福島、C大阪FW澤上竜二を期限付き移籍で獲得! 今季は鳥取でプレーも先発は3試合にとどまる「チームに貢献できるように全力でプレー」 福島ユナイテッドFCは9日、セレッソ大阪からFW澤上竜二(29)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2024年1月31日までとなる。 奈良県出身の澤上は、2016年に大阪体育大学からC大阪に加入。プロ一年目から明治安田生命J2リーグで30試合に出場するなど上々の成績を残したが、以降は度重なる負傷もあり出場機会 2023.08.09 17:37 Wed
「そうきたか〜」「これはこれであり」福島が驚きの3rdユニフォームを発表!特産品を詰め込んだデザイン「まさか、こんなに欲張るとは!」 福島ユナイテッドFCとサプライヤーの「hummel(ヒュンメル)」が、3rdユニフォームにあたる「2023 ふくしまSDGsユニフォーム」を発表している。 2017年から桃ユニフォーム、2020年からはお米ユニフォームをリリースしてきた両者。「サステナブル福島」を発足した今年は2つのユニフォームを発展し、スポーツ 2023.08.07 13:05 Mon
福島が暫定指揮の依田光正HCの監督就任を発表、TDにはロンドン五輪代表監督の関塚隆氏が就任 福島ユナイテッドFCは18日、暫定指揮を執っていた依田光正ヘッドコーチ(45)が正式に監督に就任することを発表した。 福島は服部年宏監督が指揮を執っていた中、の今シーズンは苦しい戦いを強いられ、第17節が終了した時点で明治安田生J3リーグで4勝3分け10敗の18位と低迷していた。 12日に服部監督が退任。依 2023.07.18 12:35 Tue
J3で18位と低迷の福島が服部年宏監督の退任を発表「期待される結果から程遠いものに」 福島ユナイテッドFCは12日、服部年宏監督(49)の退任を発表した。 服部監督は2022年に監督に就任。自身初となる監督業となった中、チームは11位に終わっていた。 2年目の今シーズンはさらに苦しい戦いを強いられ、第17節が終了した時点で明治安田生J3リーグで4勝3分け10敗の18位と低迷。クラブは服部監督 2023.07.12 12:13 Wed
福島、湘南から地元出身DF柴田徹を育成型期限付き移籍で獲得!「地元のサッカーをより熱く盛り上げられるよう」 福島ユナイテッドFCは22日、湘南ベルマーレからDF柴田徹(22)の育成型期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2024年1月31日まで。背番号は「55」となる。 福島県出身の柴田。湘南の下部組織に所属しながらトップチーム昇格はならなかったが、今シーズン早稲田大学から加入した。 プロ初年度となった今シーズン 2023.06.22 12:27 Thu
福島MF柴圭汰が鼻骨骨折で手術…今季はJ3で5試合に出場 福島ユナイテッドFCは19日、MF柴圭汰の負傷を発表した。 クラブの発表によると、柴は6日の練習中に負傷したとのこと。鼻骨骨折と診断されたとのことだ。 なお、15日に福島市内の病院にて手術を実施した。 柴は今シーズンの明治安田生命J3リーグで5試合に出場していた。 2023.06.20 10:45 Tue
天皇杯に出場する都道府県代表47チームが決定! J3勢では相模原、長野、今治が直接対決制する!FC大阪は関西大学に敗れ敗退… 日本サッカー協会(JFA)は7日、第103回天皇杯の代表チームが全て決定したことを発表した。 今年5月20日に開幕を迎える天皇杯。これまで各都道府県代表チームが16チーム決まっていたが、残りの31チームが7日に決定した。 神奈川県、長野県、愛媛県でJ3勢が出場権を懸けて直接対決。神奈川ではY.S.C.C.横 2023.05.07 22:30 Sun
