オライリー断念のアタランタがサマルジッチを確保、総額約65億円でウディネーゼとクラブ間合意
2024.08.18 17:41 Sun
アタランタと契約間近のサマルジッチ
アタランタがウディネーゼのセルビア代表MFラザール・サマルジッチ(22)を手中に収めたようだ。イタリア『スカイ・スポーツ』が報じた。
また、選手自身のメディカルチェックもまもなく完了。問題がなければ正式契約の運びとなる。
左利きのプレーメーカーは、2021年8月にRBライプツィヒからウディネーゼに加入。2年目の2022-23シーズンから本格的にレギュラーに定着し、昨シーズンはセリエAの34試合で6ゴール2アシストを記録した。
なお、サマルジッチの加入によりオランダ代表MFトゥン・コープマイネルス(26)のユベントス移籍が加速する見込み。ブラジル代表MFエデルソン(25)もビッグクラブが関心を寄せる注目株となっている。
PR
昨シーズン、クラブ史上初のヨーロッパリーグ(EL)制覇を成し遂げたアタランタは、主力の移籍を考慮し、中盤補強を推進。セルティックのデンマーク代表MFマット・オライリー(23)の獲得に動いたが、4度のオファーをいずれも拒否された。アタランタはオライリーを諦め、イタリア国内のビッグクラブ移籍も取り沙汰されたサマルジッチにターゲットを変更。すでに2000万ユーロ(約32億6000万円)+ボーナスでクラブ間合意に達したようで、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、ボーナスは2000万ユーロになるという。左利きのプレーメーカーは、2021年8月にRBライプツィヒからウディネーゼに加入。2年目の2022-23シーズンから本格的にレギュラーに定着し、昨シーズンはセリエAの34試合で6ゴール2アシストを記録した。
昨夏の移籍市場では、インテルがサマルジッチに接近。メディカルチェックまで済ませたが、土壇場で破談となり、ウディネーゼに残留していた。
なお、サマルジッチの加入によりオランダ代表MFトゥン・コープマイネルス(26)のユベントス移籍が加速する見込み。ブラジル代表MFエデルソン(25)もビッグクラブが関心を寄せる注目株となっている。
PR
ラザール・サマルジッチの関連記事
アタランタの関連記事
セリエAの関連記事
記事をさがす
|
ラザール・サマルジッチの人気記事ランキング
1
3連敗の低調アタランタで交代の伝達ミス、ガスペリーニ監督が激怒
セリエA3連敗を喫したアタランタで軽率な伝達ミスが起きていたようだ。イタリア『コリエレ・デッロ・スポルト』が報じている。 アタランタは6日に行われたセリエA第31節ラツィオ戦を0-1で落とし、泥沼の3連敗に。インテルに敗れるまでは悲願のスクデットも視野に捉えかけていたが、一気にトーンダウンとなった。 そんな中、低調なパフォーマンスでウノゼロ敗戦を喫したラツィオ戦で75分にFWアデモラ・ルックマンに代わってMFラザール・サマルジッチが投入されたが、ジャン・ピエロ・ガスペリーニ監督はルックマンではなくMFエデルソンを交代させたかったようだ。 軽率な伝達ミスが起こった理由は選手交代を第4審に伝えるアタランタのスタッフの聞き間違いによるもの。ガスペリーニ監督に『エデ』と言われたところ、スタッフはルックマンのファーストネームであるアデモラの『アデ』と勘違いし、伝達ミスが起こったという。 ガスペリーニ監督は電光掲示板に表示されたルックマンの背番号を見て初めて間違いに気付いたが、時既に遅く交代を回避できず激怒したという。実際、僅か3分後にエデルソンは交代となっていた。 アタランタとしてはチームが悪い流れにハマっていることを象徴するような一件になってしまった。 2025.04.07 13:00 Mon2
ライプツィヒ、ヘルタの超逸材MFサマルジッチ獲得を公式発表! 「ドイツ最大のタレントの一人」
