお、ベストイレブンには、2018シーズン明治安田生命J1リーグ王者の川崎フロンターレからなんと7名が選出。その他、上位クラブからの選出はなく、6位の浦和レッズ、残留争いに巻き込まれた12位の横浜F・マリノス、14位のサガン鳥栖、15位・名古屋グランパスから1名ずつ選ばれています。
◆超WSアウォーズ2018 Jリーグ年間ベストイレブン
GK:権田修一(サガン鳥栖)
RSB:エウシーニョ(川崎フロンターレ)
CB:谷口彰悟(川崎フロンターレ)
CB:槙野智章(浦和レッズ)
LSB:山中亮輔(横浜F・マリノス)
RMF:家長昭博(川崎フロンターレ)
DMF:大島僚太(川崎フロンターレ)
DMF:守田英正(川崎フロンターレ)
LMF:阿部浩之(川崎フロンターレ)
OMF:中村憲剛(川崎フロンターレ)
CF:ジョー(名古屋グランパス)
GK
チョン・ソンリョン(川崎フロンターレ)…19.1%
クォン・スンテ(鹿島アントラーズ)…15.4%
RSB
西大伍(鹿島アントラーズ)…22.3%
室屋成(FC東京)…10.8%
CB
奈良竜樹(川崎フロンターレ)…19.9%
三浦弦太(ガンバ大阪)…17.8%
福森晃斗(北海道コンサドーレ札幌)…6.3%
板倉滉(ベガルタ仙台)…6.3%
LSB
車屋紳太郎(川崎フロンターレ)…19.7%
佐々木翔(サンフレッチェ広島)…7.4%
杉岡大暉(清水エスパルス)…7.4%
RMF
伊東純也(柏レイソル)…13.9%
ガブリエル・シャビエル(名古屋グランパス)…8.2%
DMF
三竿健斗(鹿島アントラーズ)…21.2%
レオ・シルバ(鹿島アントラーズ)…18%
青山敏弘(サンフレッチェ広島)…11.7%
柏木陽介(浦和レッズ)…8.9%
LMF
安部裕葵(鹿島アントラーズ)…21.7%
柏好文(サンフレッチェ広島)…10.9%
OMF
チャナティップ(北海道コンサドーレ札幌)…20.6%
天野純(横浜F・マリノス)…4.8%
CF
ファン・ウィジョ(ガンバ大阪)…14.1%
小林悠(川崎フロンターレ)…9.5%
鈴木優磨(鹿島アントラーズ)…7.1%
北川航也(清水エスパルス)…4.6%
▽また、ユーザーの皆様からの今シーズンのJリーグについてもコメントが寄せられているので、一部をご紹介いたします!ご協力ありがとうございました!
「レベルの拮抗したリーグだと改めて感じた」
「大物がやってきてこれからのJリーグに期待が持てそう」
「フロンターレが強すぎた」
「こんな混戦になるなんて」
「マリノスは順位こそ低迷したものの、面白いサッカーをしてくれた」
「川崎フロンターレV2おめでとう!」
「宮本ガンバの快進撃」
「フロンターレが最多得点、最少失点で2連覇!」
「サンフレッチェとマリノスの来シーズンが楽しみ! 今年のJはとても面白かった」
「湘南、鳥栖、名古屋の追い上げが素晴らしかった」
「静岡ダービーの村田のゴールは今でも忘れない」
「ガンバよく巻き返した!」
「イニエスタ!! いろいろな意味で神戸の話題がすごかった」
「鹿島アントラーズのACL制覇は見事!」
「サンフレッチェの落ち具合が印象的だった」
「今年のJリーグは優勝・残留争い両方が盛り上がって本当面白すぎた」
▽ユーザーの皆々様にはレギュラーシーズン出場試合数が20試合以上の選手を対象とし、J1全18チーム中総勢212名の中からベストイレブン、最優秀選手を選出して頂きました。
