ジョン・デュラン
Jhon DURAN
![]() |
|
ポジション | FW |
国籍 | コロンビア |
生年月日 | 2003年12月13日(21歳) |
利き足 | 左 |
身長 | 185cm |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
ジョン・デュランのニュース一覧
アル・ナスルのニュース一覧
ジョン・デュランの人気記事ランキング
1
ルイス・ディアスやハメス・ロドリゲスらコロンビア代表メンバーが発表! ブラジル&パラグアイと大事な連戦に【2026年W杯南米予選】
コロンビアサッカー連盟(FCF)は13日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)南米予選に臨むコロンビア代表メンバー26名を発表した。 ネストル・ロレンソ監督が率いるコロンビア代表は、南米予選で12試合を終えて5勝4分け3敗の勝ち点19で4位につけている。 昨年11月には、ウルグアイ代表とエクアドル代表を相手に上位対決で連敗を喫したなか、20日にアウェイでブラジル代表(5位/勝ち点18)、25日にホームでパラグアイ代表(6位/勝ち点17)と対戦する。 今回のチームには、FWマリノ・イネストロサ(アトレチコ・ナシオナル)が初招集。また、FWジョン・デュラン(アル・ナスル)は招集を受けているが、ブラジル戦は累積渓谷で出場できない。 その他、MFハメス・ロドリゲス(レオン)やGKダビド・オスピナ(アトレチコ・ナシオナル)、DFダビンソン・サンチェス(ガラタサライ)、FWルイス・ディアス(リバプール)などが招集されている。 今回発表されたコロンビア代表メンバーは以下の通り。 <h3>◆コロンビア代表メンバー26名</h3> GK カミーロ・バルガス(アトラス/メキシコ) ダビド・オスピナ(アトレチコ・ナシオナル) アルバロ・モンテーロ(ミジョナリオス) DF サンティアゴ・アリアス(バイーア/ブラジル) クリスティアン・ボルハ(クラブ・アメリカ/メキシコ) ダビンソン・サンチェス(ガラタサライ/トルコ) カルロス・クエスタ(ガラタサライ/トルコ) ホアン・モヒカ(マジョルカ/スペイン) ダニエル・ムニョス(クリスタル・パレス/イングランド) ジョン・ルクミ(ボローニャ/イタリア) ジェリー・ミナ(カリアリ/イタリア) MF フアン・キンテロ(アメリカ・デ・カリ) リカルド・リオス(パウメイラス/ブラジル) ジョン・アリアス(フルミネンセ/ブラジル) ハミントン・カンパス(ロサリオ・セントラル/アルゼンチン) フアン・ポルティージャ(タジェレス/アルゼンチン) ケビン・カスターニョ(リーベル・プレート/アルゼンチン) ホルヘ・カラスカル(ディナモ・モスクワ/ロシア) ジェフェルソン・レルマ(クリスタル・パレス/イングランド) ハメス・ロドリゲス(レオン/メキシコ) FW ルイス・ディアス(リバプール/イングランド) ルイス・シニステラ(ボーンマス/イングランド) ジョン・デュラン(アル・ナスル/サウジアラビア) ジョン・コルドバ(クラスノダール/ロシア) ラファエル・ボレ(インテルナシオナウ/ブラジル) マリノ・イネストロサ(アトレチコ・ナシオナル) 2025.03.14 11:40 Fri2
サウジ移籍の元アストン・ビラFWが2戦4発の好発進! 敵陣独走のソロゴールなど躍動
アル・ナスルのコロンビア代表FWジョン・デュランが早速サウジアラビアで活躍している。 今シーズンはアストン・ビラでジョーカーとして台頭し、公式戦29試合12ゴールを記録していたデュラン。冬の移籍市場では移籍金7700万ユーロ(約122億9000万円)+アドオンでアル・ナスルへと移籍した。 ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドやセネガル代表FWサディオ・マネらと前線のユニットを形成することとなったなか、7日に行われた第19節のアル・フェイハ戦で先発し、サウジ・プロ・リーグデビュー。いきなり2ゴールを挙げて3-0の勝利に貢献している。 さらに、13日に行われた第20節のアル・アハリ戦でも再び2ゴール。88分に決めた自身2点目は、右サイドハーフウェーライン付近からディフェンス2人をかわしてのソロゴールとなった。 そんな21歳ストライカーを擁するアル・ナスルは、サウジ・プロ・リーグでアル・イテハド、アル・ヒラルに次ぐ3位。AFCチャンピオンズリーグエリートでも西地区リーグステージ突破を決めており、準々決勝以降は横浜F・マリノス、ヴィッセル神戸、川崎フロンターレといった日本のクラブとの対戦も実現する可能性がある。 <span class="paragraph-title">【動画】DF2人を抜き去ったデュランのソロゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="eTfOLYMlnU0";var video_start = 126;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.02.14 16:10 Fri3