後半途中から9人の今治、終盤3失点でYS横浜に大逆転負け…長野も12分間の3失点でひっくり返される【明治安田J3第8節】 30日、明治安田生命J3リーグ第8節の3試合が各地で行われた。 前節を終えて単独最下位に沈むY.S.C.C.横浜とFC今治による一戦は波乱の展開に。ホームのYS横浜は9分、29分とドゥドゥにゴールを許す苦しい展開となったが、前半終了間際の45分に福田翔生のゴールで1点を返して試合を折り返す。 迎えた後半、今 2023.04.30 17:40 Sun
福島が関東学院大学DF野末学の加入を発表、背番号は「27」 福島ユナイテッドFCは31日、関東学院大学のDF野末学(22)の加入を発表した。背番号は「27」をつける。 野末は静岡県出身で、JFAアカデミー福島のU-15、U-18で過ごし、関東学院大学へと進学していた。 野末はクラブを通じてコメントしている。 「この度、福島ユナイテッドFCに加入させていただくこ 2023.03.31 13:30 Fri
プロ1年目で契約満了となったDF新井秀明が関東1部の東京ユナイテッドFCに加入…福島ではJ3で1試合に出場 福島ユナイテッドFCは3日、昨シーズン限りで退団したDF新井秀明(22)が関東サッカーリーグ1部の東京ユナイテッドFCへ加入することを発表した。 新井はU-18まで川崎フロンターレの下部組織に所属。U-15、U-18と過ごし、中央大学へ進学。2022シーズン福島に入団した。 プロデビューのシーズンとなったが 2023.03.03 16:53 Fri
福島の新ユニフォームが発表!「眼光炯々」をキーワードに勢いを鋭さをもたらすデザイン 福島ユナイテッドFCとヒュンメルは1日、2023シーズンの新ユニフォームを発表した。 2022シーズンは11位と中位に終わった福島。J2昇格を目指して戦う新シーズンに向けたユニフォームは、「眼光炯々」をキーワードにデザインされている。 「眼光炯々」とは、人を圧倒するような目力や目が鋭い様子を表し、洞察力や観 2023.02.01 18:40 Wed
J3福島で出番なしの3選手が北信越1部の福井ユナイテッドFCへ、FW賀澤陽友は完全移籍、今季加入のGK安西駿、昨季加入のDF八木大翔は育成型期限付き移籍 福島ユナイテッドFCは14日、FW賀澤陽友(21)、GK安西駿(22)、DF八木大翔(19)の3名が福井ユナイテッドFCへ移籍することを発表した。 なお、賀澤は完全移籍、安西と八木は育成型期限付き移籍となる。移籍期間は2024年1月31日まで。 完全移籍する賀澤は神奈川県出身で、横浜F・マリノスジュニアユー 2023.01.14 11:20 Sat
福島、平成国際大から地元出身のGK安西駿が加入 矢板中央時代は選手権でベスト8に 福島ユナイテッドFCは7日、平成国際大学に所属するGK安西駿(22)の2023シーズン加入内定を発表した。 地元・福島県出身の安西は矢板中央高校から平成国際大へ進学。矢板中央時代には、第96回全国高校サッカー選手権でリザーブながらベスト4、第97回大会では正GKとしてベスト8入りを果たした。 プロ選手として 2023.01.07 19:35 Sat
磐田FW三木直土が福島に武者修行へ! 昨季は藤枝にレンタル 福島ユナイテッドFCは7日、ジュビロ磐田からFW三木直土(21)が育成型期限付き移籍で加入すると発表。契約期間は2024年1月31日までとなり、期間中は磐田との公式戦に出場できない。 三木は三重県出身で、2020年に磐田のU-18からトップチームへ昇格。1年目は明治安田生命J2リーグ15試合で2得点をマークも、2 2023.01.07 13:36 Sat
山口が福島から期限付き移籍で加入していたGKファンティーニ燦の期間満了を発表「成長できた一年でした」 レノファ山口FCは6日、福島ユナイテッドFCから期限付き移籍で加入していたGKファンティーニ燦(23)が期間満了となることを発表した。 ファンティーニ燦は千葉県出身で、イタリアのチェゼーナの下部組織で育った。 ファーストチームにも登録された中、2017年にサガン鳥栖に完全移籍。2020年に福島へ完全移籍して 2023.01.06 13:54 Fri
福島、徳島から育成型期限付き移籍中のMF大森博のレンタル延長を発表「J3優勝、昇格する為に」 福島ユナイテッドFCは4日、徳島ヴォルティスから育成型期限付き移籍で加入しているMF大森博(20)の移籍期間延長を発表した。 育成型期限付き移籍期間は2024年1月31日までとなっている。 大森は2021年に修徳高校から徳島へ加入。1年半の在籍中はルヴァンカップ2試合の出場にとどまり、昨季夏に福島へと期限付 2023.01.04 13:40 Wed
磐田MF清田奈央弥が今季も福島でプレー 「成長して逞しくなってきます」 福島ユナイテッドFCは3日、ジュビロ磐田からMF清田奈央弥(21)の育成型期限付き移籍期間延長を発表した。新たな加入期間は2024年1月31日まで、同期間中、磐田との全公式戦出場が不可となる。 横浜F・マリノスジュニアユース在籍歴を持つ清田は磐田のU-18に移り、2020年に昇格。昨年8月から福島に貸し出され、明 2023.01.03 13:35 Tue
J3福島が田中康介、向井颯、雪江悠人と契約更新 福島ユナイテッドFCは30日、DF田中康介(23)、MF向井颯(19)、FW雪江悠人(26)の3選手と契約を更新したことを発表した。 奈良県出身の田中は京都サンガF.C.の下部組織で育ち、立命館大学を経て、2021年に入団。初年度から明治安田生命J3リーグで24試合に出場し、2年目となった今季は主力として32試合 2022.12.30 14:53 Fri
福島、元国際審判員・上川徹氏の息子、上川琢ら3選手との契約更新を発表 福島ユナイテッドFCは28日、GK上川琢(22)、MF柴圭汰(20)、FW堤聖司(20)の3選手と2023シーズンの契約を更新したことを発表した。 元国際審判員の上川徹氏を父に持つ上川は、湘南ベルマーレの育成組織から早稲田大学を経て2022年に福島へ正式加入。加入1年目の今季は出番を得ることができなかった。 2022.12.28 20:35 Wed
福島が湘南退団のMF古林将太を完全移籍で獲得「一生懸命、全力でJ2昇格に向けて頑張ります」 福島ユナイテッドFCは28日、湘南ベルマーレを退団したMF古林将太(31)を完全移籍で獲得することを発表した。 小学3年生時からトップチーム昇格まで生粋の湘南っ子である古林は、2011年にザスパ草津(現:ザスパクサツ群馬)へ期限付き移籍で加入。2016年には名古屋グランパスへ完全移籍し、ベガルタ仙台を経て2019 2022.12.28 10:18 Wed
福島DF大武峻が契約更新 今季J3で29試合5ゴール 福島ユナイテッドFCは26日、DF大武峻(30)の契約更新を発表した。 福岡大学出身の大武は名古屋グランパス、アルビレックス新潟、ジュビロ磐田、ザスパクサツ群馬を経て、今季から福島へ。明治安田生命J3リーグでは29試合に出場して5ゴールと攻撃面でもチームを引っ張った。 福島で2年目を迎えるにあたり、クラブ公 2022.12.26 14:50 Mon
福島が岡山を退団したMF宮崎智彦の加入を発表「1つでも多くの勝利に貢献できるように」 福島ユナイテッドFCは23日、ファジアーノ岡山のMF宮崎智彦(36)が完全移籍で加入することを発表した。 東京都出身の宮崎は、2009年に流通経済大学から鹿島アントラーズへ入団するもポジションを掴めず、2011年には横浜FC、2012年にはジュビロ磐田へ期限付き移籍した。 2013年には磐田へ完全移籍すると 2022.12.23 17:30 Fri
