【超WS選定週間ベストイレブン/J1第22節】ついに川崎Fレフティがノミネート! “FK名手”俊輔も

2017.08.14 14:00 Mon
©超ワールドサッカー
▽明治安田生命J1リーグ第22節の全9試合が7月22日、8月13日に開催された。超WS編集部が第22節の各試合で印象に残った選手の中からベストイレブンを紹介する。

◆第22節の超WS選定J1週間ベストイレブン
GK:大久保択生
DF:小池龍太大井健太郎ミロシュ・デゲネク山中亮輔
MF:中村俊輔大島僚太家長昭博
FW:江坂任、杉本健勇、クリスティアーノ

◆寸評
GK大久保択生(FC東京/初)
▽プロ10年目でJ1初出場。ビッグセーブ連発で勝利を呼び込む
DF小池龍太(柏レイソル/2度目)
▽真骨頂とする無尽蔵のスタミナを発揮。攻守にフル回転した

DF大井健太郎(ジュビロ磐田/4度目)
▽セットプレーから今季4得点目。抜群の安定感で守備面も卒なし
DFミロシュ・デゲネク(横浜F・マリノス/初)
▽中央に構えて対応。DF中澤佑二との好連携で鉄壁を築いた

DF山中亮輔(横浜F・マリノス/3度目)
▽決勝点お膳立て&イバルボ封殺。文句なしの出来

MF大島僚太(川崎フロンターレ/3度目)
▽秀逸。的確なボール捌きで中盤を司り、オウンゴールを誘発

MF中村俊輔(ジュビロ磐田/4度目)
▽FKから圧巻の2アシスト。流れを一瞬にして変えてしまう左足の精度に脱帽

MF家長昭博(川崎フロンターレ/初)
▽今季リーグ初得点。ボールの出し入れに多く関与し、存在感を高めた

FW江坂任(大宮アルディージャ/4度目)
▽4試合ぶりの一発。61分のピンチを身体で阻むなど守備面でも活躍

FW杉本健勇(セレッソ大阪/4度目)
▽開始8分間で2発を奪って浦和レッズを粉砕。躍動した

FWクリスティアーノ(柏レイソル/4度目)
▽今季初の1試合2得点で3季ぶりの二桁得点に到達。一度乗ったら手がつけられない

大久保択生の関連記事

2025シーズンのJリーグに向けた最新の移籍情報を網羅。選手・監督の退団や引退、移籍をクラブごとにまとめてチェック。 J1、J2、J3の全部60クラブの移籍情報をまとめています。 ※最終更新日:2025年3月3日 [ J2移籍情報 | J3移籍情報 ] ◼︎明治安田J1移籍情報 ※カッコ内は発 2025.03.03 21:00 Mon
カターレ富山は11日、2025シーズンの選手背番号を発表した。 2024シーズンは明治安田J3リーグを3位でフィニッシュし、J2昇格プレーオフを制して11年ぶりのJ2昇格を果たした富山。 新シーズンも小田切道治監督が続投するチーム。今冬の移籍市場ではMF脇本晃成、FW松本孝平、FWマテウス・レイリアといった 2025.01.11 17:44 Sat
カターレ富山は29日、いわてグルージャ盛岡からGK大久保択生(35)の期限付き加入を発表した。移籍期間は2026年1月31日までとなり、この間に岩手と対戦するすべての公式戦に出場できない。 帝京高校から2008年に横浜FCに加入した大久保は、ジェフユナイテッド千葉、V・ファーレン長崎、FC東京、サガン鳥栖、清水エ 2024.12.29 14:55 Sun
thumb 2日、明治安田J3リーグ第15節の8試合が全国各地で行われた。 勝ち点23で2位につけるFC琉球は、勝ち点19で12位に位置するFC岐阜とアウェイで対戦した。 首位の大宮アルディージャが1日に勝利したため、勝ち点差を離されたくない琉球。試合は開始6分、押し込んでいた琉球は後方からのロングフィードに対して抜け 2024.06.02 21:30 Sun
FC東京は18日、GK波多野豪の入籍を発表した。 なお、お相手は一般女性であり、プロフィールの公表はしないという。 波多野はクラブを通じてコメントしている。 「僕にとって最愛で大切な人ができました。これからは僕の人生だけではないので、家族の為にもチームの為にも熱く戦い続けます!ファン・サポーターのみな 2024.04.18 22:50 Thu

