Jリーグ8クラブを渡り歩いたMF長谷川アーリアジャスールが現役引退…鳥取はJ2昇格の可能性残す「必ずPOに行きましょう!!」

2024.11.07 16:58 Thu
Jリーグ8クラブでプレーした長谷川アーリアジャスール
©︎J.LEAGUE
Jリーグ8クラブでプレーした長谷川アーリアジャスール
ガイナーレ鳥取は7日、元日本代表MF長谷川アーリアジャスール(36)の今シーズン限りでの現役引退を発表した。

埼玉県出身の長谷川は、横浜F・マリノスの下部組織出身で、そのままトップチームに昇格。2012年にFC東京へと完全移籍すると、2014年にはセレッソ大阪に完全移籍。2015年にはレアル・サラゴサへ完全移籍した。

ランコ・ポポヴィッチ監督の下でプレーを続けてきた長谷川は、2016年に湘南ベルマーレに完全移籍してJリーグ復帰。大宮アルディージャ、名古屋グランパスでもプレーすると、2021年に再びポポヴィッチ監督率いるFC町田ゼルビアに完全移籍で加入。2023年から鳥取でプレーした。
Jリーグの8クラブを渡り歩いた長谷川は、J1通算251試合17得点、J2通算97試合14得点、J3通算34試合3得点を記録。リーグカップで45試合7得点、天皇杯で28試合出場、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)でも14試合で3得点を記録していた。

世代別の日本代表を経験すると、2012年に日本代表に初招集。プレーする機会はなかった。
今シーズンは鳥取でJ3の13試合に出場。先日は古巣でもある大宮との試合にも出場していたが、今シーズン限りでの引退を決断した。

長谷川はクラブを通じてコメントしている。

「2024シーズンをもちまして、現役を引退する事にしました。2007年、横浜F・マリノスからプロサッカー選手としての人生が始まり、FC東京、セレッソ大阪、スペインのレアル・サラゴサ、湘南ベルマーレ、大宮アルディージャ、名古屋グランパス、FC町田ゼルビア、そしてガイナーレ鳥取と9クラブでプレーさせていただきました」

「サッカーを通して多くの人に出会い、たくさんの仲間、さまざまな地域の皆様に支えられたからこそ、ここまで長く現役生活を送れたと思っています。本当にありがとうございました。この18年間は僕の財産です。チームが決まらず半年間待ち続けた時も、SHIBUYA CITY FCをはじめ、家族、どんな時も変わらず応援していただけるファン、サポーターの皆様のおかげでサッカーを諦めずに続けることができました」

「そして、そんな僕を拾ってくれたガイナーレ鳥取には感謝してもしきれません。もう一度プレーできるチャンスをいただけて、心の底から嬉しかったのを覚えています」

「残りリーグ3試合。ホームで2試合戦えます。ぜひスタジアムに足を運んでいただきチームを、応援してください。必ずプレーオフに行きましょう!!」

「最後になりますが、僕のプレーも見に来ていただけたら嬉しいです。それでは、またスタジアムで会いましょう」


長谷川アーリアジャスールの関連記事

Jリーグは9日、Jリーグ開幕32周年を記念して、過去のリーグ戦32試合をJリーグ公式YouTube・TikTokチャンネルにて連続ライブ配信することを発表した。 1993年5月15日に開幕したJリーグ。今年で32周年を迎える中、Jリーグの日 特別企画として5月15日(木)の5時15分から「32試合フルマッチライブ 2025.05.09 14:15 Fri
2025シーズンのJリーグに向けた最新の移籍情報を網羅。選手・監督の退団や引退、移籍をクラブごとにまとめてチェック。 J1、J2、J3の全部60クラブの移籍情報をまとめています。 ※最終更新日:2025年3月3日 [ J2移籍情報 | J3移籍情報 ] ◼︎明治安田J1移籍情報 ※カッコ内は発 2025.03.03 21:00 Mon
中国・深圳で開催されているAFC U-20アジアカップに参加している日本は、グループD最終戦で韓国から先制点を奪いながらも後半アディショナルタイムに失点して1-1のドローに終わった。この結果、2勝1分けの韓国が1位、日本は1勝2分けの2位で準々決勝に進んだ。 なんとも、もったいない試合だった。日本は前半28分に左 2025.02.21 17:00 Fri
ガイナーレ鳥取は16日、MF長谷川アーリアジャスールの負傷を発表した。 長谷川は4日のトレーニングで負傷していたとのこと。右大腿直筋肉離れと診断されたとのことだ。 長谷川は2023シーズンから鳥取でプレー。2023シーズンはJ3で21試合に出場し3得点を記録。今シーズンは、J3で10試合、YBCルヴァンカッ 2024.08.16 11:15 Fri
ガイナーレ鳥取は10日、2024シーズンの背番号を発表した。 J2昇格を最大の目標として2023シーズンに臨んだ鳥取。しかし、開幕からの14試合で3勝6分け5敗と低迷したことで、6月に金鍾成監督を解任。後任の増本浩平監督はチームを立て直し昨シーズンの12位を上回る6位でシーズンを終えたが、目標達成とはならず11月 2024.01.10 18:20 Wed