ルケバキオ、今冬に届いたアル・ナスルからのオファーを拒否…CL出場を優先か
セビージャのベルギー代表FWドディ・ルケバキオ(27)が、今冬のサウジアラビアからのオファーを拒否していたようだ。スペイン『アス』が報じている。 2023年夏にヘルタ・ベルリンからセビージャへ移籍したルケバキオは、加入初年度から両ウィングを主戦場に公式戦27試合に出場。今季もここまでラ・リーガ24試合に出場し、チームトップの10ゴールを記録している。 そんな中、ルケバキオには今冬にサウジ・プロ・リーグのアル・ナスルから放出条項の満額となる4500万ユーロ(約70億円)のオファーが届いていたとのこと。 さらにアル・ナスルは、個人間でも年俸850万ユーロ(約13億円)の3年契約といった好条件を提示したが、ルケバキオは中東に移籍することで、今後チャンピオンズリーグ(CL)に出場する可能性がなくなってしまうことを危惧し、このオファーを拒否したという。 なお、ルケバキオの獲得に失敗したアル・ナスルは、代役としてアストン・ビラからコロンビア代表FWジョン・デュラン(21)を7700万ユーロ(約123億2000万円)+アドオンの移籍金で獲得していた。 2025.02.22 11:00 Sat4
ACLEのベスト8が決定!日本からは横浜FMと川崎F、サウジアラビアの3強も勝ち上がり…準々決勝以降はサウジアラビアで集中開催【ACLE2024-25】
AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)のラウンド16の全日程が終了。ベスト8が出揃った。 新フォーマットで行われたACLE。西地区、東地区のラウンド16が全て終了した。 Jリーグ勢では、リーグ連覇中のヴィッセル神戸、2023年の天皇杯王者の川崎フロンターレ、2023年のリーグ2位の横浜F・マリノスが出場していた。 11日、横浜FMはひと足先に上海海港(中国)と対戦。1stレグをアウェイで0-1と制していた中、ホームで行われた2ndレグでも強さを見せ、4-1で快勝。2戦合計5-1でベスト8に駒を進めた。なお、アンデルソン・ロペスは現在得点ランキングでトップに立っている。 12日、川崎Fはホームで上海申花(中国)と対戦。アウェイでの1stレグで1-0と敗れていたが、この試合では攻撃陣が躍動。佐々木旭のゴールで追いつくと、エリソンのゴールで後半に逆転。その後2点を追加し、4-0で勝利。2戦合計4-1で、逆転でのベスト8入りを果たした。 一方で神戸は1stレグをホームで2-0と勝利していた中、アウェイで光州FC(韓国)と対戦。シーズン開幕前からケガ人が続出し、リーグ戦では未だに勝利がない苦しいシーズンのスタートとなった中、前半に先制を許すと終盤の85分には岩波拓也が痛恨のハンド。PKを相手に与えると決められ2戦合計2-2の同点に。延長戦に入ると、118分にミドルシュートを決められ3-0。2戦合計3-2で敗れ、ベスト16で敗退となった。 東地区の残り1チームはジョホール・ダルル・タクジム(マレーシア)を下したブリーラム・ユナイテッド(タイ)がベスト8に進出した。 一方で西地区ではサウジアラビア勢が躍動している。ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド擁するアル・ナスルがイランのエステグラルと対戦。1stレグはゴールレスドローだったが、ホームでの2ndレグではジョン・デュランの2ゴール、C・ロナウドのゴールで3-0と勝利。2戦合計3-0でベスト8に進出した。 また、サウジアラビア王者であるアル・ヒラルはウズベキスタンのパフタコールと対戦。1stレグはアウェイで1-0と敗れていたが、2ndレグでは4-0と圧勝。2戦合計4-1でこちらもベスト8入りを果たした。 さらに、アル・アハリ・サウジはカタールのアル・ラーヤンと対戦。1stレグで1-3と快勝すると、2ndレグでもリヤド・マフレズの2ゴールで2-0と勝利し、2戦合計5-1でベスト8入り。残りの1枠は、UAEのアル・ワスルを下したカタールのアル・サッドが2戦合計4-2で勝利し、ベスト8に進出した。 なお、準々決勝以降はサウジアラビアでの集中開催に。2025年4月25日から5月4日まで行われ、東西関係なく1試合制のノックアウト方式で開催となる。 <h3>◆ACLエリート 準々決勝進出チーム</h3> 【東地区】 川崎フロンターレ(日本) 横浜F・マリノス(日本) 光州FC(韓国) ブリーラム・ユナイテッド(タイ) 【西地区】 アル・ヒラル(サウジアラビア) アル・ナスル(サウジアラビア) アル・アハリ・サウジ(サウジアラビア) アル・サッド(カタール) 2025.03.12 23:45 Wed5
メッシの圧巻ハットで大量6ゴールのアルゼンチン代表が首位キープ! ブラジル代表、コロンビア代表も4発快勝【2026年W杯南米予選】
北中米ワールドカップ(W杯)南米予選の第10節が開催。FWリオネル・メッシの大活躍もあり、首位アルゼンチン代表が大勝を飾った。 9試合を消化して首位に立つも、2試合未勝利の状態となっていたアルゼンチン。しかし、6位ボリビア代表との一戦では19分、前節復帰したメッシが相手のミスを見逃さずボールを奪った味方のパスを受けると、ボックス内右から冷静なフィニッシュで先制に成功した。 その後、前半のうちにラウタロ・マルティネス、フリアン・アルバレスのゴールで3点差として試合を決定づけると、84分にはメッシがエリア中央をドリブルで切り込み右足で冷静に2点目。その2分後には、絶妙なタッチとドリブルでボックス内に進入してそのまま左足を振り抜き、ハットトリックを達成した。 この日3ゴール2アシストの大活躍を見せた不世出のエースの働きもあり、アルゼンチンが6-0の大勝。3試合ぶりの勝利を飾り、首位をしっかりキープしている。 前節、土壇場の勝利で4位にまで浮上したブラジル代表は、ペルー代表との一戦で24分にハフィーニャがバー直撃のシュートを放つなど攻勢を仕掛ける展開に。すると38分、PKを得るとこれをハフィーニャが落ち着いて流し込み先制に成功した。 後半、サヴィオが倒されてまたも得たPKを再びハフィーニャが決めて、54分に追加点。その後はイゴール・ジェズスが数度の決定機を迎えるなど完全に試合を掌握すると、71分からの3分間でアンドレアス・ペレイラとルイス・エンリケにゴールが生まれ、4-0で勝利した。連勝のブラジルは3位ウルグアイと勝ち点で並ぶ状況となっている。 2位コロンビア代表はクラブでも好調なルイス・ディアスやジョン・デュランの得点もあり、9位チリ代表相手に4-0の快勝。首位アルゼンチンを3ポイント差で追いかけている。 3位ウルグアイ代表は5位エクアドル代表とホームで対戦。最後まで両チームともゴールネットを揺らすことはできず、試合はゴールレスドローに。4試合未勝利となったウルグアイは、徐々に本大会出場権争いに巻き込まれつつある。 8位のパラグアイ代表は順位で一つ上の7位ベネズエラ代表と対戦。前半に先制を許すもアントニオ・サナブリアの2ゴールで後半逆転に成功し勝利を収めており、本大会出場圏の6位に浮上した。 ◆第10節結果 ▽10/15(火) コロンビア代表 4-0 チリ代表 パラグアイ代表 2-1 ベネズエラ代表 ウルグアイ代表 0-0 エクアドル代表 アルゼンチン代表 6-0 ボリビア代表 ブラジル代表 4-0 ペルー代表 ◆順位表 1.アルゼンチン代表(22/+14) 2.コロンビア代表(19/+7) 3.ウルグアイ代表(16/+7) 4.ブラジル代表(16/+6) 5.エクアドル代表(13/+2) 6.パラグアイ代表(13/0) ーーーW杯出場ーーー 7.ボリビア代表(12/-10) ーーー大陸間POーーー 8.ベネズエラ代表(11/-2) 9.ペルー代表(6/-11) 10.チリ代表(5/-13) ※()内は勝ち点/得失 ※エクアドルは選手の国籍詐称で-3ptからスタート <span class="paragraph-title">【動画】メッシの大活躍もあり、アルゼンチン代表が圧勝!</span> <span data-other-div="movie"></span> <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/C3wPtKNbAOA?si=xF05sFfGvkC8URVT" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe> 2024.10.16 12:25 Wedジョン・デュランの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2025年1月31日 | アストン・ビラ | アル・ナスル | 完全移籍 |
2023年1月23日 | シカゴ・ファイアー | アストン・ビラ | 完全移籍 |
2022年1月1日 | エンビガド | シカゴ・ファイアー | 完全移籍 |
2019年7月1日 | エンビガド | 完全移籍 |
ジョン・デュランの今季成績
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プレミアリーグ | 20 | 626’ | 7 | 3 | 1 |
UEFAチャンピオンズリーグ | 7 | 239’ | 3 | 2 | 0 |
合計 | 27 | 865’ | 10 | 5 | 1 |
ジョン・デュランの出場試合
プレミアリーグ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1節 | 2024年8月17日 | vs | ウェストハム | 28′ | 1 | ||||
A
![]() |
第2節 | 2024年8月24日 | vs | アーセナル | 25′ | 0 | ||||
H
![]() |
第3節 | 2024年8月31日 | vs | レスター・シティ | 29′ | 1 | 92′ | |||
A
![]() |
第4節 | 2024年9月14日 | vs | エバートン | 21′ | 1 | ||||
H
![]() |
第5節 | 2024年9月21日 | vs | ウォルバーハンプトン | 28′ | 1 | ||||
H
![]() |
第6節 | 2024年9月29日 | vs | イプスウィッチ・タウン | 26′ | 0 | ||||
A
![]() |
第7節 | 2024年10月6日 | vs | マンチェスター・ユナイテッド | 27′ | 0 | ||||
H
![]() |
第8節 | 2024年10月19日 | vs | フルアム | 15′ | 0 | ||||
A
![]() |
第9節 | 2024年10月26日 | vs | ボーンマス | 33′ | 0 | ||||
H
![]() |
第10節 | 2024年11月3日 | vs | トッテナム | 21′ | 0 | ||||
A
![]() |
第11節 | 2024年11月9日 | vs | リバプール | 25′ | 0 | ||||
A
![]() |
第12節 | 2024年11月23日 | vs | クリスタル・パレス | 21′ | 0 | ||||
H
![]() |
第13節 | 2024年12月1日 | vs | チェルシー | 24′ | 0 | ||||
A
![]() |
第14節 | 2024年12月4日 | vs | ブレントフォード | 25′ | 0 | 65′ | |||
H
![]() |
第15節 | 2024年12月7日 | vs | サウサンプトン | 58′ | 1 | ||||
H
![]() |
第16節 | 2024年12月14日 | vs | ノッティンガム・フォレスト | 74′ | 1 | 70′ | |||
A
![]() |
第17節 | 2024年12月21日 | vs | マンチェスター・シティ | 80′ | 1 | ||||
H
![]() |
第18節 | 2024年12月26日 | vs | ニューカッスル | 32′ | 0 | 32′ | |||
A
![]() |
第19節 | 2024年12月30日 | vs | ブライトン&ホーヴ・アルビオン | メンバー外 | ||
H
![]() |
第20節 | 2025年1月4日 | vs | レスター・シティ | メンバー外 | ||
H
![]() |
第21節 | 2025年1月15日 | vs | エバートン | ベンチ入り | ||
A
![]() |
第22節 | 2025年1月18日 | vs | アーセナル | 10′ | 0 | ||||
A
![]() |
第23節 | 2025年1月26日 | vs | ウェストハム | 24′ | 0 | ||||
H
![]() |
UEFAチャンピオンズリーグ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リーグフェーズ第1節 | 2024年9月17日 | vs | ヤング・ボーイズ | 30′ | 0 | 79′ | |||
A
![]() |
リーグフェーズ第2節 | 2024年10月2日 | vs | バイエルン | 20′ | 1 | 95′ | |||
H
![]() |
リーグフェーズ第3節 | 2024年10月22日 | vs | ボローニャ | 66′ | 1 | ||||
H
![]() |
リーグフェーズ第4節 | 2024年11月6日 | vs | クラブ・ブルージュ | 32′ | 0 | ||||
A
![]() |
リーグフェーズ第5節 | 2024年11月27日 | vs | ユベントス | 12′ | 0 | ||||
H
![]() |
リーグフェーズ第6節 | 2024年12月10日 | vs | RBライプツィヒ | 45′ | 1 | ||||
A
![]() |
リーグフェーズ第7節 | 2025年1月21日 | vs | モナコ | 34′ | 0 | ||||
A
![]() |
リーグフェーズ第8節 | 2025年1月29日 | vs | セルティック | ベンチ入り | ||
H
![]() |