▽最も票を集めたのは、センターバックのポジションで候補に挙がっていた川崎フロンターレのMF谷口彰悟で、64%の票を獲得しました。これにより、『超WSアウォーズ2018 Jリーグ』の最優秀選手賞をお贈りしたいと思います。
◆超WSアウォーズ2018 Jリーグ年間ベストイレブン
GK:権田修一(サガン鳥栖)
RSB:エウシーニョ(川崎フロンターレ)
CB:谷口彰悟(川崎フロンターレ)
CB:槙野智章(浦和レッズ)
LSB:山中亮輔(横浜F・マリノス)
RMF:家長昭博(川崎フロンターレ)
DMF:大島僚太(川崎フロンターレ)
DMF:守田英正(川崎フロンターレ)
LMF:阿部浩之(川崎フロンターレ)
OMF:中村憲剛(川崎フロンターレ)
CF:ジョー(名古屋グランパス)
◆得票率(上位選手)
GK
チョン・ソンリョン(川崎フロンターレ)…19.1%
クォン・スンテ(鹿島アントラーズ)…15.4%
RSB
西大伍(鹿島アントラーズ)…22.3%
室屋成(FC東京)…10.8%
CB
奈良竜樹(川崎フロンターレ)…19.9%
三浦弦太(ガンバ大阪)…17.8%
福森晃斗(北海道コンサドーレ札幌)…6.3%
板倉滉(ベガルタ仙台)…6.3%
LSB
車屋紳太郎(川崎フロンターレ)…19.7%
佐々木翔(サンフレッチェ広島)…7.4%
杉岡大暉(清水エスパルス)…7.4%
RMF
伊東純也(柏レイソル)…13.9%
ガブリエル・シャビエル(名古屋グランパス)…8.2%
DMF
三竿健斗(鹿島アントラーズ)…21.2%
レオ・シルバ(鹿島アントラーズ)…18%
青山敏弘(サンフレッチェ広島)…11.7%
柏木陽介(浦和レッズ)…8.9%
LMF
安部裕葵(鹿島アントラーズ)…21.7%
柏好文(サンフレッチェ広島)…10.9%
OMF
チャナティップ(北海道コンサドーレ札幌)…20.6%
天野純(横浜F・マリノス)…4.8%
CF
ファン・ウィジョ(ガンバ大阪)…14.1%
小林悠(川崎フロンターレ)…9.5%
鈴木優磨(鹿島アントラーズ)…7.1%
北川航也(清水エスパルス)…4.6%
▽また、ユーザーの皆様からの今シーズンのJリーグについてもコメントが寄せられているので、一部をご紹介いたします!ご協力ありがとうございました!
「レベルの拮抗したリーグだと改めて感じた」
「大物がやってきてこれからのJリーグに期待が持てそう」
「フロンターレが強すぎた」
「こんな混戦になるなんて」
「マリノスは順位こそ低迷したものの、面白いサッカーをしてくれた」
「川崎フロンターレV2おめでとう!」
「宮本ガンバの快進撃」
「フロンターレが最多得点、最少失点で2連覇!」
「サンフレッチェとマリノスの来シーズンが楽しみ! 今年のJはとても面白かった」
「湘南、鳥栖、名古屋の追い上げが素晴らしかった」
「静岡ダービーの村田のゴールは今でも忘れない」
「ガンバよく巻き返した!」
「イニエスタ!! いろいろな意味で神戸の話題がすごかった」
「鹿島アントラーズのACL制覇は見事!」
「サンフレッチェの落ち具合が印象的だった」
「今年のJリーグは優勝・残留争い両方が盛り上がって本当面白すぎた」
権田修一の関連記事
J1の関連記事
記事をさがす
|
権田修一の人気記事ランキング
1
日本代表から離れて約1年、シュミット・ダニエルは勝負の年に…監督交代のヘントで正守護神になれるか?
