ウディネーゼ

Udinese Calcio SpA
国名 イタリア
創立 1896年
ホームタウン ウディネ
スタジアム ダチア・アレーナ(スタディオ・フリウリ)
愛称 ゼブレッテ(シマウマ)、ビアンコネリ(白と黒)

今季の成績

セリエA 勝点 勝数 引分数 負数 得点 失点 得失差 試合数
8 ミラン 28 7 7 4 27 18 9 18
9 ウディネーゼ 26 7 5 8 23 28 -5 20
10 ローマ 24 6 6 8 28 26 2 20
ニュース 人気記事 選手一覧 試合日程

ウディネーゼのニュース一覧

アタランタは11日、セリエA第20節でウディネーゼとのアウェイ戦に臨み、0-0で引き分けた。 先週行われたスーペル・コッパ準決勝でインテルに敗れた2位アタランタ(勝ち点41/1試合未消化)は、首位ナポリに暫定3ポイント差を付けられた中、レテギが引き続き負傷欠場となり、ルックマンとデ・ケテラエルの2トップで臨んだ。 2025.01.12 07:14 Sun
Xfacebook
インテルは19日、コッパ・イタリアのラウンド16でウディネーゼとホームで対戦し2-0で勝利した。 今ラウンドからの参戦となったインテルは、圧勝した3日前のラツィオ戦からビセックとバストーニ以外の先発メンバー9人を変更。アルナウトビッチとタレミを2トップに据えた[3-5-2]の布陣で試合に臨んだ。 試合は開始 2024.12.20 07:45 Fri
Xfacebook
U-21イタリア代表MFシモーネ・パフンディ(18)がウディネーゼに復帰することが決定した。 スイスのローザンヌ・スポルトは17日、買い取りオプション付きの1年間のレンタルで加入していたパフンディの保有元復帰を発表した。 ウディネーゼの下部組織出身のパフンディは166cmの左利きの攻撃的MF。10代前半から 2024.12.18 16:00 Wed
Xfacebook
ナポリは14日、セリエA第16節でウディネーゼとのアウェイ戦に臨み、3-1で逆転勝利した。 前節ラツィオに屈して2位に後退したナポリ(勝ち点32)は、クワラツヘリアが負傷欠場となった中、ネレスが代役を務めた。 9位ウディネーゼ(勝ち点20)に対し、立ち上がりからボールを握ったナポリだったが、21分にPKを献 2024.12.15 08:39 Sun
Xfacebook
ウディネーゼのチリ代表FWアレクシス・サンチェスが14日に行われるセリエA第16節ナポリ戦の招集メンバーに入ったようだ。ウディネーゼを率いるコスタ・ランジャイック監督が明かしている。 インテルとの契約が満了を迎え、今夏に古巣であるウディネーゼに13年ぶりに復帰を果たしたサンチェス。しかし開幕直後の8月21日、トレ 2024.12.14 11:30 Sat
Xfacebook

ウディネーゼの人気記事ランキング

1

守勢のアタランタがウディネーゼにゴールレスドロー、首位奪還ならず【セリエA】

アタランタは11日、セリエA第20節でウディネーゼとのアウェイ戦に臨み、0-0で引き分けた。 先週行われたスーペル・コッパ準決勝でインテルに敗れた2位アタランタ(勝ち点41/1試合未消化)は、首位ナポリに暫定3ポイント差を付けられた中、レテギが引き続き負傷欠場となり、ルックマンとデ・ケテラエルの2トップで臨んだ。 9位ウディネーゼ(勝ち点25)に対し、ボールを持たせる入りとしたアタランタは22分にトヴァンのミドルシュートでゴールに迫られる。 このプレーの流れで負傷したディムスティがプレー続行不可能となり、ヒエンが投入されたアタランタは主導権を握れずにいると、33分にもピンチ。CKからジャカ・ビヨルに決定的なヘディングシュートを許したが、GKカルネセッキが好反応のセーブで凌いだ。 45分にも大ピンチを迎えたが、サンチェスの立て続けのシュートはポストとバーに直撃して助かり、ゴールレスで前半を終えた。 迎えた後半も守勢のアタランタは、62分にルックマンに代えてザニオーロを投入。ここから終盤にかけては盛り返したアタランタだったが、ゴールは奪えずゴール0-0でタイムアップ。 怒涛の11連勝からリーグ戦2試合連続ドローとなっている。 ウディネーゼ 0-0 アタランタ 2025.01.12 07:14 Sun
2

スロベニア代表CBビヨルは隠れた人気銘柄? インテルに続き6クラブから関心か

ウディネーゼのスロベニア代表DFジャカ・ビヨル(25)は隠れた人気銘柄か。 ビヨルは190cmのセンターバック(CB)。CBを主戦場にボランチも対応可能で、スロベニア代表では通算53キャップ。ユーロ2024はラウンド16敗退まで全4試合にフル出場した。 クラブキャリアは2018年夏に母国からロシアのCSKAモスクワへ。ハノーファーへのレンタル移籍を経験したのち、22年夏に現所属のウディネーゼへ完全移籍でやってきた。 23-24シーズンが終わったあたりからインテルの関心が報じられており、ユーロ2024での奮闘がさらに多くのクラブを惹きつけた模様。 イタリア『カルチョメルカート』によると、ナポリ、ボローニャ、ラツィオ、シュツットガルト、ヴォルフスブルク、ノッティンガム・フォレストが新たに関心を寄せ始めたという。 『SportItalia』いわく、シュツットガルト、ヴォルフスブルク、フォレストについては、すでにビヨルとウディネーゼへアプローチ。 元々インテルによる関心は「さほど高くない移籍金」も理由のひとつと伝えられていたが、やはりウディネーゼの要求は1000万〜1500万ユーロ(約17.4億〜26.2億円)が目安とのことだ。 2024.07.10 14:05 Wed
3

ウディネの逸材MFパフンディがローンバック…ローザンヌは買取OP行使見送り

U-21イタリア代表MFシモーネ・パフンディ(18)がウディネーゼに復帰することが決定した。 スイスのローザンヌ・スポルトは17日、買い取りオプション付きの1年間のレンタルで加入していたパフンディの保有元復帰を発表した。 ウディネーゼの下部組織出身のパフンディは166cmの左利きの攻撃的MF。10代前半から圧倒的なテクニック、戦術眼、創造性を高く評価されていた逸材は、2022年5月に行われたサレルニターナ戦で、クラブ史上2位の16歳2カ月8日でのセリエA年少デビューを飾った。 さらに、クラブの伝説的なアタッカー、アントニオ・ディ・ナターレの系譜を受け継ぐ逸材は若手を重用したロベルト・マンチーニ前監督の下、2022年11月のアルバニア代表戦で16歳8カ月2日という歴代3位の若さでアッズーリデビューも飾った。 ただ、以降はファーストチーム定着には至らず、今年1月にスイスのクラブへ旅立っていた。シーズン途中の加入となった昨シーズンはリーグ戦17試合1ゴール2アシストの数字を残したが、今シーズンここまではケガの影響などもあって公式戦3試合の出場にとどまっていた。 2024.12.18 16:00 Wed
4

ウディネの元神童GKスクフェットがトルコに武者修行

トルコのカスムパシャSKは16日、ウディネーゼからイタリア人GKシモーネ・スクフェット(22)を今シーズン終了までのレンタル移籍で獲得したことを発表した。 2013-14シーズン途中に17歳でウディネーゼのトップチームデビューを果たしたスクフェットは、ユベントスGKジャンルイジ・ブッフォンの後継者として期待された逸材。だが、2014年夏にアトレティコ・マドリーへの移籍を拒否したことでウディネーゼとの関係が悪化すると、そこからキャリアが暗転。 2015-16シーズンにセリエBのコモに1年間の武者修行に出されると、ウディネーゼ復帰後は幾つかのケガの影響もあり、ポジション奪取には至らず。今季は正GKとして序盤のリーグ戦9試合に出場も、指揮官交代の影響でGKフアン・ムッソにポジションを奪われていた。 2019.01.17 06:52 Thu
5

ヴェローナがガブリエレ・チオフィ氏を新監督に招へい! 今季途中からウディネーゼを指揮

ヴェローナは14日、ガブリエレ・チオフィ氏(46)を新指揮官に招へいしたことを発表した。契約期間は2年間となる。 今シーズンのセリエAを14勝11分け10敗の9位で終えたヴェローナだが、5月末にシーズン途中に就任したイゴール・トゥドール監督との契約解除を発表していた。 そして、クラブは、今シーズン終了までウディネーゼを率いていたナフティ氏の招へいを決断した。 現役時代にスペツィアやノヴァーラ、トリノでプレーしたチオフィ氏は、現役引退後の2013年からセリエDのガヴォッラーノで監督業をスタート。その後はユース監督やアシスタントコーチを歴任。2020年の夏からはルカ・ゴッティ監督のコーチとしてウディネーゼに加入。 昨年12月に解任されたゴッティ監督の後任としてウディネーゼの暫定監督の就任すると、セリエA22試合で8勝7分け7敗の戦績を残し、過去2年を上回る12位でシーズンを終えていた。 2022.06.14 23:10 Tue

ウディネーゼの選手一覧

40 GK マドゥカ・オコイェ
1999年08月28日(25歳) 197cm 14 0
66 GK エドゥアルド・ピアナ
2003年09月29日(21歳) 197cm 0 0
90 GK ラズバン・サバ
2002年06月21日(22歳) 194cm 6 0
93 GK ダニエレ・パデッリ
1985年10月25日(39歳) 191cm 82kg 0 0
GK エギル・セルヴィク
1997年07月30日(27歳) 187cm 75kg
4 DF ジェームズ・アバンクワ
2004年01月16日(20歳) 6 0
11 DF ハサン・カマラ
1994年03月05日(30歳) 168cm 15 1
16 DF マッテオ・パルマ
2008年03月13日(16歳) 194cm 0 0
19 DF キングスレー・エヒジブエ
1995年05月25日(29歳) 189cm 20 0
23 DF エンゾ・エボス
1999年03月11日(25歳) 185cm 2 0
27 DF クリスティアン・カバセレ
1991年02月24日(33歳) 186cm 12 1
28 DF ウマル・ソレ
2000年02月07日(24歳) 192cm 2 0
29 DF ジャカ・ビヨル
1999年02月05日(25歳) 190cm 18 1
30 DF ラウタロ・ジアネッティ
1993年11月13日(31歳) 185cm 12 1
31 DF トーマス・クリステンセン
2002年01月17日(22歳) 198cm 9 0
33 DF ジョーダン・ゼムラ
1999年11月14日(25歳) 173cm 15 1
37 DF アクセル・ゲサン
2004年11月06日(20歳) 184cm
95 DF イザーク・トゥーレ
2003年03月28日(21歳) 206cm 11 1
5 MF マルティン・パイエロ
1998年09月11日(26歳) 183cm 80kg 11 0
6 MF オイエル・サラガ
1999年01月04日(26歳) 175cm 10 0
8 MF サンディ・ロヴリッチ
1998年03月28日(26歳) 180cm 75kg 19 1
14 MF アルテュール・アタ
2003年01月14日(21歳) 189cm 10 0
20 MF シモーネ・パフンディ
2006年03月14日(18歳) 166cm 0 0
25 MF イェスパー・カールストレーム
1995年06月21日(29歳) 182cm 81kg 19 0
32 MF ユルゲン・エケレカンプ
2000年04月05日(24歳) 15 0
77 MF ルイ・モデスト
1999年10月07日(25歳) 181cm 7 0
79 MF ダビド・ペイチッチ
2007年06月14日(17歳) 0 0
MF ヴィンチェンツォ・ディ・レヴァ
2005年08月20日(19歳) 0 0
7 FW アレクシス・サンチェス
1988年12月19日(36歳) 168cm 73kg 3 0
9 FW キーナン・デイビス
1998年02月13日(26歳) 191cm 14 2
10 FW フロリアン・トヴァン
1993年01月26日(31歳) 179cm 70kg 17 5
17 FW ロレンツォ・ルッカ
2000年09月10日(24歳) 201cm 19 7
21 FW イケル・ブラーボ
2005年01月13日(20歳) 184cm 13 1
22 FW ブレンネル
2000年01月16日(24歳) 175cm 9 1
34 FW セク・ディアワラ
2004年02月08日(20歳) 187cm
99 FW ダミアン・ピサーロ
2005年03月28日(19歳) 187cm 0 0
監督 コスタ・ランジャイック
1971年06月04日(53歳)

ウディネーゼの試合日程

セリエA
第1節 2024年8月18日 1 - 1 vs ボローニャ
第2節 2024年8月24日 2 - 1 vs ラツィオ
第3節 2024年9月1日 1 - 0 vs コモ
第4節 2024年9月16日 2 - 3 vs パルマ
第5節 2024年9月22日 3 - 0 vs ローマ
第6節 2024年9月28日 2 - 3 vs インテル
第7節 2024年10月5日 1 - 0 vs レッチェ
第8節 2024年10月19日 1 - 0 vs ミラン
第9節 2024年10月25日 2 - 0 vs カリアリ
第10節 2024年10月30日 3 - 2 vs ヴェネツィア
第11節 2024年11月2日 0 - 2 vs ユベントス
第12節 2024年11月10日 2 - 1 vs アタランタ
第13節 2024年11月25日 1 - 1 vs エンポリ
第14節 2024年12月1日 0 - 2 vs ジェノア
第15節 2024年12月9日 1 - 2 vs モンツァ
第16節 2024年12月14日 1 - 3 vs ナポリ
コッパ・イタリア
ラウンド16 2024年12月19日 2 - 0 vs インテル
セリエA
第17節 2024年12月23日 1 - 2 vs フィオレンティーナ
第18節 2024年12月29日 2 - 2 vs トリノ
第19節 2025年1月4日 0 - 0 vs エラス・ヴェローナ
第20節 2025年1月11日 0 - 0 vs アタランタ
第21節 2025年1月20日 28:45 vs コモ
第22節 2025年1月26日 23:00 vs ローマ
第23節 2025年2月1日 23:00 vs ヴェネツィア
第24節 2025年2月9日 vs ナポリ
第25節 2025年2月16日 vs エンポリ
第26節 2025年2月23日 vs レッチェ
第27節 2025年3月2日 vs パルマ
第28節 2025年3月9日 vs ユベントス
第28節 2025年3月9日 vs ラツィオ
第29節 2025年3月16日 vs エラス・ヴェローナ
第30節 2025年3月30日 vs インテル
第31節 2025年4月6日 vs ジェノア
第32節 2025年4月13日 vs ミラン
第33節 2025年4月20日 vs トリノ
第34節 2025年4月27日 vs ボローニャ
第35節 2025年4月27日 vs カリアリ
第36節 2025年5月11日 vs モンツァ
第37節 2025年5月18日 vs ユベントス
第38節 2025年5月25日 vs フィオレンティーナ