RBライプツィヒは8日、ヘルタ・ベルリンからU-20ドイツ代表MFラザール・サマルジッチ(18)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2025年6月30日までの5年となる。 バルセロナやユベントス、ベンフィカ、バイエルンと国内外のビッグクラブの関心を集めた中、ライプツィヒをステップアップの場所に選んだ18歳の大器は、多くの若手が活躍するクラブの環境、攻撃的なスタイルが移籍の決め手になったと語っている。 「RBライプツィヒは若くてハングリーなプレーヤーにとって素晴らしいクラブだよ。このチームはここ数年にわたって魅力的で攻撃的なフットボールを展開してきたし、自分もそこにうまく馴染めると思っているよ」 「新たな仲間との出会いを楽しみにしているし、できるだけ早く溶け込めるように全力を尽くすつもりさ。そして、今後クラブと共に多くの成功を手に入れられることを願っているよ」 一方、スポーツ・ディレクターを務めるマルクス・クレシェ氏は、「ドイツ最大のタレントの一人」と、サマルジッチへの大きな期待を口にしている。 「ラザール・サマルジッチはドイツ最大のタレントの一人だ。ヨーロッパの多くのクラブが彼に興味を示していたが、我々はRBライプツィヒへの移籍を説得することができた。ラザールはここで我々と共に次のステップを踏むことができると信じているよ」 7歳の頃からヘルタのアカデミーでプレーするサマルジッチは、トップ下やセカンドトップ、左のウイングを主戦場とする185cmのレフティー。優れた足元の技術に視野の広さ、パスセンス、創造性を兼ね備え、その恵まれた体躯を含め攻撃的MFに必要な多くの要素を併せ持つ大器として、ドイツの世代別代表で常に主力を張ってきた逸材だ。 ヘルタの慎重な育成方針もあり、トップチームデビューは今年2月末のデュッセルドルフ戦となり、昨シーズンの出場はリーグ戦3試合に留まっていた。 なお、ドイツ『ビルト』が伝えるところによれば、移籍金に関してはヘルタと2022年までの契約を残しているものの、契約内容がユースプレーヤーに近いものとなっており、破格の100万ユーロ(約1億2000万円)程度となったようだ。 2020.09.08 18:18 Tue3
ウェストハム、インテル移籍確実のサマルジッチを強奪へ? ミラノでメディカルチェック完了も...
ウェストハムが、インテル行き確実と報じられていたウディネーゼのセルビア代表MFラザール・サマルジッチ(21)の強奪を目論んでいるようだ。 サマルジッチは今夏の移籍市場でイタリアでは大きな注目を集めていたセントラルハーフ。王者ナポリやミラン、ユベントスからの関心も噂されていたなか、最終的にはU-21イタリア代表MFジョバンニ・ファビアン(20)の譲渡を交渉に盛り込んだインテルが争奪戦を制すと報じられていた。 イタリア『カルチョメルカート』によると、サマルジッチは10日にインテルのメディカルチェックを完了済みで、11日に契約書へサインする可能性も報じられた。 しかし、イギリス『デイリー・メール』はサマルジッチがインテルと条件面で最終合意できておらず、交渉は11日も続くと主張。そこへウェストハムが登場。土壇場でサマルジッチの獲得に乗り出してきたという。 ウェストハムは今夏イングランド代表MFデクラン・ライスを1億500万ユーロ(約166億9000万円)でアーセナル、イタリア代表FWジャンルカ・スカマッカを3000万ユーロ(約47億6000万円)でアタランタへと売却。200億円超えの資金を得た一方、補強はメキシコ代表MFエドソン・アルバレス1人のみとなっている。 さらに現在はマンチェスター・シティからブラジル代表MFルーカス・パケタ(25)も狙われており、首脳陣は慰留に努めつつも1億400万ユーロ(約165億2000万円)のオファーが届いているとみられ、パケタ自身が移籍を希望するなか、最終的には売却に同意する可能性があるとみられている。 すなわち、ウェストハムには金銭的な余裕があり、パケタの売却を前提として、もしくは売却に備えてサマルジッチの獲得を目論んでいるという状況。獲得に必要となるのは2540万ユーロ(約40億3000万円)程度と考えられており、一縷の望みをかけてサマルジッチとインテルの交渉決裂を願っているようだ。 なお、『カルチョメルカート』もサマルジッチがインテルと最終合意できていないことを確認したといい、11日に代理人と父親が詳細を詰めるためのインテルとの協議に臨むとしている。予定通りインテル移籍か、急転直下の破談か、重要な話し合いとなりそうだ。 2023.08.11 21:33 Fri4
ポグバの後釜探すユベントス、依然としてコープマイネルスが最有力か…ファーガソンらも選択肢に
ユベントスが夏の補強準備を進めている。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が報じた。 フランス代表MFポール・ポグバとイタリア代表MFニコロ・ファジョーリを不祥事で失うアクシデントに見舞われたものの、セリエAで2位と奮闘しているユベントス。ヨーロッパへの返り咲きが視野に入る中、ドーピング検査で陽性反応が出て、欠場が続くポグバは4年間の出場停止が決定してしまった。 来シーズンに向けて中盤補強を確実にしたいユベントスは、1月の移籍市場でも注目していたアタランタのオランダ代表MFトゥン・コープマイネルス(26)を依然として獲得リストの最上位に掲げている模様。獲得には移籍金5000万〜5500万ユーロ(約81億4000万〜89億6000万円)に加え、ボーナスも必要と推測されている。 場合によって資金捻出の必要があるユベントスはレンタル先のフロジノーネで評価を高めるU-20アルゼンチン代表の逸材MFマティアス・スーレ(20)の放出もありえるとのこと。本人はヨーロッパ残留を望んでいるようだが、1月にはサウジアラビアのアル・イテハドから3000万ユーロ(約48億9000万円)のオファーが届いていた。 また、コープマイネルスに次いで、ボローニャのスコットランド代表MFルイス・ファーガソン(24)も獲得候補に。移籍金はおよそ2500万ユーロ(約40億7000万円)という評価で、ユベントス首脳陣はすでに選手の代理人と接触し、最新情報を得ているという。 ファーガソンに関しては、コープマイネルスの2番手としてだけでなく、6月に契約満了を迎えるフランス代表MFアドリアン・ラビオ(28)の後釜候補としても検討。ラビオが退団する場合、コープマイネルスとファーガソンの両獲りに動く可能性もあるようだ。 その他、アタランタの元U-20ブラジル代表MFエデルソン(24)や、シャフタール・ドネツクのウクライナ代表MFヘオルヒー・スダコフ(21)、ウディネーゼのセルビア代表MFラザール・サマルジッチ(22)、トッテナムのデンマーク代表MFピエール=エミール・ホイビュア(28)なども選択肢に。今後の活躍次第では、サウサンプトンからレンタルしているU-23アルゼンチン代表MFカルロス・アルカラス(21)の買い取りもありえるようだが、4950万ユーロ(約80億6000万円)と高額なことから、値下げ交渉が必須とみられている。 2024.03.01 19:55 Fri5
オライリー断念のアタランタがサマルジッチを確保、総額約65億円でウディネーゼとクラブ間合意
アタランタがウディネーゼのセルビア代表MFラザール・サマルジッチ(22)を手中に収めたようだ。イタリア『スカイ・スポーツ』が報じた。 昨シーズン、クラブ史上初のヨーロッパリーグ(EL)制覇を成し遂げたアタランタは、主力の移籍を考慮し、中盤補強を推進。セルティックのデンマーク代表MFマット・オライリー(23)の獲得に動いたが、4度のオファーをいずれも拒否された。 アタランタはオライリーを諦め、イタリア国内のビッグクラブ移籍も取り沙汰されたサマルジッチにターゲットを変更。すでに2000万ユーロ(約32億6000万円)+ボーナスでクラブ間合意に達したようで、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、ボーナスは2000万ユーロになるという。 また、選手自身のメディカルチェックもまもなく完了。問題がなければ正式契約の運びとなる。 左利きのプレーメーカーは、2021年8月にRBライプツィヒからウディネーゼに加入。2年目の2022-23シーズンから本格的にレギュラーに定着し、昨シーズンはセリエAの34試合で6ゴール2アシストを記録した。 昨夏の移籍市場では、インテルがサマルジッチに接近。メディカルチェックまで済ませたが、土壇場で破談となり、ウディネーゼに残留していた。 なお、サマルジッチの加入によりオランダ代表MFトゥン・コープマイネルス(26)のユベントス移籍が加速する見込み。ブラジル代表MFエデルソン(25)もビッグクラブが関心を寄せる注目株となっている。 2024.08.18 17:41 Sunアタランタの人気記事ランキング
1
湘南育ちの19歳DFがセリエA行きの可能性、スウェーデンで輝くU-20日本代表に「彼に注目している」とスカウト