今年1月にヘントへと加入した日本代表GKシュミット・ダニエル(32)。昨夏は移籍で躓くことがあった中、新シーズンは勝負の年となりそうだ。ベルギー『Voetbal Belgie』が伝えた。 中央大学出身のシュミット・ダニエルは、川崎フロンターレで 特別指定選手に。プロ入りはベガルタ仙台で果たすと、ロアッソ熊本、松本山雅FCへの期限付き移籍を経験する。 その後仙台へと戻りポジションを確保すると、日本代表にも招集されるようになり、2019年7月にシント=トロイデンへ完全移籍し、ヨーロッパでのキャリアを歩み出す。 シント=トロイデンでは正守護神としてプレーし、公式戦114試合に出場。一方で、日本代表では招集はされ続けるも権田修一(清水エスパルス)とのポジション争いもあり、正守護神にはなれない日々が続いた。 そんなシュミット・ダニエルは、2023年夏にステップアップの話があり、リーグ・アンのメスへの移籍が浮上。移籍は確実とみられていた中、土壇場でメス側がキャンセル。しかし、シント=トロイデンはシュミット・ダニエルが移籍すると信じていたため、浦和レッズからGK鈴木彩艶を獲得。移籍できなかったシュミット・ダニエルは、チーム内でも4番手まで下がり、鈴木に正守護神の座を明け渡すこととなった。 プレー機会もなく、日本代表にも招集されなくなった中、2024年1月に契約解除。そのままヘントへと完全移籍し、2027年夏までの契約を結ぶと、ヘントでは加入後はカップ戦でGKの負傷を受けて急遽出場。そこから、ジュピラー・プロ・リーグで8試合連続で出場したが、GKダビー・ローフが復帰してからは再びベンチを温める日々となってしまった。 移籍後も苦しんでいるシュミット・ダニエル。日本代表への復帰も若手が台頭してきており、このままだと難しい状況だが、ヘントは監督が交代。2024-25シーズンからワウテル・ヴランケン監督が就任した。 『Voetbal Belgie』によれば、監督交代はGKにとっては大きなチャンス。シュミット・ダニエルか、今まで通りローフがゴールを守るのか。新シーズンは1つ勝負の年となりそうだ。 2024.07.04 17:15 Thu2
今年J2から昇格してきたチームってどんな感じなの?!の巻/倉井史也のJリーグ
去年のことがあるからさ、昇格してきたチームって侮れないと思うんですよ。だからどんな戦いぶりでどうやって昇格したか知っておきたいでしょ?ということで、今回昇格3チームを分析してみたよ!! まず順位表から探ってみると、 位: チーム:勝点 1: 清水:82 2: 横浜FC: 76 3: 長崎:75 4: 山形:66 5: 岡山:65 6: 仙台:64 で、清水がダントツ、横浜FCと長崎は競ってたけど、岡山は最後のプレーオフを制して出てきた感じで、ちょっと上位2チームには離されてた感じ。では得点力を見ると、 位: チーム:得点 1: 長崎:74 2: 清水:68 3: 千葉:67 4: 横浜FC: 60 5: 山形:55 6: 甲府:54 7: いわき:53 8: 熊本:53 9: 仙台:50 10:岡山:48 ということで、清水は結構得点力あったけど、横浜FCはやや劣り、岡山はかなり苦しんでたって感じです。では続いて失点。 位: チーム:失点 1: 横浜FC: 27 2: 岡山:29 3: 秋田:35 4: 山形:36 5: 清水:38 6: 長崎:39 てなことで、横浜FCと岡山は守備力に特長があった感じですね。もちろん攻守のバランスが大事なんだけど、清水、ちょっと守備に不安あった感じ? では、それぞれのチーム内得点ランク(4点以上)を見ると、 【清水(7人)】 選手:得点 北川航也: 12 ルーカス・ブラガ:8 矢島慎也:6 カルリーニョス・ジュニオ: 5 乾貴士:5 住吉ジェラニレショーン:4 ドウグラス・タンキ: 4 【横浜FC(7人)】 選手:得点 カプリーニ:7 小川慶治朗:7 伊藤翔:7 ユーリ・ララ:5 櫻川ソロモン:5 中野嘉大: 4 髙橋利樹: 4 【岡山(3人)】 岩渕弘人: 13 田上大地: 5 ルカオ:5 岡山は岩渕に得点が集中していて、このパターンをどうやって増やすかというのが大事でしょうな。 続いて各クラブの「頼りになった選手」ランク。出場が2000時間を超えた選手は、 【清水(11人)】 選手:時間 権田修一: 3,150 山原怜音: 2,881 住吉ジェラニレショーン:2,715 中村亮太朗:2,697 宮本航汰: 2,648 北川航也: 2,508 高橋祐治: 2,392 ルーカス・ブラガ:2,277 乾貴士:2,099 カルリーニョス・ジュニオ: 2,055 原輝綺:2,020 【横浜FC(10人)】 選手:時間 市川暉記: 3,420 福森晃斗: 3,403 ンドカ・ボニフェイス:3,240 山根永遠: 3,164 ユーリ・ララ:3,108 中野嘉大: 2,230 カプリーニ:2,093 小川慶治朗:2,088 井上潮音: 2,078 髙橋利樹: 2,065 【岡山(8人)】 選手:時間 スベンド・ブローダーセン: 3,420 藤田息吹: 3,073 阿部海大: 3,026 末吉塁:2,788 田上大地: 2,588 岩渕弘人: 2,463 柳貴博:2,238 鈴木喜丈: 2,046 と、ここでも岡山は選手をいろいろ入れ替えながら総力戦を戦ったってのがよく分かります。 では、チーム内得点ランクに入ったり、出場時間が長かった選手が移籍してしまったのは、 【清水】 選手:時間 権田修一: 3,150 原輝綺:2,020 【横浜FC】 選手:時間 カプリーニ:2,093 井上潮音: 2,078 髙橋利樹: 2,065 【岡山】 なし そして、清水が補強したGKとDF、横浜FCと岡山はFWで誰を補強したかというと、 【清水】 GK佐々木智太郎(新卒) DF羽田健人(2024年J2大分3試合出場) 【横浜FC】 FW鈴木武蔵(2024年J1札幌32試合出場6得点) FW駒沢直哉(新卒) 【岡山】 FWブラウンノア賢信(2024年J2徳島34試合出場7得点) こうやってみると、どこもシーズン途中の補強で乗り切ろうって感じ?的な?かも?少なくとも、これまで守備力の高いチームのほうが残留しやすいって感じなので、今年も期待できるかもしれませんぞ。 2025.01.26 18:30 Sun3
「有り得ない」逆転ゴールの守備に不満のギュンドアン、日本戦黒星の理由「誰もがボールを欲しがっているわけではない」
ドイツ代表のMFイルカイ・ギュンドアンが、日本代表戦を振り返った。ドイツサッカー連盟が伝えた。 23日、カタール・ワールドカップ(W杯)グループE第1節でドイツは日本と対戦した。 下馬評ではドイツが優勢。5度目のW杯制覇を目指すチームは前半から押し込むと、ギュンドアンのPKで先制に成功する。 その後も押し込み続けると、前半アディショナルタイムにはカイ・ハヴァーツがネットを揺らすが、VARチェックの結果、オフサイドで取り消しとなった。 後半は1点リードで迎えたが、日本がシステムを変えたことでチャンスを作れるようになる。それでもドイツが押し込み続け、何度となく日本ゴールに迫ったが、GK権田修一の好セーブに阻まれ、得点は奪えず。 すると、ブンデスリーガでプレーする堂安律(フライブルク)、浅野拓磨(ボーフム)がゴールを奪い万事休す。初戦で負けられないドイツは猛攻を仕掛けるが、最後までネットを揺らせず、1-2で逆転負け。2大会連続で初戦黒星となった。 試合後、ギュンドアンは「僕たちが日本に簡単にやらせすぎた。失点の仕方があまりにも簡単すぎた」と失点シーンを悔やむことに。「特に2点目は、W杯ではこれほと簡単なゴールはないというくらいだ。こんなことは有り得ない。W杯を戦っているんだ」と、あまりにもお粗末な失点の仕方に怒りを露わにした。 また、自分たちの攻撃に関しては「僕たちはほとんどの部分で試合を支配した」としながらも、「信じられないほどのチャンスがあったが、2点目を奪えなかった」と、決定力を欠いたことに言及。「それぞれのポジションで悪いプレーをしているわけではないが、信念が欠けていた。ボールを持って、動いて、パスを出す。誰もがボールを欲しがっているわけではないという感じだった」と、チーム全体が上手く機能していたわけではなかったと振り返った。 <span class="paragraph-title">【動画】ギュンドアンが不満を口にした浅野拓磨の逆転弾</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/GER?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#GER</a> 1-2 <a href="https://twitter.com/hashtag/JPN?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#JPN</a><a href="https://twitter.com/hashtag/daihyo?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#daihyo</a><br>改めて <a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%B5%85%E9%87%8E%E6%8B%93%E7%A3%A8?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#浅野拓磨</a> の逆転ゴール! <a href="https://twitter.com/ABEMA?ref_src=twsrc%5Etfw">@ABEMA</a> で視聴中 <a href="https://t.co/a2XYIzR7y5">https://t.co/a2XYIzR7y5</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%A2%E3%83%99%E3%83%9E?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#アベマ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E5%85%A8%E8%A9%A6%E5%90%88%E7%84%A1%E6%96%99%E7%94%9F%E4%B8%AD%E7%B6%99?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#FIFAワールドカップ全試合無料生中継</a> <a href="https://t.co/OeQXdfm0ld">pic.twitter.com/OeQXdfm0ld</a></p>— 超ワールドサッカー (@ultrasoccer) <a href="https://twitter.com/ultrasoccer/status/1595439788105949184?ref_src=twsrc%5Etfw">November 23, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.11.24 07:15 Thu4
「これ凄かった」「100年語り継がれるレベル」今から1年前、W杯ドイツ戦の浅野拓磨の劇的ゴールに脚光!「何回みてもえっぐっ」
カタール・ワールドカップ(W杯)での金星から1年が経過している。 史上初となる冬開催となったカタールW杯。アルゼンチン代表の優勝で幕を閉じた。日本代表もベスト16の壁を破れなかったが、PK戦までもつれた末に3位のクロアチアの前に敗戦。ドイツ代表とスペイン代表を破る戦いは多くの熱狂を呼んでいた。 そのドイツ戦は2022年の11月23日に開催。ちょうど1年が経過したこととなる。 ドイツ戦では、前半から押し込まれ続けると33分にPKで先制を許してしまう。その後も押し込まれ続けるが、猛攻を凌いで前半を1-0で折り返す。 するとハーフタイムを挟み、日本は3バックにシフト。さらに選手を代えて攻撃の厚みを増すと、75分に堂安律が同点ゴール。そして、83分に板倉滉のロングフィードを受けた浅野拓磨が、GKマヌエル・ノイアーの頭上を撃ち抜くゴールを決め、1-2で逆転。その後も猛攻を凌ぎきり、白星スタートとなった。 W杯の公式SNSは、ドイツを撃破した浅野のゴールを投稿。ファンからは「全てが完璧だった」、「これ凄かった」、「100年語り継がれるレベル」、「何回みてもえっぐっ」と様々な反響が寄せられ、多くの人が当時を振り返っている。 <span class="paragraph-title">【動画】浅野拓磨の劇的ゴールをもう一度…!