「今のままじゃ足りない!」 福島が守護神・山本海人と契約更新、北京世代の37歳 福島ユナイテッドFCは23日、GK山本海人(37)との契約更新を発表した。 静岡県出身の山本は清水エスパルスの下部組織で育ち、2004年にトップチームへ昇格。元日本代表FW岡崎慎司らと共にプレーし、2008年に行われた北京オリンピックにもU-23日本代表としてメンバー入りした。 その後はヴィッセル神戸や、ジ 2022.12.23 15:47 Fri
戸田和幸新体制の相模原、MF橋本陸を福島から獲得 SC相模原は18日、福島ユナイテッドFCからMF橋本陸(24)の完全移籍加入を発表した。 埼玉県出身の橋本は西武台高校から法政大学を経て、2020年に福島入団。初年度から明治安田生命J3リーグで25試合に出場した。 プロ3年目となった今季は左ウイングバックの位置で主力に定着。公式戦37試合の出場で5得点を記 2022.12.18 12:48 Sun
宮崎が福島退団の北村椋太を獲得 テゲバジャーロ宮崎は17日、福島ユナイテッドFCからDF北村椋太(24)の完全移籍加入を発表した。 北村は湘南ベルマーレのアカデミー出身で、2021年3月に関東学院大学から福島に入団。今季は明治安田生命J3リーグ16試合、天皇杯2試合に出場したが、シーズン終了後に契約満了で退団した。 来季から宮崎で心機一転 2022.12.17 15:35 Sat
福島が3選手との来季契約更新を発表、背番号10のFW森晃太ら 福島ユナイテッドFCは16日、DF河西真(26)、MF吉永大志(26)、FW森晃太(25)の3選手と2023シーズンの契約を更新したと発表した。 入団4年目の河西は今季の明治安田生命J3リーグで20試合出場を記録。同じく4年目の吉永は3月に全治5カ月の大ケガを負った影響もあり、1試合の出場にとどまった。加入2年目 2022.12.16 13:57 Fri
今治が湘南MF新井光を完全移籍で獲得、今季は福島に期限付き移籍し32試合3得点「J2昇格に自分が100%貢献出来るようにやっていきたい」 FC今治は16日、湘南ベルマーレのMF新井光(23)が完全移籍で加入することを発表した。 新井はAC長野パルセイロの下部組織出身。U-18まで所属していたが、長野高校に進学し、2018年に湘南に入団した。 プロ2年間は湘南で過ごし、J1で1試合、リーグカップで6試合、天皇杯で1試合に出場。2020年、202 2022.12.16 13:33 Fri
山形FW高橋潤哉が修行から復帰! 今季の福島で公式戦12ゴール モンテディオ山形は16日、FW高橋潤哉(25)の復帰決定を発表した。 高橋は山形のアカデミー出身で、2020年に駒澤大学を経由して入団。2021年のアスルクラロ沼津に続き、今季から福島ユナイテッドFCに貸し出され、明治安田生命J3リーグ31試合出場で8得点、天皇杯2試合出場で4得点と結果を出した。 3年ぶり 2022.12.16 11:25 Fri
J3福島がMF上畑佑平士、DF堂鼻起暉、GK大杉啓と契約更新 福島ユナイテッドFCは15日、MF上畑佑平士(24)、DF堂鼻起暉(24)、GK大杉啓(25)との契約更新を発表した。 上畑はセレッソ大阪U-18から産業能率大学へと進学。2021年に福島へと入団した。 プロ1年目はJ3で21試合に出場し1得点を記録。2年目の今季は23試合に出場。天皇杯でも2試合プレーした 2022.12.15 14:52 Thu
福島が樋口寛規、長野星輝、延祐太の3FWと契約更新 福島ユナイテッドFCは14日、下記3選手と2023シーズンの契約を更新したことを発表した。 発表となったのは、FW樋口寛規(30)、FW長野星輝(20)、FW延祐太(24)の3名。 樋口は滝川第二高校から2011年に清水エスパルスへ加入した。以降はFC岐阜、湘南ベルマーレ、SC相模原でプレーし、福島へは20 2022.12.14 14:27 Wed