【超WS選定週間ベストイレブン/J1第6節】長谷川トーキョーの点取り屋が3発大暴れ!
2018.04.09 13:30 Mon
▽明治安田生命J1リーグ第6節の9試合が7日から8日にかけて開催された。超WS編集部が今節の各試合で印象に残った選手の中からベストイレブンを紹介する。
◆寸評(所属/今シーズンの選出回数)
GK林卓人(サンフレッチェ広島/2回目)
▽今季2度目のPKストップ。この男が誰よりも大きな存在感を放った。
DF進藤亮佑(北海道コンサドーレ札幌/初選出)
▽積極的な攻撃姿勢を生かして先制弾。守備面も総じて安定。
DF中澤佑二(横浜F・マリノス/初選出)
▽価値ある同点弾。守備面も経験に裏打ちされた的確な対応が光った。
DF槙野智章(浦和レッズ/初選出)
▽ストッパーを務めつつ、機を見て攻撃にも参加。カバーリングでピンチを阻止するなど、ファンの魂を揺さぶった。
▽ピンチの芽を摘むだかと思えば、クロスで先制ゴールを演出。攻守に抜群の存在感を誇った。
MF藤田直之(ヴィッセル神戸/初選出)
▽中盤の広範囲を徹底監視。集中を切らすことなく、一対一で強さを誇り、1本のパスで決勝点の起点に。
▽MF大島僚太(川崎フロンターレ/初選出)
▽復帰初戦とは思えないパフォーマンス。司令塔としてチームの攻撃を司った。
MF大森晃太郎(FC東京/初選出)
▽長谷川サッカーの体現者として今節を献身性を発揮しながら3得点に絡む活躍。
MF東慶悟(FC東京/初選出)
▽抜群のポジショニングセンスで攻撃にアクセント。出色の出来だった。
FW都倉賢(北海道コンサドーレ札幌/初選出)
▽ファンを沸かせる衝撃のバイシクル弾。前からのチェックも欠かさず。
FWディエゴ・オリヴェイラ(FC東京/初選出)
▽今季J1全18チームで初のハットトリック。まさに無双状態だった。
◆寸評(所属/今シーズンの選出回数)
GK林卓人(サンフレッチェ広島/2回目)
▽今季2度目のPKストップ。この男が誰よりも大きな存在感を放った。
DF進藤亮佑(北海道コンサドーレ札幌/初選出)
▽積極的な攻撃姿勢を生かして先制弾。守備面も総じて安定。
▽価値ある同点弾。守備面も経験に裏打ちされた的確な対応が光った。
DF槙野智章(浦和レッズ/初選出)
▽ストッパーを務めつつ、機を見て攻撃にも参加。カバーリングでピンチを阻止するなど、ファンの魂を揺さぶった。
MF岡本拓也(湘南ベルマーレ/初選出)
▽ピンチの芽を摘むだかと思えば、クロスで先制ゴールを演出。攻守に抜群の存在感を誇った。
MF藤田直之(ヴィッセル神戸/初選出)
▽中盤の広範囲を徹底監視。集中を切らすことなく、一対一で強さを誇り、1本のパスで決勝点の起点に。
▽MF大島僚太(川崎フロンターレ/初選出)
▽復帰初戦とは思えないパフォーマンス。司令塔としてチームの攻撃を司った。
MF大森晃太郎(FC東京/初選出)
▽長谷川サッカーの体現者として今節を献身性を発揮しながら3得点に絡む活躍。
MF東慶悟(FC東京/初選出)
▽抜群のポジショニングセンスで攻撃にアクセント。出色の出来だった。
FW都倉賢(北海道コンサドーレ札幌/初選出)
▽ファンを沸かせる衝撃のバイシクル弾。前からのチェックも欠かさず。
FWディエゴ・オリヴェイラ(FC東京/初選出)
▽今季J1全18チームで初のハットトリック。まさに無双状態だった。
林卓人の関連記事
J1の関連記事
記事をさがす
|
|
林卓人の人気記事ランキング
1
「立派なスピーチ」「涙腺崩壊」引退セレモニーで駒野も感極まる、本音覗く長男のメッセージに「ヤバい...もらい泣き」
今季限りでの現役引退を発表したFC今治の元日本代表DF駒野友一(41)が感極まった。 和歌山県出身の駒野はサンフレッチェ広島の育成組織から2000年にトップチームに昇格。ジュビロ磐田、FC東京、アビスパ福岡への移籍を経て、2019年には南アフリカ・ワールドカップ(W杯)での恩師、岡田武史氏に誘われるようにして今治へと加入した。 今治のJ3昇格にも貢献したサイドバックへは、今季のホーム最終戦となった13日の第33節AC長野パルセイロ戦後にセレモニーが催された。 盟友の森﨑和幸氏、林卓人(サンフレッチェ広島)、前田遼一氏がサプライズで登場したことも話題となったが、多くのファンの心を揺さぶったのは、「23年間お疲れさまでした」と始まった息子からのメッセージだったのではないだろうか。 「パパが引退すると聞いた時は涙が出ました。パパは僕の一番の憧れのサッカー選手だからです」 「何度失敗しても立ち上がって練習して、パパみたいな努力するサッカー選手になりたいです」 「誰よりもたくさん嬉しいことも、辛いことも乗り越えてきたからこそ、本当にすごいなと改めて感じました」 「だけど、本当は幼稚園生の頃からパパと離れて暮らして寂しかったです。これからはパパと一緒にたくさんサッカーしたり、2人で旅行に行ったり自転車に乗って公園に行ったりしたいです」 憧れのサッカー選手への敬意と、子供としての本音を涙ながらに伝えるメッセージに、駒野も目頭を熱くなった。