今夏のステップアップが噂されているユールゴーデンのU-20日本代表DF小杉啓太(19)だが、セリエAからの関心が高まっているようだ。 湘南ベルマーレ育ちの小杉は、トップチームに昇格することなく2024年3月にスウェーデンの名門・ユールゴーデンに完全移籍した。 スウェーデンという珍しい土地を選んだ小杉だが、ユールゴーデンではレギュラーに定着し、移籍から1年が経過した中、公式戦41試合で4ゴール2アシストを記録。アルスヴェンスカン(スウェーデン1部)でも19試合で1ゴール1アシストを記録した他、2024-25シーズンのUEFAカンファレンスリーグで7試合1ゴールを記録している。 その活躍はヨーロッパの他のクラブの目にも留まり、スウェーデン『Sportbladet』によればセリエAのアタランタが関心を寄せているとのこと。小杉の視察のためにスカウトも派遣しているという。 「昨日はハンマルビー対マルメFFの試合を観るためにここに来た」とアタランタのスカウトは語り、小杉について「我々は彼に注目している」とコメントしたという。 19歳の左サイドバックで、将来は日本代表入りも期待される小杉。セリエAのサイドバックといえば日本代表DF長友佑都(FC東京)がおり、近年ではDFとしては日本代表DF冨安健洋(アーセナル)やDF吉田麻也(ロサンゼルス・ギャラクシー)もプレー。コンスタントにヨーロッパの舞台にも立つアタランタに移籍することになるだろうか。 2025.04.28 12:30 Mon2
ユナイテッド、アタランタMFへの関心再燃? 今夏メインターゲットの一人か
マンチェスター・ユナイテッドが、アタランタのブラジル代表MFエデルソン(25)への関心を再燃させているようだ。 2022年にサレルニターナからアタランタへ加入して以来、セリエA屈指のボックス・トゥ・ボックスとして評価を高め、ブラジル代表入りも果たしたエデルソン。 引き続き国内のライバルクラブやプレミアリーグを中心とする国外クラブが関心を示し、今夏のタイミングでの移籍も取り沙汰される。 そんななか、先日に行われたセリエA第33節のミラン戦ではサン・シーロにユナイテッドのスカウトの姿が確認され、イタリア代表FWマテオ・レテギとともにエデルソンを視察したとみられている。 移籍市場に精通しているジャーナリストのニコロ・スキラ氏によれば、昨夏にも獲得に動きを見せていたユナイテッドは25歳MFを中盤のメインターゲットの一人に定めているという。 ルベン・アモリムのチームでは元ブラジル代表MFカゼミロ、デンマーク代表MFクリスティアン・エリクセンらベテランがチームを離れることが濃厚で、手薄となるセントラルMFの補強としてエデルソンに注目しているようだ。 2025.04.25 15:30 Fri3
レッチェのフィジオセラピストの急逝を受けてアタランタ戦は27日に延期…
レガ・セリエAは24日、レッチェのフィジオセラピストであるグラツィアーノ・フィオリータ氏(48)の突然の訃報を受けて、25日開催予定だったセリエA第34節のアタランタvsレッチェの延期を決定した。 イタリア『コリエレ・デッラ・セーラ』によれば、20年以上にわたりレッチェの一員として尽力してきたフィオリータ氏は、イタリア北部のコッカリオで行われていたトレーニングキャンプに帯同。しかし、24日の朝に体調を崩すと、午前10時30分頃に到着したカラビニエリ・キアリ中隊司令部の医療スタッフにより、部屋で亡くなっている姿が発見されたとのこと。 この訃報を受けてレッチェは、レガ・セリエAに試合の延期を要請するとアタランタとセリエAが受け入れる形で試合は27日に延期されることが決定した。 アタランタは同日に以下のような声明を発表している。 「この深い悲しみと信じられないという思いの中で、クラブは彼の妻アズーラと子供たち、カロリーナ、ダヴィデ、ニコロ、リッカルド、そして彼の母フランチェスカ、そして彼のすべての親族に寄り添い、冥福を祈ることしかできない」 2025.04.25 08:15 Fri4
インザーギ監督が2023-24シーズンのセリエA最優秀監督に選出!
2023-24シーズンのセリエA最優秀監督に贈られるパンキーナ・ドーロが24日に発表され、インテルのシモーネ・インザーギ監督(48)が初選出された。 パンキーナ・ドーロは、毎年恒例となっているイタリアサッカー界で監督に与えられる栄誉ある個人賞の一つ。同業者による投票により、年間最優秀監督が決定する。 2022-23シーズンはチャンピオンズリーグ(CL)決勝までチームを導くも、マンチェスター・シティの前に敗れていたインザーギ監督。昨シーズンはセリエAで他を寄せ付けず、29勝6分け2敗で20度目の優勝を果たしていた。 初受賞したインザーギ監督は「多くの経験を積んだクラブでこの賞を受賞できたことは大きな誇りであり、同僚からの投票によって選ばれることは名誉なことだ」とコメントした。 なお、2位にはアタランタのジャン・ピエロ・ガスペリーニ監督が、3位には昨シーズンまでフィオレンティーナを率いていたヴィンチェンツォ・イタリアーノ監督(現ボローニャ監督)が続いた。 2025.03.25 08:00 Tue5