J1の関連記事

まさに千両役者の働きだ。4戦3発と絶好調の柏レイソルに所属するMF久保藤次郎が、サイドからのクロスに頭から飛び込んで決勝点を挙げた。チームを首位奪還に導いた豪快ヘッドにファンが歓喜している。 日本代表初招集久保藤次郎が頭で先制弾ドンピシャのアシストは小屋松知哉明治安田J1第23節柏×FC東京 #DAZN LIVE 2025.07.07 12:00 Mon
サンフレッチェ広島のFW中村草太が、ファジアーノ岡山との“中国ダービー”のラストプレーで決勝点を決めた。ゴール後に歓喜を爆発させながら見せたのは、自身が背負う39番をアピールするゴールパフォーマンスだった。 最後の最後にドラマが待っていた。「持ってる漢」中村草太の劇的決勝ゴールゴール動画#中村草太#sanfrec 2025.07.07 06:00 Mon
横浜F・マリノスが、「ファン・サポーターの皆さまへ」として声明を発表した。 今シーズンはスティーブ・ホーランド監督の下でスタートした横浜FM。AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)と並行して戦うシーズンとなった中、明治安田J1リーグでは開幕4試合勝利なしとつまづいたスタートとなった。 その後、初白 2025.05.17 22:45 Sat
明治安田J1リーグ第17節の浦和レッズvsFC東京が17日に埼玉スタジアム2002で行われ、3-2でホームの浦和が勝利した。 リーグ戦2試合未勝利となっている4位浦和(勝ち点26)は、ドローで終えた前節のアルビレックス新潟戦からスタメンを4人変更。金子拓郎や松本泰志、長沼洋一、GK牲川歩見に代えて大久保智明、サミ 2025.05.17 18:20 Sat
17日、明治安田J1リーグ第17節の湘南ベルマーレvs横浜FCがレモンガススタジアム平塚で行われた。 連敗を「2」でストップさせた湘南と、ミッドウィークに連勝を逃した横浜FCの一戦。湘南は前節と同じ11名をピッチに送り込むことに。中2日での試合となった横浜FCは4名を変更し、伊藤槙人、駒井善成、室井彗佑、櫻川ソロ 2025.05.17 17:30 Sat

記事をさがす

大久保択生の人気記事ランキング

1

日本代表GK権田修一は「57」に変更、選手大幅入れ替えでJ1復帰目指す清水が背番号発表!

清水エスパルスは6日、新体制を発表。2023シーズンの選手背番号を発表した。 2022シーズンの明治安田生命J1リーグでは、タイトル獲得を掲げながらも開幕からつまづくことに。苦しい戦いが続くと、シーズン終盤は再び失速。終わってみれば17位と自動降格圏で終了し、J2へ降格した。 1年でのJ1復帰を目指すシーズンは、選手の入れ替えが行われながらも期限付き移籍からの復帰や補強で戦力を保った。 移籍加入組のDF北爪健吾(←柏レイソル)は「5」、DF高橋祐治(←柏レイソル)は「4」、復帰となったDF吉田豊(←名古屋グランパス)は「28」に決定した。 また、日本代表GK権田修一は「21」から「57」に変更。DF山原怜音は「29」から「2」、MF白崎凌兵は「18」から「14」、MF神谷優太は「17」から「7」、MFベンジャミン・コロリは「32」から「17」に変更となった。 ◆選手背番号 GK 1.大久保択生 31.梅田透吾 46.阿部諒弥←中央学院大学/新加入 57.権田修一※背番号変更「21」 DF 2.山原怜音※背番号変更「29」 4.高橋祐治←柏レイソル/完全移籍 5.北爪健吾←柏レイソル/完全移籍 24.菊地脩太←V・ファーレン長崎/復帰 27.監物拓歩←早稲田大学/新加入 28.吉田豊←名古屋グランパス/完全移籍 34.落合毅人←法政大学/新加入 38.井林章 50.鈴木義宜 MF 3.ホナウド 6.竹内涼 7.神谷優太※背番号変更「17」 8.松岡大起 11.中山克広 13.宮本航汰 14.白崎凌兵※背番号変更「18」 15.岸本武流 16.西澤健太 17.ベンジャミン・コロリ※背番号変更「32」 22.ヘナト・アウグスト 23.鈴木唯人 33.乾貴士 40.成岡輝瑠←レノファ山口FC/復帰 FW 9.チアゴ・サンタナ 10.カルリーニョス・ジュニオ 18.齊藤聖七←流通経済大学/新加入 20.オ・セフン 29.ディサロ燦シルヴァーノ←モンテディオ山形/復帰 37.森重陽介←日大藤沢高校/新加入 45.北川航也 49.加藤拓己←SC相模原/復帰 2023.01.06 16:50 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly