ニュース一覧
思い出の地キエフで最終戦に臨むデル・ボスケ 「ユーロ2012決勝は監督として最高の試合」
スペイン代表は12日、ユーロ2016予選グループC最終戦のアウェイでのウクライナ戦に臨む。すでに予選突破を決めたこともあり、ビセンテ・デル・ボスケ監督は大幅にメンバーを入れ替えて臨む考えだ。スペインは9日のルクセンブルク戦に4-0で勝利し、1試合を残して来年のフランス行きを決めた。スペインにとっては消化試合だが、ホーム 2015.10.12 16:41 Mon直近6戦15発のレヴァンドフスキ、ユーロ予選最多得点記録者に
▽バイエルンに所属するポーランド代表FWロベルト・レヴァンドフスキは、11日に行われたユーロ2016予選グループD最終節のアイルランド代表戦で決勝点を記録し、2-1の勝利に貢献した。このゴールにより、同予選の最多得点記録で歴代1位に並んでいる。 ▽勝ち点18で並ぶ3位のアイルランドをホームに迎えた2位のポーランド 2015.10.12 15:17 Mon全体練習不参加のピケはウクライナ戦欠場へ デル・ボスケは先発総入れ替えも?
スペイン代表DFジェラール・ピケは11日に行われたチーム練習には参加せず、12日のユーロ2016予選グループC・ウクライナ戦は欠場することになるとみられている。スペインは9日のルクセンブルク戦に4-0で快勝して来年の本大会出場がすでに確定。ピケはこの試合で違和感を覚えたとのことで、11日の練習には加わらなかったとスペイ 2015.10.12 14:59 MonGKに負傷者続出のオランダ代表、ステケレンブルフを追加招集《ユーロ2016予選》
▽オランダサッカー協会(KNVB)は11日、13日に行われるユーロ2016予選グループA最終節のチェコ戦に向けてサウサンプトンGKマールテン・ステケレンブルフを追加招集したと発表した。 ▽オランダは、10日に行われたカザフスタン代表戦(2-1で勝利)で試合前のウォーミングアップ中にアヤックスGKイェスパー・シレッ 2015.10.12 07:25 Monレーティング:ドイツ 2-1 ジョージア《ユーロ2016予選》
10日に行われたユーロ2016予選のグループD最終節、ドイツvsジョージアは、クルーゼの決勝ゴールによりホームのドイツが2-1で勝利した。この結果、ドイツのグループ首位が確定し、来夏にフランスに行われるユーロ2016の出場権を手にした。超WSの選手採点結果と寸評は以下のとおり。 ▽ドイツ採点 GK 1 ノイア 2015.10.12 06:10 Monレーティング:ポーランド 2-1 アイルランド《ユーロ2016予選》
▽ユーロ2016予選グループD最終節のポーランドvsアイルランドが、11日にワルシャワ国立競技場で開催され、ホームのポーランドが2-1で勝利。3大会連続の本選出場を決めた。超WSの選手採点結果と寸評は以下のとおり。 ▽ポーランド採点 GK 22 ファビアンスキ 6.0 失点はノーチャンス。終盤のビッグセーブ 2015.10.12 06:00 Monポーランド、レヴァンドフスキの決勝弾でアイルランドとの激闘を制し、3大会連続の本選進出《ユーロ2016予選》
▽ユーロ2016予選グループD最終節のポーランドvsアイルランドが、11日にワルシャワ国立競技場で開催され、ホームのポーランドが2-1で勝利。3大会連続の本選出場を決めた。 ▽前節、レヴァンドフスキの土壇場同点弾で4位スコットランド(勝ち点12)のプレーオフ行きの望みを絶ったポーランドだが、同節で首位のドイツ代表 2015.10.12 05:59 Monドイツが苦しみながらも勝利を収め、首位通過を決める!《ユーロ2016予選》
▽11日に行われたユーロ2016予選のグループD最終節、ドイツvsジョージアは、クルーゼの決勝ゴールによりホームのドイツが2-1で勝利した。この結果、ドイツのグループ首位が確定し、来夏にフランスに行われるユーロ2016の出場権を手にした。 ▽引き分け以上の結果で本選出場が決まるドイツは、立ち上がりから攻勢を続ける 2015.10.12 05:54 MonグループFはルーマニアが突破 ハンガリーのプレーオフ以上が確定《ユーロ2016予選》
▽ユーロ2016予選グループF最終節が11日に行われ、フェロー諸島vsルーマニアはアウェイのルーマニアが3-0で勝利を収めた。この結果、ルーマニアの本選出場が決定している。 ▽すでに北アイルランドが予選突破を決めているグループFは、2位・ルーマニア(勝ち点17)と3位・ハンガリー(勝ち点16)が本選ストレートイン 2015.10.12 03:16 Monポルトガルが7連勝! アルバニアの本選初出場も決定《ユーロ2016予選》
▽ユーロ2016予選のグループI最終節が11日に行われ、アルバニア代表のユーロ本選進出と、デンマーク代表のプレーオフ出場が決定した。 ▽すでに本選への出場権を手にしていたポルトガル代表は、敵地でセルビア代表と対戦。FWクリスティアーノ・ロナウドを温存し、FWナニ、FWダニー、FWクアレスマの3トップで試合に臨んだ 2015.10.12 02:57 Monデシャン、負傷したベンゼマへの対応に問題はなかったと主張 「クラブとは連絡を取り合っている」
フランス代表のディディエ・デシャン監督は、レアル・マドリーFWカリム・ベンゼマが代表チームの試合で負傷したことについて、同選手やマドリーに対する対応に問題はなかったと主張している。ベンゼマは8日に行われたアルメニアとの親善試合で負傷。代表で約1年ぶりとなるゴールを含む2得点を挙げた後、太ももを痛めてピッチを後にした。大 2015.10.11 18:57 Sunコンテ、予選を突破したイタリアに誇りと満足感 「11人のタレントではなく1つのチーム」
イタリア代表は10日に行われたユーロ2016予選グループHのアゼルバイジャン戦に3-1の勝利を収め、本大会出場を決めた。アントニオ・コンテ監督はチームの戦いぶりを称賛し、本大会への意気込みを述べている。グループ首位に立っていたアッズーリはFWエデルのゴールで先制。一旦は追いつかれたがFWステファン・エル・シャーラウィの 2015.10.11 18:55 SunGK2人が負傷のオランダ、代役を招集 チェコとの最終戦で奇跡は起こるか
オランダサッカー協会(KNVB)は、13日に行われるユーロ2016予選グループAのチェコ戦に向けてフェイエノールトGKケネト・フェルメールおよびパリ・サンジェルマンDFグレゴリー・ファン・デル・ヴィールを追加招集したことを発表した。オランダは10日にアウェイでカザフスタンと対戦し、2-1で勝利。グループ3位でのプレーオ 2015.10.11 16:58 Sunチームを信じるポルトガル代表監督「ユーロを制することもできるはず」
ポルトガル代表のフェルナンド・サントス監督は、大きな意欲を持って来年のユーロに臨む。優勝することもできるはずだ、との思いを口にした。ギリシャ代表を率いていたサントス監督は、パウロ・ベント前監督の後を継いだ。ユーロ2016予選初戦でアルバニア代表に敗れたチームを預かることになったのだ。そこからポルトガル代表は急上昇。6連 2015.10.11 14:26 Sunチェコを撃破したトルコ、オランダとの2ポイント差を維持して3位キープ《ユーロ2016予選》
▽ユーロ2016予選グループA第9節が10日に行われ、チェコ代表vsトルコ代表はアウェイのトルコが2-0で勝利した。 ▽すでに本大会行きを決めている2位のチェコ(勝ち点19)と、オランダとの直接対決を制して3位に浮上したトルコ(勝ち点12)の一戦。チェコが守護神のGKチェフをベンチスタートとした一方で、トルコはチ 2015.10.11 06:04 Sunブルガリアに快勝のクロアチアが本選ストレートインへ望みをつなぐ《ユーロ2016予選》
▽ユーロ2016予選グループH第9節が10日に行われ、クロアチア代表vsブルガリア代表はホームのクロアチアが3-0で勝利した。 ▽前節のノルウェー戦を0-2で落としたクロアチアはグループHの3位に後退。ニコ・コバチ前監督が解任された上、かぎ十字マーク問題で勝ち点1の没収が確定し、2位のノルウェーを勝ち点2差で追う 2015.10.11 06:00 Sun4発快勝のベルギーが4大会ぶり5度目の本選出場《ユーロ2016予選》
▽ベルギー代表は10日、ユーロ2016予選グループB第9節アウェイでのアンドラ代表戦に臨み、4-1で快勝して本選出場を決めている。 ▽3位イスラエルを4ポイント離している2位ベルギーは勝利すれば出場が決まる状況の中、負傷を負っているコンパニが欠場となった一方、アザールやデ・ブライネ、ナインゴランといった主力が先発 2015.10.11 05:58 Sunボスニア・Hに敗戦もウェールズが初のユーロ出場決定《ユーロ2016予選》
▽ウェールズ代表は10日、ユーロ2016予選グループB第9節でボスニア・ヘルツェゴビナ代表とのアウェイ戦に臨み0-2で敗れたものの、2位以上が確定して初のユーロ出場を決めている。 ▽自力でのユーロ出場まで1ポイントとしている首位ウェールズは、ベイルやラムジー、ウィリアムズら主力が先発。3位イスラエル代表を2ポイン 2015.10.11 05:49 Sunレーティング:アゼルバイジャン 1-3 イタリア《ユーロ2016予選》
▽10日にバクー・オリンピックスタジアムで行われたユーロ2016予選グループH第9節のアゼルバイジャンvsイタリアは、アウェイのイタリアが3-1で勝利した。この結果、イタリアが本選出場を決めている。超WSの選手採点結果と寸評は以下の通り。 ▽イタリア採点 GK 1 ブッフォン 5.5 1失点も危なげないゴー 2015.10.11 03:02 Sunファラオーネ弾などでアゼルバイジャンを下したイタリアの本選行き決定 ノルウェーが2位で最終節へ《ユーロ2016予選》
▽10日にバクー・オリンピックスタジアムで行われたユーロ2016予選グループH第9節のアゼルバイジャンvsイタリアは、アウェイのイタリアが3-1で勝利した。この結果、イタリアが本選出場を決めている。 ▽9月の2試合(マルタ戦とブルガリア戦)をいずれも1-0で制したイタリアは、グループHの首位に浮上。今回のアゼルバ 2015.10.11 03:01 Sun