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="instagram-media" data-instgrm-captioned data-instgrm-permalink="https://www.instagram.com/reel/CmgTFVHKl2q/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" data-instgrm-version="14" style=" background:#FFF; border:0; border-radius:3px; box-shadow:0 0 1px 0 rgba(0,0,0,0.5),0 1px 10px 0 rgba(0,0,0,0.15); margin: 1px; max-width:540px; min-width:326px; padding:0; width:99.375%; width:-webkit-calc(100% - 2px); width:calc(100% - 2px);"><div style="padding:16px;"> <a href="https://www.instagram.com/reel/CmgTFVHKl2q/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" background:#FFFFFF; line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"> <div style=" display: flex; flex-direction: row; align-items: center;"> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 40px; margin-right: 14px; width: 40px;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 100px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 60px;"></div></div></div><div style="padding: 19% 0;"></div> <div style="display:block; height:50px; margin:0 auto 12px; width:50px;"><svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg></div><div style="padding-top: 8px;"> <div style=" color:#3897f0; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:550; line-height:18px;">この投稿をInstagramで見る</div></div><div style="padding: 12.5% 0;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: row; margin-bottom: 14px; align-items: center;"><div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(0px) translateY(7px);"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; height: 12.5px; transform: rotate(-45deg) translateX(3px) translateY(1px); width: 12.5px; flex-grow: 0; margin-right: 14px; margin-left: 2px;"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(9px) translateY(-18px);"></div></div><div style="margin-left: 8px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 20px; width: 20px;"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg)"></div></div><div style="margin-left: auto;"> <div style=" width: 0px; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; flex-grow: 0; height: 12px; width: 16px; transform: translateY(-4px);"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);"></div></div></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center; margin-bottom: 24px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 224px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 144px;"></div></div></a><p style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px; margin-bottom:0; margin-top:8px; overflow:hidden; padding:8px 0 7px; text-align:center; text-overflow:ellipsis; white-space:nowrap;"><a href="https://www.instagram.com/reel/CmgTFVHKl2q/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:normal; line-height:17px; text-decoration:none;" target="_blank">FIFA World Cup(@fifaworldcup)がシェアした投稿</a></p></div></blockquote> <script async src="//www.instagram.com/embed.js"></script> 2023.11.24 20:15 Fri5