ガイナーレ鳥取の関連記事

Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Jリーグは13日、最新の出場停止情報を発表した。 12日に先週末の試合後の出場停止情報はすでに発表されていたが、その翌日にV・ファーレン長崎のFWフアンマ・デルガドに対する正式な処分が発表された。 フアンマは11日に行われた明治安田J2リーグ第15節のモンテディオ山形戦で一発退場。53分に自陣で相手DF西村 2025.05.13 18:53 Tue
Jリーグは12日、最新の出場停止情報を発表した。 J1ではガンバ大阪のMF鈴木徳真が唯一の出場停止に。11日に行われた明治安田J1リーグ第16節のサンフレッチェ広島戦で一発退場となっていた。 Jリーグはこの退場について、「ペナルティーエリア付近で、相手競技者に対しボールにプレーできず反則で止めた行為は、「相 2025.05.12 19:30 Mon
11日、第105回天皇杯の都道府県代表決定戦が各地で行われ、47都道府県代表が出揃った。 これまで19都県の代表が決定していた中、11日には28道府県の代表決定戦が全国各地で行われた。 J3クラブも参加する中、J3クラブ同士の対戦となった栃木県では、栃木SCが栃木シティ相手に0-2で勝利し5年連続25回目の 2025.05.11 21:40 Sun
thumb 明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。 【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け 首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。 2025.05.07 21:02 Wed

J3の関連記事

淡々と、黙々と。その姿勢はどこに行っても変わらない。 今季ファジアーノ岡山からSC相模原に加入した河野諒祐は、J3リーグ第22節・テゲバジャーロ宮崎戦で先発した。ピッチ上でリーグ戦のキックオフの笛を聞くのは、第13節・FC大阪戦以来で、約2カ月ぶりのこと。しかし、7月16日に行われた天皇杯3回戦・川崎フロンターレ 2025.07.29 18:00 Tue
thumb 14日、明治安田J3リーグ第5節延期分の松本山雅FCvsAC長野パルセイロがサンプロ アルウィンで行われ、2-2のドローに終わった。 降雪・積雪の影響で延期された、11位の松本と17位の長野による信州ダービー。11日に天皇杯の長野県予選決勝で相まみえた両者が今度はリーグ戦に舞台を移して激突した。 試合序盤は 2025.05.14 21:14 Wed
Jリーグは14日、「2025“Jリーグの日”特別企画発表会」を開催。5月15日の「Jリーグの日」を記念した特別企画として「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版を特別に復刻させることを発表した。 「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版は、5月17日(土)、18日(日)に行われる試合を対象とし 2025.05.14 16:45 Wed
Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed
Jリーグは13日、最新の出場停止情報を発表した。 12日に先週末の試合後の出場停止情報はすでに発表されていたが、その翌日にV・ファーレン長崎のFWフアンマ・デルガドに対する正式な処分が発表された。 フアンマは11日に行われた明治安田J2リーグ第15節のモンテディオ山形戦で一発退場。53分に自陣で相手DF西村 2025.05.13 18:53 Tue

記事をさがす

ガイナーレ鳥取の人気記事ランキング

1

“ジョホールバルの歓喜”の再現について岡野雅行「浦和でできたことが本当に嬉しい」《鈴木啓太 引退試合》

▽『鈴木啓太 引退試合』が17日に浦和レッズの本拠地である埼玉スタジアム2002で行われた。REDS LEGENDS(浦和OB主体)vsBLUE FRIENDS(鈴木と同じ時代に日の丸を背負った仲間たち)は、4-4のドローに終わっている。 ▽REDS LEGENDSの一員としてピッチに立った岡野雅行は、後半のPKの場面でBLUE FRIENDSとしてピッチに登場。ゴール後のパフォーマンスについても語った。 <span style="font-weight:700;">◆岡野雅行(REDS LEGENDS/BLUE FRIENDS)</span> <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/cws20170717_12_tw2.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">(C)CWS Brains,LTD.<hr></div> <span style="font-weight:700;">──久々の再会もありましたが</span> 「やっぱり楽しいです。久々に会っても全然違和感なくて、みんな仲良いですし、埼スタでこうやってできたことは幸せでした。こんな素晴らしいところでやっていたんだなと改めて感じました」 <span style="font-weight:700;">──山田選手の引退試合の時より動けていたのでは?</span> 「ヤマ(山田暢久)の時の方が動けてましたよ。思った以上に、脳では全員突破しているんですよ。でも足がついてこない。やっぱり、やっていないとダメですね」 <span style="font-weight:700;">──かなり走ってましたが</span> 「今日はスルーパス禁止ねって言ってたんですけど、バンバン出て来ました」 <span style="font-weight:700;">──あのPKはかなりウケました</span> 「あそこでジョホールバルの再現ができるとは思いませんでした。浦和でできたことが本当に嬉しいですね。岡田(武史)さんも察して出て来てくれましたし、ワーってなりましたね」 2017.07.18 02:39 Tue
2

鳥取が岡山からDF増谷幸祐を獲得、ここ2年は出場機会なく苦しむ「全身全霊を懸けて戦っていきます!」

ガイナーレ鳥取は25日、ファジアーノ岡山のDF増谷幸祐(28)を完全移籍で獲得したことを発表した。 広島県出身の増谷は愛媛FCの下部組織で育ち、日本体育大学を経て2016年にFC琉球へ入団。2018シーズンにはJ3リーグで32試合2得点を記録し、クラブをJ2昇格に導いた。 2019年の途中には岡山へと期限付き移籍で加わり、J2で14試合出場。しかし、昨季は度重なる負傷によってプレー時間が激減し、J2で1試合のみの出場に終わると、今季は公式戦での出番はなかった。 増谷は両クラブを通じてコメントしている。 ◆ファジアーノ岡山 「すべてはファジアーノのためにプレー、リハビリをした2年半でした。 選手として微塵も期待に応えることができず、サポーターやスポンサー、クラブの方々に申し訳ない気持ちしかありません。そのような状況でもたくさんのご支援、ご声援をありがとうございました!」 「サポーターやファジアーノに関わるたくさんの方々からの温かい声援で、とてもとてもとてもとても長く先の見えない見えない見えない、何度も心が折れかけていたリハビリ生活を乗り越え、再びサッカー選手としてピッチに戻してくれたことに、とても感謝しています!」 「この大怪我のおかげで怪我をしていなかった人生より、はるかに豊かな人生になったと言えるように、これからの日々を大切に過ごしていきたいと思います!」 「どこよりも熱いファジアーノ岡山のサポーターがつくるCスタの雰囲気、最高です!大好きです!またこのスタジアムの大声援の中でプレーしたいです!2年半、本当にありがとうございました!」 ◆ガイナーレ鳥取 「はじめまして!増谷幸祐です!ここ2年のプレー実績がないにもかかわらず、私のことを信じてオファーを出してくださったガイナーレ鳥取をもう一度J2に返り咲かせる為に、全身全霊を懸けて戦っていきます!常に前向きなサポートをよろしくお願いします」 2021.12.25 21:29 Sat
3

鳥取のGK高麗稜太が右ヒザ内側側副じん帯を損傷…復帰まで8週間の見込み

ガイナーレ鳥取は23日、GK高麗稜太の負傷を報告した。 クラブによると、高麗は16日のトレーニング中に負傷。検査の結果、右ヒザ内側側副じん帯の損傷と診断されたとのことだ。復帰まで8週間の見込みと伝えている。 高麗は拓殖大学から今シーズン鳥取へ加入。開幕から出場機会のない時期が続いたが、11日に行われた明治安田生命J3リーグ第13節のカターレ富山戦で先発し、プロデビューを飾っていた。 2023.06.23 12:24 Fri
4

鳥取が高麗稜太、坂本敬、小澤秀充と契約更新 「来年こそはJ2復帰という目標を達成」

ガイナーレ鳥取は19日、GK高麗稜太(23)、DF坂本敬(22)、MF小澤秀充(24)の契約更新を発表した。 今季の鳥取はJ3リーグ6位でフィニッシュ。高麗は1試合出場、坂本は10試合出場、小澤は34試合4得点だった。 3選手はクラブの公式サイトで来季の抱負を語っている。 ◆高麗稜太 「この鳥取の地で、とても熱いサポーターの方々と戦うことが出来ることを嬉しく思います。来年こそはJ2復帰という目標を達成できるように1日1日を大事に熱く過ごして行きたいと思います! 応援お願いいたします」 ◆坂本敬 「2024年シーズンもガイナーレ鳥取でプレーさせて頂けることになりました。『ガイナーレ鳥取でJ2に昇格する!』この一心で全力で取り組みます。宜しくお願いします!」 ◆小澤秀充 「来シーズンもガイナーレでプレーできることになり大変嬉しく思います。これまでたくさんの温かい声援をいただいたサポーターの皆さんに、プレーや結果で恩返しできるように頑張ります。J2復帰に向けて共に戦いましょう!」 2023.12.19 12:55 Tue
5

鳥取を退団したMF知久航介がJFL昇格を目指すブランデュー弘前に完全移籍

東北リーグ1部のブランデュー弘前は5日、ガイナーレ鳥取のMF知久航介(25)が完全移籍で加入することを発表した。背番号は「23」に決まった。 知久は浦和レッズのジュニアユース出身で、國學院久我山高校、筑波大学と進学。アルビレックス新潟シンガポールでプレーした後、2022年に鳥取に完全移籍で加入した。 鳥取では2シーズンを過ごし、J3通算16試合、天皇杯で1試合に出場していた。 知久はクラブを通じてコメントしている。 「はじめまして。 ブランデュー弘前FCに加入させていただくことになりました、知久航介です。 この2年間、プロサッカー選手として何の価値も示すことができませんでした。 このチームと共に上へと這い上がりたいと思います。 必ずJFLに昇格しましょう。 サポーターの皆さん、よろしくお願いします!」 2024.02.05 12:35 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly