【超WS選定週間ベストイレブン/J1第5節】サックスブルーの点取り屋が目を覚ます!
2018.04.02 13:15 Mon
▽明治安田生命J1リーグ第5節の9試合が3月30日から4月1日にかけて開催された。超WS編集部が今節の各試合で印象に残った選手の中からベストイレブンを紹介する。
◆寸評(所属/今シーズンの選出回数)
GK関憲太郎(ベガルタ仙台/初選出)
▽終盤に迎えた再三のピンチを阻止。勝ち点3の立役者に。
DF小池龍太(柏レイソル初選出/初選出)
▽86分にクロスから決勝点をお膳立て。今節も抜群の運動量を誇った。
DF水本裕貴(サンフレッチェ広島/初選出)
▽身体を張ったタイトな守備を徹底。GK林卓人と共に無失点に貢献した。
DF小川諒也(FC東京/初選出)
▽殊勲の2アシスト。“ここぞ"という場面で精度抜群の左足が炸裂した。
▽ポステコ戦術の体現者。決勝点をアシストするなど出色の存在に。
MFオスマル(セレッソ大阪/初選出)
▽サイズを生かして中盤で存在感。熱い肉弾戦を展開した。
MF扇原貴宏(横浜F・マリノス/初選出)
▽正確無比の左足でポゼッションサッカーの軸に。攻撃を機能させた。
FW伊東純也(柏レイソル/初選出)
▽チームを救う会心の2発。まさにキレキレだった。
FW川又堅碁(ジュビロ磐田/初選出)
▽今季初弾含む2発。長期離脱のアダイウトンに勇気を届けた。
FWビクトル・イバルボ(サガン鳥栖/2回目)
▽1ゴール1アシストだが、実質的に全3得点に絡む活躍。攻撃の光明に。
FWファン・ウィジョ(ガンバ大阪/2回目)
▽2戦連続の2ゴール。苦しいチーム状況の中、一人気を吐いた。
◆寸評(所属/今シーズンの選出回数)
GK関憲太郎(ベガルタ仙台/初選出)
▽終盤に迎えた再三のピンチを阻止。勝ち点3の立役者に。
DF小池龍太(柏レイソル初選出/初選出)
▽86分にクロスから決勝点をお膳立て。今節も抜群の運動量を誇った。
▽身体を張ったタイトな守備を徹底。GK林卓人と共に無失点に貢献した。
DF小川諒也(FC東京/初選出)
▽殊勲の2アシスト。“ここぞ"という場面で精度抜群の左足が炸裂した。
DF山中亮輔(横浜F・マリノス/2回目)
▽ポステコ戦術の体現者。決勝点をアシストするなど出色の存在に。
MFオスマル(セレッソ大阪/初選出)
▽サイズを生かして中盤で存在感。熱い肉弾戦を展開した。
MF扇原貴宏(横浜F・マリノス/初選出)
▽正確無比の左足でポゼッションサッカーの軸に。攻撃を機能させた。
FW伊東純也(柏レイソル/初選出)
▽チームを救う会心の2発。まさにキレキレだった。
FW川又堅碁(ジュビロ磐田/初選出)
▽今季初弾含む2発。長期離脱のアダイウトンに勇気を届けた。
FWビクトル・イバルボ(サガン鳥栖/2回目)
▽1ゴール1アシストだが、実質的に全3得点に絡む活躍。攻撃の光明に。
FWファン・ウィジョ(ガンバ大阪/2回目)
▽2戦連続の2ゴール。苦しいチーム状況の中、一人気を吐いた。
関憲太郎の関連記事
J1の関連記事
記事をさがす
|
関憲太郎の人気記事ランキング
1
J2山口が新GKにメッシの元チームメイトを獲得か? エールディビジで137試合出場、今季正守護神のGK関憲太郎が引退
レノファ山口FCが外国人GKの獲得に動いているようだ。 オランダ『Haaglanden Voetbal』の報道によると、山口が獲得を目指しているというのは、ローダJCに所属するオランダ人GKニック・マルスマン(34)とのことだ。 マルスマンはズヴォレ出身で、トゥヴェンテの下部組織育ち。2011年7月にファーストチームに昇格すると、ゴー・アヘッド・イーグルス、ユトレヒト、フェイエノールトでプレー。2021年7月にはメジャーリーグ・サッカー(MLS)のインテル・マイアミに加入した。 その後、サン・アントニオFCでプレーすると、2024年1月にADOデン・ハーグに加入しオランダ復帰。9月からローダに加入した。 インテル・マイアミでは通算30試合に出場、プレーこそしていないがリオネル・メッシらとチームメイトに。エールディビジでは137試合に出場し、ヨーロッパリーグ(EL)では6試合にも出場していた。 また、オランダB代表としても1試合プレーした経験を持っている。 『Haaglanden Voetbal』によれば、山口とマルスマンの代理人が既に交渉しているとのこと。12月末でローダとの契約は満了を迎えるため、フリーでの獲得が可能となる。 山口は今シーズンの明治安田J2リーグで11位フィニッシュ。今季も35試合に出場し正守護神を務めていたベテランGK関憲太郎が現役を引退しており、後釜としての獲得を目指しているようだ。 2024.12.05 21:25 Thu2
山口がメッシの元チームメイト、オランダ人GKマルスマンを完全移籍で獲得「日本は以前から注目していた国」
レノファ山口FCは23日、エールステディビジ(オランダ2部)のローダJCからオランダ人GKニック・マルスマン(34)が完全移籍で加入することを発表した。 マルスマンはズヴォレ出身で、トゥヴェンテの下部組織育ち。2011年7月にファーストチームに昇格すると、ゴー・アヘッド・イーグルス、ユトレヒト、フェイエノールトでプレー。2021年7月にはメジャーリーグ・サッカー(MLS)のインテル・マイアミに加入した。 その後、サン・アントニオFCでプレーすると、2024年1月にADOデン・ハーグに加入しオランダ復帰。9月からローダに加入した。 インテル・マイアミでは通算30試合に出場し、一緒にプレーこそしていないがリオネル・メッシらとチームメイトに。エールディビジでは137試合に出場し、ヨーロッパリーグ(EL)では6試合にも出場していた。 また、オランダB代表としても1試合プレーした経験を持っている。 日本での挑戦をスタートさせるマルスマンは、クラブを通じてコメントしている。 「新しい家族の一員となり、日本で新たな章をスタートできることに本当にワクワクしています。日本のクラブが私をゴールキーパーとして必要としてくれることをとても光栄に思います」 「ヨーロッパの選手がこのような移籍の機会を得ることは多くありませんが、私はこの一歩を踏み出し、日本での冒険を受け入れることに意欲的です。日本は私のプロキャリアにおける次のステップとして、以前から注目していた国です」 「チームの力になれることを本当に楽しみにしています!この移籍を実現してくれたクラブとエージェントに感謝したいです」 山口は今シーズンの明治安田J2リーグで11位フィニッシュ。今季も35試合に出場し正守護神を務めていたベテランGK関憲太郎が現役を引退しており、後釜としての獲得を目指していると現地で報じられていた。 2024.12.23 17:35 Mon3