Jリーグ公式SNSが公開した動画には、「立派なスピーチ」、「涙しか出なかった」、「涙腺崩壊とはこの事か」、「ヤバい…もらい泣き」、「感動」、「泣くに決まってる」などの声が寄せられている。 クラブ、代表を通じて公式戦は700試合以上に出場した鉄人駒野。セカンドキャリアで育成年代の指導者を志すとのことだ。 <span class="paragraph-title">【動画】息子の泣かせるメッセージも…駒野友一の引退セレモニー</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"> <a href="https://twitter.com/hashtag/2022%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%AE%89%E7%94%B0%E7%94%9F%E5%91%BDJ3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#2022明治安田生命J3リーグ</a> 第33節<br> <a href="https://twitter.com/hashtag/ac%E9%95%B7%E9%87%8E%E3%83%91%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%AD?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ac長野パルセイロ</a><br>ありがとうサービス.夢スタジアム®︎<br><br>駒野選手の引退セレモニーの様子をお届けします<br><br>駒野選手 お疲れ様でしたシーズンラスト1試合、勝利で締め括りましょう<a href="https://twitter.com/hashtag/FC%E4%BB%8A%E6%B2%BB?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#FC今治</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%B8%86%E3%82%92%E5%BC%B5%E3%82%8C%E5%85%A8%E9%80%9F%E5%89%8D%E9%80%B2?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#帆を張れ全速前進</a> <a href="https://t.co/EDtKtzTFGe">pic.twitter.com/EDtKtzTFGe</a></p>— FC今治 (@FCimabari) <a href="https://twitter.com/FCimabari/status/1591776168067596288?ref_src=twsrc%5Etfw">November 13, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.11.19 21:55 Sat2
2年連続J1で3位の広島、スキッベ体制3年目は大きな変化なし…湘南から加入したFW大橋祐紀は「77」、GK大迫敬介は「1」を背負う
サンフレッチェ広島は9日、2024シーズンの選手背番号を発表した。 2022シーズンから指揮を執るミヒャエル・スキッベ監督の下、3位でシーズンを終えると、2023シーズンも上位争いに。シーズン中盤に苦しんだものの、シーズン終盤に勝ち点を重ね、2年連続の3位で終わっていた。 2024シーズンもスキッベ監督が指揮を執る広島。GK林卓人やMF柴崎晃誠と経験のある選手が引退。加入も期限付き移籍から復帰する2人、新人1人以外では、湘南ベルマーレからFW大橋祐紀を完全移籍で、松本山雅FCからGK薄井覇斗を期限付き移籍で獲得するのみとなった。 多くの選手を入れ替えていない広島。大橋は「77」、薄井は「39」を着用。法政大学から加入するMF細谷航平は「34」をつけることとなる。 また、日本代表GK大迫敬介は背番号が「38」から「1」に変更となった。 ◆2024シーズン選手背番号 GK 1.大迫敬介※背番号変更「38」 21.田中雄大 22.川浪吾郎 39.薄井覇斗←松本山雅FC/期限付き DF 3.山﨑大地 4.荒木隼人 15.中野就斗 16.志知孝明 19.佐々木翔 27.イヨハ理ヘンリー←京都サンガF.C./期限付き満了 33.塩谷司 MF 5.松本大弥 6.青山敏弘 7.野津田岳人 8.川村拓夢 10.マルコス・ジュニオール 14.松本泰志 17.エゼキエウ 18.柏好文 24.東俊希 25.茶島雄介 32.越道草太 34.細谷航平←法政大学/新加入 35.中島洋太朗 40.小原基樹←水戸ホーリーホック/期限付き満了 FW 9.ドウグラス・ヴィエイラ 11.満田誠 13.ナッシム・ベン・カリファ 20.ピエロス・ソティリウ 51.加藤陸次樹 77.大橋祐紀←湘南ベルマーレ/完全 2024.01.09 15:57 Tue3
