コロンビア代表FWデュランのアル・ナスル移籍が発表! 総額120億円超えの大型移籍に
2025.02.01 06:00 Sat
アル・ナスルは1月31日、アストン・ビラからコロンビア代表FWジョン・デュラン(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「9」に決定している。なお、移籍市場に精通するファブリツィオ・ロマーノ記者によると、移籍金は7700万ユーロ(約123億2000万円)+アドオンとなる見込みだ。
母国コロンビアのエンビガドでプロキャリアをスタートし、シカゴ・ファイアーを経て2023年冬のビラ入りで欧州初上陸となったデュラン。同じポジションにオリー・ワトキンスの存在もあるなか、主にジョーカー役を担い通算78試合で20得点をマーク。
とりわけ、今シーズンは台頭著しく、公式戦29試合で12ゴールの数字を残していた。今後はヨーロッパのメガクラブへのステップアップの可能性も取り沙汰されたが、破格のサラリーという魅力もあってサウジアラビアへの移籍を決断。今後はクリスティアーノ・ロナウド、サディオ・マネらとの超強力なアタッキングユニットを組むことになった。
母国コロンビアのエンビガドでプロキャリアをスタートし、シカゴ・ファイアーを経て2023年冬のビラ入りで欧州初上陸となったデュラン。同じポジションにオリー・ワトキンスの存在もあるなか、主にジョーカー役を担い通算78試合で20得点をマーク。
1
2
ジョン・デュランの関連記事
アル・ナスルの関連記事
サウジ・プロ・リーグの関連記事
記事をさがす
|
ジョン・デュランの人気記事ランキング
1
6クラブ競合? プレミア2年連続二桁ゴールのクーニャ獲得レースにビラも参戦検討か
ウォルバーハンプトンの元ブラジル代表FWマテウス・クーニャ(25)を巡る争奪戦が激化だ。イギリス『デイリー・メール』が報じる。 今季のウォルバーハンプトンがプレミアリーグで下位に沈むなか、21試合で10ゴールと気を吐くクーニャ。これで2年連続の二桁得点をクリアしたアタッカーは評判を高めていき、他のプレミア勢から人気を博す存在と化している。 この冬の段階でも引き抜きを狙うクラブが多く浮かび、チェルシー、アーセナル、トッテナム、マンチェスター・ユナイテッドの名。さらに、今季のプレミアで上位争いに割って入るノッティンガム・フォレストの関心が浮上している。 だが、アストン・ビラも新たに参戦を検討している模様。プレミアが定める収益と持続可能性に関する規則(PSR)を遵守するため、現有選手の売却なしで獲得に乗り出す可能性は低いとのことだが、ビラも注目するという。 そんなビラは契約延長したばかりのコロンビア代表FWジョン・デュランにアル・ナスルの関心が囁かれており、売却意思があるか不明ながら売れればクーニャ獲得の資金に余裕が生まれるとされる。 現時点で興味を示す他クラブから正式なオファーなしというウォルバーハンプトン側はクーニャの引き留める決意を固め、新契約交渉を開始。この新契約交渉はクラブの報いるという思いから始まり、締結に向けて楽観ムードが漂うそうだ。 2025.01.25 18:55 Sat2
攻撃陣の補強目指すアーセナル、FWワトキンスに約116億円オファーもアストン・ビラは拒否
アーセナルのイングランド代表FWオリー・ワトキンス(29)獲得に向けたアストン・ビラとの交渉は失敗したようだ。 ミケル・アルテタ監督の下で6年目を迎え、タイトル獲得を目標にシーズンへ臨んだアーセナル。しかし、多くの負傷者が出てしまった影響もあり、現在は1試合未消化の首位リバプールに6ポイント差をつけられての2位となっている。 少しでも首位とのポイント差を埋めるため、クラブは今冬の補強を模索。特に、決定機を作っても中々得点に結びつけることができていない攻撃陣の強化が望まれていた。 そんな中で、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、アーセナルはビラのストライカーであるワトキンスにオファー。今季公式戦32試合11ゴール9アシストの成績を残すストライカーに移籍金6000万ポンド(約116億7000万円)を提示したものの、拒否されたとのことだ。 ビラはサウジアラビアのアル・ナスルからコロンビア代表FWジョン・デュラン(21)に対して6450万ポンド(約124億4000万円)のオファーを受けており、こちらについては合意に迫っているとのこと。このままデュラン売却となれば、ワトキンスへのオファーに応じる可能性は極めて低くなるだろう。 これを受けて、アーセナルは別のターゲットを狙う可能性も。移籍市場が残り数日となる中で、今後の動きが注目される。 2025.01.30 16:15 Thu3
昨秋に新契約も今冬にサウジへ…デュランのアル・ナスル行き確実、移籍金123億円
アストン・ビラのコロンビア代表FWジョン・デュラン(21)がアル・ナスル行きの見通しとなった。 母国を飛び出してからアメリカでキャリアを紡ぐなか、2023年冬のビラ入りで欧州上陸のデュラン。同じポジションにオリー・ワトキンスの存在もあるなかで、通算78試合で20得点をマークしている。 とりわけ、今季は台頭著しく、公式戦29試合で12ゴール。昨年10月には2023年夏までの新契約を結び、ビラでの将来を確固たるものにしたかに思われたが、この冬のサウジアラビア行きが確定した模様だ。 移籍市場に精通するファブリツィオ・ロマーノ記者によると、ビラとアル・ナスルの間で合意。その移籍金額は7700万ユーロ(約123億2000万円)+アドオンで決着したという。 一方のデュランもロンドンでメディカルチェックを済ませ、31日にもサウジアラビアへ。昨夏にはチェルシーの関心が浮かぶなど、ビッグクラブも注目する存在だったが、クリスティアーノ・ロナウドらとのプレーを選択肢したようだ。 2025.01.31 10:55 Fri4
サウジ移籍濃厚とされていたFWボニフェイス、一転して今冬はレバークーゼン残留か
移籍が濃厚とされていたレバークーゼンのナイジェリア代表FWビクター・ボニフェイス(24)だったが、クラブに残留することとなったようだ。 ボニフェイスは昨シーズンにレバークーゼン加入を果たすと、ブンデスリーガ23試合14ゴール9アシストを記録してクラブ史上初の無敗優勝に大きく貢献。今シーズンはハムストリングの負傷で長期離脱となっていたが、それでも公式戦15試合8ゴール1アシストの成績を残している。 そんなボニフェイスには、今冬の移籍市場でサウジアラビアのアル・ナスルが接近。クラブ間では6000万ユーロ(約97億3000万円)超えの移籍金で基本合意に達したとも報じられており、移籍は間近と思われていた。 しかし、29日にクラブのマネージングディレクター(MD)を務めるロルフェス氏は、ボニフェイスの残留を明言。移籍の可能性があったことは認めつつ、現在はその可能性がほぼなくなったと明かしている。 「ボニファスは明日もチームと練習する。彼はまだここの選手なんだ。今回の出来事で、彼が売却されることはない。ある程度の金額になれば、当然経済的な考慮が常に影響するものだ。現状では、彼は残留する可能性が高い。我々はそれを嬉しく思っているよ」 なお、アル・ナスルはアストン・ビラのコロンビア代表FWジョン・デュラン獲得を進めており、こちらは合意間近と報じられている。 2025.01.30 17:25 Thu5
コロンビア代表FWデュランのアル・ナスル移籍が発表! 総額120億円超えの大型移籍に
アル・ナスルは1月31日、アストン・ビラからコロンビア代表FWジョン・デュラン(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「9」に決定している。 なお、移籍市場に精通するファブリツィオ・ロマーノ記者によると、移籍金は7700万ユーロ(約123億2000万円)+アドオンとなる見込みだ。 母国コロンビアのエンビガドでプロキャリアをスタートし、シカゴ・ファイアーを経て2023年冬のビラ入りで欧州初上陸となったデュラン。同じポジションにオリー・ワトキンスの存在もあるなか、主にジョーカー役を担い通算78試合で20得点をマーク。 とりわけ、今シーズンは台頭著しく、公式戦29試合で12ゴールの数字を残していた。今後はヨーロッパのメガクラブへのステップアップの可能性も取り沙汰されたが、破格のサラリーという魅力もあってサウジアラビアへの移籍を決断。今後はクリスティアーノ・ロナウド、サディオ・マネらとの超強力なアタッキングユニットを組むことになった。 <span class="paragraph-title">【動画】アル・ナスルの新9番がお披露目!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr">A number that carries history and glory at AlNassr <br>The iconic No. 9 is back! <a href="https://twitter.com/hashtag/Dur%C3%A1nIsYellow?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#DuránIsYellow</a> <a href="https://t.co/PTyvfllhTS">pic.twitter.com/PTyvfllhTS</a></p>— AlNassr FC (@AlNassrFC_EN) <a href="https://twitter.com/AlNassrFC_EN/status/1885388222777139606?ref_src=twsrc%5Etfw">January 31, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.02.01 06:00 Satアル・ナスルの人気記事ランキング
1
C・ロナウドの飛び抜けたプロ意識…アデバヨール氏が“たった半年”のマドリー時代に感謝する理由「練習2時間前に誰もいないはずのジムから物音がするんだよ…」
元トーゴ代表FWのエマヌエル・アデバヨール氏が、レアル・マドリー時代のポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(現アル・ナスル)とのエピソードを明かした。 西アフリカの小国トーゴを2006年ドイツW杯へ導いた同国史上No.1フットボーラー、アデバヨール氏。クラブキャリアはアーセナルやマンチェスター・C、トッテナム等でプレーした。 陽気なキャラクターで愛された男は指導者業へ入らず、トーゴのスポーツ大臣にA代表監督就任を打診されても「僕には無理!」とお断り。 そんなアデバヨール氏は現役時代の2011年にマドリーでプレー。シティからのレンタル加入でわずか半年だったが、当時マドリーにはC・ロナウドが所属しており、アデバヨール氏はそのプロ意識に感銘を受けたという。ポッドキャスト『Takes from the terrace』に語った。 「たった半年のマドリード生活でも、あの男と一緒にプレーする機会を得られたことを感謝しないわけにはいかないね。C・ロナウドだ」 「僕は今なお、彼のメンタリティ、人柄、パーソナリティに敬意を抱いているよ。一瞬たりとも『最高の選手になりたい』という意識を排除しない姿勢は僕に衝撃を与えたんだ」 「覚えてる人はいるかな?」 「僕はかなりの批判を受けながらのマドリー加入だった。不要な選手だとね。だから、クラブから『最初の2週間は、練習開始1時間前には必ずクラブハウスへ来い』『そういったところから姿勢をアピールするんだ』と指示された」 「僕は初日、指示された時間よりもさらに1時間早い午前8時30分にクラブハウスへ来た。10時30分の練習スタートまで2時間もあるし、それが一番乗りだろうと。僕がプロフェッショナルであると誰もが認めてくれるだろうとね」 「ところが、誰もいないはずのジムから物音がするんだ。理学療法士に聞いたら『ああ、クリスティアーノがいつもこの時間からいるんだよ』ってね。僕は2番目の到着だったわけだ」 「そこでC・ロナウドとの挨拶だ。会話を交わすなかで『いつも何時に来ているの?」と聞くと、彼は『7時だよ』とさ…(笑) こっちが呆気に取られていると『助けになれることがあったら何でも言ってくれ』と言ってくれたよ」 「彼は今年で40歳か…まだまだ第一線の選手であることが僕は嬉しいね。今でもクリスティアーノ・ロナウドの活躍を見るたび、僕はあの出来事を思い出して美しい気分に浸る」 <span class="paragraph-title">【動画】現在40歳のアデバヨール氏</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Emmanuel Adebayor believes Arsenal must win the North London Derby against Tottenham to keep their momentum going in the title race <a href="https://t.co/gndjUA5SNm">pic.twitter.com/gndjUA5SNm</a></p>— Sky Sports Premier League (@SkySportsPL) <a href="https://twitter.com/SkySportsPL/status/1879487573522850087?ref_src=twsrc%5Etfw">January 15, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.01.24 16:31 Fri2
タリスカが6年半ぶりの欧州復帰!フェネルバフチェと1年半契約を締結
フェネルバフチェは28日、サウジアラビアのアル・ナスルから元ブラジル代表FWタリスカ(30)を完全移籍で獲得した。契約期間は2026年6月30日までとなる。 かつてベンフィカや、ベシクタシュでもプレーし、ビッグクラブの関心も取り沙汰されたタリスカ。18年7月に広州恒大(現:広州FC)へ移籍すると、中国スーパーリーグで通算47試合で30得点と卓越した数字を残した。 その後、2021年7月にアル・ナスルへ完全移籍。背番号10を背負い加入初年度からリーグ戦20ゴールを挙げるなど、チームの中心選手として活躍。C・ロナウドやブロゾビッチらスター軍団と同僚になった昨季も、右ウイングを主戦場に公式戦25試合で25ゴールを記録し、サウジ・プロフェッショナルリーグ通算では78試合62得点と人並外れた活躍を披露した。 6年半ぶりの欧州復帰となるタリスカは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「まず最初に言うべきは、感謝の気持ちだと思う。フェネルバフチェのジャージを着ることができたのは、この交渉の中で生まれたすべてが特別なものだった。とても光栄なことだよ。とても幸せだし、ベストを尽くす意欲もある。ファンが示してくれた愛にとても感謝している。このチームをこれからもサポートしてくださいと伝えることができる」 「このチームはとてもいいチームだと思うし、このクラブはもっと大きなことを成し遂げられるはずだ。チームはモチベーションが高く、毎試合ベストを尽くしていると思う。昨日の歓迎はとても特別なもので、僕の心にも記憶にも残っている。このクラブの一員になることは、僕にとって大きな名誉であり、大きな責任でもある」 2025.01.29 08:00 Wed3
ボニフェイスのアル・ナスル移籍の可能性高まる!97億円でクラブ間合意か
サウジアラビアのアル・ナスルが、ナイジェリア代表FWビクター・ボニフェイス(24)獲得に向け、レバークーゼンと基本合意に至ったとのことだ。 加入初年度となった2023-24シーズンのブンデスリーガで23試合14ゴール9アシストを記録し、レバークーゼンの無敗優勝に大きく貢献したボニフェイス。 今シーズンもリーグ戦10試合で6ゴールをマークするなか、昨年11月の代表活動中にハムストリングを負傷。ここ2試合でベンチに戻ってきたが、まだピッチには立っていない状態だ。 そんなボニフェイスの獲得に向け、積極的な動きを見せたているのがアル・ナスル。元ブラジル代表MFタリスカ(30)のフェネルバフチェ移籍が決定し、後釜の獲得に動いていたクラブは、すでに選手との個人合意が済んでいるとも報じられていた。 そんな中で、ドイツ『スカイ・スポーツ』によると、アル・ナスルとレバークーゼンは6000万ユーロ(約97億円)を超える移籍金で基本合意に達したようだ。 なお、イギリス『スカイ・スポーツ』によればボニフェイスの退団が濃厚となったレバークーゼンは、その後釜としてブライトン&ホーヴ・アルビオンのアイルランド代表FWエバン・ファーガソン(20)の獲得に動いており、すでにレンタル移籍のオファーを提示しているとのことだ。 2025.01.29 09:00 Wed4
監督批判などで干されたツィエクがUAE移籍へ…ガラタサライとは契約解除に
モロッコ代表MFハキム・ツィエク(31)が中東UAEへ向かうようだ。 CL4強も経験したアヤックスで評価を高め、チェルシー移籍を掴んだツィエク。しかし、定位置を確保しきれず、23-24シーズンにトルコ1部・ガラタサライへのレンタル移籍に。 その昨季はケガや代表招集による離脱がありつつも、ピッチに立てばチームを引っ張り、今季から完全移籍に。しかし、迎えた今季は指揮官を公然と批判するなど士気が極限まで落ち、昨年12月1日を最後に公式戦出場がない。 現在は完全に構想外。 一部でナポリからの関心も浮上したなか、オランダ『Voetbal International』によると、ツィエクは契約解除およびUAE行きが近づいているとのこと。行き先はアル・ナスルだという。 UAE1部のアル・ナスルは、ツィエクがトゥベンテやアヤックスで“仲良し”だったというアルフレッド・シュロイダー監督が指揮。ツィエクはドバイでのメディカルチェックに問題がなければ、正式な契約へと向かうようだ。 2025.01.28 21:05 Tue5