【Jリーグ出場停止情報】DOGSOで一発退場の相模原DF石田崚真ら7名が出場停止

2022.08.01 21:05 Mon
©︎J.LEAGUE
Jリーグは1日、最新の出場停止選手情報を発表した。

明治安田生命J1リーグではFW菅大輝(北海道コンサドーレ札幌)、MF金子大毅(京都サンガF.C.)、DF奈良竜樹(アビスパ福岡)が出場停止に。明治安田J2ではMFモレラト(いわてグルージャ盛岡)、MF長谷川アーリアジャスール(FC町田ゼルビア)、DFカカ(徳島ヴォルティス)が出場停止となった。

また、明治安田J3ではDF石田崚真(SC相模原)が出場停止に。石田は7月31日に行われた明治安田生命J3リーグ第19節のテゲバジャーロ宮崎戦で一発退場。Jリーグは「自陣ペナルティーエリア手前でドリブルをしていた相手競技者に対し、ボールにプレーできず反則で止め、決定的な得点機会を阻止した行為は、「著しい反則行為」に該当すると判断」とし、1試合の出場停止処分が課された。
【明治安田生命J1リーグ】
FW菅大輝(北海道コンサドーレ札幌)
第24節 vs湘南ベルマーレ(8/7)
今回の停止:警告の累積による1試合停止

MF金子大毅(京都サンガF.C.)
第24節 vs柏レイソル(8/7)
今回の停止:1試合停止
DF奈良竜樹(アビスパ福岡)
第24節 vsガンバ大阪(8/7)
今回の停止:警告の累積による1試合停止

【明治安田生命J2リーグ】
MFモレラト(いわてグルージャ盛岡)
第30節 vsファジアーノ岡山(8/6)
今回の停止:警告の累積による1試合停止

MF長谷川アーリアジャスール(FC町田ゼルビア)
第30節 vs大分トリニータ(8/6)
今回の停止:警告の累積による1試合停止

DFカカ(徳島ヴォルティス)
第30節 vsアルビレックス新潟(8/6)
今回の停止:警告の累積による1試合停止

【明治安田生命J3リーグ】
DF石田崚真(SC相模原)
第20節 vs福島ユナイテッドFC(8/13)
今回の停止:1試合停止

菅大輝の関連記事

17日、明治安田J1リーグ第17節のサンフレッチェ広島vs東京ヴェルディがエディオンピースウイング広島で行われ、ホームの広島が2-1で逆転勝利した。 5位の広島は前節、ガンバ大阪とのアウェイゲームを1-0で勝利。2試合連続のウノゼロ勝利によって4連敗から今季初の3連勝で上位に返り咲いた。4連勝を目指すホームゲーム 2025.05.17 16:03 Sat
明治安田J1リーグ第14節のサンフレッチェ広島vsアビスパ福岡が3日にエディオンピースウイング広島で行われ、2-1でホームの広島が勝利した。 リーグ戦4連敗で12位まで後退した広島(勝ち点17)は、直近のアルビレックス新潟戦から菅大輝と井上潮音を前田直輝と東俊希に変更した以外は同じスタメンを採用。また、2試合のベ 2025.05.03 15:10 Sat
29日、明治安田J1リーグ第13節のサンフレッチェ広島vsアルビレックス新潟がエディオンピースウイング広島で行われた。 リーグ戦3連敗中と不調に陥っている広島と3戦勝利なしで降格圏に沈む新潟の一戦。広島は前節からメンバー変更はなし。ミヒャエル・スキッベ監督が今節まで不在となる中で、連敗ストップを目指す。 対 2025.04.29 15:58 Tue
25日、明治安田J1リーグ第12節の浦和レッズvsサンフレッチェ広島が埼玉スタジアム2002で行われた。 復調を見せ3連勝中の浦和と、連敗の広島の戦い。浦和は直近3連勝しているスターティングイレブンをそのままピッチに送り出した。 対する広島は2名を変更。中野就斗、東俊希を外し、菅大輝、井上潮音を起用した。な 2025.04.25 21:30 Fri

J1の関連記事

「チームが勝てていない状況で自分が出て勝てれば、大きなアピールになると思っていたんで、本当に今日に懸ける思いは強かった」 明治安田J1リーグ第35節でファジアーノ岡山はFC東京と対戦。契約の都合により出場できないMF佐藤龍之介に代わり、左ウイングバックで先発に名を連ねたのはMF加藤聖だった。第33節のアルビレック 2025.10.27 20:00 Mon
アビスパ福岡の秘密兵器がJリーグデビュー戦で初ゴールをあげた。陸上選手であるサニブラウン・アブデル・ハキームの実弟であるFWサニブラウン・ハナンのゴールにファンたちが歓喜した。 #モーメントブースター でシェアして盛り上がれ!​ゴール (91:44)ハナン サニブラウン​​アビスパ福岡 vs サンフレッチェ広島 2025.09.30 16:50 Tue
【明治安田J1リーグ】柏レイソル 0ー0 サンフレッチェ広島(9月23日/三協フロンテア柏スタジアム) サンフレッチェ広島GK大迫敬介の「弾かない」技術が、ファンの中で話題沸騰。相手の攻撃を完全にストップさせる守護神の働きに、名解説者も大絶賛している。 Today's pick up守護神が見せた「 2025.09.25 19:00 Thu
【明治安田J1リーグ】ファジアーノ岡山 0ー0 横浜FC(9月23日/JFE晴れの国スタジアム) ファジアーノ岡山のMF末吉塁が、J1初先発で圧倒的な存在感を放った。試合後にクラブ公式SNSが投稿した「スタッツリーダー」では6部門のうち4部門を獲得。「末吉祭り」と言わんばかりの活躍が、ファンの間で話題になっている 2025.09.24 19:00 Wed
清水エスパルスのGK梅田透吾が、鉄壁要塞と化している。圧倒的なシュートストップ力がファンの間で話題だ。 右手一本でピンチを防ぐサヴィオのシュートのこぼれ球を#テリン が切り返しから狙うも清水GK #梅田透吾 がわずかに弾き出す!明治安田J1リーグ第31節 清水×浦和#DAZN LIVE配信中 #Jみようぜ #Jリ 2025.09.23 22:11 Tue

記事をさがす

菅大輝の人気記事ランキング

1

札幌が松山光のイングランド移籍を発表、スタートから10年の「松山光プロジェクト」は今後も継続

北海道コンサドーレ札幌は15日、松山光の移籍を発表した。 松山光は人気サッカー漫画『キャプテン翼』の人気キャラクター。北海道ふらの市(富良野市がモデル)出身で、「北海の荒鷲(ワイルドイーグル)」の異名を持っている。 イーグルショットを武器に、日本代表ではリーダーシップを発揮するなど守備的なポジションでプレーする選手であり、札幌は松山光をアイコンにして、「松山光プロジェクト」を2014年に発足させていた。 松山選手のような世界に通用する選手を数多く育成することを目的とした「松山光プロジェクト」だが、スタートから10年間で、アカデミー選手の育成や練習環境の整備、また釧路、室蘭へのアカデミー拡大など、さまざまな成果を得たとのこと。松山が移籍を果たしたものの、「松山光プロジェクト」は継続していくという。 クラブは以下声明を発表。『キャプテン翼』の作者である高橋陽一先生もコメントしている。 「北海道を本拠地とするJリーグクラブ・北海道コンサドーレ札幌は、多くのファン・サポーター、パートナー企業の皆さまに支えられています。2014年、永続的に道民・市民の皆さまとともに理想的なクラブを作ることを願い、キャプテン翼の人気キャラクターで北海道ふらの市(富良野市がモデル)出身の松山光選手をアイコンとして、松山選手のような世界に通用する選手を数多く育成することを目的とした「松山光プロジェクト」がスタートしました」 「2014年からの10年間で、アカデミー選手の育成や練習環境の整備、また釧路、室蘭へのアカデミー拡大など、さまざまな成果を得ることができました。トップチームでは、アカデミー出身でクラブ生え抜きの菅大輝選手が日本代表に選出されるなど、クラブ史に残る出来事もありました。皆さまの多大なご理解とご支援によるものです。ありがとうございます」 「次なる10年を視野に検討を進める中、松山光選手が札幌からイングランドのチームへ移籍しました。そこで北海道コンサドーレ札幌では、10年間で大きな成果を挙げた松山光プロジェクトを力強く継続し、松山光選手のように海外に羽ばたき、世界でも活躍する選手を、次なる10年の目標にしていきたいと思っております」 「北の大地から「松山光選手」のような高い技術・メンタリティーを兼ね備え、日本を代表し世界に通用する選手を数多く育成することを目的に、これからも活動してまいります。集まった支援金は選手の「育成費」「強化費」に使用いたします。引き続き、松山光プロジェクトへのご理解とご支援をいただけますよう、よろしくお願いいたします」 ◆高橋陽一先生 「この度、松山くんがイングランドへ海外移籍をすることになりました。北海道での経験をいかした、海外での活躍を楽しみにしていてください」 「また、今後も松山光プロジェクトは続きます。彼のように世界へ羽ばたく選手がこの北海道から次々と生まれることを期待して、子供たちへのご支援を宜しくお願いします」 2024.02.15 13:25 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly