浦和レッズの新着ニュース

FUJI XEROX SUPER CUP2019が16日に埼玉スタジアム2002で行われ、川崎フロンターレが浦和レッズを1-0で退け、初優勝した。 浦和の“闘う男”DF槙野智章は試合後、ミックスゾーンで取材陣のインタビューに応対。“特別な相手”川崎F戦での敗戦を通して、「僕らがすべきことを整理することができた」と 2019.02.16 18:05 Sat
Xfacebook
FUJI XEROX SUPER CUP2019が16日に埼玉スタジアム2002で行われ、川崎フロンターレが浦和レッズを1-0で退け、初優勝した。 浦和の司令塔として今年も活躍に期待がかかるMF柏木陽介は試合後、ミックスゾーンで取材陣のインタビューに応対。川崎の“貫禄勝ち”が如実だった試合での自身のパフォーマンス 2019.02.16 17:45 Sat
Xfacebook
FUJI XEROX SUPER CUP2019決勝が16日に埼玉スタジアム2002で行われ、川崎フロンターレが浦和レッズを1-0で退け、優勝した。川崎Fのゼロックス制覇は初となる。超WSの選手採点結果と寸評は以下の通り。 ▽川崎フロンターレ採点 (C)CWS Brains,LTD.※採点は10点満点。及第点は 2019.02.16 15:29 Sat
Xfacebook
FUJI XEROX SUPER CUP2019が16日に埼玉スタジアム2002で行われ、川崎フロンターレが浦和レッズを1-0で退け、優勝した。川崎Fのゼロックス制覇は初となる。 Jリーグ2年連続王者の川崎Fは新戦力のレアンドロ・ダミアンとマギーニョがスタメン。昨年MVPの家長や小林、中村らベスメンに近い顔ぶれを 2019.02.16 15:28 Sat
Xfacebook
16日に2019シーズンの幕開けを告げるFUJI XEROX SUPER CUP 2019が開催。26回目を迎える今年は、Jリーグ王者の川崎フロンターレと天皇杯王者の浦和レッズが埼玉スタジアム2002で激突する。 今シーズン、前人未到の4冠を目標に掲げる川崎Fと、Jリーグ優勝とAFCチャンピオンズリーグ(ACL) 2019.02.16 08:00 Sat
Xfacebook
Jリーグが14日、2019Jリーグキックオフカンファレンスを開催した。 浦和レッズのオズワルド・オリヴェイラ監督が出席。多くの新戦力については「良い形でチームにフィットして来ている」と一定の手応えを感じているとコメント。目標に「6冠」を掲げながらも、「Jリーグ制覇」を最大の目標に掲げた。 ◆オズワルド・オリ 2019.02.14 21:06 Thu
Xfacebook
2019シーズンも“蹴"春がいよいよ到来! 新シーズンの幕開けを告げるFUJI XEROX SUPER CUP 2019に先駆け、超ワールドサッカー編集部はJ1全18クラブを徹底分析。チームのノルマや補強達成度、イチオシ選手、そして、東京オリンピックを翌年に控える注目の五輪候補をお届けする。第4弾は浦和レッズを紹介。 2019.02.09 17:01 Sat
Xfacebook
浦和レッズは7日、日本サッカー協会(JFA)から処分を受けたことを報告した。 処分対象は昨年12月9日に埼玉スタジアム2002で行われた天皇杯決勝のベガルタ仙台戦。浦和側は主催者の無許可で、試合前日にサポーターをスタジアム内に入れたり、大型の旗をゴール裏に掲げたりしたほか、浦和のチームバスを待つサポーターの発炎筒 2019.02.08 09:35 Fri
Xfacebook
浦和レッズは17日、2019シーズンにおけるキャプテンと副キャプテンを発表した。 2018シーズンの明治安田生命J1リーグで5位に終わるも、天皇杯では12年ぶりの優勝を飾った浦和。新シーズンに向けては、昨シーズンに引き続き元日本代表MF柏木陽介がキャプテンを務めることとなった。 また、副キャプテンは元日本代 2019.01.17 13:20 Thu
Xfacebook
浦和レッズは16日、昨シーズンに現役引退を発表した平川忠亮氏(39)のユースコーチ就任を発表した。 静岡県出身の平川は2002年に筑波大学から入団。今シーズンは明治安田生命J1リーグ2試合の出場にとどまっているが、17年間にわたり浦和一筋を貫くレジェンドとしてリーグ通算335戦9得点を誇り、1度のリーグ優勝や2度 2019.01.16 13:05 Wed
Xfacebook
浦和レッズは16日、2019シーズンの新体制を発表した。 2018シーズンの明治安田生命J1リーグを5位で終えるも、12年ぶりの天皇杯優勝を飾った浦和。オズワルド・オリヴェイラ監督2年目を迎える今シーズンは、MF菊池大介、MF武富孝介、FW李忠成らが退団した一方で、元日本代表DF鈴木大輔、日本代表DF山中亮輔、同 2019.01.16 12:50 Wed
Xfacebook
浦和レッズは12日、ポルト(ポルトガル)に所属するブラジル人MFエヴェルトン(26)の期限付き移籍加入内定を正式発表した。 エヴェルトンは2018年夏、日本代表FW中島翔哉も所属するポルティモネンセにポルトからレンタル移籍。セントラルMFや守備的MFを主戦場に、公式戦16試合に出場して1得点4アシストを記録した。 2019.01.12 19:25 Sat
Xfacebook
浦和レッズは10日、横浜F・マリノスに所属する日本代表DF山中亮輔(25)を完全移籍で獲得したことを発表した。 柏レイソル下部組織出身の山中は、2012年にトップチーム昇格。2017年に横浜FMに完全移籍を果たすと、昨シーズン就任したアンジェ・ポステコグルー監督による新戦術の下で覚醒し、明治安田生命J1リーグでキ 2019.01.10 09:30 Thu
Xfacebook
柏レイソルは5日、浦和レッズからMF菊池大介(27)が完全移籍加入することを発表した。 湘南ベルマーレユース出身の菊池は、2007年に16歳でJ2リーグ最年少デビューを記録。その後、2010年にはザスパ草津(現ザスパクサツ群馬)への期限付き移籍を経験し、2017年から浦和に加入している。昨シーズンは、明治安田生命 2019.01.05 17:25 Sat
Xfacebook
▽日本代表は29日、来年1月5日(土)から2月1日(金)にかけて行われるAFCアジアカップUAE2019に向け、千葉県内で流通経済大学サッカー部との練習試合を実施した。 ▽試合終了後、DF槙野智章(浦和レッズ)がメディア陣による取材に応対。CBのポジション争いが激化している中でも、全員が同じ方向を向くことが重要だ 2018.12.30 21:03 Sun
Xfacebook
▽日本代表は27日、来年1月5日(土)から2月1日(金)にかけて行われるAFCアジアカップUAE2019に向け、千葉県内でトレーニングを行った。 ▽トレーニング終了後、昨日自身の結婚式を終えて、本日合流したDF槙野智章がメディア陣による取材に応対。来るアジアカップへの意気込み、鹿島アントラーズのMF小笠原満男(3 2018.12.27 22:05 Thu
Xfacebook
▽横浜F・マリノスは27日、浦和レッズの元日本代表FW李忠成(33)を完全移籍で獲得したことを発表した。 ▽李は、FC東京の下部組織出身で、柏レイソル、サンフレッチェ広島、サウサンプトン、FC東京でプレー。2014年に浦和に加入していた。 ▽今シーズンは明治安田生命J1リーグで20試合に出場し3得点、YBC 2018.12.27 12:09 Thu
Xfacebook
▽カターレ富山は25日、浦和レッズのGK榎本哲也(35)が完全移籍で加入することを発表した。 ▽榎本は、横浜F・マリノスの下部組織出身で、2002年にトップチームへ昇格。2017年に浦和へと完全移籍。1年目の昨シーズンは天皇杯で3試合、AFCチャンピオンズリーグで1試合に出場したものの、今シーズンはデビュー年以来 2018.12.25 12:15 Tue
Xfacebook
thumb ▽徳島ヴォルティスは25日、浦和レッズから期限付き移籍中のMF井澤春輝(19)の移籍期間延長を発表した。 ▽井澤は浦和レッズの下部組織出身で、2018年にトップチーム昇格とともに徳島へ期限付き移籍。今シーズンは公式戦の出場がなかった。井澤はクラブを通じてコメントしている。 ◆徳島ヴォルティス 「来シーズン 2018.12.25 10:33 Tue
Xfacebook
▽大分トリニータは25日、浦和レッズに所属するFWオナイウ阿道(23)とMF伊藤涼太郎(20)を期限付き移籍で獲得したことを発表した。なお、移籍期間は2019年2月1日から2020年1月31日までで、浦和と対戦する全ての公式戦に出場することができない。 ▽オナイウ阿道は、2017年にジェフユナイテッド千葉から浦和 2018.12.25 10:25 Tue
Xfacebook
▽レノファ山口FCは25日、浦和レッズから期限付き移籍中のFWオナイウ阿道(23)の移籍期間満了お発表した。 ▽オナイウは、今シーズンから山口でプレー。明治安田生命J2リーグで全42試合に出場し22得点を記録。大宮アルディージャのFW大前元紀(24得点)に次ぐ、J2リーグの得点ランキング2位の活躍を見せていた。オ 2018.12.25 10:20 Tue
Xfacebook
▽水戸ホーリーホックは25日、浦和レッズから育成型期限付き移籍中のMF伊藤涼太郎(20)の移籍期間満了を発表した。 ▽伊藤は、2017年9月に浦和から育成型期限付き移籍で加入。今シーズンも継続して水戸に所属し、明治安田生命J2リーグでは、34試合に出場し9得点を記録。天皇杯でも1試合に出場していた。伊藤はクラブを 2018.12.25 10:05 Tue
Xfacebook
▽北海道コンサドーレ札幌は24日、MF駒井善成(26)の完全移籍加入を発表した。 ▽京都サンガF.C.の下部組織で育った駒井は2011年にトップ昇格後、2016年に完全移籍で浦和へ。今年から期限付き移籍で札幌に加わり、浦和時代の恩師であるミハイロ・ペトロヴィッチ監督の下、明治安田生命J1リーグ29試合、Jリーグカ 2018.12.24 15:35 Mon
Xfacebook
▽湘南ベルマーレは23日、DF岡本拓也(26)の完全移籍加入を発表した。 ▽浦和レッズ下部組織出身の岡本は2010年に2種登録選手としてトップチーム入り後、翌年に正式昇格すると、2013年夏に期限付き移籍でV・ファーレン長崎へ。2015年に浦和復帰を果たしたが、2016年から湘南に期限付き移籍した。湘南入り後はレ 2018.12.23 10:15 Sun
Xfacebook
▽湘南ベルマーレは23日、浦和レッズに所属するMF武富孝介(28)の期限付き移籍加入を発表した。期間は2019年2月1日〜2020年1月31日まで。同期間中、浦和との公式戦に出場できない。 ▽柏レイソル下部組織域出身の武富は2009年にトップチーム昇格後、モジミリンEC(ブラジル)、ロアッソ熊本を経て、2013年 2018.12.23 10:05 Sun
Xfacebook
thumb ▽浦和レッズは22日、モンテディオ山形に所属するMF汰木康也(23)の完全移籍加入を発表した。 ▽横浜F・マリノスユース出身の汰木は2014年にモンテディオ山形入り。2016年から出場機会を増やしていき、今シーズンはドリブル突破を武器に明治安田生命J2リーグ31試合2得点、天皇杯4試合2得点を記録した。 ▽ 2018.12.22 10:30 Sat
Xfacebook
▽17日、都内で「HEROs AWARD 2018」が開催され、サッカー界からは元日本代表MF長谷部誠、浦和レッズが表彰された。 ▽「HEROs AWARD」は、スポーツのチカラを活用して社会貢献活動を促進すること、様々な社会問題を解決す る動きを加速させ、ソーシャルイノベーションの輪を広げていくことを目的 2018.12.19 17:45 Wed
Xfacebook
▽浦和レッズは19日、柏レイソルのDF鈴木大輔(28)を完全移籍で獲得したことを発表した。 JリーグをDAZNで観よう!1カ月のお試し無料視聴はコチラから! ▽鈴木は、星稜高校から2007年にアルビレックス新潟へと入団。2013年に柏レイソルへと移籍。2016年からスペイン2部のヒムナスティック・タラゴナでプレーし 2018.12.19 16:13 Wed
Xfacebook
▽優勝争いから残留争いまで手に汗を握る接戦、熱戦が続いた2018シーズンの明治安田生命J1リーグ。超ワールドサッカー編集部は、J1全18クラブの通信簿(トピックやチームMVP、補強成功度、総合評価)をお届けする。第14弾は5位の浦和レッズを総括! ◆シーズン振り返り(C)CWS Brains,LTD▽今季は紆余 2018.12.18 20:00 Tue
Xfacebook
▽浦和レッズは18日、セレッソ大阪に所属する日本代表FW杉本健勇(26)の完全移籍加入を正式発表した。 ▽C大阪ユース出身の杉本は2010年にトップチーム昇格後、東京ヴェルディ、川崎フロンターレを経て、2016年に復帰。その初年度に明治安田生命1Jリーグで14得点を挙げると、昨年はクラブ初タイトルとなるJリーグカ 2018.12.18 15:15 Tue
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly