明治安田生命J1リーグ第14節が5月31日から6月1日にかけて開催。6月1日、2位・川崎フロンターレ(勝ち点26)が、11位・浦和レッズ(勝ち点17)を等々力陸上競技場に迎える。
◆相手に惑わされず首位追走へ~川崎フロンターレ~
絶好調。王者の強さも戻りつつある。前節の大分トリニータとの上位対決でも、危なげない2019.06.01 10:00 Sat
今シーズンの3分の1を消化した明治安田生命J1リーグ。そのなかで、成績の上がらない最下位の清水エスパルスと16位のベガルタ仙台が25日の第13節でぶつかる。両軍にとって、命運を占うシックスポインターだ。
◆課題の守備に改善傾向、篠田体制初のリーグ白星なるか〜清水エスパルス〜
篠田監督正式就任後、初陣の前節は大分2019.05.25 08:00 Sat
明治安田生命J1リーグ第11節が11日から12日にかけて開催。12日の味の素スタジアムでは、首位を走るFC東京(勝ち点24)が、前節に降格圏を脱出した14位のジュビロ磐田(勝ち点9)をホームに迎える。
無敗継続中のFC東京と前節降格圏脱出の磐田Jリーグを観るならDAZN!1カ月のお試し無料視聴はコチラから!
高2019.05.11 18:30 Sat
サガン鳥栖とガンバ大阪による下位対決。明治安田生命J1リーグ開幕から底辺を漂う両者が状況の好転させる何よりの良薬、勝利を目指して駅前不動産スタジアムで激突する。
◆準備の間もなく下位直接対決〜サガン鳥栖〜
最下位に沈む鳥栖はついに動いた。5日、今シーズンから指揮を執るルイス・カレーラス監督を解任。後任として、昨2019.05.11 08:00 Sat
明治安田生命J1リーグ第9節が27日から28日にかけて開催。27日のノエビアスタジアム神戸では、バルサ化を掲げる11位・ヴィッセル神戸(勝ち点10)が、王者の7位・川崎フロンターレ(勝ち点13)をホームに迎える。
バルサ化推進の神戸vs王者・川崎FJリーグを観るならDAZN!1カ月のお試し無料視聴はコチラから!
2019.04.27 19:00 Sat
明治安田生命J1リーグ第7節が13日から14日にかけて開催。14日のエコパスタジアムでは、13位・ジュビロ磐田(勝ち点6)と、最下位・清水エスパルス(勝ち点2)の静岡県を本拠地とする両チームが激突する。平成最後となった今回の静岡ダービーは今後、新時代を迎える今シーズンを戦い抜く上で、重要な一戦となる。
平成最後の2019.04.14 08:01 Sun
開幕から6戦無敗で首位争いを演じるFC東京。明治安田生命J1リーグ第7節では味の素スタジアムにACL王者の鹿島アントラーズを迎え撃つ。
◆チーム状況上々〜FC東京〜
FC東京は開幕から6試合を4勝2分け。前節のホームで行われた清水エスパルス戦は長谷川監督の采配がハマり、2-1の逆転勝利で飾った。そして、ミッドウ2019.04.14 08:00 Sun
17日に明治安田生命J1リーグ第4節が開催。等々力陸上競技場では、13位・川崎フロンターレ(勝ち点3)と、11位・ガンバ大阪(勝ち点3)が激突する。
◆ACLの次はリーグ戦初白星を〜川崎フロンターレ〜
リーグ開幕3試合連続ドローと苦しい滑り出しとなっている王者・川崎F。前節の横浜F・マリノスとの神奈川ダービー(2019.03.17 12:30 Sun
10日、明治安田生命J1リーグ第3節で今シーズン最初の“神奈川ダービー”が日産スタジアムで行われる。開幕連勝を飾った2位の横浜F・マリノス(勝ち点6)と、王者ながらやや苦しいスタートを強いられている11位の川崎フロンターレ(勝ち点2)。両者にとってシーズンを占う重要な一戦となる。
◆攻撃vs攻撃へと変化を遂げた昨2019.03.10 08:00 Sun
22日に2019シーズンの明治安田生命J1リーグが開幕。関西ダービーで幕を開けた翌23日、等々力陸上競技場では、川崎フロンターレvsFC東京の“多摩川クラシコ”が開催される。
開幕節での“多摩川クラシコ”はJリーグ史上初。今シーズンを占う一戦でのダービーマッチにチケットは完売だ。激戦になることは間違いない。
2019.02.23 13:00 Sat